買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その23:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44431/
その23以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-03-25 11:29:00
23区内の新築マンション価格動向(その24)
994:
匿名さん
[2008-04-25 00:02:00]
|
995:
ビギナーさん
[2008-04-25 00:03:00]
赤札堂とは通だな〜。
むかしは城南エリアにも進出していたが。。。懐かしい。。。 |
996:
匿名さん
[2008-04-25 00:10:00]
この掲示板でファッションの事言っても無駄。
オシャレのオの字も知らないようなおっさんばっか。 アバクロでも着てればいいんじゃない?w |
997:
匿名さん
[2008-04-25 06:19:00]
近郊、郊外に多くいるパラサイトのフリーター。
余裕の生活も、世代が交代すればこうなる。 消費の中心はますます都心部となっていく。 4月24日20時3分配信 毎日新聞 シンクタンクの総合研究開発機構(NIRA)は24日、バブル景気崩壊後の就職氷河期に急増 したフリーターやニートが、このまま正社員になることができず、十分な年金が確保できないと、 老後(65歳以上)に生活保護を受けることになり、累計で17兆7000億〜19兆3000億 円の生活保護費の追加負担が発生するとの試算を公表した。 試算によると、氷河期の就職難で生じた非正規雇用者と無職者は約120万人。このうち、主婦 や厚生年金加入者を除く77万4000人が、老後に生活保護を受けることになると想定した。 フリーターは親と同居したり、援助を受けていれば貧困状態にはならないが、親が死去した後に 大きな問題が生じる。 |
998:
匿名さん
[2008-04-25 06:56:00]
上り下りに時間が掛からない低層マンションがいいみたいですね。
やはり高層マンションは長期に住むには不便でしょうね。 タワーは賃貸にふさわしいですね。10年後以降の修繕費も高いらしい。 一般サラリーマンには手を出すものじゃありませんね。 |
999:
上等さんへ
[2008-04-25 11:06:00]
>この地域は、23区内であれば城西、城北、城東、城南のほぼ中心です。
大方の人の脳内地図の”23区”というカテゴリーでは東北方面が かなり抜けおちているため、銀座は東端に近い印象なんでしょう。 って、たぶん気が付いてると思うけど。 |
1000:
匿名さん
[2008-04-25 11:42:00]
中心って言ったら、やっぱり皇居です。
だから千代田区は都心の中の真の都心なのです。 |
1001:
匿名さん
[2008-04-25 12:04:00]
厳密にいうとその通りだね
ただ新宿を中心に捉えて西側を開発した時代もあったし、 今後暫くは東京駅周辺を中心に捉えることが多くなるんじゃない? 土地が安かったり余ってんのは湾岸や北東部ぐらいだしね |
1002:
匿名さん
[2008-04-25 12:16:00]
上り下りに時間が掛からない低層って、階段歩くつもり?
タワーでもキチンとした物件なら高速エレベーターだから時間が掛からない。 一般サラリーマンには手を出すものじゃない、じゃなくて 庶民サラリーマンは安いマンションしか手が出ない。の間違いでしょ。 |
1003:
上等
[2008-04-25 12:23:00]
>>999さんへ、
あ〜、なるほど、それはありそうですね^^; ありがとうございました。 自分の居住地からわかる範囲で考え、書き込みをしていましたから、 一般の方とは少々ズレが有ったのかもしれません。 しかし、と同時にやはり影の薄い存在ということも改めて浮き彫りになりましたか・・・(笑) さて、私にリアクションしてくださっている方々へ。 正直、面白くないこともございますが、 それはそれで、私のコメントがどういう風に皆様に捉えられているのか良く分かりますし、 また、対立する考えの中にも納得する事柄が有り、 それは、未知の知識を吸収させてもらうことになりますから、これもまた勉強になります。 お陰様で、と言うのもうまい表現ではないかもしれませんが、 少なくとも、とても楽しくここを利用させていただいております。 これからもよろしくお願いします。 話は変わって、 明日からは「六本木ヒルズ」の屋上が解禁になるそうですね^^(1500円) 現東京タワーや新宿の摩天楼、はては羽田空港の離着陸まで、 屋根無し360°で見えるそうですからゴールデンウィークに行ってみると良いかもしれませんよ。 さすがに、このロケーションには新東京タワーも一目置かなくてはなりそうです! ☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡 |
|
1004:
匿名さん
[2008-04-25 12:28:00]
>>998
不便っていうか、かなり快適です 立地が良いところが多いし、管理設備もホテル並みといっても過言じゃないです もちろんグレードはあるでしょうけどね ただタワー物件は現状財閥系や体力ある大手しか手掛けることができませんので、 多少高く感じるのは仕方ないでしょう |
1005:
匿名さん
[2008-04-25 12:30:00]
絵文字上等は新東京タワーくんの別キャラでしょ
また>>993のように自分は将来を見通せる風なことを書いているが 思いっきりピントが外れてる(またユキビタスとか書いてるし笑) はやくIP(もしくはID)表示にしてくれませんかねこの掲示板 |
1006:
匿名さん
[2008-04-25 15:32:00]
タワーの下層は安いからな、それで格差が大きくなり、今後の管理でもめやすい環境にあるのは確か。
リゾートマンションと同じで管理費を払わない人が多くなってくると価値も下がってくる。 これからタワマンは駅直結か駅近しか生き残れないだろう。 リゾートのタワーなんて安いよ。 25階の46.23m2で190万円。なんかこれ見ると**らしくなってくるな。 参考までに http://www.himawari.com/yuzawa/m-sale/room/23410.htm http://www.himawari.com/yuzawa/mansion/2521.htm |
1007:
匿名さん
[2008-04-25 16:33:00]
一番いいのは一戸建てだけど、低層マンションもある程度土地代があるから下がり難いけど、タワマンは土地代が殆んどないから下がるのみだろう。 土地がないのは痛いよ。建物は劣化するだけだから。 湾岸も塩害に対しては未知数。
首都高の劣化も予想以上に早かったから、先は読めない。 |
1008:
匿名さん
[2008-04-25 16:35:00]
20階以上の高層マンション計画、全国で515棟に拡大
不動産経済研究所(東京・新宿)は、2008年以降に完成予定の20階建て以上の高層マンションが、3月末時点で515棟、15万8000戸に上るとの調査をまとめた。07年3月末に比べ142棟増えた。高層マンションの人気が高いため、首都圏の1都3県や大阪、兵庫などから、地方中核都市にも建設・計画が広がっているという。 地域別に見ると、首都圏が312棟と最も多く、大阪市など近畿圏が106棟と続いた。このほか福岡県23棟、広島県15棟など計97棟の計画がある。このうち50階建て以上のマンション建設計画も、首都圏で17件、近畿圏で7件、広島市で1件あった。 07年に完成した20階建て以上のマンションは123棟で、06年に比べ34%増えた。08年中に完成予定の物件は147棟ある。 (15:38) まあ希少価値は完璧になくなったね 立地で大きく差が付くだろう |
1009:
匿名さん
[2008-04-25 16:47:00]
タワーがこれだけ多くなってくると昔のニュータウンか 団地みたいになってくるよ
|
1010:
匿名さん
[2008-04-25 16:53:00]
郵政がマンション分譲・都心の社宅跡地活用、開発会社と連携へ
日本郵政がマンション分譲事業に進出する。グループの郵便局会社が民間の不動産開発会社と連携し、社宅の跡地に建設・販売する。都心などに保有する優良不動産を高層化して有効活用し、収益の柱とする。 郵便局は全国に約2500の社宅(郵政宿舎)を持ち、東京の千代田、中央、港の都心3区だけで30程度ある。労働組合との合意などを前提に社宅の集約を進めていく方向。跡地のうちマンションに適した用地を開発する。都心では賃貸マンションも検討している。(10:58)出てきましたね〜 |
1011:
匿名さん
[2008-04-25 17:05:00]
タワマンは一戸辺りの土地代がないぶん建物にお金をつぎ込める。
共有部分とか豪華にして買手を引き付ける。 これが結構きく。一目で気に入り後のことは何も考えられなくなる。 今を楽しむだけだったらいいかもしれないが、何十年後はどうなのよ・・と思うようになった。 5〜10年で売却をかんがえていればいいが、それでも値段は下げないと売れないだろう。 そうすると、どうしても住みたい人は賃貸のほうが有利? |
1012:
匿名さん
[2008-04-25 17:08:00]
タワー化は小さい土地に大量に住人を詰め込むためにはしかたのない方策。
それを売る側の便宜と思わせず、プレミアムのようにして売ったところがヒットの要因。 でも、陳腐化してメッキがはげてきているようですね。マイナス面も取り上げられてるし。 タワーの中低層、いわゆる土台部分のオーナーは、買ってくれるだけありがたい存在。 これがなければイメージを高めるような上層階も作れないわけだからね。 |
1013:
匿名さん
[2008-04-25 17:24:00]
建物自体は消耗品。タワーにして供給がないと煽り業績を上げてきたが。
これからどうなるのでしょうか。 |
あと、多くの再開発があり銀座は 大勢の中の一つになってしまった。 魅力的な所は 銀座に行かなくても沢山ある。
銀座も古くさい昭和の街のイメージを変えないと。
昭和の時は最先端のおしゃれな街だったけど、今はなんかダサい街に成りつつある気がする。 もっと若い血をいれないとね。 ブランド店だけ入れてもだめ。