契約者専用のジークレフ千里青葉丘スレです。
楽しく情報交換できる場になればと思いますので、よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366391/
所在地:大阪府吹田市青葉丘南215番50
交通:大阪モノレール線「宇野辺」駅より徒歩5分、JR京都線「茨木」駅より徒歩19分
間取り:2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK・4LDK+N
総戸数:130戸
駐車場:133台 (内福祉用3台)
売主:神鋼不動産株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
[スレ作成日時]2014-06-04 00:30:40
〔契約者専用〕ジークレフ千里青葉丘
381:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-04-02 09:34:35]
鍵の引き渡しが終わりましたが、室内に入ると床の一部が削れていました。内覧会ではなかったような気がするんですが今更言ってもしょうがないですよね。でもショックでした。。質問なのですがブレーカーのエアコンの所が200Vと表記されていました。購入したエアコンが100Vなのですがそのまま設置は可能でしょうか??
|
382:
契約済みさん
[2015-04-02 10:27:24]
>>381
入居前に見つけてしまうとショックが大きいですよね。 。 エアコン詳しいことはわかりませんが、鍵渡しの時にいただいたプリントには 「100Vに変更する場合は、分電盤の操作とコンセントの取り替えが必要になります」と書いてましたね。 エアコンの設置業者に確認した方がいいと思います。 はっきりお答えできずすみません。 |
383:
契約済みさん
[2015-04-02 16:47:45]
>>382
ありがとうございます(*^^*)一度業者に確認してみます☆ |
384:
引越前さん
[2015-04-02 22:58:13]
>>383さん
後れ馳せながら。 現在住んでいるマンションに入居したときのこと。 100Vなのに、200Vのエアコンを購入したのですが。 取り付けとは別に、別途追加工事で200Vにその場で変更してくださいました。 おそらく、エアコン取り付けの業者さんは、よくあることなのですぐに対応してくださるとは思います。 ただ、追加で料金が発生するとおもいますので、そこはご注意ください。 引き渡し、我が家も終わりました。 まだ入居されてるお宅は少ないですね。 今週末は、かなりのお宅がお引っ越しでしょうか。 個人的には、近くのイオンのリニューアルオープンも気になっております。 自転車ですぐの場所に、あのレベルの買い物施設があるというのは、何かと便利ですよね。 エキスポの施設も楽しみです。 みなさま、よろしくお願いいたします。 |
385:
入居済みさん
[2015-04-08 19:55:31]
まだ段ボールがいっぱいの中、生活していますがとても快適です。
この寒さなら以前のマンションでは結露がすごかったですが全くないです。 音も思っていたより静かです。 床暖房も良いですよー! 次の週末あたりが引っ越しが多いのかな。皆さん荷造り頑張って下さいねー! |
386:
契約済みさん
[2015-04-08 20:47:18]
換気フィルターの訪問販売がマンション内回ってました。
玄関もモニター映れば余計な対応しないで済みそうなのに、残念! |
387:
引越前さん
[2015-04-08 21:08:37]
換気フィルターではないですが。
レンジフードフィルタ、お使いの方いらっしゃいませんか? つけることで掃除はそんなにも楽になるのでしょうか? オプションで頼むか悩んでやめたのですが、お使いの方、いらっしゃいましたらつかいごごちを知りたいです。 ネットで見てみたのですが、イマイチ利用者の感想が見つけられなくて…。 今週末の引っ越しも多そうですね! |
388:
もうすぐ引越し
[2015-04-09 21:12:25]
もうすぐ引越しなんですが、みなさん引越しの挨拶管理人さんのところに行かれましたか?何か手土産持って行かれましたか?
|
389:
入居済みさん
[2015-04-10 12:27:52]
管理人さんのとこには行ってません。
上下横だけで良いような気がします。 換気口フィルターのセールス来ました。 皆さんご注意下さいね。 |
390:
引越前さん
[2015-04-10 20:28:02]
ありがとうございます☆管理人さんいいかなと思っていたので参考になりました
換気扇フィルター気をつけます^_^; |
|
391:
入居済みさん
[2015-04-11 13:15:30]
上の階からドタンバタンという音がしょっちゅうして、入居早々悩んでいます。。。
そう書くとものすごく神経質な人間のようですが、生活音という感じではなく、部屋でバク転でもしてるんじゃ?と思うぐらいの音で…。ご挨拶に行っても出てこられないので、どんな方が住んでいるのかも分からず、さりげなく気をつけてもらいたくても言う機会もなくて(*_*) どうしたらいいでしょう。。。 |
392:
入居前さん
[2015-04-11 14:53:50]
入居早々大変ですね。
心中お察しします。 出てらっしゃらないということは、まだ未入居かもしれませんよ。 音は真上からしても、斜め上下からのことも多いそうです。 真上からだとしても、引っ越し作業などで片付き次第治まるとかだと良いですね。 前に出てきたバルコニー喫煙の件もそうですが、お互いに気をつけて気持ち良く生活したいですね。 |
393:
契約済みさん
[2015-04-11 19:49:43]
バク転のような音ですか(>_<)
私はまだ入居していないので、それも心配です。 棚作りとかの作業でそのうち収まってくれればいいですけれど(>_<) |
394:
入居済みさん
[2015-04-11 19:55:38]
エアコン取り付け工事の音ではないでしょうか?
上は入居されていますが、物音や足音は聞こえないし安心していました。 |
395:
入居前さん
[2015-04-11 22:50:11]
ちょくちょく荷物を運んでるだけで本格的に入居してませんが、すれ違う方とは気持ち良く挨拶させて頂いてます。大半の方はきっと、これから良い関係を築ける方ばかりだと思いますので、お一人で抱えこまずに、この場を利用する形でも良いのでドンドン交流していきましょう!
そのうち自治会、子供会などでイベント等が出来ればいいですね♩ |
396:
入居前さん
[2015-04-12 00:03:39]
皆さんと気持ち良く挨拶し、良い関係を築きたいとは思いますが、子ども会等はあまり好ましくないです。
近隣のマンションでも、子ども会の役員が3年に一度まわってくるとかで負担を感じているお母さんが多いです。 廃品回収や子ども会の日帰り旅行、入学卒業のお祝いなど、大変そうです。 働いてらっしゃる方もいらっしゃいますし。 規約でOKであれば、自主的にマンション内のママサークル等作られるのが良いかもしれないですね。 |
397:
入居済みさん
[2015-04-12 00:03:48]
管理組合だけで、自治会と子供会は作らないかもしれませんよ。最近のマンションはそんな所、多いですから。
なくても皆さんと一緒に気持ち良く暮らせればそれでいいと思います。 |
398:
入居済みさん
[2015-04-15 16:43:42]
>>391さま
まだバク転しているような音が上からしていますか? 小さい子がいるので、廊下にもマットみたいなものを敷いて防音対策した方が良いのか悩んでいます。 私のとこは全く上から音はしませんが、皆さんどうですか? 上がバタバタしてたら音、うるさいですか? |
399:
引越前さん
[2015-04-15 18:40:31]
既にエアコンを取り付けられた方にお聞きします。
配管の穴は空いていますか? 別途工事してもらわないとダメでしょうか? |
400:
入居済みさん [女性 30代]
[2015-04-15 23:26:35]
子供会は作らない感じですね。
私自身、子供の時に子供会があって楽しかったのであれば良いとおもってたので残念です。 今は仕事にプライベートに忙しい方が多いですもんね仕方ないです。 私も子供いてるので下の方に迷惑なってないか不安です。 リビングにはジョイントマット敷いてますが廊下とか走ってるので… |