Part1 二子玉川再開発マンションを予想してみましょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
Part2 二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
Part3 二子玉川ライズ タワー&レジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
Part4です。
開発計画も徐々に明らかになってきましたが、
引き続き有意義な情報交換をしてまいりましょう。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
販売スケジュール:平成20年秋販売開始予定
引渡し 平成22年5月・7月予定
総戸数:1033戸(事業協力者住戸170戸含む)
構造および階数:鉄筋コンクリート造地下1階、地上42階・28階・塔屋2階・地上6階他
〜以上、物件概要より抜粋
[スレ作成日時]2008-06-09 22:34:00
二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part4
541:
購入検討中さん
[2008-06-28 10:38:00]
|
||
542:
520
[2008-06-28 11:16:00]
>>527
>そう思うんだったらどうぞ大金はたいて居住してください。 別に、わざわざニコタマのスレにやってきて嫌味なネガレスするようなあんたみたいな人に 勧められなくても真剣に検討してますが。 住むことになった場合は、気に入ったエリア・気に入った環境で納得して買うので ご心配頂かなくて結構です(笑)。 価格に見合う価値がないと思うなら、見に来なきゃ良いのに。 自分と価値観の違う人がたくさんいると不愉快なのですか? |
||
543:
匿名さん
[2008-06-28 11:22:00]
こういうスレはですね、色々難しいのですよ。
本当に欲しいと思っている人もネガレスガンガン書き込みしている可能性があるのです。 誰も興味を持たなくなれば値段も、倍率も下がる可能性出てきますからね。同じ意味でこの物件に全く興味が無くて、近隣物件を購入したい人はここまで来て褒めちぎって自分の物件人気下げるって手もあるし。 最終的に資産価値といっても数年後にはこのスレも閉じられていてみられないだろうしね。 自分にとって有意義な情報のみを自分で確認して入手する。それしかないのです。自分と意見が同じでも反対でも間違っている可能性を常に考慮してみるしか無いんですよ、こういうスレは。 |
||
544:
匿名さん
[2008-06-28 12:33:00]
いま親を渋谷に送ってきたけど246全然混んでなかったよ。
来週からまたガソリン高くなりそうだから満タンにしてきた。 世田谷ってガソリン安いんだよね。 |
||
545:
匿名さん
[2008-06-28 12:56:00]
で、いくらよ?
|
||
546:
匿名さん
[2008-06-28 13:12:00]
プロジェクト説明会、いよいよ今週末からですよね。
幸運にも東急から案内が来て参加した方、 価格の目安が分かったら教えて下さい。 |
||
547:
匿名さん
[2008-06-28 15:58:00]
|
||
548:
匿名さん
[2008-06-28 16:02:00]
説明会の案内状でも携帯で写して up load したらどうですか?。
そうしたらみんな納得しますよ。 出て来たら、東急から 貧 乏 人 扱いされて相手にされなかった人の 怒 り で荒れますけどね、あなたも嘘つき扱いされるより良いでしょ。 |
||
549:
購入検討中さん
[2008-06-28 18:16:00]
プロジェクト説明会の速報です。
年収2000万円以下の人は諦めたほうがいいでしょうw 私は年収2000万円超えてますけど自己資金が少ないので諦めました。 いやはや東急さんって不動産市況の空気まったく読めてないことは間違いありません。 良いマンションでとても魅力を感じましたが価格設定で大笑いしました。 詳細は後ほど書き込みますのでお楽しみに♪ |
||
550:
購入検討中さん
[2008-06-28 18:20:00]
平均坪単価はおそらく@400万円前後になるでしょう。
@200万円とか自信満々に言ってた方、反論お願いしますよ。 |
||
|
||
551:
匿名さん
[2008-06-28 18:22:00]
|
||
552:
匿名さん
[2008-06-28 18:25:00]
平均400ですか、少し安いですね。中層の80平米が1億ぐらいかな?、うろうろして 愚 劣 なのが居なくなってこのスレも良くなる事を願います。。
|
||
553:
匿名さん
[2008-06-28 19:09:00]
価格を知りたい人はどれくらいいるの?
|
||
554:
匿名さん
[2008-06-28 19:23:00]
あはは、売れ残りケテーイ
|
||
555:
匿名さん
[2008-06-28 19:32:00]
>価格を知りたい人はどれくらいいるの?
大崎駅前の住友ツインの方が安いことがわかりました。 興味のある方は、マンコミの、ザ・価格表で住友を見たら。 さて、価格に興味がある人がどれぐらいいるでしょうか。 553さんが最初に行くでしょう。 |
||
556:
購入検討中さん
[2008-06-28 19:39:00]
549=550です。プロジェクト説明会の詳報です。
・発表された目安価格は最終価格ではなく、予定価格に過ぎず改訂する可能性もあるが1000万円単位で改訂されることはない。 ・タワー棟低層5階で@350〜360万円、中層15Fで@400〜420万円、高層24Fは@500万円前後、39Fが@550〜600万円といったイメージ。高層階はグレードで差別化される模様。平均すると@400万円を若干超える感じ。低層棟3階は@380万円とやや高めの設定になっていた。 ・42Fタワー(セントラル)、28Fタワー2棟(イースト・ウェスト)、低層6F建2棟(アクア・フォレスト)の5棟構成。 ・各棟にグレードの違いやコンセプトの差別化はない模様。 ・敷地北側にプラザモール(店舗棟)が建ち、カフェやレストランが誘致されると思われる。 ・タワー三棟は免震構造で高強度コンクリートで施工される。耐災害時避難場所の公共施設と同等の耐震等級2となる。 ・共用施設は豊富で、フィットネスルーム、キッズルーム、サロン、ウッドデッキ敷の広場(サンクンガーデン)、ゲストルーム、集会室、音響室(シアタールーム?)、 ・スカイラウンジ。(予約方式でフィーが発生するパーティールーム)と展望ラウンジ(自由に出入りする展望部屋)がタワー三棟にそれぞれ設置される。 ・敷地全体が人工地盤で道路より5mほど嵩上げされていて、3階くらいの階高で車が通らない緑が多いオープンスペースとなる。 ・24時間有人管理(集中管理の防災センターと巡回管理が行われる。) ・コンシェルジュサービスカウンターがタワー3棟に設定される。低層棟居住者も利用可能。 ・敷地内に電柱や電線がなくスッキリ。 ・ICカード1枚でエントランスから部屋まで施解錠できるシステム採用。 ・1033戸に対して711台の地下駐車場で雨に濡れずに各住戸へアクセス可。使用料は3万円前後を予定。洗車スペースも設置される。 ・全棟が内廊下方式を採用。 ・各階にゴミステーションを設置され24時間ゴミ捨てが楽。 ・東急自動車学校跡地が6.3haの都市計画公園になるが、マンション敷地内にも2000㎡の提供公園あり。 ・一般公開は11月だが予約制で8月30日からMRオープン。 金持ちそうな人ばかり来ていました。 自分も恥かかないようちょっぴり着飾って行きましたが本当に年収2000万円以上の人にターゲット絞って招待していたのではないかと思います。 |
||
557:
匿名さん
[2008-06-28 19:42:00]
>>549
それって9月のプロジェクト説明会のパンフではないね。資料請求して返送されたもの じゃないの? 丁寧に偽装してご苦労さん。 >私も今日用賀SBSタワーの5階で説明会受けに行ってきます。 SBSタワー5階は某企業が入居。説明会をやるんだったら、テラス棟の貸会議室でしょ? 今週末の案内状を見せてごらん。あ、そうそう、プリンターとスキャナーでこれから作る のは、疲れると思うからやめてね。 |
||
558:
購入検討中さん
[2008-06-28 19:51:00]
>>557
真剣にそんなことまですると思ってます? あなたが言う通り、会場は確かにタワーじゃなくて事務所棟の会議室でした。 招待状の詳細まで確認せず間違ったことを書き込んで申し訳ございませんでしたね。 今週末の案内状は回収されてしまったのでありません。 あなた何でそんなに偉そうなの?何様のつもりですか? 何をアップロードしても偽装だとか言われそうなので別にあなたに信じていただかなくても結構ですw |
||
559:
匿名さん
[2008-06-28 19:55:00]
坪350ぐらいと予想していたが、ここまで凄いとは思いませんでした。ここに書いているほとんどの人は対象外ということですね。それは納得できますね。
豊洲のようないつでも手に入る物件ではなくブランド地で希少性がありなおかつ再開発ですので、強気に出たのでしょう。面白い展開になりました。 |
||
560:
匿名さん
[2008-06-28 19:58:00]
あらら、330位で・・・と思っていましたが、ダメそうですね。
さて、他あたりますか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なんで嘘とか言う人がいるのか不思議ですね。
年収を匿名掲示板で明かすなんて信じられないとか言われたり、
水害が危ないとか渋滞がひどいとか執拗にケチつける人が常駐してるようです。