神鋼不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 青葉丘
  6. 〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-01-31 03:22:23
 削除依頼 投稿する

契約者専用のジークレフ千里青葉丘スレです。
楽しく情報交換できる場になればと思いますので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366391/

所在地:大阪府吹田市青葉丘南215番50
交通:大阪モノレール線「宇野辺」駅より徒歩5分、JR京都線「茨木」駅より徒歩19分
間取り:2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK・4LDK+N
総戸数:130戸
駐車場:133台 (内福祉用3台)
売主:神鋼不動産株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-06-04 00:30:40

現在の物件
ジークレフ千里青葉丘
ジークレフ千里青葉丘
 
所在地:大阪府吹田市青葉丘南215番50(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩5分
総戸数: 130戸

〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘

421: マンション住民さん 
[2015-04-26 00:10:37]
ベランダ内に干すのはOKだったと思います。
ただ、ベランダ手すりに干すのは禁止です。
ですが、今日も手すりにマットを干してあるお宅見ました。

422: マンション住民さん [男性] 
[2015-04-28 06:57:50]
マンションの前の道はずっと通行止めなんでしょか?
迂回するのが毎回面倒なんですが、どなたか情報お持ちではないですか?
423: マンション住民さん 
[2015-04-28 15:11:03]
通行止めだそうです。
先はどうなるかわからないそうですが、通行可能になると抜け道にされ交通量がかなり増えると思います。
この先万博周辺もすごいことになりそうですし。
424: マンション住民さん 
[2015-04-28 16:40:26]
みなさん、24時間換気の吸気口って、常に開けていらっしゃいますか?
入居から基本的に開けた状態で過ごしているのですが、すでに吸気口周りの壁が汚れています(T ^ T)
何か対策をとっていらっしゃれば、お知恵をいただきたいのですが。。。
425: マンション住民さん 
[2015-04-28 17:02:29]
タバコほんとに迷惑。小さい子がいるのでやめてほしい。

部屋の中にまで入って来る。これからの時期窓を開けるから余計困る。

人に迷惑かけてるのわかれよな。
426: マンション住民さん 
[2015-04-28 19:03:54]
換気扇下で吸ってるものがベランダ側に出てるんでしょうか。
不快ですね。

土曜日はペンキのようなシンナーのような臭いが凄かったです。
ベランダでDIYでもされてるんでしょうか。
勘弁して欲しいです。
427: [男性 30代] 
[2015-04-28 20:01:51]
タバコほんと困りますよね‥管理人さんに言ってみて、エレベーターとかに注意喚起の紙貼ってもらったりできるんですかね‥
428: マンション住民さん 
[2015-04-28 20:07:23]
できると思いますよー。
禁止事項ですし。
429: 契約済みさん [男性] 
[2015-04-28 23:09:03]
マンションから中環に抜ける道路の工事は5月末までと看板が立っているので、それが完工すれば開かれるのかもしれませんね。
430: 入居前さん 
[2015-04-28 23:15:40]
嫌煙者の方は集合住宅には
適さないのかも。
431: マンション住民さん 
[2015-04-28 23:30:05]
タバコ、よくわからないのですが、ベランダで吸われてるからなのでしょうか?それは規約違反ですが、換気扇の下からなのだと規約違反ではないので、なかなか難しい問題ですよね。
24時間換気システムだとその臭いが室内にも入るのですかね?うちは今の所感じないので…

24時間換気システムって寒く感じたりこれまた難しいですね。一応ずっとつけてますが。吸気口周りも工事中からずっとついてたんだろうなと、一度洗ってみたらすごい汚れてました。
壁も拭いたら取れたので、こまめに掃除するしかないのかなと思ってます。

432: マンション住民さん 
[2015-04-28 23:51:44]
>>430
煙草を吸わない人間の大多数が臭い等に対して不快感を持っていると思いますよ。

喫煙者でも、他人の煙草の煙が嫌だと言う人結構いらっしゃいますよね。
433: マンション住民さん 
[2015-04-29 00:19:14]
ほんとタバコ迷惑です。
窓開けてなくても臭いますもんね…

マンション前の道、私道ですよね?
抜け道として交通量が増えることが予想されるので、そのまま封鎖がいいです。
エキスポ跡地が完成するとやっぱり交通量増えますかね?
マンション横の川を渡ってる細い道、今でも車の行き来が多いですもんね。
434: 入居済みさん 
[2015-04-29 21:40:04]
タバコはベランダで吸っているんでしょうか?
換気扇から出る臭いなのか…

そこが気になります。

中には換気扇近くで吸っている方もいらっしゃると思いますし、それなら仕方ないかなと…
もちろん吸わない方からしたら、嫌なのは変わらないですが。
435: 住民さんD [男性] 
[2015-04-29 22:05:51]
集合住宅に適する適さないとかそういう問題ではないと‥
ベランダでなら規約違反ですからね。
愛煙家が戸建に住んだらいいと言うとの同じことになると思いますが‥

我慢が必要なところもありますが、ルールを守っての生活ですからね。
換気扇なら仕方ありませんし。
436: マンション住民さん 
[2015-04-29 22:15:04]
>>435
私もそう思います。
437: 匿名さん 
[2015-04-29 22:30:39]
駐車場少し狭くないですか?
普通車ですがどんなに真直ぐ駐車しても、どうしても枠線に少し
だけかかってしまいます。
また乗降時に隣の車が有る時は非常に気を使っています。
次の車購入は、スライドドアの車種を検討しようと思っています。
438: マンション住民さん 
[2015-04-30 00:10:41]
ごみ出しは決められた日の朝8時までにだすのが決まりですよね。いつでもOKではないですよね?
439: 入居済みさん 
[2015-04-30 00:23:02]
共用廊下の室外機置場辺りに子供用自転車やベビーカーを置くのはOKでしたか?あとEVに自転車入れてもよかったですか?
440: 契約済みさん 
[2015-04-30 16:17:43]
子供用自転車とかベビーカーとかえぇんちゃいます?
タイルの枠内に入ってるみたいですし、我が家の隣も置いてはるけど気になりませんし。

子供用の駐輪所もないし。

そんなに気になるんやったらこんなとこでウジャウジャゆってんと直接言ったらどうです?

規約がどーたらこーたら言ったらその家の人も理解するでしょ。
441: マンション住民さん 
[2015-04-30 16:43:26]
規約で言うと、室外機の場所に自転車は違反です。
ですが、実際駐輪場がタイヤ22㎝からと言う時点でおけないですし、仕方ないんだろうなと思っています。我が家もいつかはそうするしかないのかなと。

ゴミ出しは引越し時で多いからかなと。朝はエレベーターも混みますし、せめて前日かなーと思いますが、いつでも出すのはどうかなと。知人のマンションではゴキブリが発生したそうで…そうなって欲しくないので…
442: 入居済み [男性 30代] 
[2015-04-30 17:30:22]
集合住宅ですので、我慢するところや、主張するところどちらも大事だと思う前提で
タバコに関しては、規約ではベランダNGとなっているので、ベランダはハッキリNGです
ただ、換気扇の下(室内では禁煙など)では、NGとなってないので、これは我慢なのかと思います
子供用の自転車などを、エレベータに乗せて自階に上げるなどは、物理的に駐輪スペースが、足りてないのが問題から発生することですので、これは一概にNGということではないと思います。
駐輪スペースなどの情報は、購入を決めた後に、分かった方も多くいらっしゃますと思いますし
規約面から見るとNGですので、後の、集会時などで話合いを持てればと思います
※子供用の自転車をEVに乗せてもたいして汚れるとは思いませんし
部屋の前に、ベビーカーなどを置くのも規約ではNGなのか?わかりませんが、消防法に触れてませんし、危害を加えるとは思いません。
見た目がなどと言う人もいますが、子供の時の一時的な問題ですし、みなさん通過してきたことなんで、目をつぶるとこじゃないですかね!
部屋の中に入れればって人もいるかも知れませんが、そこは集合住宅ですので、協力しませんか!
443: 入居済み [男性 30代] 
[2015-04-30 17:38:25]
引越し前後は、ハッキリ言って無法状態でしたよね。
この時期は私も、片付かないのでしょうがないかと・・・

ただ、暖かくなると、そろそろルールをきっちり守らないと、ゴミ場の近くの住人の方に、匂いや、ゴキブリなどが発生する可能性もある為、ゴミルールを明確化して守らないといけないですね!
自分も気よつけます!
444: 入居済みさん 
[2015-04-30 18:04:16]
>>438
マンション契約時にゴミの出し方を営業の方に聞いたところ、当日出すのがベストですが、いつだしても大丈夫だと思いますとあやふやに言われました。
契約時なので、それから決まってたりするかもしれませんが。
445: マンション住民さん 
[2015-04-30 18:51:08]
自転車、大人用をアルコーブに置かれてるお宅もありますね。
それはさすがにいかがかと思われます。

