固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART9】
121:
匿名さん
[2014-06-07 23:50:46]
|
||
122:
匿名さん
[2014-06-07 23:56:12]
繰上もできないギリなんてそうそういないよな?
|
||
123:
匿名さん
[2014-06-08 01:38:13]
それが>1で大量生産中なんだが。。
|
||
124:
匿名さん
[2014-06-08 02:19:25]
借金の基本は借り過ぎないこと。
ギリは繰上頑張れ! 人の不幸を祈っても自分の借金は減りやしない。 |
||
125:
匿名さん
[2014-06-08 07:24:54]
|
||
126:
匿名さん
[2014-06-08 07:34:55]
只今
「ギリ変 VS ギリ固」 専用スレッドとなっておりますのでご注意ください |
||
127:
匿名さん
[2014-06-08 08:05:53]
繰上できるように頑張ればいいのに。
|
||
128:
匿名さん
[2014-06-08 09:17:12]
ギリ固は沢山居るが、ギリ変は存在しない。
|
||
129:
匿名さん
[2014-06-08 09:23:47]
ギリ固もギリ変も存在しています。
レスみていればわかるはずです。 |
||
130:
匿名さん
[2014-06-08 09:49:21]
なんかギリ変もギリ固もお互いがギリ代表みたいなレス止めたら?
|
||
|
||
131:
匿名さん
[2014-06-08 10:04:39]
ギリ固とかギリ変のギリって、、
収入止まったら即支払いできなくなる人のことを言うの? 貯金あって1年くらいもつ人はギリと言うの? |
||
132:
匿名さん
[2014-06-08 10:11:28]
程度によるだろうけど
・変動だと金利上がるか収入下がる ・固定だと収入下がる だと思う。 よく審査基準がってレスつくけど 対象は借入時じゃなくて、ローン返済中の人なんじゃないかと。 だから無謀スレじゃなくこっちに来るんだと思う。 |
||
133:
匿名さん
[2014-06-08 10:12:38]
>121
減税の10年後以降に繰り上げて (金利+諸費用-保証料返金)が320万程度 住宅ローン減税が300万で、差し引き20万程度の負担で完済の予定、 今みたいに固定0.48%とか金利低いと 1円も金利手数料を負担することなくて逆に得するのだろうね。 (ただ、消費税増税があったから、差し引きはさほど変わらなさそうだけど) |
||
134:
匿名さん
[2014-06-08 10:19:55]
ギリは収入少なく借り過ぎだから住宅ローン減税満額貰えない。
何も考えず節約と繰上の日々を過ごせばいい。 残債減らせば低い金利に借り換えもできたりする。 景気とか金利とか考える必要なし。 |
||
135:
匿名さん
[2014-06-08 10:22:50]
|
||
136:
匿名さん
[2014-06-08 10:26:21]
結局、「ギリ」ってローンだけの問題じゃなく
所得に対しての生活費を含めた支出の綱渡りだから(もちろんローン額の多少は大きいが) そこに変動だ固定だなんてのは二の次の話しなんだと思う。 金利が高かろうが低かろうが、支出の割合が多かったらギリには変わりない。 |
||
137:
匿名さん
[2014-06-08 10:33:57]
確かに、普通、
景気良くなる→所得増える→金利上がる、と思う 収入減については、なんらか個別の事情だから、金利選択とは分けて、損得考えるべきだな |
||
138:
匿名さん
[2014-06-08 10:35:51]
ギリってそもそも繰上げ原資すらない人でしょ? 固定だろうが変動だろうがギリの人って所得が上がらない限り そのギリの状態がず~~~っと続くんだよ。 怖い話だよね。 |
||
139:
匿名さん
[2014-06-08 10:39:52]
中小とか派遣か・・・
銀行審査の信用度がもろに反映されてるな。 |
||
140:
匿名さん
[2014-06-08 10:52:28]
>1の例だとギリがいるってのは事実。
まあ変動と固定の借り入れ比率で言うと変動の方が多いから 社会で変動にギリが多いってのも間違ってはいないが、比率で言うと同じなんだろう。 ただ固定の比率が年々増えているから着々とギリの固定も増えているんだろうね。 |
||
141:
匿名さん
[2014-06-08 10:55:37]
銀行融資に問題ある方が、フラット固定というイメージあるけどどうなんだろう
|
||
142:
匿名さん
[2014-06-08 11:00:10]
だからと言ってフラットにギリが多いという結論にはならないから
そういった側面もあるって程度じゃないかな。 |
||
143:
匿名さん
[2014-06-08 11:05:46]
・銀行の融資に通らなかったからフラットしかなかった
・収入が低いけど銀行の融資に通った こういった人達も一定割合いるのでしょう。 そんな少数派がクローズアップされるのはメディアの常です。 |
||
144:
匿名さん
[2014-06-08 11:07:31]
フラットも35年で組んでても繰上出来ないギリは少ない。
変動は繰上前提。 どっちがギリが多いかなんて論じても意味なし。 どっちが得かの話ならギリじゃなければ短期固定か変動と答える。 |
||
145:
匿名さん
[2014-06-08 11:12:07]
この損得で変動と固定のバトルが始まるんだよな~。
それが場外戦(お前がギリだ!、いいやお前がギリだ!攻撃)の泥試合に発展する。 |
||
146:
匿名さん
[2014-06-08 12:07:17]
銀行融資
金利手数料<住宅ローン減税 フラット 金利手数料>住宅ローン減税 さらに保険料負担あり 既に、金利手数料を払うこと自体が無駄遣いな感じかな |
||
147:
匿名さん
[2014-06-08 12:32:29]
フラットしか審査が通らないから仕方ないんだよ。
|
||
148:
匿名さん
[2014-06-08 12:36:15]
高い金利で固定しても変動より短い期間で完済すれば利払い総額は変動より少ないこともある。
|
||
149:
匿名さん
[2014-06-08 12:42:10]
なんだ?
このレスの流れ・・・ |
||
150:
匿名さん
[2014-06-08 16:41:26]
国家公務員の扶養手当廃止キター
民間企業への廃止も促すとのこと |
||
151:
働くママさん
[2014-06-08 17:22:38]
|
||
152:
匿名さん
[2014-06-08 17:58:12]
変動で最優遇とれたけど、一部長期固定にしようか迷い中〜
一部なら金利そんなに上がらなくても、大した利息差にならないし、だったら繰上げとか金利とかのこと考え続けるより、他のこと時間使いたくなりそうだなって。。。 まぁ金利上がらないって分かってりゃ変動がイイに決まっちゃいるけどね。 |
||
153:
匿名さん
[2014-06-08 18:12:45]
|
||
154:
匿名さん
[2014-06-08 18:17:52]
あと、65歳まで雇用義務化も仕方ないところだが、公務員は60歳から65歳までは最低賃金のみで雇うことも義務化すべきだな。
当然天下り禁止ね。 そうすれば、最低賃金も上昇するし、いいことだらけ。 |
||
155:
匿名さん
[2014-06-08 18:22:38]
ミックスローンいいんじゃない。
11年目以降に返済する分を15~20年固定にするとか 減税終了10年目に繰上げするときに、固定分を繰り上げるか、 変動分を繰り上げるかそのときの経済情勢で決めればよいし 好きなほうの金利が10年後に自由に選べる点はよい |
||
156:
匿名さん
[2014-06-08 20:34:22]
扶養控除廃止の布石だな。
増税が続き、各種控除は廃止、年金受給年齢引き上げ、医療費負担増。 本当の政策が着々と進んでいるね。 |
||
157:
匿名さん
[2014-06-08 22:53:00]
まだ無駄な利息払ってる人が居るの?
|
||
158:
匿名さん
[2014-06-08 23:08:53]
このスレを読んでも、固定や変動の差はわからないけど
ギリギリでローン組んではいけないということだけは よくわかるね |
||
159:
匿名さん
[2014-06-09 00:44:05]
そうだね。
歌うくらいしかできないし。 魚♪魚♪魚♪ 魚を食べよう~♪ 無駄な♪無駄な♪無駄な♪ 利息を払ってる~♪ |
||
160:
匿名さん
[2014-06-09 09:06:33]
ギリならどっちも毎年ローン破綻予備軍。
|
||
161:
匿名さん
[2014-06-09 11:19:53]
国債超低金利の8月転換説、なぜ広がる?生保は金利急騰に備え売却体制、巨額評価損も
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5058.html 日経新聞4月24日朝刊は次のように報じた(以下、一部抜粋)。 「明治安田生命保険は23日、大量に保有する日本国債の価格が下がって長期金利が急騰する事態に備えて国債のリスク管理を強める方針を明らかにした。4月から市場や経済・財政の34の指標を毎月点検し、金利急騰の予兆が見られる場合は早期に日本国債を売却する体制を整えた」 同記事によれば、住友生命も国債購入の規模を前年度より落とすという。 前出の金融関係者は転換点について「早ければ今年8月」と指摘する。 |
||
162:
匿名さん
[2014-06-09 11:26:07]
金利急騰ってどこまでが急騰なんだろ。
長期金利連動のフラットが2%になったら急騰? それとも3%くらい。 それにしても毎月急騰リスクの記事貼り付けてるけど全く上がらないね、 |
||
163:
匿名さん
[2014-06-09 23:29:14]
今、TVタックルで藤巻健史が吠えてるね。
今年の末には財政破綻するらしいよ。 参議院議員の肩書で全国ネットの電波を使っての発言です。 |
||
164:
匿名さん
[2014-06-10 07:03:32]
今年の冬ね。
財政破綻しなかったら公共の電波で嘘ついたことになる。 藤巻さんには責任取ってもらいましょ。 私は財政破綻しないと思いますよ。 どちらが正しいかは冬になればんかりますね。 |
||
165:
匿名さん
[2014-06-10 09:02:25]
するわけがない。日本の前にフランス。
|
||
166:
匿名さん
[2014-06-10 12:04:54]
財政破たんしても、破たんした事実を書くし通すと思う。
ていうか、すでに破たんしている。 |
||
167:
匿名さん
[2014-06-10 19:55:32]
日本は既に財政破綻してるのか。。。
そりゃ大変だー。 |
||
168:
匿名さん
[2014-06-10 20:33:00]
|
||
169:
匿名さん
[2014-06-10 20:35:08]
叫んでも叫んでも金利が下がる。
どんな気持ちなんだろ。 |
||
170:
匿名さん
[2014-06-10 20:50:28]
藤巻健史の主張によると、2014年末に日本が破綻して、タクシー初乗り1兆円になるらしいよ。
こんなヤツを政治家にしてしまった維新の会に票入れた人、反省しましょう。 http://dot.asahi.com/wa/2014051500057.html ちなみに藤巻の財産は、ほぼ全てドル資産みたいです。 |
||
171:
物件比較中さん
[2014-06-10 21:04:22]
イオン銀行が変動を0.57に下げたけど、これだと三井住友信託の5年固定0.5、6年目以降店頭金利から-1.7とどっちがお得なんだろう?
|
||
172:
匿名さん
[2014-06-10 21:26:28]
これって銀行としてはまだまだ低金利が続くと思ってるってことだよね?
それとのイオン銀行だからあまりあてには出来ないのかな? |
||
173:
匿名さん
[2014-06-10 21:45:58]
単に金融緩和で金が余ってるだけ。
|
||
174:
匿名さん
[2014-06-10 21:56:52]
内部留保のある優良企業は借りないから刷ったカネがダブついてる。。
|
||
175:
匿名さん
[2014-06-11 09:06:35]
イオンの0.57って凄いね
|
||
176:
匿名さん
[2014-06-11 11:32:23]
イオンはネット銀行とかと同じ手数料2.16%だから、繰り上げると割高
4000万借入で10年後から繰り上げ返済して、16年で完済する場合 変動0.57%だと金利228万 5年固定0.48%優遇-1.7%だと金利251万だけど、保証料返金が25万以上あれば、こちらのほうが安くあがる いずれにせよ、減税があるから、諸経費込みこみの支払額は3980万ぐらい 実質金利手数料負担無しだね |
||
177:
匿名さん
[2014-06-11 11:58:29]
今までは、ソニーの変動が一番安かったけど
イオンが抜いたね 最近は、楽天の変動も7%ぐらいで安いのと 手数料が1%なので、イオンの半額 こうなると、ソニーや住信SBIも下げてくるのかな? |
||
178:
匿名さん
[2014-06-11 13:19:34]
既に消費税が上がってるからな〜
|
||
179:
匿名さん
[2014-06-11 16:35:41]
固定♪固定♪固定♪
固定はやめよう〜♪ |
||
180:
匿名さん
[2014-06-11 17:05:36]
魚♪魚♪魚♪
魚を食べよう~♪ |
||
181:
匿名さん
[2014-06-11 19:55:22]
高い金利で固定した人は変動や短期固定に借り換えた方がいいんじゃね。
金借りる人少ないということはバブルとは程遠い状況。 |
||
182:
匿名さん
[2014-06-12 00:17:01]
残り2000万25年を団信込み2%の方が
0.57%に借替たら、400万ぐらい金利違うよね |
||
183:
匿名さん
[2014-06-12 00:29:18]
>182
金利差分繰り上げしたとして5年くらい短縮できるけど、20年も0.57%が続くと思う? |
||
184:
匿名さん
[2014-06-12 07:50:50]
団信込で2%ならあえて借り換える必要ないと思う。
団信込で3%くらいの高い金利で固定してしまった人だよね。 |
||
185:
匿名さん
[2014-06-12 08:08:22]
>183
変動が心配な方は、5年固定0.48%と10年固定1.08%のミックスにすれば、 借替の手数料考慮(保証料返金あるし)しても、300万ぐらいは得すると思う まぁ、預貯金>残債になれば、金利上昇リスクは無くなるから、 5年固定で十分と思うけど・・・ |
||
186:
匿名さん
[2014-06-12 08:19:40]
固定♪固定♪固定♪
固定はやめよう〜♪ |
||
187:
匿名さん
[2014-06-12 09:50:49]
↑不安で不眠症になったお気の毒なギリ変さんです。
変動で借りてもこうならないように気をつけましょう。 |
||
188:
匿名さん
[2014-06-12 15:18:43]
フラットも団信込で1.0%なら固定でもいいんだけど
|
||
189:
匿名さん
[2014-06-12 17:22:53]
日銀:出口以降も大量の国債購入継続を検討、量的・質的緩和-関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N6ZYOB6TTDS101.html |
||
190:
匿名さん
[2014-06-12 19:51:03]
さか〜な♫さか〜な♫さか〜な♫
魚を食べよう〜♫ 魚は僕らを〜待っている〜♫ こて〜い♫こて〜い♫こて〜い♫ 固定はやめよう〜♫ 固定は家計が〜破綻する〜♫ |
||
191:
匿名さん
[2014-06-12 20:10:14]
ありのままでー
変動のままでー、大丈夫なのかー♫ |
||
192:
匿名さん
[2014-06-12 21:11:44]
大丈夫だぁ♫
|
||
193:
匿名さん
[2014-06-15 21:39:05]
こて~い
|
||
194:
匿名さん
[2014-06-15 22:29:37]
変動ーのままで大丈夫なのかー
いつかはー金利がー急上昇ー 今にー上がるー 国債も暴落 |
||
195:
匿名さん
[2014-06-17 12:57:38]
変動でいいんだってば。
|
||
196:
購入経験者さん
[2014-06-17 13:16:54]
固定のおバ◯さんたちはこれまで無駄に払ってきた金利の差額を
計算してその金合ったらどんだけ美味い物食えたか想像してみよう! |
||
197:
物件比較中さん
[2014-06-17 15:06:58]
↑金利が上がってマンション追い出される夢でも見たんだな(笑)
|
||
198:
匿名さん
[2014-06-17 15:36:10]
景気が上向いて新卒は売り手市場とかなのに、大手でもこっそりリストラしてるんですね。mmm
|
||
199:
匿名さん
[2014-06-18 10:56:31]
経費削減ですよ。
高給払うなら文句言わず働く若い輩の方が企業にとってお得です。 結局全体では景気回復なんて極一部。 デフレだって止まりません。 円安を理由に販売価格変更なんてやってる会社ありますね。 |
||
200:
匿名さん
[2014-06-18 11:12:21]
今は大手だけだが、これからは中小にも浸透して50代半ばで降格人事の実質お疲れさんスタイルに成る。
|
||
201:
匿名さん
[2014-06-18 11:34:24]
最近、キャリアショックとかキャリアコンピタンシーとか、横文字が流行っちゃって
皆々様、長丁場で、まさか!という坂を乗り切れます様に。 |
||
202:
匿名さん
[2014-06-18 13:11:12]
50代の降格人事なんて、バブル時代から窓際族とか呼ばれてあったろ。
出世争いに敗れた人たちが、出向という名の子会社に転籍なんて今でも日常茶飯事だし。 仕事はできる人に集まるから、そういう人はそんなことにはならないし、仮に会社が潰れても他の会社が拾ってくれるよ。 昼間からこんなスレ見てるようなやつらは降格候補だろうな。オレもか(笑) |
||
203:
匿名さん
[2014-06-18 15:07:59]
イオンの0.57は、現在借りてる銀行への金利引き下げ交渉に使おう。
|
||
204:
匿名さん
[2014-06-18 15:50:35]
これからは今迄の窓際とは違いますよ。
経営環境の変化に対応するため、管理者の実力発揮正味期限を概ね50代半ばに設定し、“デキル管理者”もひとまず、この年齢あたりで卒業し、後輩に道を譲るというのが人事マネジメント上の常道になっている。 |
||
205:
匿名さん
[2014-06-19 09:32:58]
>>196
ローン組んでないものからすると、あなたが変動か固定か知らないけど、まずはあなたも想像してみて。 |
||
206:
匿名さん
[2014-06-19 11:03:15]
ギリなら、どっちもNGだわ。
|
||
207:
匿名さん
[2014-06-21 15:37:08]
こてい
|
||
208:
匿名さん
[2014-06-22 21:09:01]
こてい♫
|
||
209:
匿名さん
[2014-06-22 23:17:26]
|
||
210:
匿名さん
[2014-06-23 00:14:51]
>>209
保証金考えるとたいしてプラスにならない。 |
||
211:
匿名さん
[2014-06-23 08:06:46]
これからローン組むって人、どっちにしても割高だわな。
|
||
212:
匿名さん
[2014-06-23 10:33:37]
まぁ、普通借金してわずかとはいえプラスになるのは稀有のチャンスだわな。
|
||
213:
匿名さん
[2014-06-24 11:43:01]
|
||
214:
匿名さん
[2014-06-26 11:12:59]
|
||
215:
匿名さん
[2014-06-27 23:58:52]
住宅ローン金利についての考察ブログありました。
http://ameblo.jp/gs-ms-db/entry-11884571954.html |
||
216:
匿名さん
[2014-06-28 00:20:50]
このスレ、最近過疎ってるけど、マンション×戸建スレ荒らしてるんだよね(笑)
|
||
217:
匿名さん
[2014-06-28 07:55:09]
金利も市場最低金利だしもはや話すことない。
可哀想だから触れずにおこう。 |
||
218:
入居予定さん
[2014-07-04 13:33:47]
|
||
219:
匿名さん
[2014-07-04 14:38:16]
1年以上前の、それも常識しか書いていないコラムを紹介する意図がわからん。
|
||
220:
検討中の奥さま
[2014-07-04 15:38:04]
これからローンを組みます。10年固定やフラットも検討してますが、子供が小さい今のうちにどんどん繰り上げをと思うと、変動にして繰り上げを頑張るのもいいかなぁとも迷ってます。
これから30年位の間で、金利ってどのくらい上がると見積もればいいですか?6年後に変動の実質金利2%じゃ、甘いですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
利息だけで完済までどのくらいですか?
200ぐらい利息分で払います。