契約者専用のジークレフ千里青葉丘スレです。
楽しく情報交換できる場になればと思いますので、よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366391/
所在地:大阪府吹田市青葉丘南215番50
交通:大阪モノレール線「宇野辺」駅より徒歩5分、JR京都線「茨木」駅より徒歩19分
間取り:2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK・4LDK+N
総戸数:130戸
駐車場:133台 (内福祉用3台)
売主:神鋼不動産株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
[スレ作成日時]2014-06-04 00:30:40
〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘
41:
契約済みさん
[2014-07-25 21:51:02]
|
42:
契約済みさん
[2014-07-25 22:16:20]
玄関せまいですよね。それに置物を飾ったりできないのが残念です。
私も鏡をつけたいなと思っているのですが、何処で売っているのでしょうか?あと、取り付けは接着剤とかでつけるんですか?無知ですみません(;^_^A |
43:
契約済みさん
[2014-07-26 10:02:15]
40です。
鏡は業者に頼んで付けてもらおうと思います。 自分で付けて落ちてきたら怖いので。 玄関 鏡で検索したら色々と業者出てきますよ~ |
44:
契約済みさん
[2014-07-28 00:18:17]
42です!
なるほど。ありがとうございます! 確かに落ちてきたら怖いですもんね! 他にもこうしようとかあれば参考にしたいので 是非、皆さん教えていただければ嬉しいです! |
45:
購入検討中さん
[2014-07-28 23:26:33]
食洗機つけたら良かったー!!
|
46:
契約済みさん
[2014-07-28 23:59:57]
食洗機、後からは無理なんですか??
|
47:
契約済
[2014-07-29 07:07:10]
食洗機は後付けできるみたいですよー‼︎
住まいの給付金ってご存知ですか? |
48:
契約済みさん
[2014-07-29 11:49:05]
住まいの給付金、知らないです
市からの関係ですか??? 良かったら教えてください |
49:
契約済
[2014-07-29 12:57:34]
住まいの給付金は国から出るお金です。
増税分とまではいきませんが、収入の条件により最大30万円の給付が受けられます。 管轄は国交省です。 ジークレフに確認したところ、申請は自分でやってくれとの事でした。 |
50:
契約済みさん
[2014-07-29 17:00:17]
49さん
そうなんですね!確認してみます 有難うございました☆ |
|
51:
契約済みさん
[2014-07-29 17:43:28]
住まい給付金、この6月頃に手元にきた住民税の決定通知で課税所得を確認すれば、いくらもらえるのかは大体わかりますよー。
HPもありますし、一度調べてみると良いかもしれませんね! |
52:
契約済みさん
[2014-07-30 21:38:39]
先週金曜日に現場前にて。
高さは7Fに到達していました。 低層階はサッシ枠も組み込まれていました。 毎日暑い中、職人さんご苦労様です。 ![]() ![]() |
53:
購入検討中さん
[2014-08-03 14:10:45]
修繕積立金、値上がり率は安い方ですか❓
|
54:
契約済みさん
[2014-08-03 19:56:16]
よろしくお願いします‼︎
私はバルコニーのタイルを迷い中です。 こちらも竣工後の施工になるそうです。 でも汚れなど、10年後、20年後のことを考えると… ニトリやホームセンターでタイル一枚300円程で売っているのでそっちの方が良いのか…悩むところです(◞‸◟;) |
55:
契約済みさん
[2014-08-04 21:58:46]
>>54さん
私もバルコニータイル憧れてますー! ただ色々調べてると、改修時には全部撤去しなきゃならないだとか、タイルの下がゴミや害虫の溜まり場になるとか、ネガティブ情報ばかりが多くて気が引けているところです、、、 今はどんどん新しくて良いものが出てきてるとは思うんですが、実際のところどうなんでしょうねぇ(@_@) |
56:
契約済
[2014-08-05 10:29:18]
自分もDIYでタイルとか入れようか悩んでます。
ちょっとリゾートちっくな気分になれますよね。 自分の仕事で人工芝の取り扱いがあるので一面人工芝ってのも考えてます☆笑 ![]() ![]() |
57:
引越前さん
[2014-08-05 16:24:44]
人工芝よさそうですね。
水捌けは心配なさそうですか? |
58:
契約済
[2014-08-06 11:07:13]
水捌けはあまり考えていなかったですね。
バルコニー自体に勾配がついているのと南面ということで全く考えてなかったです。笑 |
59:
契約済みさん
[2014-08-07 17:51:48]
>>55
なるほど…やっぱりゴミとか虫がたまるんですね…(´;Д;`)竣工後の施工のオプションも完成前(秋冬くらい?)に説明会があるようなので、詳しく聞いてみて考えないとダメですね…。 |
60:
契約済みさん
[2014-08-08 15:56:22]
2025年万博開催で地価アップ^ - ^
|
なるほど、鏡ですね!少しは広く見せられそうですね。
ああいう玄関多いんですか…。圧迫感があってイマイチなんですが、広げようがないですもんね(T_T)