上石神井レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.diapalace.jp/kamishakujii/index.html
物件データ:
所在地:東京都練馬区関町南1-63-6、-7、71-2
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.91平米-103.43平米
[スレ作成日時]2008-10-09 08:49:00
上石神井レジデンスってどうですか?
533:
匿名さん
[2010-09-18 09:05:24]
全部だめなのか?
|
534:
購入経験者さん
[2010-09-18 12:21:57]
契約も済んでしまっているでしょうし、いろいろと我慢されている方は多いでしょうね。
|
535:
匿名さん
[2010-09-18 20:43:55]
裏の遊歩道側の出口は、使えるようにならないのでしょうかね?
スーパーいなげやも近くなるし、上石神井駅へも出やすくなると思うのですが… |
536:
匿名さん
[2010-09-19 01:40:55]
遊歩道側の出口は使えるでしょうけど、近隣の方には非難口と話していると聞きました。
|
537:
匿名さん
[2010-09-19 01:43:01]
日綜コミュニティ 一発目は印象悪いね 説明会では悪い印象なかったのに
|
538:
入居予定さん
[2010-09-21 10:57:51]
カーシェアリングのプリウスは低価格でよさそうな印象をうけましたが、皆様はどうのような印象をうけましたでしょうか?
|
539:
匿名
[2010-09-21 18:16:44]
プリウス、おっきいですねー。
コンパクトカーしか運転した事ない私は、事故第一号になるのがイヤなので、使用しません。 駐車場枠、小さくないですか? アルファード、ベルファイア、エルグランド等の大きめ車種が並んだら、キツキツそう。。。 駐輪場も、下段はキツキツですよね。 カゴ同士やハンドルがひっかかって出しにくそう。 下段は後部にカゴや子供用イス付けちゃダメって規約か何かにあったけど、守らない人いるんじゃないかなー。 千川上水側の出入り口を日常的に使用する事は反対ですね。 毎回施錠すれば問題無いかもだけど、うっかりや守れない住民が出てくると思うし。 そうなると、近隣他住民の抜け道になったりして無法地帯になりそう。 駐車中の車にキズつけられる可能性もあるし、オートロックの意味無くなるし。 |
540:
匿名
[2010-09-21 22:35:32]
千川側は外側からは入れないようになってます。ただ、出ることは出来ますね。
駐輪場は狭い所もありますね。下段は接触する可能性が高そう。 駐車スペースについて、平置きは普通に広いと思います。 機械式・下段はさすがに主婦がアルファード、エルグランドを駐車するには、厳しいですね。 あと、スペースの割には安いので満足。 |
541:
匿名
[2010-09-21 22:59:10]
主婦がって。。。
主婦でも運転上手い人、車庫入れ上手い人は沢山いると思いますけど。 サンデードライバーの旦那よりも、平日日常的に車乗る主婦の方がよっぽど上手いと思う。。 |
542:
匿名さん
[2010-09-21 23:20:37]
まぁ確率で言えば、「女性」でも上手い人もいますよ。
ここは匿名掲示板なので、色々な意見がありますねぇ。 プリウスのカーシェアリングは、我が家は必要ないかも。 |
|
543:
匿名さん
[2010-09-22 13:18:07]
朝は千川通り側から出たいですね~私は低層棟なんでよけいそう思っています。
帰りはロビーからでいいんですけど、明らかに駅、商店街に向かっては遠回りなんで 契約時に営業さんともそういう話はしていて特に問題なかった(近隣住民と絶対 使わないと約束しているわけではない)はずです。 出るのはフリーで外側からはロックされているならいいのかなーと あと駐車場契約書のミスの件は、ここで書かれた直後くらいに修正版が送られて きましたね。私はまだ送付してなかったので2度手間は省けましたけど |
544:
入居予定さん
[2010-09-23 04:03:18]
小生も
朝は千川通り側から出ます。(私は低層棟なんで) 帰りはロビーからにします。 法的にはまったく問題ないと思慮しています。 |
545:
匿名
[2010-09-23 06:47:50]
そうですね。上石神井駅やいなげやなど行く場合は千川側から出るのが便利ですね。千川側の出口近くに住む方もいるので、夜などは静かに出るようにしないとですね。
風が強い日で乾燥している冬は、となりの土が舞い上がってマンションや車が汚れそうですね。 |
546:
匿名
[2010-09-24 08:47:47]
駐車場は汚れそうですよね。
再内覧会の18日に、横の空き地は重機でならされていました。 何か建物でも建つんでしょうか? |
547:
匿名
[2010-09-24 12:24:44]
ひそかな疑問。
今現在ここの掲示板を利用してる契約者のかたって実際何人くらいいるのかな?ただ単に知りたいだけです(^^;) ちなみに自分を住民1としますんで良かったら自己申告してください! |
548:
入居予定さん
[2010-09-24 20:06:14]
住民2です。書き込みされている方はそれ程多くないと思われますが、チェックのみされている方は、かなりいるかもしれませんね。
|
549:
匿名
[2010-09-24 21:01:27]
住民2さんありがとうございました!
やっぱりそうなんですかね。掲示板見てると色々な意見があってけっこういらっしゃるのかな‥?と思っちゃいますが(^-^; |
550:
入居予定さん
[2010-09-24 21:58:26]
実際の人数は全く分かりませんが、いざ書き込むには勇気がいりますので(笑)、閲覧のみの方が多いのかなという想像です。。。
提供されるネット接続はポータルサイトなどに住民専用の掲示板などはあるのでしょうか?ご利用されていた方いらっしゃいますか? |
551:
匿名さん
[2010-09-25 08:50:40]
住民3です。
宜しくお願いします。 どれ位いるんでしょうか?少しばかり気になります。 ローン本契約が不備なく出来て、ほっとしてます。 |
552:
匿名さん
[2010-09-26 20:02:54]
住民4です。
今週末、やっと鍵引渡しですね。 住民の皆さん、宜しくお願いします。 |