野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー立川ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 曙町
  6. 2丁目
  7. プラウドタワー立川ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-11 00:47:16
 

プラウドタワー立川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都立川市曙町二丁目500番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩2分
南武線 「立川」駅 徒歩2分
青梅線 「立川」駅 徒歩2分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.01平米~108.00平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411145/

【物件情報の一部を追加しました 2014.6.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-04 12:51:20

現在の物件
プラウドタワー立川
プラウドタワー立川
 
所在地:東京都立川市曙町二丁目500番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩2分
総戸数: 319戸

プラウドタワー立川ってどうですか?その2

317: ご近所さん 
[2014-07-14 18:06:03]
IKEAが出来て更にうるさくなりましたよね。
リラックス出来るコーヒーショップも無くなり悲しいです。
治安も残念ながら悪くなりました。
318: 匿名さん 
[2014-07-14 18:27:13]
静かな郊外に住みたいわけでは無くて、やっぱり便利でそこそこお店もあって、だけど大都会じゃないところを探していたので、このマンションが都合がよいのです。
赤坂の友達は出かけるのもすべてタクシーよんで移動してるけれど、私はどいらかと言うと電車か、もしくは自分の車がいいし、まあ1番はやっぱり歩いて全て揃う所希望なのです。
都心はシャレオツ(笑)すぎて私には会わないし(笑)
319: 匿名さん 
[2014-07-14 19:29:05]
>>311
もし当たってもずっと恨まれると思いますよ。
お気をつけて。
320: 購入検討中さん 
[2014-07-14 22:59:54]
いやぁ~
申し込みから抽選までは、どうしても、かまってちゃんが書き込みますね。
まぁ不安もあるし、しょうがないですね。
321: 匿名さん 
[2014-07-15 00:14:43]
>>293
他の掲示板でも見ましたが同じAさんなのかな?
参考にしたいので、よかったら担当者の実名公表お願いします。
322: 申込予定さん 
[2014-07-15 00:33:21]
>>319
2度と出ない物件ですから、抽選が当たり前だと思います。
323: 匿名さん 
[2014-07-15 07:32:58]
>>322
相手の方がそう思ってくれればいいですけどね。
まあご自由にどうぞ。
324: 購入検討中さん 
[2014-07-15 08:13:05]
No.314さん
確かにそうですね。
熱が覚めてきました。
325: 匿名さん 
[2014-07-15 09:00:38]
価値観は色々ですね。通勤するお父さんは大変だけど、買い物するお母さんには極楽ですね。頑張れお父さん!
326: 周辺住民さん 
[2014-07-15 13:08:39]
買い物と通勤だけなら八王子の方が便利だよ。
八王子は始発多いし、京王八王子に至っては、新宿←→京王八王子の
行きも帰りも始発で終点という有難すぎる駅w
立川にあるショップはだいたい八王子にもあるし。
327: ご近所さん 
[2014-07-15 13:47:24]
立川は主婦にとって大変、便利だと思います。
しかし、治安が悪いのが住民として大問題だと思います!
時々、怪しいものを回し吸う若者もみかけます。泥棒の話も耳にします。
子供さんのいらっしゃる方はご注意ください。
328: 匿名さん 
[2014-07-15 14:06:37]
報道では、モデルルーム来訪者は50代以上が多い、ということでしたが、
実際の所、皆さんおいくつくらいですか?
私は40代前半です。
329: 匿名さん 
[2014-07-15 14:28:02]
立川から八王子に引っ越した人を知ってますが、後悔してましたよ。
それでその人がどうしてるかといえば、立川のネガキャンを繰り返すことで精神の安定を図ってます、笑
自分の判断の間違いを認めたくないんでしょうね、笑

まあ、周囲の雑音に惑わされず、自分でしっかりと判断をすることが大事ですね。

330: 申込予定さん 
[2014-07-15 15:05:09]
>>328
確かに年配の方が多いですね。でも、ベビちゃんを連れていた方もいたし、若い夫婦らしい人もいましたか圧倒的に50、60、70代ですね。我が家も50代です。本音を言うと静かに生活したいので上埜部屋に子供でもいてバタバタされるのは迷惑です。
331: 周辺住民さん 
[2014-07-15 15:30:38]
>>329
八王子は広いですからね。うちは八王子と立川の駅近5分以内、豊田駅12分、高幡不動と、
不動産を持っています。
立川は以前住んで居ましたが、今は賃貸しにして、八王子に住んでいるので客観的だと思いますよ。
八王子は新しい駅ビルもオープンし、食品スーパーや老舗の店も多いので、買い物は便利です。
立川伊勢丹にも時々行きますが、電車で10分なので毎日行かないし問題ないです。
332: 匿名さん 
[2014-07-15 16:03:09]
静かに暮らしたいなら立川駅近やタワマンより他が良さそだけど。
集合住宅では子供の躾ももちろん必要だが、買う前から迷惑とか言っている人は一切生活音出さないのでしょうかね。掃除機、洗濯、物を落とす、声なども条件によっては響く可能性もあるのに。タワーだから乾式壁は避けられないし。
333: 入居予定さん 
[2014-07-15 17:13:50]
買う前から迷惑とおっしゃっている方は
抽選はずれますように。
皆さん気をつけていても共同生活ですから。
334: 匿名さん 
[2014-07-15 17:22:36]
抽選の部屋は、予算がある方に当たるでしょう。
335: 匿名さん 
[2014-07-15 17:31:48]
抽選になった場合って、営業から連絡来るのでしょうか?要望書の段階で2倍と言われたのですが、初日申し込みの段階で家が一番でした。その後もう一方の申し込みが入っているのか連絡もないのですが、最終日までわからないままでドキドキ待つのでしょうか?あと、本当に予算や仕事などの確実な方が選ばれるとかあるのでしょうか。ガラガラ抽選ですよね?
336: 匿名さん 
[2014-07-15 18:30:49]
プラウドはガラガラ抽選なので、野村に操作はできないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる