契約者専用のジークレフ千里青葉丘スレです。
楽しく情報交換できる場になればと思いますので、よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366391/
所在地:大阪府吹田市青葉丘南215番50
交通:大阪モノレール線「宇野辺」駅より徒歩5分、JR京都線「茨木」駅より徒歩19分
間取り:2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK・4LDK+N
総戸数:130戸
駐車場:133台 (内福祉用3台)
売主:神鋼不動産株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
[スレ作成日時]2014-06-04 00:30:40
〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘
741:
マンション住民さん
[2015-07-08 20:28:10]
|
742:
マンション住民さん
[2015-07-08 22:00:07]
ベランダプールはオッケーでしたか?
結構されている方が多いですが… |
743:
マンション住民さん
[2015-07-08 22:39:35]
ベランダプールは、何が問題かというと、上階から水が降ってくる可能性と子どもの歓声かと。
水が落ちないように、静かにできるのならば迷惑かけることはないので、問題はないかと思います。 うちも小さな子どもいますが、現実的にはなかなか難しいと思います。 |
744:
マンション住民さん
[2015-07-08 22:53:01]
|
745:
マンション住民さん
[2015-07-08 23:18:03]
行儀の悪いパパさんたちには、奥様がしっかり躾をなさって下さい(笑)
ベランダプールが結構多いって、どうやったら分かるんですか?ここのマンション、最上階を除いて、ベランダの中は外から見えにくいですよね。ママさんネットワーク?それとも公園に声が響き渡るほど騒がしいとか? |
746:
匿名さん
[2015-07-09 08:26:25]
ベランダプール、はしゃぎすぎなければいいのではないですか?
ただ、下の階の方への配慮は必要だと思います。 特に、非常梯子が設置されているベランダではかなり気を使うと思いますが。 |
747:
匿名さん
[2015-07-09 08:30:56]
チェーン跨ぎに関しては、何とも言えないですね。
男性だけではなく、女性も子どもも跨いでいますよ! 帰宅時にはついつい跨いで、早く帰宅したい気持ちもありますしね。 雨の日も、傘をさしたりたたんだり、スペースも床の濡れかたもあまり気にせずに通れますしね。 |
748:
マンション住民さん
[2015-07-09 10:02:09]
チェーンを跨ぐのは、駅から最短の通路だからまたぐ
この価値観の人は跨ぎますよ 話し合う内容じゃないですよ ベランダプールもどこのマンションでもやってますよう みんな下の階に 遠慮 + 考慮 = 迷惑かけないようにを心がけて 聞くことでも、話し合うことでもないですよ |
749:
入居前さん
[2015-07-09 13:09:48]
小さい事気にしすぎですね。息が詰まります。
|
750:
入居済みさん
[2015-07-09 20:22:31]
チェーンを跨ぐ。。
こんな事をわざわざ題材にしてくる人が居るとは、、びっくりです きっと他の生活においても様々気になる事がお有りなのでしょう 他人の行動全て気にしていたらきりが無いですよ |
|
751:
入居済みさん
[2015-07-09 21:20:10]
>>741さん
あなた自身がおかしいと思うならしなければいい。 おかしいと思わない人もいるんです。 行儀がいいか悪いか、それはご家庭の躾の問題で、人に押し付けることではない。 そして、「行儀悪すぎ」と言うほど悪いとは、あまり多くの人が思わないことは、今回のやり取りで分かったと思います。 「客観的に見ても」とおっしゃるが、それは明らかにあなたの主観です。 |
752:
マンション住民さん
[2015-07-09 22:10:44]
そんなに一生懸命否定される事かしら。
そうですね。ご家庭の躾の問題ですね(笑) |
753:
マンション住民さん
[2015-07-09 23:00:49]
748さん、749さんに同感します。
あまりにも迷惑かける事ならともかく… だいたいの事は人それぞれの価値観に任せるので良いと思います。 あまり人に押し付けるのは辞めましょう。 どこのマンションでも、集合住宅に住むという事は、その辺りも柔軟にならないと! |
754:
マンション住民さん
[2015-07-09 23:07:32]
チェーン跨ぎに寛容な方が意外と多いようです。瞬時に不審者の判断はできないので、車上荒らしには気をつけるようにしましょう。もう遅いのかもしれませんが。
|
755:
マンション住民さん
[2015-07-09 23:16:18]
チェーン跨ぎにしても、ベランダプールにしても、実害さえなければ問題視するほどの事ではないように思います。
が、こんな話題が出るということは、自分の価値感の尺度で、常に他人を観察してる方がいるって事ですよね。 集合住宅での生活においては、それの方が嫌ですね。 |
756:
マンション住民さん
[2015-07-09 23:47:36]
そんな事より、マンションのどこから侵入できるか、ネットに書き込むほうが防犯上よろしくない。それとも、駐車場で合う人間は全員不審者だと思えばいいのか?
|
757:
マンション住民さん
[2015-07-10 00:19:25]
流れを変えさせて頂き質問ですが、我が家は上の階の生活音ほとんど聞こえないのですが、みなさんも、上の階の洗濯機の音などは気にならない、聞こえないレベルですか?
|
758:
住民
[2015-07-10 01:04:24]
>>757さん
我が家も上のお部屋の音は、全くと言って良い程聞こえません。 ご家族の構成にも依るのかも知れませんが・・・。 どちらかと言うと、お隣のお部屋からのドア?台所の吊り戸?の「ゴンッ」という音が聞こえてきますが、引越しの際にご挨拶出来て、お顔も知っているお陰か、特段不快に思うこともないです。 |
759:
匿名さん
[2015-07-10 06:07:30]
上の階の方の音は、夜遅くに自宅が静かになったときに時折聞こえる程度です。
ですから、全く聞こえないとは言えませんが、気になることはありません。 |
760:
マンション住民さん
[2015-07-10 12:39:12]
私も上の音は全く聞こえないです。
横も窓を閉めていたら聞こえないので洗濯機も夜にしたりしています。 |
そもそも、跨ごうとすら思わないですよ…
行儀悪すぎませんか?