管理人さんはその辺も見回るとおっしゃってたんですが。
446: マンション住民さん 
[2015-04-30 21:35:37]
アルコープは共用部分ですし、私有化されると困ります。

一つ許すと、あれもこれもになりかねません。
447: 入居済みさん 
[2015-04-30 22:30:02]
集会はいつするか決まってますか?
448: 入居済みさん 
[2015-05-01 00:17:06]
共用廊下に荷物や自転車を置くのはやめるようにしていきたいですね。
子供は何するかわからないので、廊下にある自転車に立って下を覗いて万が一のこともありますしね。

自転車置き場をもう少し確保出来るようこれから話し合いが必要ですね。
449: マンション住民さん 
[2015-05-01 08:29:07]
駐車場狭いです!
スライドドアが羨ましい…笑
うちは運転席以外、一旦車を出して乗り降りしています。
壁隣りの方は特に狭そうですよね。

住み始めて1ヶ月ともなると、良い面悪い面色々出てきますよね。
住民全員で住み良いマンションにしていきたいですね。
450: 入居済みさん 
[2015-05-01 14:16:06]
私も448さんの意見に賛成です。
見た目がどうこうではなく、置いてあったら子供が興味を持って遊んでしまう危険性がありますからね。
まだ良し悪しの判断がつかないイタズラを覚えた子供が、下へ投げてしまったりしたら大変です。
置くところがないからちょっとだけ〜って軽い気持ちなんでしょうけど、、、
451: 入居済みさん 
[2015-05-02 09:08:50]
共用廊下にベビーカーを置いてると盗難に合いますよ。
友達のマンションも被害に合いました。
今は業者の出入りも多く特に危険です。
452: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-05-02 09:30:14]
お子様が走られているのかドスドスうるさいです。多少は仕方がないのでいいのですが、長いことずっと音がしてひどいので...。こういうことは言いたいけどなかなか言えないですよね。やっぱり我慢するしかないのかな。
453: 入居済みさん 
[2015-05-02 12:42:59]
廊下などに無造作に置いている家に限って、いざ盗まれたり失くなったりしたらギャーギャーうるさかったりしますよね。
色んな意味で本当めいわく〜〜〜
子供の騒音は、ウチかも?ってちょっとドキっとする問題です。
上下左右の方に迷惑かけてなければ良いのですが。
ちなみにわたしは、お隣さんが晴れの日にもかかわらずベランダをデッキブラシで掃除していることが非常に多く(週に2〜3回)気になります。
綺麗好きで良いと思いますが、洗濯物たくさん干しているので雨の日にお願いしたいです。
少し様子を見て続くようであれば、管理人さんに相談に行く予定です。
自分では言う勇気がありませんので。
454: マンション住民さん 
[2015-05-02 14:04:43]
週に2、3回もベランダを掃除してるんですか!?
暇な人もいるもんですね(笑)
455: 入居済みさん 
[2015-05-03 12:40:50]
私は洗濯した後の糸屑が気になるのでベランダ週に何回かほうきではいてますが暇人なんですかね?

どこを何回、掃除するかは人それぞれでいいんじゃないですか?

ベランダをブラシで掃除するのはお隣さんにどのように迷惑になってるんですか?

音がうるさい?
でも雨の日はOKなんですよね

水が来てビチョビチョにされる…
確かに迷惑かも

けっこうベランダって布団、洗濯を干す場所なのにすぐに排気ガス、黄砂、などで真っ黒になるので私は気になるポイントの場所です。
456: マンション住民さん 
[2015-05-03 13:56:12]
確かにベランダ、汚れたまりますね。
うちも週1は掃きます。

概ね静かで気持ち良く生活させてもらってます。

ただ、太鼓の達人だけはご勘弁ください。
上下左右に響いてます。
うちにもありますが、眠ったままです。
457: マンション住民さん 
[2015-05-03 16:22:54]
皆さん、もっと大目にみませんか‥
どれも、悪質とは言い難いレベルだと思います
誰でも、多少迷惑をかけることはあるのではありませんか
住んでいる人じゃなくても、遊びにきた友人や親戚が
迷惑をかけることもあると思いますし

