契約者専用のジークレフ千里青葉丘スレです。
楽しく情報交換できる場になればと思いますので、よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366391/
所在地:大阪府吹田市青葉丘南215番50
交通:大阪モノレール線「宇野辺」駅より徒歩5分、JR京都線「茨木」駅より徒歩19分
間取り:2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK・4LDK+N
総戸数:130戸
駐車場:133台 (内福祉用3台)
売主:神鋼不動産株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
[スレ作成日時]2014-06-04 00:30:40
〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘
481:
入居済みさん
[2015-05-05 00:22:23]
|
482:
マンション住民さん
[2015-05-05 00:46:10]
481さんどうされたんですか?
少し落ち着きましょう。 誰もオモチャがOKでタバコはNGとは発言されて無いと思いますよ。 せっかく474さんが良く纏めて下さったのにまた荒れる様な爆弾投下は止めましょうよf^_^;) 釣りかなんかですか?もしくは酔ってらっしゃいますか? 一先ず落ち着いて下さい。 匿名でケンカ売るのはみっともないですよ!何番の方に向けてなのかもサッパリ分からないですし…。 |
483:
マンション住民さん
[2015-05-05 01:14:53]
481さんは子供ばかり優遇されるようで我慢成らなかったのではないでしょうか。
これまで話があったのは、ベランダで吸われている方や換気扇からの臭いについてです。 481さんは家のなかで喫煙されているそうですし、換気扇下でもなさそうです。 そもそも喫煙者は非喫煙者に比べて煙草の臭いに鈍感ですよ。 ご家族構成など書かれると、特定されかねません。 お気をつけください。 同じマンションの住民です。 喫煙者と非喫煙者で対立するのも好ましくありません。 お互いに気をつけて、生活していきたいですね。 |
484:
マンション住民さん
[2015-05-05 01:15:08]
せっかくのマイホーム。
よければ、このマンションで暮らし始めてどんな点が良かったか等も意見交換しながら気持ちを共有したいです。 |
485:
入居済みさん
[2015-05-05 06:19:42]
私は煙草吸わないですし、においも苦手ですけど、この場所はルール守っての喫煙者まで非難してるなぁって思いましたよ。
|
486:
マンション住民さん
[2015-05-05 10:23:29]
換気扇、お掃除されましたか?
このタイプは初めてなので、不安です(^-^; 中にフィルターをつけるという話も聞いたのですが、つけられてるかたいらっしゃったら教えてください! |
487:
入居済みさん
[2015-05-05 11:23:34]
481です。
昨晩は失礼いたしました。改めて昨日の文章を読んでみると、いい歳したbbaが子供とはり合っているような文章で少し恥ずかしくなりました。 え〜とわたしが言いたかったのは、今の季節ってベランダでの喫煙って気持ちが良いんですよ〜 でもね、共同生活のルールで禁止されている以上はきちんと守って家の中で喫煙しているってことです。 わかりますか? 禁止されているのに「少しならいいや〜」「子供のものだし、今だけだからいいや〜」っていうのは通用しないってことです。 春と秋の少しの期間だけだからいいや〜ってベランダ喫煙は許されないんでしょ? 内容は違えど同じことですよ。 マンション(他人との共同生活)を選んだからには、きっちりとルールは守っていきましょう(^_^)/ せっかくの新居のキレイな壁紙が、多分もうすぐ真っ黄色になるけど頑張る! |
488:
マンション住民さん
[2015-05-05 12:26:47]
483です。
481さんに同意です。 子供だから大人だからはなしだと思います。 それぞれがルールを守ればいいと、単純な話だと思います。 481さんも、お掃除頑張ってください! |
489:
マンション住民さん
[2015-05-06 08:28:49]
マンション一階出入口付近での喫煙について、子供も多く出入りするので危険、タバコをくわえた人が立っていると外部の方の印象が悪くなる等、デメリットが多いので、できればご遠慮いただきたいです。道路だと敷地外にはなりますが、これはマナーの問題かと思います。
|
490:
住民さんE [男性 30代]
[2015-05-06 10:48:36]
ベランダでの、プールも洗濯も全然オッケーです!
|
|
491:
マンション住民さん
[2015-05-06 14:43:04]
タバコを吸ってはる方は、ベランダでの喫煙禁止を
知らずに購入されたのではないでしょうか? 購入前に「ベランダで煙草とかどうなんですか?」って聞いたところ、 営業さんからは「グレーですね」って言われました。 すべての方がしっかり規約を読まれているとも思いませんし、 このスレも見られている方は一部だと思いますので 今の時点では、吸われる方もおられると思いますよ。 |
492:
マンション住民さん
[2015-05-06 15:05:38]
|
493:
マンション住民さん
[2015-05-06 15:49:22]
営業さんは規約でダメですとおっしゃってましたよ。
|
494:
マンション住民さん
[2015-05-06 15:49:31]
489
ベランダはダメ!換気扇下もダメ!共有部もダメ!この上、外もダメ!!←これは言い過ぎでしょ⁈ 子供が危険?意味がわかりません。 |
495:
マンション住民さん
[2015-05-06 16:50:52]
あっちもこっちもダメとはかいてないですよ。
ベランダや共用部はしかたないですね。 該当の方はマンションの玄関真横とかで吸われてたんでは? |
496:
マンション住民さん
[2015-05-06 22:31:55]
494さんと同意見です
言い過ぎです |
497:
マンション住民さん
[2015-05-06 22:45:08]
皆さん文句多いですよね。隣人愛ってないんでしょうか?
知らぬが仏でここの掲示板見ない方が平和に暮らせますね。 気に入らない事があるなら直接言えばいいのに。それが出来ないなら書く必要あります? 私は共有部でタバコ吸ってる人見た事ないですし、喫煙者があたかもそうであるかの様に書き込むのも違うと思いますよ。たまたま遊びに来ていた知人や親族かもしれないし、何時も同じ人がその様な行為をしてるなら、それは分かってらっしゃらないだけなので、気付いた貴方がやんわりと注意されたらいいのでは? |
498:
入居済みさん
[2015-05-06 23:04:32]
喫煙者のみなさん大変ですね。朝寝起き姿で駐車場の外れで喫煙している人や車のハッチバックを開いてそこに座って吸っている人を見かけたことがありますが何故家の中で吸わないんでしょうか?可哀想に見えちゃいます。
|
499:
マンション住民さん
[2015-05-06 23:27:05]
何故家の中で吸わないのか…。
一応新築で家族がうるさい&換気扇下では隣人に文句を書き込まれるからではないでしょうか。 私もその一人です。 |
500:
マンション住民さん
[2015-05-06 23:51:15]
タバコのことは吸わない人やたいがいがお子さんのいる家庭が毛嫌いされていると思いますけど(人体に悪影響なのは確かですしね!)
だったら共用部に置いてある自分家の子供用自転車やベビーカーや遊び道具指差して、 「ここには置いちゃいけないから家の中にしまいましょーねー」つって、ちゃんと教育させることも大事だろって思います。 人のことばっか言ってないでさぁー。 置く場所がないって理由言うけど、ないなら我慢して買うなよって思いますねー。 |
我が家はとっくに子供は独立して家から出ておりますし、主人もわたしもタバコ吸いますので、他の家からのタバコのにおいとかまーったく気になりませんね。
1つ許せばアレもコレもってまさにこのことなのでは?
(あ、タバコはもちろんベランダでは吸いませんよ、家の中でだけです)
おもちゃが子供の事情ならタバコは大人の事情ってことで我慢してくださいね〜。