前スレが1000を超しましたので新スレ作成しました。
まだ販売中ですので積極的に情報交換しましょう。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
前スレ
クレストシティレジデンス(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44523/
[スレ作成日時]2007-11-06 15:52:00
クレストシティレジデンス(4)
868:
匿名さん
[2008-09-23 20:00:00]
|
869:
匿名さん
[2008-09-23 20:14:00]
|
875:
住まいに詳しい人
[2008-09-23 20:26:00]
>過去を見ると、坪単価もTTT以前の勝どき五丁目新築相場と変わらない。
冗談はヤメましょーよ 勝どきの2000年以降の新築分譲物件 2000年_グランシティ勝どきアーバンオアシス___205.1万円/坪 2000年_セザールアクアフロント勝どきイースト_194.0万円/坪 2000年_セザールアクアフロント勝どきウエスト_190.4万円/坪 2001年_クレアシティ勝どきアットステーション_197.8万円/坪 2002年_アルス勝どきコモーネ_________________194.3万円/坪 2002年_クラリティ・アスール_________________188.0万円/坪 2002年_セザールベイサイド勝どき_____________203.7万円/坪 2002年_トーキョー・オーディアム_____________185.1万円/坪 2003年_プラネ勝どき_________________________193.1万円/坪 2004年_アスコットパーク勝どき_______________216.6万円/坪 2004年_スタジオDEn勝どき_________________203.0万円/坪 2005年_THETOKYOTOWERS_________214.5万円/坪 2007年_クレストシティレジデンス_____________283.4万円/坪 |
877:
匿名さん
[2008-09-23 20:35:00]
>>875
そんな分けのわからない弱小デベ極小物件ではなく、コスモ東京ベイタワーは? |
878:
匿名さん
[2008-09-23 20:36:00]
|
879:
878
[2008-09-23 20:38:00]
|
880:
匿名
[2008-09-23 20:43:00]
|
882:
匿名さん
[2008-09-23 20:47:00]
余裕ある層はここじゃなくて、
もっと内陸の物件を買うと思いますが。 |
883:
匿名さん
[2008-09-23 20:48:00]
>>880
わかります。 なけなしの頭金はたいでと長期ローン組まなきゃいけない低所得者ほど 住宅購入を失敗するわけにいかないからたとえば相対的に価格が安く 減損率も低いTTTを購入し、余裕のある人々は資産性など細かいこと は気にせずこの物件を購入できるってことですよね! 庶民の俺には無理 |
884:
匿名さん
[2008-09-23 20:50:00]
坪単価のデータとか、
デベロッパーに不利な情報が書かれると火消しする方々がいらっしゃいますね。 不思議な検討板ですね。 誰でしょうか??? |
|
885:
匿名さん
[2008-09-23 20:54:00]
|
889:
入居済み住民さん
[2008-09-24 00:15:00]
ウチは5年住んだMSを売買しての購入ですが、
広くなったし(20平米ほど)、利益が出たので高いとは思わなかった。 (今年の追徴課税が辛かったけど) あの時期だったから買い替えできたんで、ウチは満足してます。 |
890:
マンコミュファン
[2008-09-24 00:15:00]
そうそう、今日は赤坂の物件を見てきましたー
セカンドハウスにするつもり ここは間違っても買いませーん |
891:
入居済み住民さん
[2008-09-24 00:25:00]
昨日も引っ越しありましたけど、このところ増えてますね。
今日も契約関係やっていた人をみましたよ。 この掲示板に何をかかれようと自分の判断で決めているのでしょうね。 住民の皆様、あまり書き込みに反応するのはやめましょう。 気にしない、気にしない! |
892:
匿名
[2008-09-24 00:49:00]
ここのスレ見て賢い契約者たちは
ネガ主がほんの1〜2人に過ぎないってことわかってんだよね。 なに書かれても残戸は減るばかり・・・(喜喜喜) |
893:
匿名さん
[2008-09-24 01:00:00]
ポンプも付いているからお買い得な物件ですよね。
ゴールドクレストは業界で最も人気のあるデベですしね。 |
894:
匿名さん
[2008-09-24 01:09:00]
↑これは明らかに釣りだよね 笑
|
896:
匿名さん
[2008-09-24 01:16:00]
そう!ポンプ大歓迎だよ。
ヘタにマンション建ってお見合いになるより数倍いいのよ。 今日も多数、内覧者来てたね! |
897:
住まいに詳しい人
[2008-09-24 11:20:00]
ポンプ、これだけ近いと電磁波、大丈夫?
|
899:
匿名
[2008-09-24 20:30:00]
今週号のマンションズから広告消えたね
もう微々たる残戸なんだな |
劇薬てんこ盛りの湾岸物件ドーピング宣伝に慣らされた人には地味ーな立地だし、
仕様や間取りも郊外物件のように普通過ぎてどうコメントしていいのか分からないけど、
そつなくできていて、なかなか捨てたものではないと思うのだな。
過去を見ると、坪単価もTTT以前の勝どき五丁目新築相場と変わらない。
未来を見ると、環二と勝どき五丁目再開発、更に市場跡再開発でどこまで化けるか。
今は、むー・・・そこそこ静かで、そこそこ便利で、情緒ありで、まずまず住みやすいか。
80年代バブル崩壊後の中央区の地価は月島地区も込みで比較的安定しているから、
お得感や、湾岸再開発地っぽい人工的な華やかさはないかもしれんが、
行政の抜群の安定感も含め、住まいとして選ぶには良い場所ではないか。