契約者専用スレといっても、実質誰でも見れるので、
あまり細かい事まで言うと、マンションの評価を下げる気がします

458: 入居済みさん 
[2015-05-03 16:33:30]
455さん
もちろん、ベランダのお掃除はおおいに結構ですよ。
私も2週間に1回くらいはほうきとデッキブラシで綺麗にしていくつもりですし。
雨の日にお願いしたいのは洗濯物を干していないからです。
ゴミやほこりが舞い散って、お隣さんや特に下の階の方に迷惑になると思いますが。
母からそのように教わったので我が家だけの風習かもしれませんが、お布団やシーツなんかを干している時に掃除の音が聞こえてくると、なんとなく嫌な気分にはなります。
459: 引越前さん  
[2015-05-03 21:51:00]
お隣や上階など、特定の御宅の事を書込みされるのはやめた方が良いですよ。
ここに書いてる方は一部でも、見ている方はもっと沢山いますからね。
そのお隣さんがこの書込み見ていたら自分の事だと気付くでしょうし、こんな所にネチネチ書込みされるくらいなら直接言われた方が余程マシです。
これから何十年と隣人生活が続くのに大丈夫なんですか?
ここはマンション住民同士情報交換の場所であって、近隣トラブルを書込みするのは非常に危険だと思いますが…。
460: マンション住民さん 
[2015-05-03 22:13:55]
なんだかここの書き込みを見ていると、ビクビクしてしまいます。
楽しく情報交換ができると良いですね。
461: マンション住民さん 
[2015-05-03 23:14:13]
ここのマンションの口コミはあまり物事を悪く書く人が居なく、たまにマイナスな意見が載ってもそれに乗りかかるのでは無くて、プラスに転換する意見を書く方々が多いと嬉しく思っていました。最近の投稿は本当に残念で悲しいです。集会等で円満に解決していきたいですね。
462: 入居済みさん 
[2015-05-04 00:22:10]
私も最近の書き込みにはとても残念に思います。
ここではご近所の悪口を書くのはやめましょうね。
不快な気持ちになります。
463: 入居済みさん 
[2015-05-04 10:26:50]
455です。
ベランダの件は私は何も気にせずホウキで掃除してました。
私はもともと一軒家暮らしだったのでマンションの常識がわかりませんでした。
確かに埃が舞いますね。
これから気をつけます。
458さんみたいに気をつけている事を隣の方にされてたら気になると思います。

批判ばかりの口コミは嫌ですけど私みたいな一軒家暮らしだった場合マンションでの暗黙のルールはサッパリわからないので、こういう口コミをみて直していこうと思っています。

なのでここの口コミが表面上だけの付き合いになってしまったら逆に困ってしまいます。
464: 入居済みさん 
[2015-05-04 10:31:40]
結局は皆さん自分の左右や上階からではないから、そんな風に言ってられるのだと思います。
私もお隣さんなので、まだ被害はましな方だと思うので我慢するようにしますね。
ただ私の階は上層階ですので、下の方の階の方たちにゴミやほこりが飛んでいってると思います…
ここでネチネチ書いても意味がないので、この書き込みは最後にしますね。
465: マンション住民さん 
[2015-05-04 15:39:39]
誰も我慢をする必要は無いと思いますよ。
ただ、ここはネットですよ。特定の人を書き込むのはルール違反です。
私はこのサイトを住民の90%以上は閲覧されていると思っています。書き込みされているほとんどの方は常識ある優しい方ばかりなので、つい気を許して愚痴を書き込んでしまう事もあるかと思いますが、私を含め気を悪くする人もいます。
良識ある範囲内で情報交換をしましょう。
466: マンション住民さん 
[2015-05-04 16:50:25]
ベランダ掃除、気にした事がなかったので気をつけたいなと思いました。
ホウキで掃いても材質的に足型?つきませんか?ベランダに水を撒くわけにもいかないし、皆さんどうやって掃除されるのかな?と思っていました。
濡らしたデッキブラシでゴシゴシで良いのでしょうか?
467: 入居済みさん 
[2015-05-04 20:12:33]
>>466
私は普段はホウキですけど、やっぱり取れなかったので水がまいて掃除しましたよ。

隣に水が行かないように内側だけですが…

あとベランダで ビニールプールで子供を遊ばせるのは、皆さんどう思います
か?

一応、下には水が落ちないようにベランダの下の隙間部分レジャーシートを敷くつもりですが
468: 入居済みさん 
[2015-05-04 20:22:24]
>>458
お母上から教わったそうですが、おそらく御宅だけの風習です(笑)
469: 入居済みさん 
[2015-05-04 20:24:16]
>>467さん

自分の上の階のひとが同じようにされてても、全く気になりませんか?それならオッケーだと思います。
470: 入居済みさん 
[2015-05-04 20:29:37]
>>469
私は雨の降っていてもベランダの内側なら洗濯干しても良いと思えるくらいなので全く気にならないんですが世間一般はどうかなって思いました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる