Part1 二子玉川再開発マンションを予想してみましょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
Part2 二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
Part3 二子玉川ライズ タワー&レジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
Part4です。
開発計画も徐々に明らかになってきましたが、
引き続き有意義な情報交換をしてまいりましょう。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
販売スケジュール:平成20年秋販売開始予定
引渡し 平成22年5月・7月予定
総戸数:1033戸(事業協力者住戸170戸含む)
構造および階数:鉄筋コンクリート造地下1階、地上42階・28階・塔屋2階・地上6階他
〜以上、物件概要より抜粋
[スレ作成日時]2008-06-09 22:34:00
二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part4
461:
匿名さん
[2008-06-23 13:27:00]
眺望はどうでもいいのに、何故タワーがいいの?このエリアは低層のほうがいい物件ありそうだけど。
|
||
462:
購入検討中さん
[2008-06-23 18:10:00]
前にも説明会があると言っている人がいましたが、その後音沙汰なしです。
今週末、必ず報告してくださいね。 |
||
463:
申込予定さん
[2008-06-23 18:13:00]
448ですが。
ずいぶんと書き込み増えていますね。 しかも、だいぶ高評価の。 そんな坪単価なら、違う地域買いますよ。 こちらは、それなりに安価だったら購入検討しようと思っていたんですけど。 高値だと、タワーマンションは供給量多いから売れ残ってしまいますよ。 |
||
464:
物件比較中さん
[2008-06-23 18:43:00]
資金力のある方は、何も河川敷のマンションなんて買うことないのに。
同じ資金でもっといい住居買えますよ! |
||
465:
匿名さん
[2008-06-23 19:22:00]
別に他人の価値観にまで口出さなくたっていいんじゃない?
値段はほうっておいてもデベが決めるし、 買うか買わないかは懐具合と相談して本人が決めるし。 何が望み? |
||
466:
物件比較中さん
[2008-06-23 19:54:00]
比較の材料として武蔵野タワーズはありかもしれませんね。
豊洲や武蔵小杉はちょっと・・・ |
||
467:
匿名さん
[2008-06-23 20:00:00]
タテクウムシモスキズキ
趣味の問題だからネ 議論がかみ合う筈が無いw |
||
468:
匿名さん
[2008-06-24 01:03:00]
|
||
469:
匿名さん
[2008-06-24 18:46:00]
ひがみ書き込みは相手にしないで、欲しい人のスレにしましょう。
|
||
470:
マンコミュファンさん
[2008-06-24 19:14:00]
>芝浦あたりの格安高層マンションにみられるようなジャージ・パジャマでコンビニ通い、
イヌ放し飼い、共有部分でお見合いパーティー、自転車のエレベータ・室内持ち込み、 放置自転車・路上駐車多数、タバコの吸殻・空き缶投げ捨て、などなど、住人の質が 悪いと残念ながら、無用な問題に巻き込まれて嫌な思いをする羽目になってしまう。 >言いたくないが、資産・所得の多寡と「他人に迷惑をかけない」との間には正の相関が ある。 芝浦のマンション住んでいる友人いますけど、聞いたことないです。 しかも、資産・所得の多寡と関係あるかな。 人間性がもっとも問題ですよ。 所得が高い方でも…という方はいらっしゃいます。 とんでもない発言ですよ! |
||
|
||
471:
物件比較中さん
[2008-06-24 20:15:00]
確かに所得と品格は別モノ。あと地位も。
社長さんの逮捕なんて日常茶飯事、昨日はNOVAでしたね。 |
||
472:
匿名さん
[2008-06-24 20:45:00]
このマンションの話をしたいんだか、このスレにからみたいんだか、
もう本人もわかんなくなってんじゃないの? |
||
473:
匿名さん
[2008-06-24 23:08:00]
欲しいマンションだとは思うけど、いくら1000戸を超える規模だからって
30平米台の1Roomは要らなかったと思う。 だったら、広い部屋を増やして、落ち着いたファミリーが入るマンションにして欲しかった。 投資用需要(=賃貸居住者)や若者の一人暮らしが多いのはちょっとネガティブかも。 というか、二子玉川って賃貸需要やシングルの購入者っているのかな? |
||
474:
二子玉の価値は高島屋のみ
[2008-06-25 00:11:00]
弱小地権者のたまり場ですか?ここは。
なんとしても坪単価を上げたいみたいですねぇ。 マンション価格下落トレンドに入った今、そんな高値では誰も買いませんよ。 1年待てば、ず〜っと下がりますからね。アメリカなんて月に15%も住宅価格が 下がっているんですよ。 どうせこんな河原の土地、タダ同然の値段で買ったんでしょ、あんまり欲張るなよ。 |
||
475:
デベにお勤めさん
[2008-06-25 00:41:00]
ここに@375は有り得ない。
|
||
476:
購入検討中さん
[2008-06-25 07:06:00]
二子玉川 平均坪単価 277×1.15(再開発プレミアム)=318 と予測
280から350ぐらいの幅じゃないかな。 |
||
477:
購入検討中さん
[2008-06-25 07:53:00]
節約傾向を反映して、
この坪単価に90%を乗じて 318×0.9=286かな。 すると、250から330くらいの幅だろうか。 |
||
478:
匿名さん
[2008-06-25 09:02:00]
なんでか分からないですが、都心と二コタマは変わらぬ価値があり、川崎、小杉とは雲泥の差であると言う主張を皆さんしているのに、どうして価格だけは小杉と同じなんですかね?。
|
||
479:
匿名さん
[2008-06-25 09:38:00]
そりゃ、そっちの住人が望んでる価格だろw
|
||
480:
匿名さん
[2008-06-25 09:50:00]
小杉が高値掴みだったからだろ?
ここも去年の今頃販売だったら… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |