プラウドタワー立川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都立川市曙町二丁目500番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩2分
南武線 「立川」駅 徒歩2分
青梅線 「立川」駅 徒歩2分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.01平米~108.00平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411145/
【物件情報の一部を追加しました 2014.6.4 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-04 12:51:20
プラウドタワー立川ってどうですか?その2
861:
匿名さん
[2014-08-26 01:06:23]
それじゃ、プラウドタワー立川の駐車場は何台あって何台が空くのか計算してみなさい。
|
||
862:
匿名さん
[2014-08-26 06:23:34]
|
||
863:
匿名さん
[2014-08-26 08:05:53]
ネガレスするためには嘘も平気な連中がいるな。
物件概要に108台、カーシェアリングなど5台含むと書いてあるが… |
||
864:
入居予定さん
[2014-08-26 08:36:11]
|
||
865:
契約済みさん
[2014-08-26 09:25:37]
なんか、サザンスカイタワーとプラウドタワー立川の駐車場の話しが混ざってしまってる気が。
サザンスカイタワーの駐車場の方はよくわかりませんが、プラウドタワー立川は確かに抽選になるほどでしたからキャンセル待ちの方も居ると思います。実際うちは確保できましたが、もう一台欲しいので、空きがあれば借りたいです。駅前でも仕事柄車は必要ですので仕事用と自家用と置きたいです。 |
||
866:
入居予定さん
[2014-08-26 09:32:31]
我が家は立川駅前の賃貸に今は住んでいます。
最初のうちは車を持っていましたが、週末くらいしか乗らないので手放しました。 タクシーとカーシェアで十分ですよ。 ステータスだけのために車持つよりは、家や子どもの教育費に使いたいですね。 まぁ考え方は人それぞれですが。単純にあまり車に興味がないもので。 |
||
867:
匿名さん
[2014-08-26 11:57:19]
誰だよ、サザンなんか引き合いに出すKYな奴は。どうせ買えない分際で、とっとと消えてくれ。
|
||
868:
ご近所さん
[2014-08-26 12:07:38]
866
今どきステータスだけで車持ってる人っているの? 子供の事考えたら、一家に一台、車はほしいと思うけどね。駅近より一軒家の人のほうが優雅な暮らしが出来るってことなのですかね。 このマンション住んでもたいした生活は出来ないって事か。駅から少し離れていても、駐車場有るならマークスのほうがよっぽどイイね。 |
||
869:
契約済みさん
[2014-08-26 12:10:05]
>>868
マークスに行きなさい。 |
||
870:
匿名さん
[2014-08-26 12:31:55]
859さん
それは≫862さんが、おっしゃる通りで、空いてるとしたらそれは住民用ではなく、商業区画の方ではないのでしょうか? あと、カーシェア、カーシェア盛んに叫んでる方居らっしゃいますが、周りでカーシェア主で生活してる人が、全くと言っていいほどいないので、いまいちピンときませんので、説得力に欠けると思います。 出来れば、近くの月極駐車場情報、また、意見も、分譲にお住まいで、ある程度の年収ある方のご意見が聞きたいです。冷やかしや誘導的な書き込みは迷惑です。よろしくお願いします。 |
||
|
||
871:
匿名さん
[2014-08-26 12:58:26]
何の車をいくらで売って、そのお金を具体的に子供の何に当てたか教えてよ。そんな資金繰りギリギリ家庭がベンツやBMとか高級外車に乗ってるとは到底思えないけどね。
|
||
872:
匿名さん
[2014-08-26 15:18:50]
最近MRに行かれた方いますか?
中は前と同じ何ですかね? |
||
873:
匿名さん
[2014-08-26 15:21:30]
駐車場の事でなんかピリピリしてるのはこちらに入居予定の現在サザンの住人さんですかね?
|
||
874:
匿名さん
[2014-08-26 20:41:20]
確かに広い三多摩で車は必須ですが、
仮にこんないいマンションに住めるなら私は車を捨てますね(笑) |
||
875:
匿名さん
[2014-08-26 21:06:03]
多摩は広くても用があるのは駅周辺か都心方面なので、別に車は要りません
我が家は子供いますが、車持つより駅に近い方が便利ですね 月イチくらいでレンタカー借りてますが |
||
876:
[2014-08-26 22:10:17]
結局、車って駅歩10分超ような不便な場所でない限りいらないんですよね。
上記のような場所にある戸建てなら、車はあってもおかしくないですが。駅近でも車が欲しいというような人を否定する気はありません。 結局は人それぞれかと。 クソ議論おしまい。 |
||
877:
匿名さん
[2014-08-27 01:17:32]
え?クソ議論する板なんじゃないの?
三多摩で、車は絶対必要と思うのが過半数なんじゃないですが?駅近の人だって本当は持ちたいけど、駐車場の確保、価格で妥協して持てなくなると思うんだけどな。 自分は駅近じゃなく駅10分以内で駐車場付が、希望で、そのような、物件を、奇跡的に見つけました。 何事も営業の言いなりになって、妥協しちゃ、ダメですよね |
||
878:
デベにお勤めさん
[2014-08-27 01:29:10]
結局高いもんは高い~
昔から知ってる人は高いし何にも知らない人はそう感じないし。 ここを買える人は日本人の何パーセントぐらいなんですかね~? 野村さんもさすがだわ。 |
||
879:
匿名さん
[2014-08-27 06:23:54]
本音だね(笑)
ここ買うレベルの人でも、本人は大して金持ちでないっていう人が多かったりするものよ。年収1000万超って、数パーセントだけど、買うものの質が自ずと上がったりしてそれはそれでつらかったりするものです。大半はこちらかと。 ここを本当の意味で楽勝買う人たちで、やっと金持ち争わずになるぐらいでしょうね。 |
||
880:
匿名さん
[2014-08-27 06:35:25]
>>877
こマンションの話をしよう。 三多摩三多摩って、あんたがそのライフスタイルなだけなんでしょ。 そんなに過半数取ったものが正解なら、このマンションには過半数の駐車場ないから、車持たないが正解だね。 三多摩三多摩、ださいね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |