神鋼不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 青葉丘
  6. 〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-01-31 03:22:23
 削除依頼 投稿する

契約者専用のジークレフ千里青葉丘スレです。
楽しく情報交換できる場になればと思いますので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366391/

所在地:大阪府吹田市青葉丘南215番50
交通:大阪モノレール線「宇野辺」駅より徒歩5分、JR京都線「茨木」駅より徒歩19分
間取り:2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK・4LDK+N
総戸数:130戸
駐車場:133台 (内福祉用3台)
売主:神鋼不動産株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-06-04 00:30:40

現在の物件
ジークレフ千里青葉丘
ジークレフ千里青葉丘
 
所在地:大阪府吹田市青葉丘南215番50(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩5分
総戸数: 130戸

〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘

481: 入居済みさん 
[2015-05-05 00:22:23]
タバコはNGだけど、プールや共用廊下に私物置くのはOKって何様?って感じるのはわたしだけでしょうか?
我が家はとっくに子供は独立して家から出ておりますし、主人もわたしもタバコ吸いますので、他の家からのタバコのにおいとかまーったく気になりませんね。
1つ許せばアレもコレもってまさにこのことなのでは?
(あ、タバコはもちろんベランダでは吸いませんよ、家の中でだけです)
おもちゃが子供の事情ならタバコは大人の事情ってことで我慢してくださいね〜。
482: マンション住民さん 
[2015-05-05 00:46:10]
481さんどうされたんですか?
少し落ち着きましょう。
誰もオモチャがOKでタバコはNGとは発言されて無いと思いますよ。
せっかく474さんが良く纏めて下さったのにまた荒れる様な爆弾投下は止めましょうよf^_^;)
釣りかなんかですか?もしくは酔ってらっしゃいますか?
一先ず落ち着いて下さい。
匿名でケンカ売るのはみっともないですよ!何番の方に向けてなのかもサッパリ分からないですし…。
483: マンション住民さん 
[2015-05-05 01:14:53]
481さんは子供ばかり優遇されるようで我慢成らなかったのではないでしょうか。

これまで話があったのは、ベランダで吸われている方や換気扇からの臭いについてです。

481さんは家のなかで喫煙されているそうですし、換気扇下でもなさそうです。
そもそも喫煙者は非喫煙者に比べて煙草の臭いに鈍感ですよ。

ご家族構成など書かれると、特定されかねません。
お気をつけください。

同じマンションの住民です。
喫煙者と非喫煙者で対立するのも好ましくありません。
お互いに気をつけて、生活していきたいですね。



484: マンション住民さん 
[2015-05-05 01:15:08]
せっかくのマイホーム。
よければ、このマンションで暮らし始めてどんな点が良かったか等も意見交換しながら気持ちを共有したいです。
485: 入居済みさん 
[2015-05-05 06:19:42]
私は煙草吸わないですし、においも苦手ですけど、この場所はルール守っての喫煙者まで非難してるなぁって思いましたよ。

486: マンション住民さん 
[2015-05-05 10:23:29]
換気扇、お掃除されましたか?
このタイプは初めてなので、不安です(^-^;

中にフィルターをつけるという話も聞いたのですが、つけられてるかたいらっしゃったら教えてください!
487: 入居済みさん 
[2015-05-05 11:23:34]
481です。
昨晩は失礼いたしました。改めて昨日の文章を読んでみると、いい歳したbbaが子供とはり合っているような文章で少し恥ずかしくなりました。
え〜とわたしが言いたかったのは、今の季節ってベランダでの喫煙って気持ちが良いんですよ〜
でもね、共同生活のルールで禁止されている以上はきちんと守って家の中で喫煙しているってことです。
わかりますか?
禁止されているのに「少しならいいや〜」「子供のものだし、今だけだからいいや〜」っていうのは通用しないってことです。
春と秋の少しの期間だけだからいいや〜ってベランダ喫煙は許されないんでしょ?
内容は違えど同じことですよ。
マンション(他人との共同生活)を選んだからには、きっちりとルールは守っていきましょう(^_^)/
せっかくの新居のキレイな壁紙が、多分もうすぐ真っ黄色になるけど頑張る!
488: マンション住民さん 
[2015-05-05 12:26:47]
483です。
481さんに同意です。
子供だから大人だからはなしだと思います。
それぞれがルールを守ればいいと、単純な話だと思います。

481さんも、お掃除頑張ってください!
489: マンション住民さん 
[2015-05-06 08:28:49]
マンション一階出入口付近での喫煙について、子供も多く出入りするので危険、タバコをくわえた人が立っていると外部の方の印象が悪くなる等、デメリットが多いので、できればご遠慮いただきたいです。道路だと敷地外にはなりますが、これはマナーの問題かと思います。
490: 住民さんE [男性 30代] 
[2015-05-06 10:48:36]
ベランダでの、プールも洗濯も全然オッケーです!
491: マンション住民さん 
[2015-05-06 14:43:04]
タバコを吸ってはる方は、ベランダでの喫煙禁止を
知らずに購入されたのではないでしょうか?

購入前に「ベランダで煙草とかどうなんですか?」って聞いたところ、
営業さんからは「グレーですね」って言われました。

すべての方がしっかり規約を読まれているとも思いませんし、
このスレも見られている方は一部だと思いますので
今の時点では、吸われる方もおられると思いますよ。

492: マンション住民さん 
[2015-05-06 15:05:38]
>>485さん
私も、同じく思います
喫煙者が非難されすぎです

それじゃあ、他のルール違反は、どうなんだと言いたくなると
思います



493: マンション住民さん 
[2015-05-06 15:49:22]
営業さんは規約でダメですとおっしゃってましたよ。
494: マンション住民さん 
[2015-05-06 15:49:31]
489

ベランダはダメ!換気扇下もダメ!共有部もダメ!この上、外もダメ!!←これは言い過ぎでしょ⁈
子供が危険?意味がわかりません。

495: マンション住民さん 
[2015-05-06 16:50:52]
あっちもこっちもダメとはかいてないですよ。
ベランダや共用部はしかたないですね。

該当の方はマンションの玄関真横とかで吸われてたんでは?


496: マンション住民さん 
[2015-05-06 22:31:55]
494さんと同意見です
言い過ぎです




497: マンション住民さん 
[2015-05-06 22:45:08]
皆さん文句多いですよね。隣人愛ってないんでしょうか?
知らぬが仏でここの掲示板見ない方が平和に暮らせますね。
気に入らない事があるなら直接言えばいいのに。それが出来ないなら書く必要あります?
私は共有部でタバコ吸ってる人見た事ないですし、喫煙者があたかもそうであるかの様に書き込むのも違うと思いますよ。たまたま遊びに来ていた知人や親族かもしれないし、何時も同じ人がその様な行為をしてるなら、それは分かってらっしゃらないだけなので、気付いた貴方がやんわりと注意されたらいいのでは?
498: 入居済みさん 
[2015-05-06 23:04:32]
喫煙者のみなさん大変ですね。朝寝起き姿で駐車場の外れで喫煙している人や車のハッチバックを開いてそこに座って吸っている人を見かけたことがありますが何故家の中で吸わないんでしょうか?可哀想に見えちゃいます。
499: マンション住民さん 
[2015-05-06 23:27:05]
何故家の中で吸わないのか…。
一応新築で家族がうるさい&換気扇下では隣人に文句を書き込まれるからではないでしょうか。
私もその一人です。
500: マンション住民さん 
[2015-05-06 23:51:15]
タバコのことは吸わない人やたいがいがお子さんのいる家庭が毛嫌いされていると思いますけど(人体に悪影響なのは確かですしね!)
だったら共用部に置いてある自分家の子供用自転車やベビーカーや遊び道具指差して、
「ここには置いちゃいけないから家の中にしまいましょーねー」つって、ちゃんと教育させることも大事だろって思います。
人のことばっか言ってないでさぁー。
置く場所がないって理由言うけど、ないなら我慢して買うなよって思いますねー。
501: マンション住民さん 
[2015-05-07 00:16:39]
>>494
外全般ではなく出入口に限定してるつもりですが。子供が危険というのは、大人の手の位置が子供の顔の位置だったりしますよね。だとどうなるか。もはや想像力の問題なので、わからない人にはいつまで経ってもわかってもらえないんでしょうけど。
502: マンション住民さん 
[2015-05-07 00:25:00]
>>500さん

どうしてそんなに攻撃的な書き方をされるんでしょうか?
誰がタバコの事を言ってるかはわかりません。おっしゃる通りタバコを吸わない人やお子さんのいらっしゃる方々かも知れません、ただ全ての非喫煙者、子供の居る方が言ってるんでしょうか?中にはしつこく問題を蒸し返すコメントもあります。外部からの荒らしかも知れませんよ。
貴方のアルコーブ部分への非難は喫煙者を非難している方々と同等ですよ
503: マンション住民さん 
[2015-05-07 00:54:09]
もう良いのではないでしょうか。
自転車、おもちゃ、ベビーカー、煙草と皆さんでルールを守りましょう。

何のためのルールか考えるとおのずとわかります。
皆さんが快適に住むためです。

アルコーブの自転車については、見た目も悪いですが防災面で危険です。
震災の時は凶器になりますし、通路を塞ぎ逃げ遅れる人も出ます。
大人用は特に、エレベーター傷だらけになりそうです。
504: マンション住民さん 
[2015-05-07 00:58:10]
喫煙者の方の肩身の狭いこと…
私は換気扇の下で吸う件については規約違反ではないですし、批判するのは間違いだと思います。
もちろん吸わない人からしたら嫌なのは百も承知です。
ただ、換気扇の下問題はここで文句を言わず、批判のある方は会議の場で提案し解決する必要があると思います。
505: マンション住民 
[2015-05-07 01:51:00]
ベビーカーは狭くはなりますが来客時以外は玄関に置いておけるような気もしなくはないですが…、自転車は家の中は難しいですよね。子ども用とはいえ大きさのあるものですし。駐輪場スペースを広げられて、子ども〜大人まで、みなさんがそこに置けるようになれば解決できる話なので、駐輪場拡大ができるようになればいいなと思います。それまでは、もしくはできないとなると正直仕方ない面もあるかなと…。ただ広げすぎないようにと、お子さんがいる家庭ではきちんと他の人の家のものに触ったり等しないように話しておくなども大切ですが。
タバコはマンション入り口で吸うのは避けたほうがいいようには思います。住民も客人も(住民がらあらかじめ伝えておけば防げるので)。タバコが苦手なの人もいるので(自分もその一人です)その真横を通ってマンションに入るのはやはりあまりいい気分ではないでしょうし、お子さんがいる場合なおさら気になるでしょうし。
明らかなベランダ喫煙は、洗濯物に灰が飛んできたら…とかもありますしNGだと思いますが、換気扇下は、家の中の話なのでいいと思います。魚焼いたにおいが換気扇から外に流れてきて魚嫌いの人が臭いとクレームはつけられないですし。そこは仕方ないと思います。
喫煙ルームでも作れたらどちらにとってもいいんでしょうけど…難しい話ですが。

いろんな立場、考えの人がいて当たり前ですし、それぞれが歩み寄り、優しい心で接し、みんなが住みやすい、いいマンションだと思えるマンションにしていきたいですね。
506: マンション住民さん 
[2015-05-07 09:05:08]
だからー、「○○はいい」ってしてしまうと歯止めがきかなくなりませんか?って言ってるんですけど。
それならうちのスタットレスタイヤとかも置いていいんですか??
507: マンション住民さん 
[2015-05-07 09:39:45]
505さんと同意見です。
そこまで目くじらたてなくても。
喫煙もルールを守っていれば良いのかと。共用部はダメですが、室内まで文句はいかがなものかなと。
アルコーブ自転車は、大人用は論外ですが、子供用は集会で話し合っていきましょう。駐輪場が足りてないのは事実ですし。
住みやすい家にしていきましょうよ。

換気扇のフィルターはコーナンで買って、切ってつけてみました。もう油ぎってきてたので。
24時間換気システム用のフィルターも売ってたので買ったみました。
試段階ですが、これで室内が黒くならなければ良いなぁと思います。
508: マンション住民さん 
[2015-05-07 12:06:04]
スタッドレスタイヤと、子供用の自転車は、そもそも論点が少し違うかと・・・・・・・。
509: 入居前さん 
[2015-05-07 13:41:22]
マイナスの話合いばかりなので、プラスになる話題を一つ。

登記費用、返金が10万ぐらいあるそうですね^ - ^
510: 入居済みさん 
[2015-05-07 14:38:28]
508さん
そうでしょうか?
他人から見たら置いてある内容はどうであれ、共用部に【何か】置いてあるという点で私には同じように感じます。
観葉植物やら傘立てやら台車やら、たくさんの物があふれたマンションになりそうですね。
私はそれでも良いですけどね。
511: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-05-07 14:57:55]
皆さん落ち着きなはれ(>_<)
この場であれやこれや言うてもしゃあないですやん。掲示板の中で規則は作られんのやから。

今後の集会で建設的な話をしていきましょや。
ええマンションにしたいと思う気持ちは、みんな一緒でっせ(^o^;)
512: 入居済みさん 
[2015-05-07 17:10:07]
510さん>

508さんは
自転車は、駐輪所を広げないと解決できない問題と、家の中におけるスタッドレスタイヤってことじゃないですか??
513: マンション住民さん 
[2015-05-07 17:25:52]
>>509
え!そうなんですか(^^)知らなかったです。何か通知が来たんでしょうか?
514: 入居済みさん 
[2015-05-07 17:38:57]
512さん
でも駐輪場の数って購入前から決まっていましたし、販売側も数字できっちりと提示していましたし、まさか住んでから共用部に置いたら良いや〜なんて軽い気持ちで購入された方がたくさんいらっしゃるってことですか?
大人用の自転車を手放すとか何なりと工夫はできるのでは?
515: 入居済みさん 
[2015-05-07 18:31:51]
取り敢えずルールでは共用部分は私物を置いたらダメですし今日、明日に駐輪場を増やす事は不可能なので子供用の自転車をベランダに置かれてはどうですか?

24時間喚用のフィルターもあったんですね♪
ありがとうございます。
516: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-05-07 19:27:34]
509さん
こういう情報は本当ありがたいです。連休明けの仕事の疲れも吹き飛びました!楽しみですねー
517: 入居済みさん 
[2015-05-08 00:32:41]
たばこは確かににおいがイヤっていうだけでなく健康に害がある為、吸わない人にとっては嫌度が増す気がします。
難しい問題ですね。
文句をあげられている中で、これはいいけどこれはダメっていうのはおかしい気がします。
単純に一人一人が規定ルールを守ることが大切ですよね。
518: マンション住民さん 
[2015-05-08 13:29:18]
管理組合が出来ていない間は、管理規約に従うべきです。
その管理規約に基づいて契約を交わしているのですから。
不便だと思ってもきちんと従っている方が気の毒です。

たばこをベランダで吸えない規約を喜んで契約してる方もいるでしょう。
私もその一人です。
なので、残念でなりません。

話が変わるのですが、
24時間換気のまわりが黒く円を描いています。リビング側だけです。
みなさんはいかがですか?
空気は駐車場側の方が悪いように思うのですが...。
換気扇からの影響でしょうか?
周りに数件ベランダでたばこを吸っている方がいますが、その影響でないといいんですが...。
何か対策があれば、伺いたいのですが。
24時間換気の住宅に住むのが初めてで、壁が黒くなることにびっくりしています。

519: マンション住民さん 
[2015-05-08 15:05:19]
511さんの意見に賛成です
今あれこれいっても、しょうがないです
集会で話合いあいましょう
意見があるなら、その時に言いいましょう



520: マンション住民さん 
[2015-05-08 18:53:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
521: 入居済みさん 
[2015-05-08 19:00:24]
>>518さん
うちも換気扇の周りに黒く円がありましたが、メラニンスポンジで消えましたよ♪

周りではタバコ吸ってる様子がなさそうなので、タバコだけの原因ではなさそうです★
522: マンション住民さん 
[2015-05-09 00:59:31]
少し離れているとは言え、高速や中環の側ですから

排気ガスの汚れでは?

この辺りは、予想外に音も反響しますよ。
523: 契約済みさん 
[2015-05-09 09:26:01]
>>521さん
ありがとうございます。
きれいに落ちました!ひと安心です。
524: 住民さんB [男性 40代] 
[2015-05-11 16:53:53]
509さん
どこからの情報ですか?
すごく嬉しい情報です!
525: マンション住民さん 
[2015-05-12 20:52:28]
>414さん
今更ですが、小児科、イオン前のしばさき小児科に予防接種の予約しました。
茨木市ですが吹田市も受付けて貰えるようです。
それなら近いので、安心しました。
526: マンション住民さん 
[2015-05-12 21:35:28]
雨の日だからでしょうか。
いつもより頻繁に煙草臭いです…
天気悪くてもベランダ喫煙はやめてください。

前の方にルールを守って喫煙されてる方も沢山いらっしゃいましたが、一部のルール違反の方のせいでその方たちにまで迷惑がかかります。
527: マンション住民さん 
[2015-05-12 22:57:51]
>>526
本当に外で吸ってるのですか?
換気扇からではなく?

少し疑問に思ったので失礼しました。
528: マンション住民さん 
[2015-05-13 08:36:56]
>>526さん

煙草が迷惑なのはーわかります。私も嫌です。ただ他にも書かれてる方もいらっしゃいますが、マンション全員がこのコミュニティをご存知とは限りませんよ。見ていらっしゃらない方もご存知でない方もいらっしゃると思います。ここでどんなに訴えかけても効果はあまり無いかと。知らないふりもできますし、どの部屋か特定して直接言いに行くのが一番効果的かと思います。もしくは集会まで我慢して集会で言うかですね。
529: 入居済みさん 
[2015-05-13 09:46:45]
喫煙もそうですが、規約違反を含め、ホントに迷惑なら直接は言いづらいと思いますので管理人言いましょう~~
その為の、第三者機関です!

私は喫煙者ですが、タバコを吸うことを否定されているというよりも、吸い終った後の、衣類についた匂いも拒絶(迷惑を含め)されているようで、あまり気分がよくないですし、何度も記載されている通り、このスレッドで書いてどうしたいの?っておもっちゃいます・・・・。
ここに書いて気分がスッキリするなら、それでいいですが・・・・・
ホントに迷惑なら管理人に言って、住居者全員の個々のポストに、『ベランダの喫煙は規約違反ですよ~』って、記載した書面を入れてもらえばいいんじゃないですか!
このスレッド見てない人も、気付くと思いますので!
※コピー用紙使うぐらいなので、管理費もそんなかかんないですしね!
530: マンション住民さん 
[2015-05-13 19:44:07]
526です。
ルールを守ってらっしゃる方まで不愉快にさせてすみません。

喫煙は個人の自由ですし、マナーを守られている方にはその権利もあると思います。

続くようでしたら管理人さんに相談したいと思います。
ありがとうございました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる