神鋼不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 青葉丘
  6. 〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-01-31 03:22:23
 削除依頼 投稿する

契約者専用のジークレフ千里青葉丘スレです。
楽しく情報交換できる場になればと思いますので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366391/

所在地:大阪府吹田市青葉丘南215番50
交通:大阪モノレール線「宇野辺」駅より徒歩5分、JR京都線「茨木」駅より徒歩19分
間取り:2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK・4LDK+N
総戸数:130戸
駐車場:133台 (内福祉用3台)
売主:神鋼不動産株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-06-04 00:30:40

現在の物件
ジークレフ千里青葉丘
ジークレフ千里青葉丘
 
所在地:大阪府吹田市青葉丘南215番50(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩5分
総戸数: 130戸

〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘

601: マンション住民さん 
[2015-06-09 09:27:18]
どこのスレにも必ず登場する荒らしが出てきてますね。本当の住人は気にしないようにして情報交換していきましょう!
602: マンション住民さん 
[2015-06-09 13:48:40]
これは荒らしがいますね。
無視して有意義な情報交換をしていきましょう!
603: 住民さんA [男性 30代] 
[2015-06-09 15:03:31]
民度が低いとか言っちゃダメ、ぜったい!
掲示板の内容に反応するのやめません?嫌な内容ならスルーしましょう。

596さんが書いていたように、確かに集会で解決できないこともあるでしょう。皆さんが満足できる結果になることは少ないでしょうが、少しでも改善できるよう、考えていきましょうよ!

さて私の主張が終わったところで、3ヶ月点検の通知が届いたかと思いますが、皆さんはどんな所が気になりますか?参考にさせて欲しいです。
よろしくお願いします。
604: マンション住民さん 
[2015-06-09 17:01:36]
>>603さん

区切りを入れて下さって感謝です!ありがとうございます。
そうですね、いちいち反応しないのがベストですね!

さて、3ヶ月点検の件ですが、我が家はほんの少しですがリビング窓の滑りが悪くて、何となく開閉時に引っかかる感じがするため、そこを指摘しました。
あとは特に問題なく、快適にマンション生活を送っています!
605: 入居済みさん 
[2015-06-11 13:09:12]
民度が低いと敢えて書く方がきっと荒らしでしょう。わざと書いて主張していると取れます。
マンションの住人は自分の住んでる場所に対してそんな事書きません。

3か月点検は網戸の下部分が少し開くのが気になるのでそこをみてもらうつもりです

606: 入居済みさん 
[2015-06-11 13:22:22]
マンションの中庭っているんですかねぇ?
もしいらないなら駐輪場にしたらいいのにって思うんですけど…

うちは後2台は駐輪場借りたいから増やしてもらえるとありがたいです。

バイクの所は子供達が大きくなって原チャ乗るようになれば足りなくなるので減らして欲しくないです。
607: 匿名さん 
[2015-06-11 18:13:33]
>>606
中庭は、憩いの場となる場所として緑があり、いい場所だと思います。
まだあまり使われてはいないかもしれませんが。
608: マンション住民さん 
[2015-06-11 18:38:14]
私も、中庭は緑がありいいと思っています。
人それぞれだとは思いますが、緑があるということも、このマンションを選んだ1つです。

駐輪場の件は、難しいことですので、管理組合にお任せしましょう。
609: 入居済みさん 
[2015-06-11 23:44:48]
前からですが、留守中に営業の方と思われるインターホンの録画が何度か映ってました。
生協以外にどんな営業がありますか?
夜とかも来ているようで少し怖いです…。
610: マンション住民さん 
[2015-06-12 16:23:51]
>>609
NHKではないですか?
うちも来ました。
611: マンション住民さん 
[2015-06-12 21:38:31]
>>609さん

NHKだと思います。
住所変更の手続きに、我が家へも来られました。
612: マンション住民さん 
[2015-06-12 22:38:02]
マンションの中庭を駐輪場、私も賛成です!
中庭全部じゃなく、緑も残しつつ作れるといいのですが。
費用の問題もありますので、今後、集会などで話あっていきたいです。

613: マンション住民 
[2015-06-13 02:37:20]
>>609
うちもNHK来ました!確か夜の8時前だったかな。すごく無愛想な態度でした…
他は今のところ来ていません。昼間仕事でいないだけで、来ているのかもしれませんが。

というか、インターホンの録画なんて出来るんですか?!
614: マンション住民さん 
[2015-06-13 08:03:11]
>>612
緑地帯の破壊には反対です。自転車持っていない人もいるし、あまりに自己中心に考えすぎなのでは?部屋に入らない家具は処分したように自転車も台数限られているのでその範囲内で保有しなければダメですよ。
615: 住居人 
[2015-06-13 08:48:50]
>>606
そんなに自転車必要ならここを退去して4台分の駐輪スペースがあるマンション購入すればいかがですか?自転車4台、バイクスペースも必要とか無茶言い過ぎですよ。ほとんどの方は限られた駐輪台数を了承の上で購入しているのですから。管理人にクレームつけて臨時区画に駐輪してもまだ足りませんか?いい加減マンションというある意味集団生活を行えるよう大人になられませんか?
616: マンション住民さん 
[2015-06-13 10:04:37]
地下駐車場に車上荒らしが発生しましたね。怖いですね。

3ヶ月点検ですが、お風呂の扉ってカチッとしまりますか?
うちのが閉まりにくいのか、最近のはそういうものなのか、分からなくて点検項目に入れるか悩んでます。
617: 入居済みさん 
[2015-06-13 17:04:15]
>>613
以前のマンションでNHKの訪問が怖くて、トラウマです。
口座振替で支払いしてる場合でも、訪問があるんでしょうか(>_<)住所変更だけでもドアを開けるのがなんとなく怖いです…。
録画ではなく写真ですかね、インターホンが押されたときに撮影されるようになっているみたいです。
再生というボタンを押すと見れますよ~!
日にちと時間が分かります(^-^)
618: マンション住民さん 
[2015-06-13 17:38:29]
NHK、ちゃんと手続きしていれば、来ないですよー。
619: マンション住民さん 
[2015-06-13 17:59:51]
NHKはネットからも住所変更できるみたいです。
住所変更さえしていれば、来ないと思います。
うちも口座振替ですが、住所変更しそびれていたので訪問されました。
620: 入居済みさん 
[2015-06-14 00:32:42]
614さん615さん
マンション購入前に営業の方から駐輪場は集会などで話し合って空いてるスペースに増設したら良いと言われたので私の意見を書きました。

みなさんが反対なら反対でかまわないのに自己中だのマンションを変えろだのは納得出来ないです。

私は駐輪場で空き状況は管理人さんに聞きには行きましたけど場所のクレームは言ってないですし場所も臨時を作ってもらってないです。

廊下にも集会で話し合ってオッケー出るまでは玄関狭いけど三輪車もベビーカーも置かないようにしてます。
これも永久に無理でしょうけど…

そこまで言われてる理由がわからないです。
621: マンション住民さん 
[2015-06-14 00:38:28]
>>616さん

うちもお風呂のドア、カチッと閉まらなくて!
何か重いと言うか、何かが挟まっているような閉まり方と言うか…気持ちよく閉まらないです!
622: 匿名さん 
[2015-06-14 06:07:22]
>>621
お風呂の扉、うちもキチッと閉まらないです。
24時間換気が関係してるのでしょうか?
623: マンション住居人 
[2015-06-14 08:01:41]
>>620
何かを新設するということは何かを破壊しなければならないと言うことなのでマンション住民全員の賛成を得るのは無理でしょうね。その費用は早速修繕積立金のアップにつながりますし。ただ、614さん、615さんが言われているのは荷物(自転車)を増やすばかりではなく、減らすことが先ず必要と言うことなのでしょう。子供の自転車を優先するなら親の自転車は処分せざるを得ないでしょう。もし家族分必要なら戸建てにするしか方法はないと思いますよ。それをせずに総会で提案しても半数以上の賛成は得られないし、白眼視されるのでは?
624: 入居済みさん 
[2015-06-14 08:57:07]
>>623さん
実際問題、お金がどの位かかるかわかってないですし営業の方がサラって増設したら良いと言ってたので今の駐輪場代とかから出すのかなぁって安易な考えでした。
そこの部分はスミマセンでした。
私の子供は自転車欲しいと言ってますが私達大人に自転車が必要なので遊び用の自転車は置くところがないと我慢させてますが廊下にある自転車を見て素直に納得してない感じです。
集会がはじまって廊下にも置けない自転車置き場も作らないってなった時に全体がルールだからって自転車を手放すんですかねぇ?
うちはうちってルールを守ろうとしてますがルール守って損してる気分です。
625: マンション住人 
[2015-06-14 09:13:43]
>>624

私もそう思います。いさ、決まっても守らない人多いでしょうね。
626: マンション住民さん 
[2015-06-14 19:19:15]
エレベーターに自転車で乗った大人(しかも中高年)と鉢合わせ、ちょっと驚きました。
定期的に掃除してくださるとはいえ、廊下にはタイヤの跡…

玄関前に2台置いてらっしゃる家もあります。
角部屋の特権ではありません。

事情は色々あれど、皆さん譲り合ってルールを守っているなかで、すごく目立ちます。
627: 入居済み 
[2015-06-14 21:10:46]
自転車置き場について、2台では足りない方はモノレールの駅の自転車置き場を定期で借りたらいいんじゃないでしょうか?
1ヶ月1500円くらいですよ。
もしうちが3台持ちになった場合ならそうします。

駐輪場を増やすとなると費用がかかりますし、必要がない人まで負担することになるのは納得いかないと思います。
まずはご自分たちでできることはないか考えたらどうでしょうか。



628: マンション住民 
[2015-06-14 22:41:25]
>>627さん、いい提案だと思います。

我が家は、引っ越しのときに自転車を処分しましたので、駐輪場は使っていません。
それに、新築マンション早々に増設費用…には、ちょっと納得したくないな…と、思っていた所です。

他のマンションでも、空きがなければ駐車場を外で借りている人もおられますし、自転車も同じではないのでしょうか⁇

それから、友達のマンションでも、駐輪場の台数が足りないために、マンション外に借りているというはなしを聞いたことあります。

近くの駐輪場を探してはいかがでしょうか?
629: 入居済みさん 
[2015-06-15 01:46:33]
駅の駐輪場を借りる良い案ですね。
自転車の台数を制限するより、それぞれの家庭の事情もあるようですし色々なアドバイスを入れての書き込み素敵と思いました。

駐輪場増設も3台目以降は駐輪場代高くしてマンション内の利益に出来ると思います。
最初は修繕積立て金からお借りする事になると思いますが何年かたてば返済出来ると思います。
場所は色々法律もありますし壊して欲しくない場所もあると思うので話し合いが必要ですし全ての場所がダメでしたら処分か他で借りるになると思いますけど
子供がマンション内を自転車を乗って移動したり大人の自転車も廊下に置いてあったりエレベーター、エントランスの手動式扉が自転車であろう傷と汚れがついてるので改善策を考えたいです。
きっと他もやってるからって思ってやってる方達はただ規約だから自転車を捨てなさいと頭ごなしに言っても改善しようとはされないでしょうし反感を買うだけと私は思いました。
630: マンション住民さん 
[2015-06-15 07:58:51]
>621.622さん
お風呂の扉の件ありがとうございました。やはり皆さんそうなのですね。
実は内覧会でも指摘したんですが、こういう物だと言われ、それでも日々使用していく中で本当にそうなのか⁉︎と、モヤモヤしてたので、聞く事が出来て良かったです。ありがとうございました。
631: マンション住居人 
[2015-06-15 12:40:50]
>>627さん、628さん
外部駐輪場の件、私も賛成です。それだと台数我慢している人も、所有していない人も不公平感全くありませんしね。ままた、廊下を自転車で移動されるとすれ違う時本当に恐怖します。そしてエレベーターのところのガラスも自転車のせいもあり汚れやキズでがっかりです。
632: 匿名さん 
[2015-06-15 17:29:27]
自転車の話題が出てるからって汚れを全て自転車のせいにするような言い方はやめましょうね。
子供が汚い手でベタベタ触っている場面もありましたし、三輪車やら砂場のおもちゃやらで汚れる場合もありますよ。
汚したなら拭き、次回から気をつけるようにしましょう。
633: マンション住居人 
[2015-06-16 08:07:48]
>>632さん
確かに汚れは自転車のせいばかりではないですものね。でも中高層階で自転車の方にすれ違い、手すり側の方を通らざる得ない時本当に怖いです。また、廊下に自転車置いている方は角部屋の方ですね。中には2台も置いていらっしゃる方も。
634: マンション住民さん 
[2015-06-16 08:54:20]
>>633さん

角部屋の方だけではないですよ。私の住むフロアでは、むしろ真ん中付近のお部屋に、自転車が集中して置かれています。
角部屋の人と決めつけてしまうのは、少し気の毒かと思いました。ルールを守っている角部屋住民の方もたくさんいると思います。私のフロアでは、1の方も14の方も廊下前に置かれているのは傘立てぐらいです。
余計な意見すみません。
635: 住居人A 
[2015-06-16 09:05:11]
>>634
フロアによって状況が違うんですね。私も初期の頃に比べると少しは慣れましたが、手摺側を通らざる得ない時はこわいです。
636: 入居済みさん 
[2015-06-16 09:29:38]
エレベーター内の床の汚れが目立つので
エレベーターの中に、ダスキンのマット置きたいですね!
予算も高くはないですし
637: 入居済みさん 
[2015-06-16 09:31:33]
手すり側を歩くと怖いって!?!?
高所恐怖症ですか!?!?!?
なぜ、中高層階に!!笑 ←バカにしてるわけじゃないですからね
638: 入居済みさん 
[2015-06-16 12:45:14]
>>637さん
いえいえ最初の頃のスレにあったように、手摺側のガラス(?)の所はなかなかよく言えばスリルがありますよ!
639: マンション住民さん 
[2015-06-16 19:15:22]
>>637さん。
文面を見る限り、高所恐怖症とかではなくて、自転車とすれ違う時に危ないと感じるのでは?何かの拍子でぶつかったら確かに怖いと思います。文面から想像つきませんか?これくらい。笑。←バカにしているわけではないですよ。
640: 匿名さん 
[2015-06-16 20:09:27]
>>633
角部屋と決めるのは確かにまずいですよね。
ただ、家の前に置く場合、消火器など気を付けておられるのでしょうか?
641: 匿名さん 
[2015-06-17 07:23:38]
>>640さん
自転車2台、台車1台を消火器前におかれている角部屋の方もいらっしゃいますね。
642: マンション住民さん 
[2015-06-17 07:45:11]
角が買えない奴が妬みで言ってくるんだよな
643: マンション住民さん 
[2015-06-17 07:53:05]
マンション前のしんこう橋渡ってすぐ右の所にバイク、自転車並べていますが何でしょうね?
644: 入居済みさん 
[2015-06-17 09:44:43]
>>639さん

何かの拍子でぶつかったら確かに怖いと思います
って、何の拍子でしょうかね?自転車乗って自分の部屋まで走ってるのかな??笑
なわけないしょ!
見たことはないですが、人とすれ違うときは、狭いところなら止まってるか、譲りあってるでしょ!
想像つきませんか??笑

>>638さんの言うとおり、スリガラスのスリルでしょ!!笑ウケマス
645: マンション住民さん 
[2015-06-17 11:58:55]
>>641さん

ちょっとこの書き方は…。特定が容易に出来てしまうので、ネット上で書くには相応しくないかと思います。管理組合の集会などで意見して頂く分には構わないと思いますが…。
ごめんなさい、しゃしゃり出てしまって。不愉快に思われたら申し訳ないです!
646: 入居済みさん 
[2015-06-17 12:02:55]
少し煽り気味の投稿も目立ちますね。
皆さん、反応するのやめましょうね!無視が1番!
有意義な意見交換ができますよう、願ってます。

643さん、
私も何のバイク・自転車なのか分かりません。なんなのかなー?
647: マンション住民さん 
[2015-06-17 15:50:44]
工事は、道路公団?のような会社の敷地内を、砂利からコンクリートに変更されているんじゃないですか?
道にはみ出てる車や単車は、もともと敷地内にとめてあり、そこで働かれてる人のだと思います!
648: マンション住民さん 
[2015-06-17 16:03:40]
みなさん!!!!

ほんとに迷惑なら、管理人さんをとおして、周知もしくは個人宅へ言って頂くか
理事会開催時に言いましょうよ!!

ここに書いてるだけなら、そんなに迷惑かかってないんじゃないでしょうか?
ただの誹謗中傷はやめませんか?
ほんとに迷惑なら、管理人に直ぐに言えばいいじゃないですか!

タバコや自転車のルールが守れてなくて、日常生活や生命になんらかの問題が発生するなら、即座に、何らかの行動を起こされていると思います
我慢できる内容だからココに書き込んでらっしゃると思いますが、あまりにも伝え方が上手くないのか、度がすぎる誹謗中傷が多すぎます

このスレッドを見なけりゃいいと思う方もいらっしゃるかとは思いますが、返金のお知らせや、扉の動作がおかしいなど、身になる情報もあるので、楽しみに見てる方も多いかと思います!

本当に迷惑なら、ココに書き込む前に、別の行動を起こしてはいかがですか?

あまりにも酷いので、あえてでしゃばらせていただきました・・・・・。

649: マンション住民さん 
[2015-06-17 18:35:52]
マンションから近い郵便局、宇野辺支店地域密着!って感じでみなさん感じの良い人達で嬉しかったです。近くに郵便局あると便利ですね。
650: 入居前さん 
[2015-06-17 18:38:37]
648さん、

良い事いいますねー^ - ^仲良くいきましょう!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる