プラウドタワー立川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都立川市曙町二丁目500番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩2分
南武線 「立川」駅 徒歩2分
青梅線 「立川」駅 徒歩2分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.01平米~108.00平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411145/
【物件情報の一部を追加しました 2014.6.4 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-04 12:51:20
プラウドタワー立川ってどうですか?その2
713:
検討中
[2014-08-09 09:41:41]
銀座から立川だと何分位ですか?
|
714:
契約済みさん
[2014-08-09 10:49:56]
>>713
降りる駅にもよりますが、新橋だと45-50分位で着きます。有楽町でもそのくらい。 |
715:
匿名さん
[2014-08-09 11:17:07]
女性だと中央線のラッシュ行き帰りは辛そうだけど、OLの娘さんならすぐにお嫁に行きそうなのでOKですよね。
|
716:
匿名さん
[2014-08-09 11:46:11]
>>708
75平米弱でGタイプとほぼ同じ間取りのお部屋も次期以降分譲予定分が10戸前後あります。あとは71平米台のお部屋です。 |
717:
検討中
[2014-08-09 12:42:19]
714さま ありがとうございます
一時間切るんですね |
719:
匿名さん
[2014-08-09 13:23:10]
718
しつこいねw 都心厨?かまってちゃん?妬み? 買えない物件のスレは見ないことだねw まー買えるけど買わない、とか言わないでねw |
720:
匿名さん
[2014-08-09 13:53:14]
都心に住んで不安にならないのかな。
首都直下型地震の確率が非常に高い(もちろん地震は立川でも起きうる)。 問題は災害時に人口集中がもたらす影響が郊外の比じゃないこと。 避難場所が足りない。 水、食料が行き渡らない。 排泄物の処理が追いつかない。 人が殺到して郊外への脱出が困難(東南北はすべて橋を渡らなければならない)。 自衛隊の救助能力を超えた人口がある。 |
722:
ご近所さん
[2014-08-09 14:43:39]
てゆうか、そんなに災害が心配なら八王子とか高尾でいいじゃん。
立川は、たしかに中途半端な田舎の都会だし、基地音もうるさい。 お金持ちの街でもないよw 変な人たちは立川に引っ越してこなくていいよ。 |
724:
契約済みさん
[2014-08-09 15:39:52]
またまた出てきたうるさい奴らが。全く同じ話がエンドレスか。
|
725:
匿名さん
[2014-08-09 15:56:15]
人口集中のデメリットについての話だよ。
ちなみに八王子は伊勢原断層地震の影響下でもあるんだけどね。 |
|
726:
[2014-08-09 16:09:11]
>>725
なら、出て行けバカチョンがw |
727:
住まいに詳しい人
[2014-08-09 16:11:52]
とにかくどこも遠くて不便。中央線の混雑に耐えられない人は住めません。無駄に人が多く駅も混雑しています。
ここに住んだら吉祥寺でさえ20分くらい?かかります 都心方面にほとんど行かないというならいいんじゃない |
728:
匿名さん
[2014-08-09 16:14:00]
忘れた頃に湧いてくるw
都心がー、断層がー、自衛隊がー、ヘリがー、などなど そんなことは百も承知で、総合的に価値があると思った人が検討していることを理解できない連中多杉。 基本はかまってちゃんか鬱憤晴らしだから仕方ないのかなw 辟易しますが残念ながらスレが続く限り湧いてくるのでしょうね。 |
731:
匿名さん
[2014-08-09 16:58:01]
まともな意見はどれ?
|
732:
[2014-08-09 17:01:05]
>>729
お前もなw |
733:
立川嫌い
[2014-08-09 17:19:23]
>>712 現在の住まいが通勤通学に便利な場所であれば、立川なんかに引っ越されたら娘は出ていくかもね。
逆に今住んでるとこが立川より不便なところなら問題ない。 中央線の通勤ラッシュは女には厳しいです。さらに、頻繁に人身事故で電車が止まります。娘の私は立川に引っ越されて親をうらみ出ていきました。 |
734:
匿名さん
[2014-08-09 17:38:50]
それなのにわざわざ立川のマンションスレに出入りしてるのは糖質なんでしょうか?
|
735:
契約済みさん
[2014-08-09 18:05:08]
立川北口に住んで三十年来、基地がうるさいと思ったことはないな。ヘリの音がする、と思って外を見たらそれは災害医療センターに着く緊急ヘリだったことがほとんど。そればっかりは自分もいつ乗るかわからんしね。
都心通いだけど住み慣れた街だし、出ていく理由はないなぁ。 |
736:
契約済みさん
[2014-08-09 18:19:29]
基地がうるさいのはやっぱり横田基地でしょうか。尋常ではありませんよ。瑞穂町は。
|
737:
購入検討中さん
[2014-08-09 20:43:01]
いやごめん自分は郊外行くならせめて中央線沿いだったら三鷹までって決めてるから立川に全く興味ないんだけどどっかのスレでこの物件の坪単価聞いてのぞいてしまった
地震?立川にも断層あるよね?危険が0ってわけじゃないでしょ。 ここ買う人って海外旅行も行かないし都心にも出ない都下愛好者?? 立川に対しての愛が深いの? |