プラウドタワー立川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都立川市曙町二丁目500番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩2分
南武線 「立川」駅 徒歩2分
青梅線 「立川」駅 徒歩2分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.01平米~108.00平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411145/
【物件情報の一部を追加しました 2014.6.4 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-04 12:51:20
プラウドタワー立川ってどうですか?その2
693:
入居予定さん
[2014-08-06 01:17:51]
|
694:
契約済みさん
[2014-08-06 18:02:04]
最近、ネガティブ・キャンペーンの投稿が無くなりましたね。
他に行ったかな? |
695:
匿名さん
[2014-08-06 18:28:54]
>>694
完売するといなくなる傾向にあります。竣工前後で、また出てきます。仕上がりがぁー。とか。 話題の物件、売れ行きが良い物件、yahoo不動産などでアクセスが多い物件に、たくさん出てきて、ネガティブ発言していなくなります。 |
696:
契約済みさん
[2014-08-06 18:58:43]
>>695
そういう方は趣味で楽しんでるのですか? |
697:
匿名さん
[2014-08-06 20:12:43]
みんな買い終わった。それだけのことでしょう。
|
698:
匿名さん
[2014-08-06 20:30:04]
|
699:
契約済みさん
[2014-08-06 21:46:25]
No694です。
なるほど。 |
700:
匿名さん
[2014-08-07 07:28:33]
|
701:
匿名さん
[2014-08-07 14:31:33]
買えない妬みを掲示板で発散させている寂しい人達です。
|
702:
匿名さん
[2014-08-07 21:23:54]
公式HPでは第2期が9月上旬。
完売までまだまだ先ですね。 |
|
703:
契約済みさん
[2014-08-07 21:59:25]
実質もう終わってるでしょ。掲示板がポジティブコメントだらけになってたら第一期から全戸抽選になっていた可能性高いね^_^
|
704:
匿名さん
[2014-08-08 01:54:51]
狭い部屋は売れ残りあると思いますよ。
|
705:
契約済みさん
[2014-08-08 06:51:14]
とりあえず売れてもこれから先キャンセル住戸は必ず出てきますよね。そしたらまたうるさい方たちがでてきますね。
|
706:
主婦さん
[2014-08-08 07:32:37]
55平米、60平米の住戸は大人気で売れ残りなんてとんでもないですよ。
|
707:
匿名さん
[2014-08-08 09:15:51]
立川ヲーカーにもでっかく掲載されてましたね、さすが野村さん。
|
708:
買い換え検討中
[2014-08-08 12:25:42]
公式ホームページに掲載してる75のGタイプのお部屋は2期販売もありますかね?あるとしたらなん部屋位なのでしょうか?
|
709:
入居予定さん
[2014-08-09 03:02:38]
|
710:
匿名さん、
[2014-08-09 03:06:44]
現役引退した方には魅力的かもしれないけど、
若い人にはあんまり魅力ありませんよね。 都心遠いし、狭いし。 |
711:
契約済みさん
[2014-08-09 08:41:49]
710へ
現役ですが魅力あり契約しました。 都心に生活圏ある方は都心の物件を見つけてください。幾らでも良い物件がありますよ。 広い部屋がお望みならばお金を払えばありましたよ、この物件にも。 |
712:
契約済みさん
[2014-08-09 09:09:32]
>>710
うちもぜんぜん現役ですが、購入しました。都心も視野で考えましたが迷わずここ、即決で決めましたよ。 現役世代は都心じゃないとと、いう固定観念は?です。ちなみに私は40代です。 娘20代で、勤務先銀座の会社ですが、通勤圏内だそうですよ。駅降りたらすぐ家着きますし。 |
第一期でも、あまりの売れ行きの良さに、営業担当が戸惑っている感じでした。
申し込み者が増えても、抽選で外れるひとが増えるだけですから、彼らのメリットが有りません。
マニュアル通りの説明をして、申し込みの意志確認をしただけでした。
第二期は、更に売れ行きが良いようで、宣伝は、ほとんどしないかも知れません。
ネットを気をつけて見ておかないと、見逃がす可能性が有りそうです。