プラウドタワー立川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都立川市曙町二丁目500番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩2分
南武線 「立川」駅 徒歩2分
青梅線 「立川」駅 徒歩2分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.01平米~108.00平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411145/
【物件情報の一部を追加しました 2014.6.4 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-04 12:51:20
プラウドタワー立川ってどうですか?その2
672:
購入しない立川市民
[2014-08-02 22:22:19]
勝ち組だね!間違いない!!
|
||
673:
入居予定さん
[2014-08-03 01:15:41]
|
||
674:
ビギナーさん
[2014-08-03 06:33:54]
立川断層地震の心配がほとんどなくなったため、20~30年以内に首都直下地震に襲われる23区物件を選択するより賢い買い物と云えるでしょう。
|
||
675:
匿名さん
[2014-08-03 10:56:44]
ここは、JR駅直結と、野村の宣伝力によるところが大きいですね。
立川でこの価格の物件をエイッと買える人は、素晴らしいですよね。 売り出しは高いけれども、思ったほど中古でも値落ちはしないかと考えます。 ランドマークかつ、他に比肩する物件もないですから。 |
||
676:
ご近所さん
[2014-08-03 20:06:53]
一期二次販売も全部屋完売だそうです。一部キャンセル物件も全部完売。某サイトに出てる物件も二期への参考物件だそうです。当選した方、おめでとうございます。
|
||
677:
匿名さん
[2014-08-03 23:18:28]
営業ウザイ。掲示板乗っ取って嬉しい?逆宣伝だよ。
|
||
678:
匿名さん
[2014-08-04 00:10:20]
677
あなたが何を言っても即日完売は変わらないので(笑)ごめんなさいね。二期販売は宣伝薄くても即日完売予定らしいです。それか、宣伝しっかり売って倍率上げてさらに付加価値付けるもありですけどね❤ |
||
679:
購入検討中さん
[2014-08-04 00:47:05]
>>678
某マンション格付けサイト(マンションマニアの活動日記)でもプラウドタワー立川さんは高評価ですね。 二期販売前に一度、MR行こうか迷ってます。 購入された方、何かアドレス、 感想あればよろしくおねがいします。 |
||
680:
入居予定さん
[2014-08-04 06:15:58]
>>679
このマンションの価格は、土地価格と建物価格が半々です。 半分は、立川駅北口の土地を購入することになりますので、土地価格の動向をどう判断するかです。 今後上昇すると思うなら、買いでしょう。 第二期も即日完売、モデルルームも間もなく閉鎖の予定だそうです。 |
||
681:
契約済みさん
[2014-08-04 07:43:47]
二期はお盆明けですね。MRは9月末までだそうです。営業の方も他の物件へ行かれるそうですよ。679さん悩んでいるのならいちどMR行ってみるといいのでは。これからの参考にもなりますよ。
|
||
|
||
682:
匿名さん
[2014-08-04 19:41:28]
購入なさる方は決断早いですよ。
|
||
684:
契約済みさん
[2014-08-04 21:01:36]
どうでしょうか。プラウドオハナが建つような話があるあるようなので
この後はオハナのMRになったりして。 |
||
685:
契約済みさん
[2014-08-04 22:08:33]
公式HP
第1期1次・2次【250戸】 連続申込登録即日完売御礼 凄いですね! |
||
686:
通りがかりの匿名さん
[2014-08-05 10:13:06]
|
||
687:
匿名さん
[2014-08-05 10:47:13]
>>685
3期はお盆明けになるのでしょうか。 |
||
688:
匿名さん
[2014-08-05 11:28:37]
|
||
689:
匿名さん
[2014-08-05 14:22:48]
公式HPの物件概要の記載では
第2期 平成26年9月上旬 (予定) |
||
690:
匿名さん
[2014-08-05 16:03:07]
後は3LDKのみで40戸位しかないから、欲しい人は迷っている時間はあまり無いね。
|
||
691:
検討中の奥さま
[2014-08-05 18:19:59]
抽選(2倍~4倍)必須で、外れたら三期がないのでおしまいですね。部屋とか選んでもいられないので2Dk以外なら迷わず要望書出そうかと考えています。
|
||
692:
検討中の奥さま
[2014-08-05 18:23:44]
ちなみに倍率は、前回MR行ったときに担当者さんが教えてくれた倍率です。ローン会社の認可は降りているので、あとは運に頼ります笑)
|
||
693:
入居予定さん
[2014-08-06 01:17:51]
>>692
第一期でも、あまりの売れ行きの良さに、営業担当が戸惑っている感じでした。 申し込み者が増えても、抽選で外れるひとが増えるだけですから、彼らのメリットが有りません。 マニュアル通りの説明をして、申し込みの意志確認をしただけでした。 第二期は、更に売れ行きが良いようで、宣伝は、ほとんどしないかも知れません。 ネットを気をつけて見ておかないと、見逃がす可能性が有りそうです。 |
||
694:
契約済みさん
[2014-08-06 18:02:04]
最近、ネガティブ・キャンペーンの投稿が無くなりましたね。
他に行ったかな? |
||
695:
匿名さん
[2014-08-06 18:28:54]
>>694
完売するといなくなる傾向にあります。竣工前後で、また出てきます。仕上がりがぁー。とか。 話題の物件、売れ行きが良い物件、yahoo不動産などでアクセスが多い物件に、たくさん出てきて、ネガティブ発言していなくなります。 |
||
696:
契約済みさん
[2014-08-06 18:58:43]
>>695
そういう方は趣味で楽しんでるのですか? |
||
697:
匿名さん
[2014-08-06 20:12:43]
みんな買い終わった。それだけのことでしょう。
|
||
698:
匿名さん
[2014-08-06 20:30:04]
|
||
699:
契約済みさん
[2014-08-06 21:46:25]
No694です。
なるほど。 |
||
700:
匿名さん
[2014-08-07 07:28:33]
|
||
701:
匿名さん
[2014-08-07 14:31:33]
買えない妬みを掲示板で発散させている寂しい人達です。
|
||
702:
匿名さん
[2014-08-07 21:23:54]
公式HPでは第2期が9月上旬。
完売までまだまだ先ですね。 |
||
703:
契約済みさん
[2014-08-07 21:59:25]
実質もう終わってるでしょ。掲示板がポジティブコメントだらけになってたら第一期から全戸抽選になっていた可能性高いね^_^
|
||
704:
匿名さん
[2014-08-08 01:54:51]
狭い部屋は売れ残りあると思いますよ。
|
||
705:
契約済みさん
[2014-08-08 06:51:14]
とりあえず売れてもこれから先キャンセル住戸は必ず出てきますよね。そしたらまたうるさい方たちがでてきますね。
|
||
706:
主婦さん
[2014-08-08 07:32:37]
55平米、60平米の住戸は大人気で売れ残りなんてとんでもないですよ。
|
||
707:
匿名さん
[2014-08-08 09:15:51]
立川ヲーカーにもでっかく掲載されてましたね、さすが野村さん。
|
||
708:
買い換え検討中
[2014-08-08 12:25:42]
公式ホームページに掲載してる75のGタイプのお部屋は2期販売もありますかね?あるとしたらなん部屋位なのでしょうか?
|
||
709:
入居予定さん
[2014-08-09 03:02:38]
|
||
710:
匿名さん、
[2014-08-09 03:06:44]
現役引退した方には魅力的かもしれないけど、
若い人にはあんまり魅力ありませんよね。 都心遠いし、狭いし。 |
||
711:
契約済みさん
[2014-08-09 08:41:49]
710へ
現役ですが魅力あり契約しました。 都心に生活圏ある方は都心の物件を見つけてください。幾らでも良い物件がありますよ。 広い部屋がお望みならばお金を払えばありましたよ、この物件にも。 |
||
712:
契約済みさん
[2014-08-09 09:09:32]
>>710
うちもぜんぜん現役ですが、購入しました。都心も視野で考えましたが迷わずここ、即決で決めましたよ。 現役世代は都心じゃないとと、いう固定観念は?です。ちなみに私は40代です。 娘20代で、勤務先銀座の会社ですが、通勤圏内だそうですよ。駅降りたらすぐ家着きますし。 |
||
713:
検討中
[2014-08-09 09:41:41]
銀座から立川だと何分位ですか?
|
||
714:
契約済みさん
[2014-08-09 10:49:56]
>>713
降りる駅にもよりますが、新橋だと45-50分位で着きます。有楽町でもそのくらい。 |
||
715:
匿名さん
[2014-08-09 11:17:07]
女性だと中央線のラッシュ行き帰りは辛そうだけど、OLの娘さんならすぐにお嫁に行きそうなのでOKですよね。
|
||
716:
匿名さん
[2014-08-09 11:46:11]
>>708
75平米弱でGタイプとほぼ同じ間取りのお部屋も次期以降分譲予定分が10戸前後あります。あとは71平米台のお部屋です。 |
||
717:
検討中
[2014-08-09 12:42:19]
714さま ありがとうございます
一時間切るんですね |
||
719:
匿名さん
[2014-08-09 13:23:10]
718
しつこいねw 都心厨?かまってちゃん?妬み? 買えない物件のスレは見ないことだねw まー買えるけど買わない、とか言わないでねw |
||
720:
匿名さん
[2014-08-09 13:53:14]
都心に住んで不安にならないのかな。
首都直下型地震の確率が非常に高い(もちろん地震は立川でも起きうる)。 問題は災害時に人口集中がもたらす影響が郊外の比じゃないこと。 避難場所が足りない。 水、食料が行き渡らない。 排泄物の処理が追いつかない。 人が殺到して郊外への脱出が困難(東南北はすべて橋を渡らなければならない)。 自衛隊の救助能力を超えた人口がある。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |