東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その24)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その24)
 

広告を掲載

元祖匿名はん [更新日時] 2008-10-21 21:25:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その23:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44431/
その23以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-03-25 11:29:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その24)

725: 地元不動産業者さん 
[2008-04-15 20:06:00]
>一体文京区は何なんでしょう?
地元というわけではないが、普通に人気ある区だよ。
726: 匿名さん 
[2008-04-15 20:28:00]
地方の人は、
東京の中心は東京駅だと思ってるし、
銀座が最高の繁華街だと思ってるからなぁ。
都民は東京タワーをありがたがってるとおもってるし。

東京に永く住んでたらありえない感性だけど。。

マンション販売の業者さんたちは、
上京者の、そういう誤解というか純朴な憧れみたいなのを利用して、
上手に商売してますよね。
727: 匿名さん 
[2008-04-15 21:11:00]
>東京の中心は東京駅だと思ってるし、
「何の中心か」の定義によると思いますが、「ビジネス」の中心と言うことであれば、
東京駅徒歩圏内の、丸の内・大手町・日本橋という事で、別に誤りでは無いと思いますが。

>銀座が最高の繁華街だと思ってるからなぁ。
何の疑念も無くそう思っていましたが・・・。

>都民は東京タワーをありがたがってるとおもってるし。
ま、これはどうでもいいです。

もしかして上記2つは東京の人間として特殊な考え方なのでしょうか?
因みに私は東京から離れて育ったことはありませんし、
東京駅からの距離というのは、居住地を選択する上での一要素に過ぎないと思っている人間です。

「我こそが東京人」とでも言いたげな>>762のご意見を聞いてみたいです。煽りとかではなく。
729: 周辺住民さん 
[2008-04-15 22:33:00]
>>727

726じゃありませんが私も東京生まれなので一言。
個人的には726さんの言っている事は何となく分かります。

>東京の中心は東京駅だと思ってるし、

仰有る通りビジネスという意味ではそうかも知れませんが、東京在住の
人間が東京駅に行く用件は殆ど無いでしょうね。
実際に上京者の方が東京駅には詳しいです。
「中心」というのは居住区域という意味でしょう。

>銀座が最高の繁華街だと思ってるからなぁ。

ステータスやブランドに翻弄される人間にありがちな発想でしょう。
地価も価格も桁違い。
おそらく「銀座以外にも繁華街はいくらでも東京にはある。」と
仰有りたかったのでは?

>都民は東京タワーをありがたがってるとおもってるし。

小学校の遠足で行って以来ですかね。
東京タワーなんて地方の観光ツアーの人達しかいないんじゃない
ですかね?
まあ、シンボルとしての役割は果たしているとは思いますが・・。


「純朴な憧れ=コンクリートジャングル」みたいな事でしょう。
地方の人には新鮮でも東京の人間には見飽きてる事は確か。
※私も煽るつもりは毛頭御座いません。
730: 匿名さん 
[2008-04-15 23:07:00]
都民の大半はブランドといえば銀座などを連想するけど。
中心といえば都庁がある場所かな。
731: 住まいに詳しい人 
[2008-04-15 23:13:00]
あの〜、お取り込み中、申し訳ないのですが

価格の話もしてもいいですかね?
732: 匿名さん 
[2008-04-15 23:36:00]
東京はある一点から同心円状に広がってるような都市じゃないでしょ。

ビジネス、政治、文化、商業、ロジスティクス、歴史、行政、観光、そして居住
様々な意味で様々な場所に独自の価値があって、
それが一定の範囲内に面として集積してるから、東京は特別な都市なのに。

ビジネスひとつとっても、業種によって集まってる街も違うでしょう。
金融の地域があり、文筆の地域があり、アパレルの地域があり、貿易の地域があり・・

そういうのを無視して、単純化された「東京駅から○分」=「都会度」
みたいなキャッチコピーは、
いわば県庁所在地から周辺の山林まで、
街の発展段階がグラデーションしてるような田舎のイメージを、
無理やり当てはめたような、もしくはそう錯誤させて売ってるような
違和感を感じるんですがね。
733: 匿名さん 
[2008-04-15 23:42:00]
たしかにそうですね。人によっては東京駅方面は必要がなければ行かない人も多いし。
734: 匿名さん 
[2008-04-15 23:42:00]
>>732さん
「おらが村」的自己主張の嵐(=荒らし)の中で、みんなが忘れかけていた真っ当な意見が新鮮です…(笑)
735: 匿名さん 
[2008-04-15 23:52:00]
東京駅方面に用事の無い人が東京都民と言うのも変だな。
市部とか県境外周区とか田舎に範囲が広がりすぎているのが原因かな。
旧東京市くらいに範囲を絞らないと真のアーバンライフとは言えないのかもしれませんね。
736: 匿名さん 
[2008-04-15 23:58:00]
>>735
おや?
735さんの書き込みから城東臭がプンプンしますよ?
737: 匿名さん 
[2008-04-15 23:59:00]
休日に東京駅方面に行く必要もない人がいるけど。実際に。
新宿、渋谷あたりでほとんど用が済ませられるし。
738: 匿名さん 
[2008-04-16 00:02:00]
>>736さん
中央線方面から東京駅に出勤する人は沢山いますけどね・・・。
いずれにせよ、自分の勤務地=東京の中心ってわけではないのですが。
739: 匿名さん 
[2008-04-16 00:24:00]
代々東京の人は、自分の生活圏が決まってますから、やれ東京駅だ、やれ新宿駅だ、
そういう議論にならないんですよ。
東京のひとがすべて東京駅中心で生活しているなんて、幻想というかイメージに
過ぎないでしょう。
代々成城で、新宿に学校や職場があれば、たまに銀座に行くことはあっても、
しょっちゅう東京駅を使うことはないですよ。それが普通の感覚です。
740: 匿名さん 
[2008-04-16 00:27:00]
休日でも、
ディズニーランドに行くために京葉線の東京駅を経由したり、
旅行で東京駅を経由する都民は多いけど。
741: 匿名さん 
[2008-04-16 00:30:00]
>>656さん、おもしろいサイトありました。参考になりますよ。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20070912/511291/
742: 匿名さん 
[2008-04-16 00:31:00]
>>740
東京駅を経由する都民が多い≠多くの都民が東京駅を利用する
743: 匿名さん 
[2008-04-16 00:33:00]
>>739
成城は都区部の端っこ。
成城を中心にして、都区部を語るのは無理でしょう。
744: 匿名さん 
[2008-04-16 01:07:00]
要するに、西側に多く集積している富裕層は、あまり東側に縁がないので、
めったに東京駅なんて使わない、それだけのことです。

西側の人が足を運ぶ数少ない東側の街が、銀座界隈の商業エリア、若しくは
大手町・丸の内・日本橋等のビジネスディストリクト、ということでしょうが、
そういう人たちの多くは、東京駅自体を使わない人たちなのですよ。
745: 匿名さん 
[2008-04-16 01:12:00]
単に世田谷区から東京駅が遠いだけでしょう。
それだけのことです。
746: 匿名さん 
[2008-04-16 01:12:00]
う〜ん 城南地区の人は、銀座くらいまでだろうね。
東京駅近辺は仕事場がない限りあまり行かないだろう。
747: 匿名さん 
[2008-04-16 01:23:00]
というか、東京駅自体にあまり魅力がないのでは
東京駅は上野駅と同じに地方からのターミナル駅。
748: 匿名さん 
[2008-04-16 01:25:00]
武蔵小杉のマンションを買った人たち、
横須賀線新駅ができて東京駅が便利になると喜んでますよ。
城南の先の川崎市ですけど。
749: 匿名さん 
[2008-04-16 01:29:00]
品川駅も地方からのターミナル駅。
新宿駅も長野や山梨や小田原からのターミナル駅。
750: 匿名さん 
[2008-04-16 01:46:00]
ディズニーなどの場合は車を使う人もいますので、東京駅にいく必要があるとは限りません。
751: 匿名さん 
[2008-04-16 01:55:00]
それを言ったら、都民なら
城東を車で経由して行くことになるので、
かえってあの方の思う壺だったりして。
752: 匿名さん 
[2008-04-16 02:08:00]
週末の行楽に電車でデズニーってのが、
そもそもアーバンなライフスタイルじゃないんだが。

わざわざ都内にすまなくても、船橋あたりからも電車で近いですよ。
753: 匿名さん 
[2008-04-16 06:00:00]
ここのスレの人たちは、丸の内・大手町通勤者が少ないみたいですね
754: 先が見える人 
[2008-04-16 06:28:00]
そういや去年、不動産バブル指摘してREITも半額くらいに下がると言った自分に

「○○REITは○○万円(当時の最高値の半分)の時に買ってもう倍になってます。
またこの値段まで落ちるなら全力で買いたいですね」

と言ってた人が居たなぁ。
半額以下まで落ちたけど、含み益から含み損になった上でさらに全力で買っちゃったんだろうか。
幾ら相場の肥やしとはいえ、思い出してちょっと可哀想になった。
755: 匿名さん 
[2008-04-16 07:04:00]
では関西圏の人にもわかりやすいように言うと
芦屋は梅田から遠いから尼崎よりランクが下、と本気で思ってる人がいるということです。
756: 上等 
[2008-04-16 10:24:00]
皆さん!
ディズニーランドがどこにあるかご存じですか?

そうです、城東の隣ですね^^
連日花火はご覧になれますし、
電車はもちろん、なんといっても自動車でお越しになる場合でも・・・・・・


著作引用、及び special thanks 
>>751さんに捧ぐ。

☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡
757: 匿名さん 
[2008-04-16 11:23:00]
話が読めませんね〜。

ディズニーランドは千葉なので、城東は千葉みたいなもんだって話ですか?。
758: 匿名さん 
[2008-04-16 11:55:00]
街中に猪が出てくることもある芦屋を、
例えにされても・・・
759: 匿名さん 
[2008-04-16 12:38:00]
720です。15日現在の地価動向は以下の通りです。

港区 733.73
新宿 285.86
文京 304.61
品川 276.46
目黒 320.53
世田谷 271,03
渋谷 479.19
中野 213.70
豊島 238.27

港区上がりました。
760: 匿名さん 
[2008-04-16 13:07:00]
渋谷の東急東横店が「伊勢丹東急」に!!
「沿線住民が強く望むなら検討する」(東急電鉄・越村社長、本日の日経MJより)

「伊勢丹東急」賛成に一票!!!
761: ビギナー2 
[2008-04-16 15:17:00]
事情通を気取っている人は、赤坂、六本木は斜陽だと言っていますが、六本木5丁目プロジェクトとかご存じないみたいですね。あと、虎ノ門パストラルも再開発がかかっているし、赤坂、六本木エリアに将来のプロジェクトは結構ありますよ。

新宿エリアが、これから注目されるプロジェクトを抱えていることは事実ですが、だからと言って他エリアが衰退するとみるのはどう考えても論理の飛躍でしょう。

>六本木や西麻布は、そうゆう形しかそぐわないのに、セレブ指向ながらも大規模メジャー路線目指
>し墓穴堀った。
>それだと、絶対新宿はおろか池袋にも敵わない。かくして六本木の斜陽がここに始まった。

価格動向という観点からは、伝統的な住宅地(目白とか)以外で、北新宿、西新宿のマンションがさらに値段を上げるようなことになるかどうかという問いかけになります。個人的には懐疑的ですが、この点についてはいろんな意見があってもいいでしょう。
762: マンション投資家さん 
[2008-04-16 17:01:00]
国際金融センターなんだからネガティブな話なんてないよ・・・
ますますこの辺りを買わないとね。政府肝いりの再開発重点地区なんだから。
因みにJR駅で言うと

東京駅

有楽町

新橋

浜松町北まで

まあ分かる人しかやらない方が良いけどね・・・金もかかるしね(笑)
763: 匿名さん 
[2008-04-16 17:07:00]
金持ちでマンションに金を投じる人なんていませんよ。
764: 匿名 
[2008-04-16 17:11:00]
品川駅北側の再開発や山の手線新駅構想もあるから、実質的に品川までじゃないかね?2010年には国際線も羽田に来るし。
765: 匿名さん 
[2008-04-16 17:24:00]
「756 by 上等」ってなに???
気持ち悪い。
766: 匿名さん 
[2008-04-16 19:26:00]
山手線新駅構想はなくなったんじゃないの?

伊勢丹東急だなんて、伊勢丹に飲み込まれて東急の個性を無くすから反対。
767: 匿名さん 
[2008-04-16 19:37:00]
確かに、東急には高級・高品質路線で頑張って欲しい。
東急沿線住民は支持しますよ。
768: 匿名さん 
[2008-04-16 19:39:00]
伊勢丹は百貨店の頂点です。
伊勢丹新宿本店は、あらゆる百貨店の模範であり、理想です。
いまや、どの百貨店も、伊勢丹のもとに跪くしかないのです。
そんな伊勢丹を育て上げた新宿という街は、世界一の街です。
769: 周辺住民さん 
[2008-04-16 20:13:00]
リクルートが16日発表した首都圏新築マンションの契約者動向調査(回答数2847人)によると、東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県で2007年にマンション購入を契約した人のうち、東京23区の割合は前年比12・1ポイント減の24・3%となり、調査を始めた01年以降で最低となった。
Click here to find out more!

 首都圏全体の平均専有面積は0・3平方メートル減の74・9平方メートルで、初めて75平方メートルを割った。

 最近の地価上昇による販売価格の値上がりで、物件を郊外に求めたり、より狭い面積で我慢している傾向がうかがえる。

 購入地では、千葉県が8・2ポイント増の23・4%、埼玉県が5・8ポイント増の16・0%と大きく伸びた。

 地価の下落で都心回帰の傾向が強まった04年には、首都圏のマンション契約者のうち、東京23区が45・7%に達していた。

 マンション価格の上昇で、平均ローン借入額は48万円増の3077万円。これに対して平均自己資金額は65万円減の1094万円で、価格と所得の釣り合いが崩れるミスマッチも浮き彫りになった。
770: 匿名さん 
[2008-04-16 22:17:00]
予想されたことだけど
ついに都心部セレブ化が進みつつあるってことですね。
771: 匿名さん 
[2008-04-16 22:42:00]
都心部の分譲系は供給ポイントが限定されるから
これからの都心部の注目は賃貸動向ですよ。
若い人の都心部居住が増えて行くと、
また一段と変わって行きます。
772: 匿名さん 
[2008-04-17 00:45:00]
東京の中心は誰がどう見ても皇居です。
それ以外はありません。

経済圏が西に延びているのは事実だと思います。
横浜がアメリカ船に開港して以来の発展が支えてきた発展です。
しかし、中心は皇居。

以上
773: 大学教授さん 
[2008-04-17 06:36:00]
>>772
時代は拡散から集中と集積、
最適立地と最適居住に変わって来ています。

横浜は横浜に適した産業があり、
千葉は千葉に適した産業があり、
川崎は川崎に適した産業があり、
多摩は多摩に適した産業があります。
それらの産業に従事する人々が、そこに住み。
東京都心との関係はしだいに薄れ、独立した経済圏となり、
ジモティー化が進んで行くでしょう。
それぞれ住むエリアで仕事をし、その場で消費活動を行う。
23区にわざわざ出てくることはあまり無くなる。

すなわち、郊外、近郊にあるベッドタウン=長距離通勤の都心従業者が住む街は、
長い目で見れば寂れて行き、郊外はそれぞれの産業拠点を中心としたものに変わる。

郊外の独立経済圏化により不足する都心従業者は、
全国各地から優秀な新卒者を採用することで補われて行きます。
それらの人々は東京に地縁も血縁も無いので、通勤利便性に優れた都心に近接するエリア、
すなわち都心部居住への志向が年々強まります。

首都圏の人口は、全国規模の集中と集積により増加して行きますが、
それは、それぞれの産業拠点都市を中心としたものであり、
その拠点から同心円状に地価分布が広がる形に変質して行きます。
774: 匿名さん 
[2008-04-17 06:56:00]
769のリクルートの調査対象って、2847人だけ。
東京23区の割合が減ったというけど、
分譲購入者のほんの一部にアンケートしただけだから、
どこまで実態に合ってるかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる