上石神井レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.diapalace.jp/kamishakujii/index.html
物件データ:
所在地:東京都練馬区関町南1-63-6、-7、71-2
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.91平米-103.43平米
[スレ作成日時]2008-10-09 08:49:00
上石神井レジデンスってどうですか?
412:
匿名
[2010-06-20 00:57:15]
|
413:
匿名さん
[2010-06-20 12:19:10]
日曜日昼前にに行きましたが、業者さんが多く、お客さんは少なかったような…
|
414:
契約済
[2010-06-20 20:02:36]
日曜日の管理説明会に行きましたが、管理会社の担当営業の方も良いことしか言いませんし、
初めての経験でしたので、何が良くて、また何が悪いのかわかりませんでした(笑) 最後の質疑応答でもあまり質問が出ませんでした。 まぁ、悪いところは入居以降の管理組合で良くしていきましょう。 日曜のオプション説明会ですが、契約者の方達が5、6組はいて、 説明を受けたり、注文したりしてました。まぁ、私的にはあまり“盛況”には見えませんでしたが(笑) フラット35Sですが、私もまだ本申込の結果がきていません。 同じ時期に個人で本申込した知人は結果が2週間程度できたそうです。 この物件は、皆さんの分をまとめて提出しているはずなので、 恐らく提出が6月初旬から中旬と遅くなったのでは? 6月末には結果通知がくるでしょう。気長に待ちましょう。 |
415:
匿名
[2010-06-20 21:18:07]
ローン申し込みは来週予定しています。
オプション説明会は、思っていたより高くはなかったが、ネット 量販店には勝てない。自分であれこれ探したり面倒であれば良いのかも。 部屋を見てから、決めよ |
416:
匿名さん
[2010-06-21 11:45:11]
当然会社のアピールの場だから良い点しか述べないのは当然でしょう。
そういうあなたは色々と質問したのですか?? 不安な点があれば自ら質問して不安要素を払拭すればよかったのに‥。 他の住民まかせで自分では何もしないで文句ばかり言ってもいい方向にはいかないですよ。 自分の印象ですが、説明にも誠意が感じられたし、納得のいく管理説明会だったと思います。ここでの悪評たらたらのイメージとは違いましたよ。 |
417:
匿名
[2010-06-21 18:27:42]
攻撃的な言い方よくないよ
|
418:
契約済みさん
[2010-06-21 18:37:37]
行った時間帯にもよるんじゃないですかね。
私の時は遅刻の方々が多く、時間がなさすぎて管理会社の会社説明のみとなりました。 どう管理されるの? という説明がありませんでした。 簡単なところだと、管理人さん常駐の時間帯とか、粗大ゴミの際の代行をお願いできるのとか。 事前に用意しないと、いきなりの質問は難しかったと思います。 個人的には、聞きたいことは終わってから全部聞きました。 説明会として成立してた気はしてないですが、悪い印象は受けていません。 はじめての人にとっては、退屈なイベントの可能性もあります。 とりあえず住んでみてから考えればいいと思います。 |
419:
契約済みさん
[2010-06-21 18:42:14]
418です。
管理人さんの時間帯は9~15だったかな・・。8~15かも。後ろだけは「早いなぁ」って印象的でした。 マンション購入は2件目ですが、1件目は8~17までいるので、少し短く感じました。 もしかして、他の時間帯の人は聞いた情報かもしれませんね。聞いてたらスルーしてくださいー |
420:
匿名さん
[2010-06-21 19:02:15]
「悪評たらたら」の情報は414さんの文面からは読み取れませんよ。
よく分からないって、言ってるわけですから。 |
421:
匿名さん
[2010-06-21 22:52:05]
ゲスト用の駐車スペースの使い方 ルールなど聞くの忘れた~毎回 予約でもするのかな・・・
突然や当日のお客様が来たときなんかは、管理人に言えば良いのかな・・ |
|
422:
匿名さん
[2010-06-22 00:19:39]
分かりずらかったのなら失礼。
「悪評たらたら〜」の「ここ」はマンションコミュニティ内の掲示板を指します。 |
423:
匿名
[2010-06-22 10:16:33]
高層棟は中廊下ですか?
|
424:
匿名
[2010-06-22 23:30:42]
来客の駐車場は重要ですよね。もし空いている駐車場があれば、予約制でわずかなお金で貸し出しするのもいいですね。駐車場は全部埋まったんでしょうか?
|
425:
匿名
[2010-06-23 06:05:22]
来客用を優良にするのは反対ですが、空いてる駐車場を貸すのはいいと思いますね。
埋まってなさそう |
426:
契約済みさん
[2010-06-23 09:28:57]
オプションにあった健康建材「エコカラット」INAX導入を考えています。が、費用対効果には疑問も有り、どなたか、呼吸する壁/「エコカラット」INAX導入を考えてる方いますか?
|
427:
匿名
[2010-06-23 20:01:54]
エコカラット興味を持ちました。かなり湿気をとるみたいで、あれで結露とかなくなリ、じめじめ感がなくなると快適なイメージがあります。他にああいうの作っているところがないか調べたところ、大手出版会社も作っているらしく、知り合いを通して現在調査中です。何かいい情報あれば報告します。バルコニーのタイルをお考えの方いらっしゃいますか?
ホームセンターで探せばありそうですし、付けるだけですからそれほど取り付けも難しくなさそうですし。いかがでしょうか? |
428:
入居待ち
[2010-06-24 09:08:56]
エコカラット良いですね。
機能的な面に加え、部屋のアクセントにもなりますし。 パナソニックからも壁に貼る 湿度調整パネルが出ているようですね。 バルコニータイルは、タイルのカットや 風によるめくれ防止など 複雑な加工をしなければ、自分でできそう。 モデルルームの部材などを 安く売っているところを発見し、 DIY検討中です。 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/oshinko/ |
429:
契約済みさん
[2010-06-24 16:10:36]
「エコカラット」のご回答および情報ありがとうございました。
その後、調べたところ大建工業で「さらりあーと」(においと湿気をすう壁材)があり、本日アキバにあるモデルルームで本物をみてきました。結構よさそうです.... |
430:
匿名さん
[2010-06-29 16:40:22]
5月末に本申込したフラット35S本審査の結果が来ません。
もう皆さんは来ましたか? |
431:
契約済みさん
[2010-06-29 21:19:36]
フラットのレスポンスは、
東芝さんで最大1カ月。楽天さんなら最大2カ月みておく必要がありそうです。 申込が多くて、なかなかさばけてないみたいですよ。 ちなみに私も返事なしです(笑 早く結果の出てる方もいるかもしれないので、一概には言えませんが、参考までに! |
先週のオプション会は盛況でしたか?管理会社は大丈夫そうでしたか?
イケませんでしたので、何卒情報お願いします。