契約者専用のジークレフ千里青葉丘スレです。
楽しく情報交換できる場になればと思いますので、よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366391/
所在地:大阪府吹田市青葉丘南215番50
交通:大阪モノレール線「宇野辺」駅より徒歩5分、JR京都線「茨木」駅より徒歩19分
間取り:2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK・4LDK+N
総戸数:130戸
駐車場:133台 (内福祉用3台)
売主:神鋼不動産株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
[スレ作成日時]2014-06-04 00:30:40
〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘
141:
契約済みさん
[2014-10-10 12:26:11]
|
142:
契約済みさん
[2014-10-10 15:02:44]
>>141さん
そうです。イオン前の産業道路を千里丘駅方面に行くと右手に見えてきます。 徒歩だと20分くらいはかかりそうです。 自転車だと近いです! 千里丘学園幼稚園の隣のマンションの隣です。 駐車場もあるし、地元的な感じのマルヤスは好きです。 |
143:
契約済みさん
[2014-10-10 16:24:23]
|
144:
契約済みさん
[2014-10-11 22:36:55]
|
145:
契約済みさん
[2014-10-12 21:53:27]
|
146:
契約済みさん
[2014-10-13 14:25:29]
インテリアオプション、見積もりで100万いってしまいました……。何を削るか、これから家族会議です!
|
147:
契約済みさん
[2014-10-13 18:43:37]
私のところは一時間ほどでした。
とても参考になりました。 フローリングコーティング悩んでいます。 最近の新築マンションはしなくてもコーティングされているので またその上からコーティングする必要がないという意見もあり そこらへんはどうなのでしょうか? するとしたらおそらく外注の方が安いので じっくり考えたいと思います。 |
148:
契約済みさん
[2014-10-13 19:21:08]
皆さん、消臭や調湿効果のあるけいそうプラスやエコフィール(でしたっけ?)などの検討はされてますか?
うちはとても迷っています。話を聞くとものすごーく良いものに思えますが、金額もものすごくて(T_T) でも、消臭、防カビ、防汚って魅力的です。もう少し安ければなぁ…。 |
149:
契約済みさん
[2014-10-15 11:18:08]
私も二時間くらいかかりました。
また相談会は開催されるみたいですね。 話を聞いたら、すべて良く思えてきますが限度もあるので悩みます。 セルフィールは担当の方もオススメしてはったけど高すぎますし、目に見えない商品なのでやめておきます。 カーテンもオプションで頼めば楽ですが 、高くなると聞いた事もありますし悩み中です。 皆さんは他のカーテン屋さんで頼みますか? オススメのお店あったら教えて下さい! |
150:
契約済みさん
[2014-10-16 10:00:55]
今更な質問なんですが、食洗機を悩んでいます。
聞くのを忘れたのですが、頼むとドア面材は同じキッチンの色にしてもらえるのでしょうか? それとも結局パネルでキッチンと違う色合いになるのなら、外注でも同じなのかなと。 小さい子がいるので外注を聞きに行く手間を考えると悩んでしまって…。 また外注された方はどちらでされるのかお伺いしたいなと。 |
|
151:
契約済みさん
[2014-10-16 10:46:44]
>>150さん
食洗機は夏前のオプション申し込みだったので、既に受付終了しているのでは? 入居後に外注される場合も面材はそのままドアのものを流用可能だと思いますし、別途面材だけを外注業者さんに用意してもらうことも可能だと思います。 |
152:
匿名さん
[2014-10-16 11:04:17]
>>149さん
カーテンをオプションで頼むのはやめた方が良いと思います。 オプションで良いと思ったカーテンと全く同じ物を大塚家具で見積もり出してもらったら、5〜6万安くてビックリしました。 (ちなみにメーカーは川島セルコンです) その後、グランフロントの川島のショールームで別の気に入ったカーテンに出会い、品番を控えて大塚家具で見積もりを取ってもらい購入に至りました。 私はお断りしましたが、お部屋までサイズを測りに来ていただくことも出来るようです。 オプションでのカーテンは本当にボッタクリなので、やめることをおすすめします。 |
153:
契約済みさん
[2014-10-16 12:59:17]
>>151さん
食洗機ですが夏前の申込みに間に合わず、先日のオプション会で聞いた所、いつでも言って頂いたら対応できますとの事でした。 外注業者さんでも面材を用意できるんですね。やはり直接聞きにいかないとダメですね。ありがとうございます。 |
154:
入居前さん
[2014-10-16 18:16:26]
私はオプションは何もせず、10年、20年後のリフォームにお金をかけようと思っています。
|
155:
契約済みさん
[2014-10-16 22:55:02]
>>153さん
先日のオプション会でも受け付けてたんですね!! 私も急に食洗機が気になり出しました〜。 外注業者さんの方が確かに安いのですが、メンテ等考えるとオプション申し込みがいいのか?悩んでしまいます・・・。 |
156:
契約済みさん
[2014-10-17 00:58:11]
|
157:
匿名
[2014-10-17 06:45:49]
>>154様
オプションは色々見るとつけたくなりますが、今のマンションはオプションなしでも十分快適だと思います。魅力的なオプションもありますが値段も相当しますし、冷静になって本当に必要かよく考えるのも良いかもしれませんね。 壁紙など汚れてくる時期にリフォームというのも一つの案だと思います。 |
158:
契約済みさん
[2014-10-17 16:42:26]
今日、南側の足場の撤去作業をしていました。
![]() ![]() |
159:
契約済みさん
[2014-10-18 22:00:06]
マンション近くのイオンがリニューアルセールって聞いたので近くを通りました。
![]() ![]() |
160:
契約済みさん
[2014-10-21 13:43:29]
想像では全体的にグレイっぽいイメージだったのですが、意外と明るい印象でした。
まだ半分なので印象は変わるんでしょうが、良い感じでした ![]() ![]() |
161:
契約済みさん
[2014-10-21 19:15:57]
写真up主様
写真のupありがとうございます! 昼間見に行けないので、明るい時間の建物を見れて感動です、!! |
162:
契約済みさん
[2014-10-21 23:35:08]
喜んでもらえて嬉しいです。では正面も載せますね、笑
陽の反射で分かりにくいかもしれませんが、、 右端がFになります、ちょうど半分ですね。来月半ば位には外観が見せれると コンストラクションレポートに書いてあったので楽しみです。 歩いてイオンへ行きましたが中央環状線?はすごい交通量で渡る時ドキドキしました。 子供が心配。まぁ慣れるんでしょうけど;^_^A ![]() ![]() |
163:
契約済みさん
[2014-10-21 23:41:24]
我が家は違う階ですが、最上階の透明ガラスが綺麗ですね。
ルーバーもおしゃれです。 |
164:
匿名さん
[2014-10-22 11:33:57]
高層マンションの上層階ならわかるけど、10階の高さで透明ガラスは洗濯物丸見えだしキツイと思いますよ・・
ちょっとベランダに出るだけでも服装とか気つかっちゃいそうだし。 せめて摺りガラスにすれば良かったのに。 |
165:
契約済みさん
[2014-10-22 11:56:44]
現地行きました。
公園側の低層階は公園から丸見えでした。 何か対策が必要かもしれません。。 |
166:
契約済みさん
[2014-10-22 17:52:13]
確かに透明ガラスは丸見えですね。
ですが、公園からはかなり見上げないといけないし、道からも覗こうという意志がないとなかなか見ないかと思います。 油断は禁物ですが。 うちは低層階なのですが、現地でやはり対策が必要かと思いました。 とりあえず防犯で夜間の遮光カーテン、バルコニーの目隠しの木などでしょうか? 置ける木の高さも規約で決まっていたようですね。 |
167:
契約済みさん
[2014-10-22 18:20:58]
規約といえば、バルコニー喫煙禁止と明記されてたのが、とても嬉しいです!
小さいお子さんも多いでしょうし、良いことですね! |
168:
契約済みさん
[2014-10-22 18:25:42]
ミリカも9階か10階からは透明ガラスですね。。
|
169:
契約済みさん
[2014-10-22 21:40:54]
植栽されてどのようになるでしょうか。
期待したいです。 信号待ちの場所だったらクルマから覗かれそうですが、公園からガン見する方は少ない気もします(^_^;) |
170:
契約済みさん
[2014-10-28 14:51:51]
今日の様子です!
裏の駐車場も形が出来上がってました。 ![]() ![]() |
171:
匿名さん
[2014-10-28 23:56:16]
写真の投稿有難うございます。
外観はもう少しで完了しそうですね! もともと外観面はあまり期待していなかったのですが、思ってた以上にお洒落な仕上がりでホットしてます。 やはり南方面は公園と戸建エリアで遮る建物が無く開放的で日当たりは最高ですね! |
172:
契約済みさん
[2014-10-29 01:21:22]
|
173:
契約済みさん
[2014-11-04 12:50:43]
千里丘学園幼稚園に行かれる方はバス通園か自転車通園かどちらにされるのでしょうか?
|
174:
契約済み
[2014-11-04 15:08:42]
マンション近くから茨木駅行きのバスやジャンボタクシー(シャトルバス)などは出ていますか?
|
175:
契約済み
[2014-11-04 18:01:55]
JR茨木行きは阪急バスのみあります。
(宇野辺のバス停までちょっと遠いかも) 千里丘駅へはすいすいバスがでてますよ~ 以前は茨木までジャンボタクシーがあったのですが、おそらく今は千里丘までだけになってるような… |
176:
契約済みさん
[2014-11-05 22:43:16]
|
177:
契約済みさん
[2014-11-06 00:26:58]
>>176さん
再来年に入園予定です。 どこのプレに行くか悩んでまして、出来たらプレからそのままその幼稚園に行きたいなと思いまして。 あとバス通園が良いなと思ってましてお聞きしました。 バスも近くに来るなら千里丘学園も良いですね。ありがとうございます。 |
178:
契約済みさん
[2014-11-06 08:11:29]
|
179:
契約済みさん
[2014-11-06 09:25:54]
来年から天王学園幼稚園に入園予定です
年の近いお子さんが居らっしゃる事がわかって嬉しいです 宜しくお願いします |
180:
契約済みさん
[2014-11-06 13:15:22]
|
181:
契約済みさん
[2014-11-06 13:25:17]
|
182:
契約済みさん
[2014-11-06 13:36:56]
うちはいろいろと事情があり、入園受付期間が終わってから申請したため、先日やっと幼稚園を決めたところです。
来年から、山田敬愛幼稚園に入園させます。 幼稚園は異なるとも、小学校は同じになるし、同学年のお子さんがいらっしゃるとお聞きして、嬉しい限りです! みなさん、よろしくお願いします! ちなみに山田敬愛幼稚園は、西松屋前にバスが来ます。 あと、千里丘学園に見学に行った際バス通園のことをお聞きしましたが、今年度でいうと近隣の方はバス通園も自転車通園もいるとのことでした。ただ日頃は自転車でもいいですか、雨の日のことを考えてバスにされる方の方が多いとのことでしたよ。 |
183:
契約済みさん
[2014-11-06 14:24:08]
|
184:
契約済みさん
[2014-11-07 14:29:34]
近くに用事があったついでに寄ってみました
早く中が見たいですね しかし宇野辺駅に向かう川沿いに停めている自転車はあまり感じが良くないですね 駐輪場を確認してみると14号線手前にほったて小屋ですか?という程(大袈裟ですが)小さな市営駐車場が。。。 1日100円、月極め1500円は安いですが、あのスペースなら駅下でもつくれるのでは?と思ってしまいました;^_^A ![]() ![]() |
185:
契約済みさん
[2014-11-08 13:10:16]
173です。
皆さん、幼稚園情報ありがとうございました! 同じ年頃の子供さんがたくさんおられるみたいなので、楽しみです! 目の前も公園ですので、たくさんの方とお友達になれると良いです。 よろしくお願いします! |
186:
契約済みさん
[2014-11-11 09:33:20]
東山田小学校と、千里丘中学校の評判はどうでしょうか?
昔はレベルが高かったとの事ですが、今でも変わらず良いのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します |
187:
契約済みさん
[2014-11-11 11:19:57]
>186さん
評判というか、千里丘中学校は吹田市で1位2位を争うレベルのよい学校だと聞きました!!いわゆる進学校と言われる茨木高校や北野高校への進学も多いようです。 あと数年経てばどうなってるかは分かりませんが、昔もレベルが高かったのであれば、極端に落ちることはないかと…。 小学校の情報は分かりません、すみません。 |
188:
契約済みさん
[2014-11-11 16:26:51]
小学校はマンモスです。
1000人以上、生徒がいます。 塾漬けではないけど、そこそこ優秀なお子さんが多いのかなという印象です。 素直で良い子が多いですよ。 |
189:
契約済みさん
[2014-11-11 18:09:51]
>>187さま、188さま
186です 情報ありがとうございました 小学校1000人越えは正直びっくりしました。という事は中学校も大人数ですね 小、中学校に関しては軽くしか触れられる事が無かったので気になっておりましたがホッと致しました。ありがとうございます その年によって違う事は承知の上ですが、親子共々、皆さん共に良い出会いがあることを願います☆ |
190:
契約済みさん
[2014-11-11 19:57:43]
駐車場と駐輪場の希望案内、来ました。いよいよって感じですね。
ちなみに皆さん、駐車場は屋根付きと屋上と、どうされますか? |
オープンしたマルヤススーパーや業務スーパーというのは、イオンに繋がる道路沿いにあるスーパーですよね?(なんという道路でしたっけ…2号線?)
そこへは、自転車や徒歩で行けるのでしょうか?