契約者専用スレです。
いろいろと情報交換していきましょう。
名称:ザ・パークハウス上麻生
所在地:神奈川県川崎市麻生区上麻生5丁目1368-1他(地番)
交通:小田急小田原線「柿生」駅 徒歩7分、小田急小田原線「新百合ヶ丘」駅 バス3分 「山口台中央」停留所 徒歩8分 (新百合ヶ丘駅行き「山口台中央」停留所までは徒歩7分)
間取:2LDK+S~4LDK
面積:72.00m2~98.71m2 バルコニー面積:11.80m2~20.00m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社ピーエス三菱
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kamiasao/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350851/
[スレ作成日時]2014-06-03 23:04:38
〈契約者専用〉ザ・パークハウス 上麻生
21:
入居済みさん
[2015-04-22 22:52:53]
入浴中にシャワーが止まったとは不運でしたね・・。
|
22:
入居済み
[2015-04-22 23:20:05]
|
23:
入居済みさん [ 30代]
[2015-04-23 00:02:07]
水のトラブル続きますね 施工会社の配管担当には問題ありですね。うちも内覧会である箇所を指摘し徹底的に原因究明させて直してもらいました。私としては今回3回目のトラブルです。
すみませんの謝罪一言で詫びはすむとは思いませんが・・・ 怒りは別として、この時間に大勢の担当者が対応してくれるのは大手のアフターの良いところですね あとは詫びの仕方を見守る限りしたいです 謝罪だけなら有り得ませんがね |
24:
入居済みさん
[2015-04-23 00:05:59]
まだ水でない…
|
25:
入居済みさん [ 30代]
[2015-04-23 00:14:21]
|
26:
入居済みさん
[2015-04-23 00:35:34]
|
27:
入居済みさん
[2015-04-23 10:37:02]
水がでないとかありえない。
謝罪だけでは済む問題ではないですね。 法的手段も考えています。 あまりにひどいのでレジデンスにクレームメールしました。 ピーエス三菱は危機意識が全くなく甘い体質のようです。ここには任せておけない! |
28:
入居済みさん
[2015-04-23 12:03:59]
初期不良でしょ。
ちゃんと対応してくれたわけですし、穏やかにしましょうよ。 もう悪いところは全部出尽くしたと思いますし。 |
29:
入居済みさん
[2015-04-23 13:02:15]
どんだけウッカリさんな会社なんでしょうね。
あの時間帯に断りもなく断水… 連絡もこちらからしなければ対応ないし。 まぁ、各住戸順番なんでしょうが。 いきなり断水は焦りますよ。 話し聞けば、ちゃんと計画もたてず作業しちゃった結果、貯水槽空っぽにして断水させたわけでしょ? |
30:
入居済み
[2015-04-23 16:52:40]
ピーエス三菱さん、心から悪いと思ってるのかしら。
エントランスにいる人以外はエレベーターに乗り合わせても廊下で会っても挨拶すらない。会社としての問題意識低い。 |
|
31:
入居済み
[2015-04-23 17:10:30]
今回の件に関して三菱地所からは今の所何のアクションもありませんが、ノータッチなんでしょうか。
ピーエス三菱が持って来たお詫びの品、包装もされてなければ袋のまま渡すという非礼。 大手デベなので信頼して購入しましたが、心底呆れて後悔しています。 |
32:
入居済みさん
[2015-04-23 17:22:56]
昨日のあの時間から今日全戸数分を用意してるとすると、包装とかさすがに無理なのでは。私個人としては時間掛かって包装してきてもらうより、すぐに対応されてる気がして良かったですけどね。
ただ挨拶の件が本当であれば、直してもらいたいですね。私は廊下でも挨拶してもらえましたが、それがたまたまではダメですね。 |
33:
入居済みさん
[2015-04-23 18:26:13]
私としては今回は多めに見てあげて今後二度とこのようなことがなければよしとしようと思ってます。
もし来客があったときにまた断水とかあったら恥ですよね。 |
34:
入居済みさん
[2015-04-23 19:26:25]
今朝から色んな方にお詫びの挨拶をされました。昨日のあの時間からお詫びの品を準備し、全世帯丁寧に挨拶をしてまわってくださり、十分に気持ちが伝わってきました。今後このような事がないように対応してくれればいいです。
|
35:
入居済みさん
[2015-04-23 20:57:39]
今夜はゆっくりお風呂に入れる~♪
|
36:
入居済みさん
[2015-04-24 14:45:58]
引越して約一カ月。
まさにこのサイトのような気持ちです。 hikkoshi-king7.net/archives/1444 もっと検討すればよかった‥ |
37:
入居済み
[2015-04-24 17:55:09]
>>36さん
柿生駅までの道は本当に危険ですね。道幅が狭い、舗装が悪い、歩道がない。車もスピードを上げて走り抜け、ひやりとします。 コンビニは行かなくなりました。 外食は、どこかおすすめありませんか? |
38:
入居済みさん
[2015-04-25 10:55:47]
いつか提供公園前で車に轢かれそうではある。
|
39:
入居済みさん
[2015-04-25 18:14:55]
水道管のパテ詰まりの件。
フラッシングして当該住戸は直ったの? 報告書では初めての問題ではないみたいだし。 |
40:
マンション住民さん
[2015-04-25 22:32:00]
お詫びの粗品ってなんですか?
うちは共働きで帰りが遅くピーエス三菱の方ともお会いできておりません。 今日は1日家にいましたが報告書を届けに来ただけでした。 |
41:
入居済み
[2015-04-27 14:01:36]
|
42:
入居済みさん
[2015-04-27 18:20:23]
該当住居ですがあんなどうでもいい菓子折りで話を収めようとするなんて甘すぎる。
報告書では1度だけでなくなんどもパテが詰まっているようですね。 突然の断水もパテが詰まりすぎて清掃に大量の水をつかったことからくるようでした。 ピーエス三菱と地所はだめですね。 話を聞いても責任逃れの話ばかり。こんなんじゃそりゃ南青山で立て直しになりますわ。 |
43:
マンション住民さん
[2015-04-27 18:38:17]
宅配ボックスにもヨックモックは入ってないです…(苦笑)
報告書も黒塗り住戸の部屋番号がまるわかりの印刷ですし、あれどうなんですかね? それと他の住戸も多かれ少なかれパテついてそうですよね‥あれじゃ‥ パテ水、、うまし、、、 |
44:
マンション住民さん
[2015-04-27 18:53:54]
エレベーター前の掲示板に貼ってあった、バルコニーでの喫煙はどの棟あたりなんですかね?
これから暑くなって、窓をあける頻度が多くなるけれど、タバコの匂いがしてくるのだけは勘弁してもらいたいです。 A棟3階には外廊下に自転車がずっと置いてあり、もはや自転車置き場。 管理会社もいい加減、掲示板に注意貼るだけでなくそろそろ仕事してほしいです。 そういう方は掲示板なんかはなから見ないだろうし。 補助輪つきのかわいらしい自転車もちゃんと自転車置き場に置いて、管理費納めてるのに。 |
45:
入居済み
[2015-04-28 13:54:21]
ベランダの手摺に布団干してる家にも直接注意して欲しい。
|
46:
入居済みさん
[2015-04-28 14:38:52]
バルコニーでの喫煙あったんですか?! ニコチン中毒者は我慢できなかったのでしょう。
掲示板みのがしてた。夏場は窓開けるしマジで勘弁。 最低ですね。外廊下の私物もそうですがどうしてルールをまもれないのだろう。 まともな人が多いかと期待してましたが民度が低くてがっかりです。 掲示場なんかじゃなくて直接管理人が注意してほしい。 |
47:
入居済みさん
[2015-04-28 15:15:19]
民度が低いといいますが、ここは小田急の柿生ですからね。田都沿いに住むようなイメージはもたないほうがいいかと。
迷惑かけてるのはお互い様くらいの気持ちでいたほうが楽ですよ。 |
48:
入居済みさん
[2015-04-28 16:07:23]
>>47さんは三菱関連社員または、バルコニー手摺りに布団を干したりタバコを吸ったり、外廊下に自転車を置いていたり、管理規約を守らない方ですか?
お互い様と言いますが最低限、管理規約を守っておられる方と同じマンションで生活していきたいです。 干した洗濯物をヤニ臭くされたり、窓をあければタバコの匂いが入ってきたりは非喫煙者としてはつらいところです。 1人が守らないとそのうち皆やりだしますよ。 外廊下の私物が散乱して、いざ避難するときなど邪魔になり避難が遅れたりしたらどうするのですか? お互い様でかたづけられるのは、管理規約外のことでお願いします。 嫌なら出てけと言われたらそれまでですが。 |
49:
入居済みさん
[2015-04-29 08:49:43]
実際に被害に遭っているわけじゃないのに
中毒者だの最低だの民度が低いだのちょっと神経質では?と思っただけです。 あなたは旦那さんがタバコを吸うようになったり、 将来お子さんが喫煙者になろうものなら、 ニコチン中毒だのヤニが洗濯物にだの言って、徹底的に止めさせるんでしょうね。 トイレは座ってしろとかも言ってそう。 廊下の私物に関してはすでに困っている人がいるようなので、 管理会社に訴えるか、貼り紙を貼るなどしたらいいと思います。 |
50:
入居済みさん [男性 40代]
[2015-04-29 11:09:14]
バルコニー喫煙が規約違反であり、家族が管理規約違反でない場所で喫煙するのは問題ではない。
バルコニー喫煙することにより、風に煽られた吸い殻や灰が隣家のバルコニーに入ってしまう。 灰皿をバルコニーに置いていたら、同じ様に灰皿のゴミが風に煽られて飛んでくる。 隣家に飛んでいってしまった吸い殻は誰が掃除するのか。 トイレ云々はここでは論外。 |
51:
入居済み
[2015-04-29 17:02:07]
|
52:
入居済みさん
[2015-04-29 18:55:42]
これから帰宅しますが、今回は何の件でピーエス三菱さんはお詫びに回られてるのでしょうか?
|
53:
マンション住民さん
[2015-04-29 20:32:53]
>>51さん
本日ヨックモックもらえました~ シガールが食べれると思い募らせていましたが、、、 シガール、、入ってない、、 それと百貨店商品券一万円でした。 いったいいつまでフラッシングするのでしょうかね?パテの発生源もわからないとは困ったものです。 エレベーターまわりが今回の件の貼り紙だらけ でげんなりしますね。 |
54:
入居済みさん
[2015-05-07 10:38:55]
>49さん
実際に被害に遭っているわけじゃないのに とおっしゃってますが実際被害がご自身であったらどう思うのでしょうか? 同じことが言えますか。 世の中のルールは被害を出さないために決められています。 赤信号でわたらないのも事故を起こさないため・通行を円滑にするためです。 ここでいうならば煙や灰で被害をおこさないため・お互い生活しやすくするためです。 これは喫煙に限らない廊下の私物も同様です。 自分だけがよければいいという考え方の人もいるのでしょう。 柿生だから云々は関係ないかと。どこの場所でもルールを破る輩はいるものです。 規約は守るためにあるもの その規約を承知で入っているので嫌なら出て行くのはルール違反者の方です。 |
55:
入居済みさん
[2015-05-07 12:36:00]
本当そう
家族の喫煙とかトイレとか 論点違うっつーの 重要事項説明で聞かなかった?契約前に。 管理規約もう一回読めば? |
56:
入居済み
[2015-05-09 03:42:25]
昨日、ベランダでタバコを吸っている人を見ました。目が合ったら隠れたので、禁止事項に違反しているという意識はあるんでしょうね。だったらしなければいいのに。
管理人さんにお話しておきました。 |
57:
入居済みさん
[2015-05-09 09:33:39]
リアルタイムで今ベランダから煙草の匂いがします‥。頭痛がする。
|
58:
入居済みさん
[2015-05-09 18:27:34]
タバコの臭いはどのあたりでしょうか?
私は5階住人で、4月下旬の暖かくなってからずっと窓を開けて生活してますが、 タバコの臭いがしたことはありません。 |
59:
入居済みさん
[2015-05-09 23:01:07]
目が合うならC棟じゃないの?
|
60:
入居済みさん
[2015-05-09 23:43:21]
|
61:
マンション住民さん
[2015-05-10 08:33:28]
喫煙注意の貼り紙
『藤和シティホームズ中野管理組合』 みたいな文言が枠下に、、 使いまわしだー! |
62:
マンション住民さん
[2015-05-10 08:39:50]
A~C棟で囲ってる植栽
日照がすくないのか3本枯れてる、、 |
63:
入居済み
[2015-05-10 11:12:20]
|
64:
入居済みさん
[2015-05-10 13:22:50]
こちらからあいさつしてもあいさつし返さない子供がいる。
あいさつは人として最低限のマナーです。 そんなことすらまともにできないなんて、親の教育がなってないですね。 |
65:
マンション住民さん
[2015-05-10 14:16:05]
>>64さん
私は逆にとても礼儀正しい小学生のお子様とエレベーターが一緒になって感動しました。 乗るときも「どうぞ」と招き入れてくださり「こんにちは」。 降りるときも「さようなら」。 とても気持ちの良いひとときでした。 あいさつが自然にしあえるマンションになると良いですね! |
66:
入居済み
[2015-05-10 18:20:04]
挨拶できない大人も結構いますよ。
こちらから挨拶しても無視、会釈すらない場合はマンション住人じゃないのかな?空き巣の下見かな?と思うようにしています。 私は子供を連れている事が多いので、大人には良い手本になってもらいたいです。 |
67:
入居済みさん
[2015-05-11 08:38:14]
空き巣の下見‥。大規模なマンションならあり得るかも。サラリーマンなら働いているであろう平日の昼間にふらふらしてる男性を見かけたら、注意した方がいいですね。
|
68:
マンション住民さん
[2015-05-12 21:57:03]
この雨でエントランスが水没…
仕事から帰ってきたら水浸しでビックリ! 引っ越したくなってきた。 水難の相がでてるマンションだなぁ… |
69:
入居済みさん
[2015-05-12 23:27:59]
台風シーズンはこれからだというのに・・この先が思いやられます。
大雪が降ったらどうなっちゃうのかしら? できるものなら私も引越ししたいです。 賃貸だったら2年で出て行く物件ですよね・・。 |
70:
マンション住民さん
[2015-05-13 00:03:50]
エントランスの浸水
この程度の雨で水浸しとは、、、 設計上の欠陥か 早急に対応策を練る必要ありですね |