新しい東京の真ん中に住みませんか。
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
公式HP:
http://www.beacon-t.com/index.html
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
[スレ作成日時]2008-07-18 14:13:00
BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part9
281:
匿名さん
[2008-08-03 20:53:00]
モデルルーム明日から夏休みに入るそうですね。
|
||
282:
匿名さん
[2008-08-03 21:01:00]
>>280
お買い得とか言ってるのはここの営業だけですよ。 |
||
283:
購入検討中さん
[2008-08-03 21:21:00]
完売なのか?それにしては、マンションズに毎週出ているのは何故。
総戸数はそんなにない物件出し、眺望はいまいちという認識なのですが。 |
||
284:
匿名さん
[2008-08-03 21:33:00]
ここは完売じゃないけど、殆ど売れたでしょ。
それと、今時、完売なんてないから・・・。 こないだテレビでも売れてるマンションって事で出てたよ。 |
||
285:
物件比較中さん
[2008-08-03 21:42:00]
タワーって価格落ちないの??
修繕費がどんどん高くなるし、抜けるためには、ディスカウントして売らないとダメじゃないの? リゾートマンションが参考になると思うけど http://www.himawari.com/yuzawa/m-sale/room/21628.htm 20年したら180万円 |
||
286:
匿名さん
[2008-08-03 21:50:00]
>>285
タワーだからじゃなくて、マンションというのは価格が落ちるものでしょ。 単純に自分が使った分は差し引いて売るのが当然。ただそれはディスカウントじゃないと思うけど。 修繕費や管理費が上がりにくいマンションを選ぶのは大切だと思うよ。 |
||
287:
契約済みさん
[2008-08-03 23:45:00]
40階まで建ちましたって葉書もらいました。
あと、1階とヘリポートだけですね。 |
||
288:
匿名さん
[2008-08-04 00:06:00]
このスレはいつも辛辣なご意見で、退屈しません。敢えて、そんな皆さんに教えて頂きたいのですが、新築購入後の家具はどんなメーカーがお勧めですか?
私は「ボーコンセプト」の家が好きなのですが、いかがでしょう。 忌憚のないご意見お願い致します。 |
||
289:
匿名さん
[2008-08-04 00:08:00]
↑家、もとい家具です
|
||
290:
匿名さん
[2008-08-04 00:31:00]
|
||
|
||
291:
匿名さん
[2008-08-04 07:34:00]
それはないでしょ
完全にお金払っているやらせ番組なんじゃないですか? どう見ても売れているとは思えないし ならTOTの方が全然売れているとおもいます |
||
292:
匿名さん
[2008-08-04 08:06:00]
朝の特ダネのコーナーでやってましたね。
ここはあと数%で完売ですよ? MRは今日から優雅に夏休みです。 |
||
293:
匿名さん
[2008-08-04 08:22:00]
低仕様を価格で妥協して買う物件ですが、住友品川の登場で一気に魅力がなくなりましたなぁ
半額だもんね |
||
294:
物件比較中さん
[2008-08-04 08:34:00]
>293
定借には魅力を感じないし、安ければそれなりの住民層かと・・・・。 |
||
297:
匿名さん
[2008-08-04 09:25:00]
無くなる家なんだから安くて当然。
俺なら永住するなら気候の良い湾岸がいい。ビーコン最高。 |
||
298:
匿名さん
[2008-08-04 09:56:00]
>無くなる家なんだから安くて当然。
>俺なら永住するなら気候の良い湾岸がいい。ビーコン最高。 住友品川は70年定借。 ここは70年後に地上に残ってるだろうか? 地球温暖化⇒海面水位上昇 |
||
299:
匿名さん
[2008-08-04 09:58:00]
最初は僕もそう思ったけど、タワーマンションなんて、70年も建てばいずれにせよ
建て替えは必須で、その時の解体費を含めた費用負担を考えたら、マンション価値 なんて下手すれば負債になるのでは。 長い杭を打った工法の解体はかなりの費用だろうし。 そうであれば無くなる事が前提のスキームもありかな。と考えはじめました。 それに、家が無くなる前に命の方が先だしね。 |
||
301:
匿名さん
[2008-08-04 10:26:00]
ここはBEACONなので品川に興味のあるかたはそちらへどうぞ。
ここで品川いいよって言ってもどうしようもないですよ。 |
||
302:
匿名さん
[2008-08-04 10:57:00]
定借地の品川は半額ではないでしょ。ここより1000万程安いかもしれないが。
住宅ローン減税延長、消費税アップで、BTRは、いい買い物だったね。 |
||
303:
匿名さん
[2008-08-04 11:36:00]
借地料は月2万、固定資産税で相殺できるので、3000万くらい安いです
|
||
305:
匿名さん
[2008-08-04 12:09:00]
つ「合理化」
|
||
306:
匿名さん
[2008-08-04 12:43:00]
軟弱地盤、ペンシルタワー、免震と最強の組み合わせ。
はっきりいって危険だと思われますが・・・ |
||
308:
匿名さん
[2008-08-04 13:02:00]
>>288
ボーコンセプトは造りや工作精度が良くないです 歪みが出やすかったり、メッキが簡単に剥げます 同系なら、ヒュルスタあたりの方がしっかりはしてます 我が家は迷走して、なぜかカッテラン中心に走ってしまいました |
||
311:
購入検討中さん
[2008-08-04 17:12:00]
マンション掲示板ということでいろいろな意見が出るのは当然ですが、
ここってどうして明らかに悪意ありのネガが異常に多いんでしょうか。 だいたい、「ネガティブ」っていう言葉自体オカシイと思います。 実際にこのマンションの購入を検討している人が 「この点は妥協するしかない」とか「この点では●●マンションの方いい」 と発言するのは、ネガとは違います。それは正当な検討・比較だからです。 アドレスバリューを求める人は、港区でも世田谷区でもいってください。 湾岸地区の免震が嫌なら、関東平野のなるべく固いところでお好きな建築方法で 家を建ててください。 ビーコン住みたいという人は、そういう人たちがどこで家を買おうと住もうと、 本当〜〜〜に何の敵意もないですし、興味もないんです。 なのになぜ、無意味な悪意ある書き込みを繰り返すのでしょう? 「江東区なんて」的なものから始まって、まともな比較ではなく 単に下世話な口調で雑言を書きたてて、たとえばビーコンの人気が なくなったところで、だからって何か得するんでしょうか? それに対する「フェラーリが並んでる」だの何だの、そういう必死なカバーも なんだかレベルが低いです。 フェラーリを持ってると人として素晴らしいんですか? たとえば可能性として、借金や人に言えない稼ぎ方かもわからないのに。 購入した人が「いいところ」だけ書くのは感情的にわかります。 自分が買ったマンションにもっと人が集まってきてくれたら嬉しいのは 普通に理解できますもの。 でも「こんなところ」と思った人が、わざわざ悪口を書き立てる理由って何ですか? だいたい、私はイマイチ気に入らなかったマンションの掲示板にもう一度寄って わざわざ気に入らなかった理由を書くことなんてそもそもいたしませんし。 本当にただただ不思議なのです。 |
||
312:
匿名さん
[2008-08-04 17:28:00]
そういう輩はスルーして身のある会話をしましょう!
|
||
313:
匿名さん
[2008-08-04 18:00:00]
|
||
314:
匿名さん
[2008-08-04 18:09:00]
マンションは正に格差社会の象徴です。
どこのマンションが買えたかで、その人のおおよその経済力が分かる。 このスレ物件含め、豊洲地区にマンションが買えるの人は経済力、社会的地位はまあまあ上の方です。勿論、上を見ればきりがないことも理解しています。私も豊洲地区にマンションを買いましたので、手前味噌になるのですが、だからこそ敢えて本音を言わせて頂きます。 都内勤務・出身でも23区以外でしかマンションを買えない人がいかに多いか、またマンション購入の為の手付け金10%の預金がない人がいかに多いか、勤め先の信用度が低くかったり規模がちいさかったりで、銀行から十分なお金を借りられない人がいかに多いか。 私は決して優れた人間ではありませんが、少なくともマイホームを持つ為に何が必要なのかを知っていました。そして自分はそれを得る為自分なりに努力をしました。 もし、このスレに僻みだけで悪意のレスをしている人がいれば、もっと努力をして欲しい。 |
||
316:
匿名さん
[2008-08-04 19:28:00]
結構地味に人気あるんですよ。
比較的住環境が恵まれているので、駅からの距離だけ(10分程度)が許容できれば、キャナルコートって中堅大衆層に支持されやすいと思う。 ただ、キャナルコートの賃貸層からは標的にされやすいかもね。 |
||
317:
物件比較中さん
[2008-08-04 21:54:00]
今日辰巳から東雲に歩いてきた
公園を楽しみたくて東雲から離れた方から歩いてみた けどやっぱここは無理 子供がここで遊ぶ姿が想像できない |
||
318:
匿名さん
[2008-08-04 22:26:00]
>>317さん
奥多摩とか青梅とかが良いかと思います。 |
||
319:
匿名さん
[2008-08-04 22:43:00]
317さんの育ちを鑑みれば桧原村も悪くないかもしれない。
|
||
320:
物件比較中さん
[2008-08-04 23:29:00]
海浜幕張を検討したけど丸の内まではちょっと遠いなあ
|
||
321:
匿名さん
[2008-08-05 00:46:00]
ここの掲示板は全てIPの記録のログ取っているので、後でキチンと周辺住民やビーコン契約者
で集団訴訟すればいいとおもいます。 一つ一つの投稿は軽はずみでも、何度もしつこく書いている場合は完全に損害賠償請求になります。 (いたずら電話と同じで何回もすると裁判で負ける) |
||
322:
匿名さん
[2008-08-05 01:52:00]
この掲示板の影響は軽微でしょ。
更には入居後にはこの掲示板への関心は完全に無くなるだろうし。 |
||
323:
匿名さん
[2008-08-05 01:53:00]
371さん
想像しなくても、子供遊んでるよ。 |
||
324:
匿名さん
[2008-08-05 02:18:00]
訴訟?
そんなにムキになるからネガしてる連中が面白がるのですよ。 スルーでいきましょう。 |
||
325:
匿名さん
[2008-08-05 06:11:00]
辰巳森林公園は小学校や幼稚園の遠足の場、また週末は様々な競技の場として賑わってます。
ドッグランもららぽーとよりは広いしね。愛犬家達の社交の場でもあります。 |
||
326:
匿名さん
[2008-08-05 06:48:00]
>>325さん
都心部には意外と緑が多いですが、お金を払わないと入れない、そもそも入れないところが多いです。その点江東区は市民が自由に使える公園がたくさんあって、子供がいるファミリー層には最適です。バーベキュー、キャンプ、ヨットができるところさえあります。 若洲のヨット訓練所では、子供たちが明日のオリンピック選手を目指しているそうです。 |
||
327:
匿名さん
[2008-08-05 10:05:00]
だいぶ埋まってきましたが、駐車場の希望状況はどの程度になってるんでしょう?
近隣マンションでの希望率が60〜70%なので、駐車場確保率の低さが、かなりのネックになってたと思いますが。 |
||
328:
匿名さん
[2008-08-05 10:30:00]
↑今はガスが高いので車を手放す人も出てくるのではないでしょうか?
|
||
329:
匿名さん
[2008-08-05 12:45:00]
駐車場利用率6割なら問題ないのでは?
|
||
330:
匿名さん
[2008-08-05 13:00:00]
>314
>手付け金10%の預金 手付金に物件価格の10%取られてるんですか? 私が購入した頃(2004年)は5%位じゃなかったかな? そもそも手付金なんてデベが勝手に定める金額ですから拘束力は無い。 5万でも10万でもいいんですよ。 交渉次第といった感じです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |