銀座へ5分の住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、440邸・41階建ての免震構造・オール電化タワーレジデンス誕生!
BEACON Tower Residenceが生まれるのは、「東雲水辺公園」の豊かな潤いにつつまれ、超高層タワー群がそびえ建つ運河ゾーンの一画。
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2007-08-15 23:24:00
BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part4
471:
匿名さん
[2007-08-29 22:14:00]
|
472:
マンション投資家さん
[2007-08-29 22:40:00]
買えない人はほっといて、買える人は豊洲でも有明でもBTRでも勝鬨クレストでも買っておけ!不動産に関しては、まだまだ初動の動きだな?これから数年ビッグウエーブが続く!!
|
473:
461
[2007-08-29 23:04:00]
どういう意図でここを買うか知りませんが、
例えば東京駅から同じ距離圏内を狙うのであれば錦糸町、入谷まで入るわけですよ。。。 とはいえ眺望とかビーコンカフェなど魅力は多いですよね! でも草ぼうぼうの運河沿い、辰巳駅付近の雰囲気、ウエアハウスなどを見て購入をやめました。 数十年後には今で言う何とか団地みたいな位置づけになるような気が。。。 |
474:
匿名さん
[2007-08-29 23:40:00]
過去、倍率何十倍にもなったニュータウン、ベッドタウンが今どんなに寂れているか。。この近辺のマンションと比べても駅から中途半端に遠いここは陳腐化も早いし荒廃も早いだろう。免震にしないと建築士が首を縦に振らなかったほど地盤はゆるいし、杭が深すぎて横揺れに弱いし、こんな豆腐の上に建っているようなマンションどこがいいの??
|
475:
匿名さん
[2007-08-29 23:45:00]
>474
過去、倍率何十倍にもなったニュータウン、ベッドタウンが今どんなに寂れているか。。この近辺のマンションと比べても駅から中途半端に遠いここは陳腐化も早いし荒廃も早いだろう。免震にしないと建築士が首を縦に振らなかったほど地盤はゆるいし、杭が深すぎて横揺れに弱いし、こんな豆腐の上に建っているようなマンションどこがいいの?? ↑じゃあ君、何でこのスレのぞいてるの??いやがらせ?? |
476:
匿名さん
[2007-08-29 23:51:00]
bet town
言い得て妙だね〜 まさに賭け! |
477:
匿名さん
[2007-08-29 23:59:00]
物件としてはいいと思う。
あまり外に出ない生活とか、通勤にゆとりがあるなら買いたいなぁ |
478:
入居予定さん
[2007-08-30 00:21:00]
話は変わりますがフロアコーティング頼んだ方っていますか?
わたしはオプションではなく、そとの業者に頼みました。 なんでもキャンペーンしていて床全部(家は2LDK)で ¥126,000でした。しかもうちはペットを飼っているんですが オシッコも大丈夫なんです。 ホームページ(と言えるものじゃないが)あるので なにかあったら見てみるのも良いんではないかと。 http://dreamhome777.blog115.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました |
479:
NO.478
[2007-08-30 00:29:00]
URLが貼れなかったみたいですみません。
コピー、貼り付けでは行けるみたいです。 一応電話番号も載せておきます。 DREAM HOME 03-5663-0063 |
480:
匿名さん
[2007-08-30 00:31:00]
>>416
>それでは逆に人口が増えても治安は悪化せず、安全のままであるという根拠を先に出してください。 将来のことは正確には分かりません。 確かに言えることは2006年時点の犯罪マップでは治安が極めていいということです。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm |
|
481:
契約済みさん
[2007-08-30 00:47:00]
>>480
「粗暴犯」を見るとこの地区は少し危険な方向に入ってますよね。 現状は物流系企業が多いことから「車上ねらい」が少々危険になっていますが、上記の点からもこれから人が増えてきたら、犯罪者の目は車から家、人へ移っていくことが容易に想像されます。 あと、これは全くの個人的な感覚ですが、CODANやイオンを含め、死角になるようなところが結構あると思います。 |
482:
匿名さん
[2007-08-30 02:57:00]
|
483:
匿名さん
[2007-08-30 04:15:00]
どうしても犯罪地区にしたいみたいですが、
”容易な想像”に根拠はあるのかな〜???? キャナルコートは深夜でも安心感ありますよ。 いたるところに目がある感。 建物による音の反響で声が遠くまで響きやすい。 24時間営業の店がある。 人が多い為の安心感もあるのです。 |
484:
匿名さん
[2007-08-30 07:47:00]
>>483
キャナルコートはわりと安心だけど、夜の辰巳界隈や運河沿いはちょっと怖いよね。行った事あります? |
485:
匿名さん
[2007-08-30 09:30:00]
|
486:
契約済みさん
[2007-08-30 10:32:00]
|
487:
匿名さん
[2007-08-30 12:04:00]
要するに安全って事ですよ
|
488:
匿名さん
[2007-08-30 12:28:00]
うん安全、そう「思い込めば」どんなところも安全ですよ。
みんなもっとお金があったらどうせ他の物件を検討するんでしょ?? ここは仕様と地盤と立地は良くないけどとにかく「安い」からみんな背伸びして検討してるんでしょ。貧乏人が背伸びして手に入れるんだからここを「いいマンション」ってマインドコントロールが凄まじいね。庶民の気持ち、判らんでもないですよ。 |
489:
匿名さん
[2007-08-30 12:58:00]
さて、次の話題にいきますか…
|
491:
匿名さん
[2007-08-30 15:57:00]
土曜のお昼にCODANにいきましたが、ゴーストタウンの様に人がいなかったのがとても印象的です。
また、イオンの庶民くささが、購入意欲激減しました。 安いのはいいけどね、自分が錆びてしまうようで、即決で買わないことになりました。 たたき売りっぽい営業もげんなり…。 鳩の巣にならないように祈ります。 |
>所詮ベットタウンでしょ。
っていうか、ベッドタウンだから買ったんだけどなぁ。
あとさ、ついでに教えてあげるけど「ベット」タウンじゃなくて「ベッド」タウンだと思うけどな。程度低そうだね、君。
それともそういうつもりで書いたって言い訳する訳?