前スレが1000を超しましたので新スレ作成しました。
まだ販売中ですので積極的に情報交換しましょう。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
前スレ
クレストシティレジデンス(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44523/
[スレ作成日時]2007-11-06 15:52:00
クレストシティレジデンス(4)
574:
匿名さん
[2008-07-03 21:55:00]
|
||
575:
住まいに詳しい人
[2008-07-04 00:29:00]
ポンプ場ができることで、高層の建物が立たないことが分かっているし、幹線道路ができることで更に便利になりますね。
|
||
576:
匿名さん
[2008-07-04 01:01:00]
ポンプ場が出来るのは共有廊下側。
高架が出来たらデメリットのほうが多いでしょ。 騒音、排ガス・・・ |
||
577:
検討者
[2008-07-04 06:00:00]
ポンプ場&高架
バルコニー側じゃないんだ! ならいいなぁ〜 |
||
578:
入居済み住民さん
[2008-07-04 08:50:00]
我が家にとっては高架であっても環2は圧倒的にメリットが大きいです。高架のことだって販売時点で説明をうけていたわけですから今さら文句ないです。新橋・汐留・銀座まで断然アクセスよくなりますし、むしろ早くできないか待ち遠しいくらいです。
|
||
579:
匿名さん
[2008-07-04 20:37:00]
環二が高架で出来たら、ゆりかもめはどこを通すんでしょうね。
さらに高架? |
||
580:
検討者
[2008-07-05 10:59:00]
当物件の敷地の一部である環2用地を都に売り払えば、居住者へ還元されます。
一戸あたり平均200万円と聞いてます。 これは大きい。 物件価格が後々値引きされると考えれば、かなりお買い得かも。 |
||
581:
匿名さん
[2008-07-05 12:24:00]
還元される金の代わりに、
物件の価値がどれ程下がってしまうのか、ですね。 |
||
582:
匿名
[2008-07-05 12:29:00]
ははは。
環2の利便性で価値がどれだけ上がってしまうか・・・ さらには築地市場が再開発されたり・・・ |
||
583:
入居済み住民さん
[2008-07-05 23:53:00]
居住者です。
再開発されるから便利になることが楽しみです。 価値はその時に決まるものですから別に気にしていません。 しかしね。 マイナス的な書き込み、居住者に失礼だと思わないのか。 大変迷惑に感じています。 他の住民の方も言っていました。 ゴールドクレストからは高架・ポンプ場に関しては詳しく教えてくれました。 購入検討されている方は、営業の方からよく聞かれるといいと思います。 |
||
|
||
584:
購入検討中さん
[2008-07-06 13:07:00]
購入検討の掲示板なので、よい点も
悪い点も両方あっていいんじゃない ですか? よい点しかかかないというのも変だし。 |
||
585:
匿名さん
[2008-07-06 19:36:00]
仮にここでのネガティブな意見を止めさせても、無意味でしょう。
こういった類いの掲示板なんて他にもあるし、 いたちごっこになるだけです。 気分を害される方は、ここをご覧にならないのが良いです。 |
||
586:
入居済み住民さん
[2008-07-06 23:12:00]
悪い点に何の根拠ないから言っているのです。
書き込みの仕方の問題。 「モノ」は肯定的意見・否定的意見あって当然。 民主主義社会だからそれはいいと思います。 デタラメや憶測を大げさに入力されることが 「不快」なのです。 これによりどれだけの人が苦しむのか? 自分のストレスを無記名だからと言って、掲示板に ぶつけるのはやめてほしい。 特に不動産関係者の方。 |
||
587:
入居済み住民さん
[2008-07-06 23:14:00]
悪い点に何の根拠ないから言っているのです。
書き込みの仕方の問題。 「モノ」は肯定的意見・否定的意見あって当然。 民主主義社会だからそれはいいと思います。 デタラメや憶測を大げさに入力されることが「不快」なのです。 これによりどれだけの人が苦しむのか? 自分のストレスを無記名だからと言って、掲示板にぶつけるのはやめてほしい。 特に不動産関係者の方。 |
||
588:
匿名さん
[2008-07-07 21:22:00]
環二がメリットだの敷地の売却がラッキーだの営業トークそのもの。
幹線道路のしかも高架沿いなんて、 住みたいと思わないのが多数派では? 敷地売ったら既存不適合物件にならないのかね? 資産価値は大きくマイナスでしょ。 |
||
589:
入居予定さん
[2008-07-07 22:40:00]
587さん。相手にしないほうがいいですよ。私は散々いやな思いをしてすっかり麻痺してしまいました。でも住み心地まったく問題ないし。それに先のことなんて所詮よく分からないんです。(さてこれに対してどんな挑発がくるかなんとなく想像できますよ。)
|
||
590:
匿名さん
[2008-07-08 00:02:00]
>>589
587さんではないですが、このスレの**はすごいですよね。 口が悪く根拠もなければ、文章にも知性の低さが感じられます。 しかしこの物件、根拠のないネガレスに耐えてずいぶん売れているようですね。 ゴクレの他物件は売れていないのにこれだけ売れるんですから良い物件なのでしょう。 いわゆる「甘めの経済」というやつですかね(笑) |
||
591:
匿名さん
[2008-07-08 00:11:00]
隅田川沿いに部屋があったら最高だったんですけどね
|
||
592:
入居済み住民さん
[2008-07-08 09:13:00]
>588
営業トークだろうと何だろうと住民は説明を受けて購入しているわけで、 別に説明を受けず無理に買わされたわけじゃない。それをメリットかデメリットかを個人の判断でするのだからいいんじゃないですか?588さんのようにデメリットだと思う方は、検討外にすればいいだけのことでしょう、販売以前からずっといわれてきて今更どうこう言う問題でもないと思います。 |
||
594:
検討中
[2008-07-08 23:50:00]
|
||
596:
周辺住民さん
[2008-07-10 13:27:00]
住宅性能評価がないことと、環状2号が着工して用地を売れば既存不適格になることは事実。(デベ営業に確認済み)
根拠のない悪い点ってなんだろう? |
||
597:
マンコミュファンさん
[2008-07-10 16:07:00]
じゃー、定借地権付きのマンションも駄目ってこと?
|
||
598:
周辺住民さん
[2008-07-10 17:18:00]
>>597
この物件は定借じゃないんだからこのスレで定借について言及する必要はないんじゃない? 土地を持ちたい人には定借はデメリットだし、そうじゃない人にはメリットに成り得るだろうし、一概には言えないでしょう。 (一般的にポジティブイメージでは受け取られないと思うけど。) |
||
599:
匿名
[2008-07-11 00:06:00]
メリット・デメリットを天秤にかけられた結果、
9割以上売れてるわけで・・・ 顔の見えない輩にこんな所で今さらネガキャンされてもなぁ〜〜。。 検討板はそろそろ閉めちゃっていいんでないかい? |
||
600:
匿名さん
[2008-07-11 08:56:00]
本当に9割も売れてるのか?
以前「完売」とか煽ってる人いたけどさ…。 |
||
601:
匿名さん
[2008-07-11 10:04:00]
で、そこまで売れるのに
どれだけの期間が掛かったのかも重要。 マンションブーム中から売ってるのだから。 |
||
602:
匿名さん
[2008-07-11 11:57:00]
|
||
603:
匿名
[2008-07-12 01:17:00]
>>601マンションブーム中から売ってるのだから。
安かったからブームだったことに気付かないんだね。 なに言ってんだか・・・ >>どれだけの期間が掛かったのかも重要。 粘っても“ブーム”の頃ほどまでの価格まで値引きしてもらえっこないし、 金利は上がってくるは、消費税UPも・・・ 今になって駆け込んで来てんだよ。 なに言ってんだか・・・ |
||
604:
購入検討中さん
[2008-07-12 09:55:00]
|
||
605:
匿名
[2008-07-12 19:37:00]
だからごく限られた者が駆け込んでるってことだろ。
猫も杓子も買えないだろ、ココは。 残念ながら安くはない。 用語で過敏に反応するパブロフ犬のような奴・・・なに言ってんだか。。 |
||
606:
購入検討中さん
[2008-07-13 12:23:00]
いずれにしても、はやく売れるといいですね。
|
||
607:
契約済みさん
[2008-07-13 14:50:00]
先日契約したものです。今月の末ごろには入居予定で、いまから入居が待ち遠しいのですが、
このあたりのお勧めのお店はどこかありますか?すでにご入居されている方教えて下さい。 |
||
608:
入居予定さん
[2008-07-13 18:20:00]
607さん。色々あります。飲食店なら、勝どき駅に行く途中にお寿司、牛タン屋、文明堂いろいろ。それに少し歩けば月島もんじゃ街にも旨い店多しです。天下の築地もとても楽しいです。外に出るのがとても楽しくなりますよ。
|
||
609:
匿名さん
[2008-07-14 13:34:00]
スーパーは安いとこは?
|
||
610:
マンコミュファンさん
[2008-07-14 15:59:00]
裏の八百屋さん激安です
|
||
611:
匿名さん
[2008-07-14 23:09:00]
牛乳や納豆は、マルエツや文化堂よりも、ぱぱすが割安です。
|
||
612:
607です
[2008-07-15 08:55:00]
皆さんありがとうございます。
ますます楽しみです(^O^) 銀座も歩けますもんね。 早く入りたいなぁ。 |
||
613:
匿名さん
[2008-07-16 13:37:00]
静かさは我慢かな?
|
||
614:
匿名さん
[2008-07-16 14:21:00]
二年くらい即入居可能ですが
|
||
615:
入居済み住民さん
[2008-07-17 15:33:00]
607さん
いいタイミングですね 東京湾花火は最高ですよ 風も気持ちよくこの時間でも冷房いらずです 夏の朝 早起きして築地で買い物 チャリでお台場、豊洲も行けます 勝どきライフ期待してもグーですよ |
||
616:
入居済み住民さん
[2008-07-19 22:34:00]
先週から入居しました。窓を開けるとバルコニーから廊下へ風通しが良くて驚いてます。外廊下も悪くないなと思いました。
|
||
617:
607です
[2008-07-21 13:37:00]
皆さんありがとうございます。レス遅くなってすみません。
花火大会楽しみです。ここから花火が見たいので、今年の夏休みは 実家に帰らずに東京で過ごそうと思っています。 これから皆さん宜しくお願い致します。 |
||
618:
入居予定さん
[2008-07-21 22:22:00]
花火は何階以上から見えるのでしょうか?
低層階に入居予定なので、ドキドキしてます。 |
||
619:
入居済み住民さん
[2008-07-21 22:37:00]
10階以上なら問題ないでしょう
あとは花火が上がってみないと・・・・・ |
||
620:
匿名さん
[2008-07-22 14:43:00]
購入時に何階以上は見えるでしょうてきな話はないの?
|
||
621:
匿名さん
[2008-07-23 00:23:00]
裏の不法占拠ちょうせん八百屋で野菜買わないほうがいいよ。
|
||
622:
匿名さん
[2008-07-23 23:01:00]
>620
なんで? |
||
623:
匿名さん
[2008-07-23 23:02:00]
>620もとい621
ごめんなさい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
固定資産税