プラウドタワー立川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都立川市曙町二丁目500番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩2分
南武線 「立川」駅 徒歩2分
青梅線 「立川」駅 徒歩2分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.01平米~108.00平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411145/
【物件情報の一部を追加しました 2014.6.4 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-04 12:51:20
プラウドタワー立川ってどうですか?その2
941:
入居予定さん
[2014-09-01 23:51:55]
|
||
942:
物件比較中さん
[2014-09-02 13:01:48]
誰でもみられる路線価額や近隣公示価額等では
立川タワーは国分寺(再開発前)三鷹、八王子タワーの2倍から3倍以上ですね。 八王子で立川並みは無いのでは、、、 八王子予定地は線路から少し離れそうで良さそうな立地ですね。 立川の現地は線路横タワーマンションでは電車発着本数世界有数でしょうから。 以前近くの予備校行ってましたが鉄粉がものすごいとききました。 高層階まではさすがに届かないでしょうが。 八王子や三鷹は実際電車に乗るまでは立川の比べかなり時間はかかりますが 居住用としては適度の距離では。 |
||
943:
匿名さん
[2014-09-02 14:13:53]
駅近タワーは、低階層のほうが人気あるのはなせですか?
|
||
944:
周辺住民さん
[2014-09-02 14:47:30]
久しぶりによい天気になりました。
![]() ![]() |
||
945:
周辺住民さん
[2014-09-02 14:49:19]
南口からも撮ってみました。
![]() ![]() |
||
946:
匿名さん
[2014-09-02 20:51:29]
945さん、いつもありがとうございます。
入居予定様ですか?立川愛する近所の方ですか? 今後とも途中経過、楽しみにしています。 |
||
947:
周辺住民さん
[2014-09-02 21:37:40]
946さん
コメントありがとうございます。 当方、入居予定者ではないのですが、立川駅を利用しますので、プラウドタワー立川がどうなっていくのか、楽しみにしております。 また投稿させていただきますので、よろしくお願いいたします。 |
||
948:
入居予定さん
[2014-09-03 00:34:41]
>>943
八王子駅で計画されているタワーマンションは、かなり駅に近いです。 むしろ立川のこのマンションより、やや駅に近いと思います。 目の前に、サザンスカイタワー41階が有るので、眺望が悪いのが、欠点だと思います。 この立川のマンションの欠点は、線路を走る電車の騒音ですね。 南側は、二重サッシになっています。 |
||
949:
入居予定さん
[2014-09-03 00:39:57]
|
||
950:
物件比較中さん
[2014-09-03 12:28:51]
>>948
八王子駅前で、サザンスカイタワー以外に、タワマンの計画があるのですか? |
||
|
||
951:
匿名さん
[2014-09-03 18:14:21]
噂ではサザンスカイタワーより優秀なタワマン出来るらしいです。
そりゃ、大手で新しけりゃ上を行って当然でしょうが。。 |
||
952:
入居予定さん
[2014-09-03 18:50:53]
>>943
単純にエレベーターで駅に近いからでは? |
||
953:
周辺住民さん
[2014-09-03 18:53:17]
こちら↓で詳しく紹介されています。
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52299063.html ところで、「ライオンズ立川錦町」というマンションが計画されているそうです。 http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=18064 |
||
954:
匿名さん
[2014-09-03 22:13:31]
いくら駅前でも八王子じゃなあ…
|
||
955:
契約済みさん
[2014-09-04 09:43:22]
ターミナル駅前マンションは価値が下がりにくい。
ここもそうですが、八王子のサザンスカイも下がってないです。 私のように投資目的は当然八王子の住友タワマンも視野に入れています。 圏央道が繋がったので八王子は便利になってるしね。 |
||
956:
ご近所さん
[2014-09-04 09:51:46]
八王子と立川、あまり変わりませんよ。
デパートもあるし、スーパーや商店などは、むしろ八王子の方がおおいです。 |
||
957:
匿名さん
[2014-09-04 10:13:38]
八王子との比較を始めると、
また、八王子厨が湧いてくるよ。 八王子の話題はスルーということで。 |
||
958:
ご近所さん
[2014-09-04 16:09:17]
殺人都市、超高齢化、過疎地帯八王子とは一緒にしないでください。
元気な町、立川住民として迷惑です。 |
||
959:
ご近所さん
[2014-09-04 18:39:15]
立川>国立>国分寺>青梅>八王子>高尾
|
||
960:
匿名さん
[2014-09-04 20:07:09]
立川住民の民度が知れますね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
商業施設が少ない南口側で、土地価格が低いですから、立川より価格は少し低くなると思います。