契約者専用のジークレフ千里青葉丘スレです。
楽しく情報交換できる場になればと思いますので、よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366391/
所在地:大阪府吹田市青葉丘南215番50
交通:大阪モノレール線「宇野辺」駅より徒歩5分、JR京都線「茨木」駅より徒歩19分
間取り:2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK・4LDK+N
総戸数:130戸
駐車場:133台 (内福祉用3台)
売主:神鋼不動産株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
[スレ作成日時]2014-06-04 00:30:40
〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘
581:
入居済みさん
[2015-06-05 13:14:46]
|
582:
マンション住民さん
[2015-06-05 16:15:27]
中庭は部屋に臭いが入るわけではないし人も少ないし、ベランダや換気扇よりはずっと良い気がしますよね。
|
583:
マンション住民さん
[2015-06-05 16:34:54]
>>578さん
こういう問題が発生していると他人事のように書くのは止めてください。問題を起こしているのは規格外の自転車を持ち込んでいるあなたなんですよ!規約を守って普通自転車に乗っている者は本当にバカをみて迷惑しております。 |
584:
マンション住人
[2015-06-05 18:29:30]
>>583
では、企画内で安全基準も満たしている子供乗せ自転車を探して来て下さい。 |
585:
マンション住民さん
[2015-06-05 20:01:19]
>583さん
578です。他人事とは思っていません。 子乗せを使用されない方には邪魔だと言う事も分かっています。子乗せなら何でも許される、とも思ってもいません。 ただ、子乗せ自転車の現状を知って貰いたかっただけです。 |
586:
マンション住民さん
[2015-06-05 20:41:40]
|
587:
マンション住民さん
[2015-06-05 21:01:13]
煩い奴らばっか。くだらねえ
|
588:
マンション住民さん
[2015-06-05 21:32:26]
中庭での喫煙は外なので問題ない気はしますが、戸建てがあまりにも近いので、そっちから苦情が出そうな気がするのと、マンション住人以外も入れる場所なので、防火面やポイ捨てが気になります。
タバコ吸わないので、ニオイが漂って来ると嫌なんですが、喫煙される方は個人の嗜好が制限され過ぎてて大変だなとも思います。 |
589:
入居済みさん [男性]
[2015-06-05 22:43:00]
喫煙者です。
敷地内は禁煙だと規約にありましたよ。 |
590:
マンション住民さん
[2015-06-05 23:02:56]
こちらを荒らすためにマンション住民でない人も書き込む悪い人もいます。気を付けてください。
|
|
591:
主婦さん
[2015-06-06 08:37:21]
通りすがりですみません。
ここのマンションではないですが、北摂の新築マンションに最近入居したものです。 マンションの自転車置場の問題、うちのマンションは引渡し前に「契約者の希望が多かったので、バイク用の駐車スペースを自転車置き場に変更することへの同意をお願いしたい。」と営業さんから電話と文書がきました。 たぶん内覧会で自転車置場みて、重量のある子乗せ電動は無理。という意見が多かったのかなーと。 私のうちは、自転車0なので、ふーん。くらいだったのですが。 共同住宅ですから、住民の同意を得た上での特例運用でないと、不公平感が出て当たり前だと思います。 良い方向に解決して、気持ちよく使えるように、と祈ってます。 部外者が失礼しました。 |
592:
マンション住民さん
[2015-06-06 09:42:30]
中庭で喫煙ってすごい発想ですね。もはや子供や嫌煙家は中庭に入れなくなるという、、、
|
593:
住民主婦さん
[2015-06-06 11:50:24]
自転車の臨時区画の件は前に自転車置き場に行ったときに「なんだこれ?」
「聞いてない知らない」と正直思いました。 マンション居住者が共同施設のことを知らないのは変だと思います。 掲示板に貼るなり回覧板を回すなりアンケートなりして 居住者みんなにお知らせするのが通常だとおもうのですが・・・。 いい思いはしませんよね。 |
594:
匿名さん
[2015-06-06 20:10:32]
|
595:
住民さん
[2015-06-07 18:45:00]
592さん
じゃー入んなよ! |
596:
マンション住民さん
[2015-06-08 19:46:59]
久しぶりに覗きにきて、何だか悲しくなりました。
これは管理組合が出来てから揉めそうですね。。。 共同住宅である以上は仕方ないことですが、こんな考え方をしたり言葉遣いをする人が同じマンションにいるんだ、と思うと…少し不安です。 皆さん、みんながみんな100%満足できるマンションは皆無だと思います。少しずつみんなが我慢したり犠牲になったり、それはどの家庭も同じなんだ、と思って、お互い様精神で仲良く暮らしていきましょう! |
597:
入居済みさん [女性 30代]
[2015-06-08 20:35:50]
なんとなく、住まわれてる方全体の民度の低さが伺えたので、そろそろこのサイト閉鎖しませんか?
|
598:
入居済みさん
[2015-06-08 20:56:01]
本当、言葉使いが怖いです。
残念です。 このサイトで普通に意見交換ができたらいいのですが・・・。 言いにくいことも言えるので悪いところばかりではないと思うのですが 内容によっては傷つけあうことになるので お互い相手の気持ちを考えながらスレしていきたいですね。 |
599:
マンション住民さん
[2015-06-08 23:19:06]
>>595
何の権限があって共用部への立ち入りを制限できるのか?常人の理解を超えているので、追及する気もないですが。それ以前に言葉づかいが、、、荒らしってやつですかね? |
600:
マンション住民さん
[2015-06-09 00:01:51]
どっちにしても、民度が低い方が多いって事ですよ。
自分の事しか考えてない人が多いと荒れそうですね。 |
どうなんでしょうね?ベランダではダメと規約にはありますが、敷地内は書いて無いのかな?
私は非喫煙者ですが、喫煙者方々への批判が凄過ぎて個人的にはどうぞと言って差し上げたいですが。書き込みを見てると換気扇も回すなって勢いですものね^_^;
ただ喫煙場の様になったりすると嫌かなぁ。ボヤも心配です。携帯灰皿は必ず持参して、間違ってもポイ捨てなど無い様にして頂き、子供が入って来た際には消してくれる様な配慮があるならいいと思います。
私だけの勝手な意見ですが。