東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その29)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その29)
 

広告を掲載

ヒマリーマン [更新日時] 2008-10-08 09:08:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

前スレ 「その28」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44226/
外資撤退、地価下落、マンション不況と言われる今、買い時はいつなんでしょう?
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論してください。

その他のテンプレについては>>2を参照。

[スレ作成日時]2008-09-20 17:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その29)

422: 不動産購入勉強中さん 
[2008-09-27 21:10:00]
>>413
>利便性が高く、きれいで、広くて、環境がよく、手ごろな価格で、その上夜景が
>キレイで30年後の資産価値が高い

だからすべての条件を満たしてるのは、港区か世田谷区あたりで2000万円前後で
売りに出されている、50㎡ 3DKくらいのリフォームされた中古マンションですよ。
423: 匿名さん 
[2008-09-27 21:15:00]
>>422

そうやって割り切ってしまうのが幸せになる秘訣ですね。
一次取得者はそういうお得な物件に対して、バスルームが最低でも1418じゃない
とだめとか天井が低いとか梁がでてるとか、ベアガラスじゃないとか、人が一度住ん
だとこは気持ちが悪いとか難癖つけるわけです。
424: 匿名さん 
[2008-09-27 21:20:00]
>>416
東京スカイツリーの話は西側不動産業界ではタブーだよ。
610mあって東京タワーの存在価値も無くなって、回りの印象と地価に与えるマイナス影響は大きいですから、リーマンが破綻したりで外資の神通力も無くなったし、ここでこんな話題で盛り上がったりしたら、もうお終いじゃない?
425: 匿名はん 
[2008-09-27 21:25:00]
>>423
何かほめ殺しってやつですか?
条件が1つとして当てはまらないじゃんw

失礼、手ごろな価格は当てはまってました。
426: 匿名はん 
[2008-09-27 21:30:00]
>>422

最初から結論つけてるなら、買えばいいだけジャン!?

>>424

高さだけじゃないの、東京タワーには蝋人形館があるんだぞ!!
427: 匿名さん 
[2008-09-27 21:30:00]
>>414
芝浦アイランド!
428: 匿名さん 
[2008-09-27 21:47:00]
>東京スカイツリーの話は西側不動産業界ではタブーだよ。
タブーというより無関心なので話題にならないのでしょう。
429: 周辺住民さん 
[2008-09-27 21:47:00]
>426
じゃあ、今の地代だからもっと進んだ素材で・・
スカイツリーには
シリコンゴム人形館をつくっちゃえ
430: 匿名さん 
[2008-09-27 21:50:00]
今後の眺望はスカイツリーの人気が高くなるのかな?
確かに610mに加えて周りに高層ビルが無いから都心のちょっと半分欠けた東京タワーを見るよりは綺麗そうだが。
431: 匿名はん 
[2008-09-27 22:02:00]
スカイツリー
一度は行くんじゃないの?
何とかと煙は高い所に行きたがるらしいし、、、、、、
610mのバンジージャンプ有ったらうけるぞ。
432: 匿名さん 
[2008-09-27 22:10:00]
購買層の数や関心度に比べて東部エリアの話題が多過ぎではないでしょうか。
江東区、豊洲、スカイツリーは目障りな単語ベスト3と思っている人は多いはず。
スレッド一覧などは豊洲だと思うのですが横文字系の物件スレッドがずらりと並び
読みにくいことこの上ないです。
なぜそんなに盛り上がっているのかはそれぞれいろいろ理由があるのでしょうが
全体のバランスを考えて少し自重願えませんか。
433: 匿名さん 
[2008-09-27 22:15:00]
>>432

はいはい、どっか別の場所で釣りしてね
434: 不動産購入勉強中さん 
[2008-09-27 22:20:00]
>>422
>だからすべての条件を満たしてるのは、港区か世田谷区あたりで2000万円前後で
>売りに出されている、50㎡ 3DKくらいのリフォームされた中古マンションですよ。

中古で2000万円くらいの価格帯だと根落ちしても知れてるし、リセールバリューを
気にしないで消費財として購入できる気楽な価格帯であると言える。

50㎡で3DKというのは、昔の団地の広さだけど、
独身で購入してそのまま優雅に1人で住み続けてもいい広さであり
きわめて窮屈ではあるけれども結婚して子供が2人くらいできても
なんとかそのまま住んでいられる広さでもある。
つまり50㎡で3DKというのはつぶしが利く非常に無難な広さなのである。

それに地方や郊外に既に戸建を所有している人が、都内の便利な場所にセカンドハウスを
購入するという場合でも、あるいは子供を東京の学校に通わせてたまに両親が泊まりに行く
という場合でも、2000万円前後で50㎡ 3DKというのは最適な価格帯、広さだと言える。
435: 匿名さん 
[2008-09-27 22:28:00]
>>434

下記、中古のスレありますので、そちらで持論を披露されたらどうでしょうか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/chuko/
436: 匿名さん 
[2008-09-27 22:29:00]
この手の勧誘電話がよく職場にかかってくるよ。どこでも断られて仕方ないから今度は素人相手に商売始めたんですかね。
437: 匿名さん 
[2008-09-27 23:03:00]
世田谷区は中古も余って困っているのかな?
438: 匿名さん 
[2008-09-27 23:41:00]
知り合いが豊洲で金曜にポニョを見たらしいんだが
客は4人だったそうな

さすが池袋のライバル
439: 匿名さん 
[2008-09-28 02:42:00]
>104.70平米で7350万円と赤坂にしてはまあまあ手の届く価格。

そりゃ確かにいいですが、普通のサラリーマンには、赤坂は必ずしも便利じゃない。
JR駅のほうがありがたい。あるいは都営三田線沿線。

新耐震(1985年以降)で、90m2以上で、駅から10分以内で、8000万円未満で買える都心
物件ってないですかね。都心のJR駅もしくは三田線沿線という条件です。できれば
タワーじゃないほうがいい。

前にも探したんですが、どうしても、昭和50年より古くなってしまう。
440: 匿名さん 
[2008-09-28 02:46:00]
>東京タワーの存在価値も無くなって

東京タワーの価値なんて、とっくの昔になくなっていると思うが・・・

お上りさんですか? 40年ほど前くらいまでは価値がありましたけど・・・。
単なるアンテナでしょう。

墨田区一帯が一望に見える建物と、港区が一望に見える建物のどちらに価値があるかも
考えてみたほうがいいかも・・・。どっちにしても、最近は超高層タワーができたので、
自分の部屋から見たほうがうれしいかも・・・
441: 匿名さん 
[2008-09-28 08:00:00]
>>437
中古マンションは堅調ですよ。高いのは駄目ですが・・

深刻なのは戸建の方、全然売れない。かなり在庫が増えてる。
その影響で、土地の売り物は市場から下げられて、隠れ在庫の塩漬け状態。
まったく動かなくなっています。
中小の倒産が続出しそうです。

戸建志向無くなってしまったようです・・・
442: 匿名さん 
[2008-09-28 08:13:00]
働いてるうちは都心の高層マンションを移り住むつもり。
リタイヤして戸建買うならもっと田舎でいいな。
443: 匿名さん 
[2008-09-28 08:33:00]
戸建は安さ追求で、郊外の3千万円台が良く売れているようです。
戸建の場合、マンションより鋼材とか色々な資源を使わないからとっても安く建てられるようです。
これで土地が安ければ、3千万円の前半でりっぱな新築戸建も可能です。
子沢山の人は、通勤は不便だけど、狭いところに押し込められること無くなりました。
都心部への集中居住が結果的にいろいろな選択肢を生み出してくれました。
444: 不動産購入勉強中さん 
[2008-09-28 09:07:00]
>>442
戸建にこだわる必要なくなりましたからね。異常に地価が高い戸建地域は住む人少なくなって老人化が進んでその内地価も下がってきますよ。その頃には活気が無い、魅力の無い街になってるでしょうが。街ってのは賞味期限があるんですね。
445: 匿名さん 
[2008-09-28 09:29:00]
>>443
>都心部への集中居住が

教授の話は相変わらずよく解らないな
江戸川区あたりの安戸建ての話を普遍的な話扱いされてもなぁ
446: 匿名さん 
[2008-09-28 09:34:00]
443の文体はあからさまに教授だな。
447: 不動産購入勉強中さん 
[2008-09-28 09:37:00]
>>441
>中古マンションは堅調ですよ。高いのは駄目ですが・・

中古のマンションをなるべく安くできれば現金で購入して
住みつぶすていうのもそれなりに賢明な方法ですよね。

>深刻なのは戸建の方、全然売れない。かなり在庫が増えてる。
>その影響で、土地の売り物は市場から下げられて、隠れ在庫の塩漬け状態。

世田谷のミニ戸、売り物件を見てるとじりじりと売値が下がってますよね。
おしなべて世田谷区のミニ戸の床面積あたりの坪単価は、マンションよりも安いから、
そういう意味ではミニ戸のほうが、マンションよりお買い得だと思います。
だけど、やっぱりなんといってもミニ戸の弱点は1階の狭さですよね。
足腰が弱くなって階段の乗り降りができなくなったら、いざというときに
1階だけでも生活できる広さ、つまり終の棲家として購入することを考えると
ミニ戸といってもやっぱり敷地は最低 60㎡ くらいほしい。とするとやっぱり
予算は建物込みだと判で押したように新築で最低6000万円、中古で4000万円からで、
そういうふうにあらかじめ価格設定が決められているのではないかと思ってしまう。
それが、将来的にどう変化していくかでしょうね。
448: 匿名さん 
[2008-09-28 09:42:00]
むしろ格差社会が進めば、より階層による居住区の選別が強まる

西側アパート地域のフリーター等、確かに問題も多いが
東側ガテン地域にアレルギーを持つホワイトカラー層は非常に多い
そもそも教授の言う、そこそこの会社の共稼ぎ正社員などが所属する会社は多くはメーカー等だが、
東京駅周辺の一等地にオフィスを抱える企業は意外と少なく東京中に分散している

とりあえず教授のソースは日経やお役所の統計なので
生のホワイトカラー層の思考傾向が全く反映されていない

過去このような指摘は何度も行われてきたが
完全スルーと沈黙でしか答えられてはいない
449: 匿名さん 
[2008-09-28 10:05:00]
西武百貨店、石井社長が辞任 業績低迷で
 西武百貨店の石井頼雄社長(64)は9月末で辞任する。西武とそごうの持ち株会社であるミレニアムリテイリングの佐野和義社長(63)が業績低迷の責任をとって辞任するのに伴い、石井氏も辞任を申し出た。ミレニアム社長は10月1日付で、そごうの山下国夫社長(65)が兼任することが決まっており、西武百貨店社長も同日付で山下氏が兼務する見込み。
 石井氏は今年3月に社長に就き、ミレニアムの佐野社長のもとで主力店舗の改装などを進めてきた。(07:00)
450: 匿名さん 
[2008-09-28 10:10:00]
>リタイヤして戸建買うならもっと田舎でいいな。

リタイヤしたら田舎で一戸建て、という考えも普及はしているが、リタイヤしたら、
文化を楽しむために、都心で過ごしたいという人も多い。都心近辺には、安い
美術館も多いし、大型の本屋も多い。各種の催し物も目白押し。

田舎には何もない。農業が好きだとかいうのでないと、かなりつらい。自然は、
一ヶ月であきる。軽井沢とか那須あたりのリゾート地なら、文化性があって、
まだマシかもしれないが、それでもかなりつらい。

自分がどっち型なのか(自然愛好派なのか文化愛好派なのか)、よく見極めておか
ないと老後、もう一度住み替える羽目になる。実際には、そんなことはできないから、
欲求不満の老後を送ることになる。
451: 匿名さん 
[2008-09-28 10:21:00]
>深刻なのは戸建の方、全然売れない。かなり在庫が増えてる。

一戸建ては、将来どんどん売れなくなると思う。

魅力なし。駅から遠い、狭い、寒いであまりいいところがない。いいところは随一、
音が遠慮なく出せるところか・・・。ミニ住宅ではそれもできないかも。

老後を考えたら、3階建ては住むには相当つらい。足腰が元気なうちは気がつかな
いが、老化は足から来る。3階建て住宅で、足が弱ったら終わり。

23区内で駅から10分以内、100m2、床暖、というマンションが8000万円で
買えるとした時、同じ居住環境を得たいと思ったら、最低でも、3億円は
必要。しかも、家が30年くらいしかもたない。最近のマンションは、70年
はもつ。

一戸建て全般が悪いわけではない。広い庭は魅力。でも、一般人が買える
値段では、満足な一戸建ては買えないということ。2億とか3億では、
サラリーマンではとうてい無理。
452: 大学教授さん 
[2008-09-28 10:28:00]
【提言−ニッポン】三菱地所社長・木村恵司氏 競争力向上へ首都の魅力磨け
第2ステージは10年間で7、8棟を建て替える計画だが、さらに開発スピードを上げていこうと思う。
対象地域も、東京駅前周辺から丸の内・大手町・有楽町全域へと広げる。
そのうち来年完成する丸の内パークビル・三菱一号館には美術館を造り、当社が自前で運営するなど、
文化の薫りも楽しんでもらえるようにしたい。
都市観光という観点からの魅力も高める考えで、今いろいろと検討している。
丸の内全体を金融センター、ビジネスセンターとしての機能を高めるとともに、文化度も高い街にする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080928-00000035-san-bus_all
453: 匿名さん 
[2008-09-28 10:41:00]
>>452
たまには反論してみましょうよ教授さん
>>448も読んでみて
自分のレスしか返事が出来ないのかな?
それは自作自演といって掲示板では忌み嫌われる行為ですよ
454: サラリーマンさん 
[2008-09-28 10:46:00]
私は大手メーカーで働いてますが、確かにオフィスは23区内に散在してます。
工場は郊外ですし。今は景気悪いから営業も工場にいる部署もありますよ。
東京駅周辺に集中しないといけない理由が意味不明です。現状でも不都合ないですね。

私は30代ですが私の知り合いでも江東区湾岸や城東にマンション買った人はゼロですよ。
江東区にオフィスのある事業部もありますが、近くに家を買った人はいませんね。
やっぱり住環境が悪いからです。

タワーマンションの人はいますが、横浜や港区湾岸、内陸の駅前ですね。そういう人は共働きです。
奥さんが専業主婦だと23区西側や多摩地区、横浜、川崎が多いです。
あとは少ないですが、埼玉や千葉ですね。
455: 匿名さん 
[2008-09-28 10:54:00]
>東京駅周辺に集中しないといけない理由が意味不明です。現状でも不都合ないですね。

その理由は、まさにこれ↓、なんですけど。

>確かにオフィスは23区内に散在してます。

オフィス替わるたびに引っ越しますか?
それに、美術館とか音楽会とか、本屋巡りとかは、全然されないんですか?

それだったら、田舎でも可ですね。老後は、自然の中で朽ち果ててください。
田舎には病院もないですよ。

今や、健康と文化は東京23区にしかないのです。
456: 匿名さん 
[2008-09-28 10:59:00]
例えば修繕費など維持費のコストパフォーマンスは一戸建ての方が上。
マンションの築30年なんて管理費、修繕費もベラボー。

ライフステージや住宅にかけるコストに応じて、それぞれが選択すること。
マンションVS戸建てなんて、ある種永遠のテーマで答えなんて出ないでしょ。
457: 匿名さん 
[2008-09-28 11:00:00]
>>455
スレをよく読んで書き込んでくれ

田舎云々は>>442で話題になった話
>>454はいつもの教授の自論についての反論だ

わざと混乱させているのか?
458: 匿名さん 
[2008-09-28 11:10:00]
> 今や、健康と文化は東京23区にしかないのです。

こんなこと言ってる時点で釣り以外の何物でもないでしょうね。
459: 匿名さん 
[2008-09-28 11:12:00]
>>458
釣りというより話題逸らし

よほど反論したくないらしい
460: 匿名さん 
[2008-09-28 11:13:00]
でも教授に関係なく>>454の内容の無茶苦茶さはどうかと思うぞw
461: 匿名さん 
[2008-09-28 11:15:00]
「大手メーカーってきっとこんな感じ」をそのまま文章にしたような出来ですね。
462: 匿名さん 
[2008-09-28 11:18:00]
>>460
無茶苦茶とは?具体的にどうぞ
463: 匿名はん 
[2008-09-28 11:25:00]
黙ってじっくりと読んでいたけど、ここで言ってる大手メーカーって、どんな会社なんだか良くわからないな?
東京駅周辺の一等地には、無いとかも含めてなんだけど。
464: 匿名さん 
[2008-09-28 11:28:00]
じゃあ逆に東京駅周辺に本社オフィスがある大手メーカーってどこ?

あ、教授さん、書き込むときはちゃんと名乗ってね
465: 匿名はん 
[2008-09-28 11:31:00]
ごめん
追加で、ブルーカラー系のオフィスが無いってのも、、、ホントか?
外側のビル見てるだけで知らないだけだろ?
466: 匿名さん 
[2008-09-28 11:37:00]
>>465
>ブルーカラー系のオフィスが無い

どこにそんな書き込みがありましたか?
黙ってじっくりと読んでいて、唐突に登場したわりには
訳のわからないこと書いてますねw

スルーの次の手は話題の切り替えですか教授?
467: 匿名はん 
[2008-09-28 11:39:00]
あくまで東京支社だが、ヤンマーのメインオフィスは八重洲だぞ。
大手町でちょっと当たっただけで、
ウシオ・佐世保重機・三菱マテ・ビルテクノ・日揮・信越化学・太平洋金属・・・・・
って、出るぞ
468: 匿名さん 
[2008-09-28 11:46:00]
>東京駅周辺の一等地にオフィスを抱える企業は意外と少なく東京中に分散している

日本には世界に通用する大手メーカーが沢山あります
もちろんオフィス街である東京駅周辺にも一部あって当然
とくに三菱系列は丸の内にあって全くおかしくはない

しかし東京駅に一極集中しているという表現は全く当てはまらない

必死でググったんでしょうけど
469: 匿名はん 
[2008-09-28 11:46:00]
>>466
あのさ、、、教授と一緒にするの辞めてw

下記を読んだらそう感じたがな

>そこそこの会社の共稼ぎ正社員などが所属する会社は多くはメーカー等だが、東京駅周辺の一等地にオフィスを抱える企業は意外と少なく東京中に分散している
470: あは 
[2008-09-28 11:48:00]
日揮ってエンジニアリング会社だべ
471: 匿名はん 
[2008-09-28 11:48:00]
>しかし東京駅に一極集中しているという表現は全く当てはまらない

だから教授と一緒にするなってw
472: 匿名はん 
[2008-09-28 11:58:00]
結局、東京駅周辺にはメーカー系も含めたブルーカラー系も、オフィスや事業所が有るって事で良いの?
473: 匿名さん 
[2008-09-28 12:00:00]
本当にくだらないやりとりばかり・・・
474: それと 
[2008-09-28 12:04:00]
三菱ビルテクノはエレベータ保守・・製造業じゃなかろう。
475: 匿名さん 
[2008-09-28 12:05:00]
>>449
副都心線の勝負がついて引責辞任?
西武、野球は優勝したけど他は全部だめみたいw
476: 匿名さん 
[2008-09-28 12:07:00]
大手企業は東京駅周辺に一番多いってことで良いんじゃない。
477: あのさ 
[2008-09-28 12:10:00]
ブルーカラーとは工場労働者のこと。メーカでもオフィスワーカーはホワイトカラーだべ?
478: 匿名さん 
[2008-09-28 12:11:00]
とにかく都心から近くても城東はアウトということで結論
479: 匿名はん 
[2008-09-28 12:13:00]
>>477
IDCで働いてる人はどっちなの?
480: 匿名さん 
[2008-09-28 12:14:00]
>>478
世田谷の業者、あいかわらず必死やな。
リーマンがよほどショックだったようだな。
二子玉ブームに乗ってせいぜい頑張ってください。
481: 匿名さん 
[2008-09-28 12:18:00]
478も480も両方とも空気読めてない
482: 菊名 
[2008-09-28 12:24:00]
ブルーカラーは工場や現場の労働者・・作業服が青いことから
そういえばメタルカラーとかゴールドカラーなんて造語もあったような
483: 匿名さん 
[2008-09-28 12:30:00]
>>482
23区のサービス業を底辺から支えている低賃金のフリーターは
何カラーでしょうか?
484: 匿名はん 
[2008-09-28 12:30:00]
ってかさ、『メーカー系のオフィスが無い』云々ってのから始めただけだしw
工場無くても、オフィスは有るだろってのが、私の疑問だっただけだよw

もっとも、メーカー系のオフィスが東京駅周辺に有ったら、誰かさんの論拠が何も無くなっちゃうね。
485: 匿名さん 
[2008-09-28 12:34:00]
そもそもメーカー系のオフィスがあるのが何の自慢になるんだろ?
もっと高年収の業者が集まったとこのほうが偉いんじゃない?
六本木ヒルズとかw
486: あえてコピペします 
[2008-09-28 12:46:00]
時間投稿制限が掛かっていました
あえて再度コピペします

>むしろ格差社会が進めば、より階層による居住区の選別が強まる

>西側アパート地域のフリーター等、確かに問題も多いが
>東側ガテン地域にアレルギーを持つホワイトカラー層は非常に多い
>そもそも教授の言う、そこそこの会社の共稼ぎ正社員などが所属する会社は多くはメーカー等だが、
>東京駅周辺の一等地にオフィスを抱える企業は意外と少なく東京中に分散している

>とりあえず教授のソースは日経やお役所の統計なので
>生のホワイトカラー層の思考傾向が全く反映されていない

>過去このような指摘は何度も行われてきたが
>完全スルーと沈黙でしか答えられてはいない

「匿名はん」と称すものが突然登場してブルーカラーのオフィスなど
過去一度も話題が上らなかったキーワードを出してスレの混乱を招きましたが
オフィスの一大集積地である東京駅にも、当然のようにメーカーの本社または
東京本社などはあります。しかしそれは、たとえば新宿周辺地域の没落から
東京駅周辺に集積するというレベルとは次元の違う話です。東京駅に集積の度合いの
高い企業はやはり金融業でしょう。メーカーよりも通常一段高い給与レベルの彼らが
通勤のみを基準にして居住地を選びますか?答えは自明ですよね。


大手メーカーという表現に違和感のある方もいらっしゃるようですが、
大学を出て企業に就職活動をした経験があれば、だれでもそれなりにイメージが出来るでしょう。
しかし近所の大企業といえば真っ先に東武鉄道がイメージされるような地域で
高卒で不動産業界にいれば、すこしイメージしづらかったかもしれません。
487: サラリーマンさん 
[2008-09-28 12:46:00]
教授
東京のこれからの成長産業は観光業ですよね。
488: 匿名さん 
[2008-09-28 12:51:00]
東京駅に集積の度合いの
高い企業はやはり金融業でしょう。メーカーよりも通常一段高い給与レベルの彼らが
通勤のみを基準にして居住地を選びますか?>

忙しい彼らにとって、通勤時間は大事な要素ですよ?
ひょっとして団塊の世代の人?
大昔の銀行のイメージと違う?
489: 匿名さん 
[2008-09-28 12:55:00]
>>486
りそなは江東区木場に移転だよw
490: 匿名さん 
[2008-09-28 12:55:00]
うん、通勤時間は大事な要素だよ

ただそれだけがメリットな地域、自分とは相容れない空気が漂う街
そんな所には住みたくないというキモチがあるのだよ
491: 匿名さん 
[2008-09-28 13:05:00]
>>490
池袋とか新宿は嫌ですよね。イメージとして広がって豊島区、新宿区。同じ金融業でもサラ金と間違われちゃう。
492: 匿名さん 
[2008-09-28 13:20:00]
>>490

大手証券勤めだけど、通勤時間+通勤距離が最も大事なファクターだよ。
ちなみに深夜の通勤が多いためにタクシーでの距離もかなり大事。

同僚の多くは清澄白川〜月島〜勝どきに住んでる。
子持ち同僚の大半は南は田町〜品川、東は豊洲あたりに住んでる。

金融業界で生きてると転職しても大半の企業は同地域にあることが多いってのも大きな要因だろうね。
493: 匿名さん 
[2008-09-28 13:34:00]
>同僚の多くは清澄白川〜月島〜勝どきに住んでる。子持ち同僚の大半は南は田町〜品川、東は豊洲あたりに住んでる。

大手証券ってそれほど収入が多く無いんですね。ご苦労様です。
証券会社が羽振りが良さそうなイメージなのは外資だけなのかな〜。
494: 匿名さん 
[2008-09-28 13:35:00]
りそなは主な顧客は個人、中小企業で、大企業が集まる都心部よりも
賃料の安い地区に本社を移した方が経済合理性が高いと判断したんだよ
メガバンクじゃなくて街の信金として生きていく必要があるからね

給与水準も全く違う

>>492
証券系は昔から伝統的にそっち住まい多いよね
抵抗はないだろうし否定もしません
495: 匿名はん 
[2008-09-28 13:59:00]
>>486

教授と逆の発想だけど、やってる事は同じだよw 知識が薄いのよw頑張ってね!!
496: 匿名さん 
[2008-09-28 14:05:00]
>>495
自分の書き込みをコピペしたのはこれが初めてです
あなたが話をかき混ぜなければ必要ありませんでしたが・・・

知識が薄いのは重々自覚しておりますが
具体的に指摘してください、ただの煽りですよそれでは
497: 匿名さん 
[2008-09-28 14:14:00]
>>496はきっと頭も薄い
498: 匿名はん 
[2008-09-28 14:19:00]
だってさ、
>東京駅に集積の度合いの高い企業はやはり金融業でしょう。

おそらく、君が思ってるほど、東京駅周辺に金融業の本社なんて無いぞw
それ覆ったら、また論拠なくなるだろw

生損保で何社ある?
都市銀は?
499: 匿名さん 
[2008-09-28 14:45:00]
都市銀は?って 
歳いくつですか?

どうも金融業というイメージ自体違うようですね
500: 匿名はん 
[2008-09-28 14:55:00]
ありゃりゃ・・・金融業というイメージだってw
そこまで書くなら、金融業ってなんだか教えてw
もちろん、誰でも思う金融業とはだよw
501: 匿名さん 
[2008-09-28 15:07:00]
東京駅に集積して何のメリットもないリテール向けを
あえて語るんですか?
502: 匿名はん 
[2008-09-28 15:10:00]
結局、質問に答え無いってのが、やっぱり教授と同じレベルだなw
もしかしたら、白の教授と黒の教授の二役か?
別にもういいよ(大爆笑)
503: サラリーマンさん 
[2008-09-28 15:20:00]
>>490
最近の若い人は贅沢になって外周区でさえ嫌いますからね。
独身寮の見直しを始めてる大手多いですよ。

ところでメーカーで給与水準が高いのは製薬ですが本社はどこが多いのですか?
504: 匿名さん 
[2008-09-28 15:25:00]
>もちろん、誰でも思う金融業とはだよ

このスレもう一度読み直して考えてね
ここは23区内のマンションスレ
一般の人がイメージする金融業が、都市銀(笑)生損保だからって
そこらのナンチャラ生命の本店がどこにあるかなんて話題にしていない

3つメガバン(しかもここ数日で世界の金融業の未来を変えるかもしれない)の
実質本社機能が東京駅周辺にあるだけで十分じゃないのか?
実質終わった九段下界隈の銀行や、呪われた内幸町が少しばかり遠くてもね
505: 匿名さん 
[2008-09-28 15:28:00]
城東のデルタ地帯には、絶対にすみたくない。
埋立地の高層マンションも、長周期揺れや液状化が心配だ。
台地に位置する区でも他県との隣接区は、ろくなところはない。
生活保護者が多いところもいや。
木造アパートが密集する場所も震災火災が怖い。
23区といっても、よい場所はかなり限定されるね。
506: サラリーマンさん 
[2008-09-28 15:30:00]
給料はマスコミ、広告、商社も高いよ。
3大新聞、2大広告会社、3大商社の本社はどこにあるんだろう?
507: 匿名さん 
[2008-09-28 15:30:00]
証券系・信託銀行系は、茅場町に東証があるので、茅場町・日本橋辺りに本社

都市・政府系銀行系は、大手町とその周辺」(東京駅)
外資金融系は、赤坂、六本木、大手町

なので、証券系・信託銀行系の人は、会社の所在自体が下町なので、
住宅にも拘らない傾向があるのでは?
508: あは 
[2008-09-28 15:31:00]
このスレ もはや存在価値ないね。  

議論は噛み合わず、お互い根拠薄弱な持論展開し 
相手を罵り合ってるだけで、論点は拡散し
何ら有効な結論に至らない、あふぉが集う低次元の痛すぎるスレ。
509: 匿名さん 
[2008-09-28 15:38:00]
>>508さん

>>505さんなんかは、反論できないからわざとだどと思うよ。
城東のデルタ地帯には、絶対にすみたくない。>これなんかはわざと子供みたいなこと言ってはぐらかしている。こんなのはスルーして、どこに本社があるのか真面目に聞いてる人には答えてあげたら?
510: 匿名はん 
[2008-09-28 15:38:00]
>>503 >>506

>>504 は、もういっぱいいっぱいだから、イジメ無いでやろうw
金融業=メガバンク って意味なら、最初から金融業なんて書かないで、メガバンクって書きゃ良いだけジャン。
その割には、証券には反応するしw
支離滅裂でわからんw
511: 東証に詳しい人 
[2008-09-28 15:41:00]
大昔は、兜町の証券会社本社に多くの場立ちを雇う必要があった。
しかし、取引がコンピュータ化されると東証近くに証券会社の勤め人が集まる必要性はないんだけど・・・
東証の適時情報開示も、インターネットで発表されるようになったし・・・
せいぜい、板のり速度を競う裁定取引を行うコンピューターぐらいなものかな。
東証に近い立地を必要とするのは・・・
512: 匿名さん 
[2008-09-28 15:50:00]
>>510
まあ一度、丸の内の新らし目のビルに逝ってみなよ
いちいち名を上げるのがイヤになるほど色々あるから

ところで新聞の本社がどこにあるのかなんて常識だと思っていたんだけどな
本社が意外なところにあるといえば住商くらいか・・
513: サラリーマンさん 
[2008-09-28 15:53:00]
教授〜
東京のこれからの成長産業は観光業ですよね。
大手の本社はどこにありますか?
514: 匿名さん 
[2008-09-28 15:56:00]
観光業・・・
薄給でサービス残業当然な
先行き真っ暗業界・・
515: 匿名さん 
[2008-09-28 16:07:00]
>>513
旅行代理店はもうからないよ。薄給。
観光地になったとこがローカルで潤うだけじゃない?
516: サラリーマンさん 
[2008-09-28 16:15:00]
観光業はもっと幅広く考えないとだめみたいですね。
でも、外人さんがいっぱいお金を落とせば、やり方しだいでもうかる面白そうな夢がある職業ですね。
観光地になったとこはいろいろな仕事がでてきそう。
517: あのね 
[2008-09-28 16:51:00]
観光業といえば花形はホテルとカジノだべさ。
518: それと 
[2008-09-28 16:53:00]
TDLは観光業最大手だね。
519: 匿名さん 
[2008-09-28 17:32:00]
「観光」が成長しそうなだけで、旅行代理店を含む「観光業」は
不動産屋と同じく社会の最底辺の職業だろう。
520: そうか? 
[2008-09-28 17:38:00]
JTBとか近ツリもオリエンタルランドも大手は就職狭き門だべさ
521: 匿名はん 
[2008-09-28 17:41:00]
近ツリは、終わってるだろ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる