前スレが1000を超しましたので新スレ作成しました。
まだ販売中ですので積極的に情報交換しましょう。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
前スレ
クレストシティレジデンス(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44523/
[スレ作成日時]2007-11-06 15:52:00
クレストシティレジデンス(4)
491:
匿名さん
[2008-05-31 18:58:00]
|
492:
匿名さん
[2008-05-31 20:31:00]
主力のマンション販売で、引渡し物件となった「クレストシティレジデンス」(中央区勝どき)や「ザ・ミレナリータワーズ」(川崎市)などが寄与したため。両物件とも低簿価用地に建設した結果、粗利率は30%半ばという高採算物件。ただ、会社側としても、こうした”おいしい物件”は全部売り切るつもりはないと説明している。「クレストシティで120戸、ザ・ミレナリーで300戸、それぞれ残した」(山口武明取締役)と言う。売り惜しみとも取れる発言だが、昨年後半以降、マンション販売への逆風が強くなっていることを考えると、購入様子見の影響があったと見るのが自然だろう。
粗利益率が高いって・・・ クレストウィング東京からの流れを知ってると複雑な心境です。 |
493:
サラリーマンさん
[2008-06-07 17:09:00]
売れ残ったとは口が裂けても公には言えないだろうけど、『残した』とはお笑いですね。
あれだけ頻繁に新聞折込広告を出して、現地モデルルームも継続させているのにね。 それも残りは70−80戸と予想されていたけど120戸とは驚きですね。 購入者は複雑な心境だろうね。まあ、上も下も横も空家なら大騒ぎしても良いし 気楽な面もあるけどね、、、 |
494:
匿名さん
[2008-06-07 17:17:00]
そのうち管理費があがり、仕方なく値下げするのかな?で
|
495:
匿名さん
[2008-06-07 18:42:00]
>ここのマンション売って、向かいの高層
ありえませんな。 仲介手数料だけで3.15%を2回払うことになる。 その他の経費も考えたらもったいない。買い回し。 |
496:
匿名
[2008-06-07 19:20:00]
|
497:
サラリーマンさん
[2008-06-08 00:04:00]
↑だってあなたの会社の取締役が120戸と言っているんだから、あなたがそんなに
むきになって否定しなくって良いのでは??? |
498:
匿名さん
[2008-06-08 00:16:00]
代表的な田の字型のプランですが、細長すぎませんか?間口が狭すぎる。
|
499:
匿名さん
[2008-06-08 00:40:00]
まさに鰻の寝床ですな。
|
500:
匿名さん
[2008-06-08 23:33:00]
↑
残念、田の字じゃない間取りもあるんですよ。 予算的には無理ですか?? |
|
501:
匿名さん
[2008-06-09 07:37:00]
バブルの鍍金も剥げて、状況は悪くなる一方ですね。
|
502:
匿名さん
[2008-06-09 07:44:00]
ここの仕様は低すぎませんか??
|
503:
親と同居中さん
[2008-06-10 01:22:00]
また、わけのわからねえ不動産屋どもがひどい書き込みをしている。
東京タワーズを買おうと思っている奴がそんなにいるわけねーだろが。 ふざけたこと書いてんじゃねーぞ、あなた!!!! 気に入って住んでいる人間から見るとホントに目障りな掲示板だよ。 ゴクレの物件はどこも書き込みが激しく、醜い不動産屋の争いが垣間見れる。 くだらん!!! |
504:
匿名さん
[2008-06-10 07:30:00]
>>503
どちらかというとゴクレ営業の自作自演が名物になってるわけだが。 だいたい、ゴクレ物件が低仕様なのは知ってて買ったんでしょ? 検討板でそういう話題になるのは当然だし、それがいやなら見なきゃいいのに。 |
505:
匿名さん
[2008-06-10 14:49:00]
1割残っているらしい
2週間に1度くらいの土日に電話がかかってくる。 まだMRへ行ったことがないからかな? で、GW中の情報では今どれくらい残ってる?には「1割」、 でも高くてぇ〜に「色々とご説明しますから」と。 親切なので行ってみようかとおもいましたが、 結局購入エリアから外れたため行かずじまい。 |
506:
匿名さん
[2008-06-10 20:08:00]
この間役員がプレス発表で120戸残りって言ってたから、一割ではない
どうするのだろう もう二年目に突入してるのに 新築での控除とかあったら受けられるの? |
507:
匿名さん
[2008-06-10 20:29:00]
そのプレス発表ってのはどこで見れるの?
ゴクレの他の売れ残り物件の残戸数もおしえてほしいです。 |
508:
物件比較中さん
[2008-06-10 20:53:00]
507さん
横浜の検討版、ザ・ミレナリータワーズNO29をご覧ください! |
509:
匿名さん
[2008-06-10 22:46:00]
なるほど!四季報に役員のコメントとしてのっているのですね。
と、いうことは4月頃の発言ということでしょうか。 4月からはどのくらい売れたのかな・・・? |
510:
匿名
[2008-06-10 23:36:00]
4月頃で、残り2割弱と営業から聞いた。
現時点で1割程度でしょう。 このご時世で1割は立派。 環2もいよいよ着工する。 築地市場移転の有無を超越する <橋>の存在は、売りとして圧倒的だろうよ。 P.S 映画「築地魚河岸三代目」にココは出ずっぱりらしいよ。 |
よっぽど売れないんだろうね。あと、金利が上昇
局面に入ってきたことも、あせってんでしょ。。。
値段も相談に応じるといってたから、以前の態度と
大分かわったんだなと感じました。
地元の不動産会社が、ここのマンションを売って、
向かいの高層マンション(TTTというらしいな)
を買いたいという人が、多いと言ってたが、なか
なか売れないみたいだね。