神鋼不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 青葉丘
  6. 〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-01-31 03:22:23
 削除依頼 投稿する

契約者専用のジークレフ千里青葉丘スレです。
楽しく情報交換できる場になればと思いますので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366391/

所在地:大阪府吹田市青葉丘南215番50
交通:大阪モノレール線「宇野辺」駅より徒歩5分、JR京都線「茨木」駅より徒歩19分
間取り:2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK・4LDK+N
総戸数:130戸
駐車場:133台 (内福祉用3台)
売主:神鋼不動産株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-06-04 00:30:40

現在の物件
ジークレフ千里青葉丘
ジークレフ千里青葉丘
 
所在地:大阪府吹田市青葉丘南215番50(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩5分
総戸数: 130戸

〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘

461: マンション住民さん 
[2015-05-03 23:14:13]
ここのマンションの口コミはあまり物事を悪く書く人が居なく、たまにマイナスな意見が載ってもそれに乗りかかるのでは無くて、プラスに転換する意見を書く方々が多いと嬉しく思っていました。最近の投稿は本当に残念で悲しいです。集会等で円満に解決していきたいですね。
462: 入居済みさん 
[2015-05-04 00:22:10]
私も最近の書き込みにはとても残念に思います。
ここではご近所の悪口を書くのはやめましょうね。
不快な気持ちになります。
463: 入居済みさん 
[2015-05-04 10:26:50]
455です。
ベランダの件は私は何も気にせずホウキで掃除してました。
私はもともと一軒家暮らしだったのでマンションの常識がわかりませんでした。
確かに埃が舞いますね。
これから気をつけます。
458さんみたいに気をつけている事を隣の方にされてたら気になると思います。

批判ばかりの口コミは嫌ですけど私みたいな一軒家暮らしだった場合マンションでの暗黙のルールはサッパリわからないので、こういう口コミをみて直していこうと思っています。

なのでここの口コミが表面上だけの付き合いになってしまったら逆に困ってしまいます。
464: 入居済みさん 
[2015-05-04 10:31:40]
結局は皆さん自分の左右や上階からではないから、そんな風に言ってられるのだと思います。
私もお隣さんなので、まだ被害はましな方だと思うので我慢するようにしますね。
ただ私の階は上層階ですので、下の方の階の方たちにゴミやほこりが飛んでいってると思います…
ここでネチネチ書いても意味がないので、この書き込みは最後にしますね。
465: マンション住民さん 
[2015-05-04 15:39:39]
誰も我慢をする必要は無いと思いますよ。
ただ、ここはネットですよ。特定の人を書き込むのはルール違反です。
私はこのサイトを住民の90%以上は閲覧されていると思っています。書き込みされているほとんどの方は常識ある優しい方ばかりなので、つい気を許して愚痴を書き込んでしまう事もあるかと思いますが、私を含め気を悪くする人もいます。
良識ある範囲内で情報交換をしましょう。
466: マンション住民さん 
[2015-05-04 16:50:25]
ベランダ掃除、気にした事がなかったので気をつけたいなと思いました。
ホウキで掃いても材質的に足型?つきませんか?ベランダに水を撒くわけにもいかないし、皆さんどうやって掃除されるのかな?と思っていました。
濡らしたデッキブラシでゴシゴシで良いのでしょうか?
467: 入居済みさん 
[2015-05-04 20:12:33]
>>466
私は普段はホウキですけど、やっぱり取れなかったので水がまいて掃除しましたよ。

隣に水が行かないように内側だけですが…

あとベランダで ビニールプールで子供を遊ばせるのは、皆さんどう思います
か?

一応、下には水が落ちないようにベランダの下の隙間部分レジャーシートを敷くつもりですが
468: 入居済みさん 
[2015-05-04 20:22:24]
>>458
お母上から教わったそうですが、おそらく御宅だけの風習です(笑)
469: 入居済みさん 
[2015-05-04 20:24:16]
>>467さん

自分の上の階のひとが同じようにされてても、全く気になりませんか?それならオッケーだと思います。
470: 入居済みさん 
[2015-05-04 20:29:37]
>>469
私は雨の降っていてもベランダの内側なら洗濯干しても良いと思えるくらいなので全く気にならないんですが世間一般はどうかなって思いました。
471: 入居済みさん 
[2015-05-04 20:48:17]
プールは下の階に絶対に水が落ちないように注意をはらってならOKじゃないですかね(^^)

私もホウキだけでは物足りないので、バケツで少しずつ水を流しながらデッキブラシでゴシゴシしていますよ。
埃はホウキで十分ですが黒いすすがけっこう落ちているので、水で流すととてもキレイになります。
もちろん左右と下の階へは迷惑がかからないように注意しながらです。

468さん
私は親から教わったわけではないですけど、ベランダ掃除は昔から雨の日限定にしていましたから、そういうご家庭は普通にあると思いますよ!
472: 入居済みさん 
[2015-05-04 20:58:29]
我が家に小さい子供はおりませんが、ベランダでのプール、晴れた日のベランダ掃除など、大雑把な性格もあり、全く気になりません。
というか、ベランダは、晴れた日にするものだと思っていました。乾かすために。すみません(^o^;

しかし、気になる方がいらっしゃるという勉強になりましたので、気をつけたいと思います。

ところで、キャンセル住戸が発生していますね!
個人的に一番いいと思っていたCタイプなので、羨ましいです〜(笑)
物件価格が高騰していますので、あの広さと住環境だとお得かと思います。
すぐに、見つかるのでは。
473: マンション住民さん 
[2015-05-04 21:47:39]
うちには小さい子供はおりませんが、お子さんのプール、私は全然構わないと思いますよ。以前暮らしてた賃貸マンションでも夏場は両サイドいつも楽しそうにされていました(^^)
せっかく賃貸より少し広めのベランダがあるんですから、各家庭それくらいの楽しみはあって良いんじゃないでしょうか。あまり細かい事を言うのは、どの家庭も息が詰まって住み辛いです。
474: 入居済みさん 
[2015-05-04 21:49:10]
ほんと、他人への許容範囲が狭い人が多いんだなぁ。。。というのが実感です。
クレーマーが多いこのご時世、他人のやることを「大目に見る」とか「お互い様の精神を持つ」とか、無理なんでしょうか?

ベランダの掃除(掃除の仕方や頻度などその方の自由で、隣人にそこまで見られているかと思うと正直気持ち悪いです。そう感じる人の方が多数派かと思います)、
タバコの匂い(規約違反はもちろん論外ですが、換気扇下で吸っていたら匂いは当然外に出ます。それは致し方ないことで、そこまで禁止することは出来ませんよね)、
子供用の自転車やベビーカー(子供がいれば誰しもが通る道です。これこそ、お互いさま精神の最たるものでは。廊下を通る上で、アルコープに置かれたベビーカーがそんなに邪魔でしょうか?子供が遊んだりする、という指摘もありましたが、それこそ親が注意するべきことでは?)

クレームだらけのマンションにしたくありません…。誰しも、全く他人に迷惑をかけずに生きていくことは不可能ですし、互いに許し、許されて生活しているのだと思います。

もちろん、規則として決まったことは、皆が守る必要も義務もあります。それは当然です。
でも、皆が皆、自分の不快な部分、権利だけを主張して訴えるようなマンションにはなってほしくないな…というのが、最近引っ越してきた者としての率直な願いです。
これから長年ともに暮らす者同士、伸びやかに仲良くやっていきましょう!
よろしくお願い致します(*^^*)
475: マンション住民さん 
[2015-05-04 21:54:14]
>>474さん

全く同意見です!
お互い様の精神。大事ですネ。私も心がけます。
476: マンション住民さん 
[2015-05-04 21:56:49]
>>470さん

オッケーの声も見られますが、私は上の人がプール遊びしてたらイヤかもー!ごめんなさい(笑)
絶対に水が落ちてこないって保証はないですよね?
これは個人の価値観の問題なので、下の人に確認取ってからの方が、余計なトラブルを防止するためにもいいかもです!
477: マンション住民さん 
[2015-05-04 21:58:14]
>>467さん

オッケーの声も見られますが、私は上の人がプール遊びしてたらイヤかもー!ごめんなさい(笑)
絶対に水が落ちてこないって保証はないですよね?

気分を害されたらスミマセン!意見を聞かれたので、私個人の率直な意見を書きました!

これは個人の価値観の問題なので、下の人に確認取ってからの方が、余計なトラブルを防止するためにもいいかもです!
478: マンション住民さん 
[2015-05-04 22:08:33]
他のことはさておき、煙草の臭いはお互いさまじゃないです。
喫煙率が2割に満たない時代に、周囲を不快にさせてるということは自覚すべきです。




479: マンション住民さん 
[2015-05-04 22:14:08]
>>478
共感です(^^)
でも、換気扇なら違反じゃないからなんともできないですね…
480: マンション住民さん 
[2015-05-05 00:14:13]
474さん

私も完全同意です。
最近ここの書き込みで心が荒んでたので、全て纏めて頂きありがとうございます!スッキリしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる