買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その23:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44431/
その23以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-03-25 11:29:00
23区内の新築マンション価格動向(その24)
304:
匿名さん
[2008-04-02 17:27:00]
|
305:
匿名さん
[2008-04-02 17:30:00]
|
306:
匿名さん
[2008-04-02 17:43:00]
理解して欲しいのは、ほとんどの富裕層が都心部に居を構えるわけではなく、目黒や世田谷など都心に近い場所や東京以外では鎌倉など環境に優れている場所を求める傾向もあるということです。
|
307:
匿名さん
[2008-04-02 17:43:00]
|
308:
匿名さん
[2008-04-02 17:48:00]
東京駅から新幹線で行くのは、大阪だけではありません。
東北もあれば上信越もある。 名古屋もあれば大阪の先もある。 さらに、新幹線以外の特急もある。 日本は広すぎる。 行きたい場所も広がっている。 そして便利に出発できるのは東京駅。 |
309:
匿名さん
[2008-04-02 17:54:00]
結論として、やはり「山の手」かそれ以外か、ということだと思います。
江戸期からの武家屋敷としての歴史伝統を有する土地柄は伊達ではない。 世の東西を問わず、水の近くに住むひとたちは上流階層ではないのです。 上流階層の皆さんは、水害や震災等の自然災害につよい、地盤強固な高台 に居を構えることが通例で、それが「山の手」の本質です。 理想を言えば、都心部山の手エリアである千代田区番町、新宿区市ヶ谷、 文京区本郷西片、港区麻布等(第一山の手)や、やや西に移動した準都心 部山の手エリアである渋谷区松涛、新宿区下落合、豊島区目白、目黒区駒 場、品川区東五反田等(第二山の手)辺りまでの高台屋敷街に住まうのが、 本来は一番良いのですが、お値段もなかなかですから、それが叶わぬ人た ちに、多少なりとも手ごろな代替的住居エリアを提供して来たのが、いわ ゆる城西・城南エリアなのでしょう。 今後城東湾岸エリアに続き内陸部(川沿い)の再開発も進むことでしょう が、それは本来下町としての歴史伝統を有する城東が山の手化するという ことではないでしょう。現在の(準)都心部山の手エリアや山の手的要素 を持つ城西・城南エリアは住宅地として成熟するために数十年から百年を 超える歴史を刻んで来ています。したがって、個人的には、下町が山の手 になることは決してないだろうと考えるので、下町エリアの不動産物件の 購入を検討中の方々は、その点十分認識の上、それでも問題ないとの判断 ができるのならば、お買いになるのは自由だと思います。 |
310:
匿名さん
[2008-04-02 18:01:00]
ただ、「南山手」なる造語には煽られない方が良いですよ。
それは、「山の手」の歴史を調べればすぐに分かることです。 一部デベさんらがメディアと結託し、これまでせっせと仕込んで来た 物件等を早々に売りさばくため、都心部販促キャンペーンの一環で、 そのような造語を作り出したのが実態で、これにまんまと乗せられる と、とんでもないことになりますよ。 もともと本来の元祖「山の手」は文京区本郷や千代田区番町辺りですから、 「南山手」って、すくなくとも「山の手」の本質を理解して作られた 言葉とは云えませんね。 |
311:
匿名さん
[2008-04-02 18:02:00]
|
312:
匿名さん
[2008-04-02 18:07:00]
湾岸ほどではないですよ たぶん
というより、「山の手」に住むのが一番いいのは、 古今東西とわず当たり前でしょう |
313:
匿名さん
[2008-04-02 18:36:00]
>>307
両親英語しゃべれないと無理ですよ |
|
314:
匿名さん
[2008-04-02 21:08:00]
みなさん職場から歩いて1時間程度のところには住みたいですね。
中央防災会議の「首都直下地震避難対策等専門調査会」は2日、首都直下地震により交通機関が 途絶え、徒歩で帰宅する人が大量に出ると、満員電車並みに混雑した道路を3時間以上歩く人が 201万人に達するとのシミュレーションをまとめた。 東京都心から横浜まで約15時間など、都心から歩く時間は通常の2〜3倍かかる予測だ。 路上で死傷者が出たり、緊急車両の通行に支障が出ることなどが懸念され、調査会は今年度中に 対策をまとめる。 帰宅の所要時間も大幅に増える。通常は約5時間で歩ける東京・丸の内から埼玉県和光市まで は、火災などの影響で約15時間。うち約9時間は満員電車並みに混雑した道を歩く計算だ。 また、横浜市までは通常の倍近い約15時間かかり、うち約6時間は満員電車並みの混雑という。 |
315:
購入経験者さん
[2008-04-02 21:12:00]
>>309に同意
2年前に港区の低地(山手線内ではあるが)からすぐ近くの高台に転居しました。直線距離でわずか500メートルほどの移動でしたが、住環境だけでなく住んでいる人たち(品性など)があまりに違うのでびっくりしました。港区で住居をお探しの方は、山手線内であっても低地(下町)は絶対に避けるべきです。 |
316:
匿名さん
[2008-04-02 21:28:00]
|
317:
匿名さん
[2008-04-02 21:36:00]
>>316
知っています。 東京建物が200mの高層オフィスビルを建てるんですよね。 やはり経済の中心は東京駅界隈を中心とする都心3区だと改めて思いました。 あと京橋でも180mの高層オフィスビルの計画があるみたいです。 当分都心は再開発の種が尽きず注目され続けますね。 |
318:
匿名さん
[2008-04-02 21:40:00]
|
319:
匿名さん
[2008-04-02 21:54:00]
>>317
東京駅地下街が大改造中なのもご存知ですか? 城東小学校がある八重洲2丁目はさらに大きな再開発計画があります。 周辺部が高層ビル化されて、地下街と連結されれば、商業施設としてもさらに 拡大、充実して行きます。 東京駅八重洲口自体も未来的なデザインに一新されますし、 どこまで発展して、変わって行くのか怖いくらいです。 都心回帰さらに勢いづいて行きそうです。 |
320:
匿名さん
[2008-04-02 22:00:00]
要は、土地はいくらでもあって、今後も都内にいっぱいマンションが建つってことですな。
|
321:
匿名さん
[2008-04-02 22:05:00]
|
323:
匿名さん
[2008-04-02 22:08:00]
さすがにタワーばかりができると富裕層は逃げるわけですな。入れ替わりに富裕層気取りの方々が入る図式ですか。
|
324:
匿名さん
[2008-04-02 22:10:00]
>>319
地下街のことは知りませんでした。 八重洲2丁目の再開発の噂は聞いていましたが、心配なのは城東小学校です。 私としては廃校にするか、どこか他の場所に移るかして早急に開発をして欲しいのですが、城東小学校は築年数がかなり古くデザインも個性的なこともあり、東京駅や中央郵便局のように保存を求める人が出てきて再開発が思うように進まないなんて事もあるかもしれません。 どちらにしても都心に経済機能が集まってきてるのは事実です。 八重洲一丁目の計画では居住機能も検討しているようなので居住人口が少ない東京駅周辺もやっと本当の町らしくなりそうです。 都心は10年もすれば見違えるようになってるに違いありません。 |
オフィスビル中心のビジネス集積が高度化しそうなのが東、
オフィスビル、小売商業、住居等の複合商業集積が高度化しそうなのが西。
東は丸ビルや新丸ビル等の試みで、多少はオフィス以外の要素も増えたが、
まだまだ西の小売・飲食・歓楽街等の商業集積には敵わない。
都心居住の快適さや利便性も、都心部に次いで西側に魅力的エリアが多い。
人工的で無機質ながら都心通勤アクセスを重視するなら東、
都心居住自体の楽しみを享受したいなら西、
これが結論では。