野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-09-10 11:32:11
 

立てました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338337/

[スレ作成日時]2014-06-01 20:48:32

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】

878: 入居済みさん 
[2014-09-01 21:29:10]
たとえ喫煙が禁止になったとしても絶対にやめません。
879: 契約済みさん 
[2014-09-01 21:40:07]
ルール上、バルコニーでの火気使用は禁止ということです。これをどう読むかはあなた次第です。
880: 入居前さん 
[2014-09-01 21:49:24]
>877、管理事務室であれば、引渡し会で渡された資料に載ってましたね。
881: 契約済みさん 
[2014-09-01 22:04:58]
上から子どもの足音が聞こえてくるという方いらっしゃいますか?どんな感じに聞こえてくるか教えて下さい!
882: 引越前さん 
[2014-09-01 23:07:35]
部屋の端のほうの床がやたらとギシギシするんですが同じような方いませんか?
883: 入居済みさん 
[2014-09-02 01:03:04]
換気扇で吸った煙はベランダに出るんですか?

だとしたらベランダでたばこを吸うのと同じではありませんか?
何か言われたら吸ってませんって言い張りますけどね。
884: 匿名さん 
[2014-09-02 06:57:01]
たばこネタは多くの方が関心があるので、荒らしは気にさわる質問や返答を書いて
わざとHPを盛り上げて楽しんでいます。
このHPも、すでに一度同様の状態になっていますし、他のマンションHPでも
多数書かれていますので、タバコに関する書き込みには無視して実になる書き込みを
しましょう!(タバコに関心があるなら、過去の書き込みを参照してください)
885: 契約済みさん 
[2014-09-02 07:19:42]
もぅ完売したんだしこのコミニティーも閉鎖したらいかがですか?
890: 入居前さん 
[2014-09-02 14:04:35]
>>880
ありがとうございます。
管理事務室なら資料で確認できたのですが、873さんが「管理組合事務室に通報」と投稿されていたので組合用の事務室なんて聞いてないなと思い質問させて頂きました。
891: 契約済みさん 
[2014-09-02 15:59:04]
>>882
うちもそうなんですよ
892: 契約済みさん 
[2014-09-02 20:27:46]
誰かさんの気に障る書き込みが一気に削除されていますね(笑)
こんな人が同じ住所なのは非常に残念です。
893: 入居前さん 
[2014-09-02 20:45:40]
いろんな人が集まるから面白いんですよ。
894: 契約済みさん 
[2014-09-02 21:47:17]
>>893
そういう考え好きです!
895: 契約済みさん 
[2014-09-02 21:58:31]
893さん、是非管理組合の役員引き受けてください。
896: 入居済みさん 
[2014-09-03 08:31:31]
どこが面白いんですか?
897: 契約済みさん 
[2014-09-03 12:07:23]
>>895さん、人任せな言い方はよろしくないかと。
人に押し付けようとせず自らが動く姿勢が大切ですよ。
898: 契約済みさん 
[2014-09-03 12:50:33]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
899: 契約済みさん 
[2014-09-03 13:32:52]
もう煙草ネタ飽きたよ。どーでもいいよ。部屋で吸ってくれればそれでいいでしょ!
900: 入居済みさん 
[2014-09-03 14:20:31]
イオンの買い物帰りに、お布団が干してあるのを見ました。お布団干して、いいんですね。
901: 入居前さん 
[2014-09-03 16:51:19]
部屋で吸われるのも嫌です。
窓から煙出るから
902: 入居前さん 
[2014-09-03 16:54:48]
>>900
私も見ました。最上階真ん中辺りの部屋ですよね。
規約にダメって書いてあるのに…げんなりしました。
903: 契約済みさん 
[2014-09-03 19:03:40]
自分もみました。A棟の10階ですよね。
非常識です。今度写真を撮って管理人に渡そうかと思います。
904: 契約済みさん 
[2014-09-03 20:49:53]
897さん、ではあなたが先陣を切って!
905: 入居済みさん 
[2014-09-03 20:52:51]
ルールを渡されてもゴミ箱へ直行なんでしょうね。ルール違反を見かけたら管理人に通報しましょう。
906: 契約済みさん 
[2014-09-03 21:55:55]
小姑っぽくて嫌なんですが、さすがに今日のキッズルームの状態を見ると、整理整頓とは程遠い状況で、嫌な気分になりました。
利用する子供の親はお片付けの教育をお願いします。
907: 契約済みさん 
[2014-09-03 22:20:57]
布団干していたのは物干し竿にですか?
908: 入居予定さん 
[2014-09-03 22:40:14]
あの幅広の手すりにかける阿呆がいるんだ。ガックシ
910: 入居前さん 
[2014-09-03 23:11:26]
玄関の鍵ですが、ちょっとしたお出かけで留守の場合も、上下2か所の鍵をかけられますか?家は面倒なので、ちっとした留守なら上だけにしようと思っていますが、それだと物騒でしょうか?
911: 契約済みさん 
[2014-09-03 23:31:42]
ペット飼うのは何件くらいになるのか気になります。家は飼いませんが、あっちでワンワン、こっちでニャアニャア。そこここにペットの糞尿なんて最悪の事態にならないよう、切に祈ってます。
912: 契約済みさん 
[2014-09-03 23:52:06]
>>910
そんな事も聞かなきゃ自分で決められないの?
鍵かけなくても平気ですよって言われたら、鍵かけないの?
民度と言うか、レベル低すぎ
913: 入居前さん 
[2014-09-03 23:59:36]
やっぱり入居後は荒れますねー。荒らしも一緒になって便乗するので、皆さんあまりカリカリしないで、気になったらまず管理人さんに相談しましょうね。それと個人が特定できるような書き込みはやめましょう。
914: 契約済みさん 
[2014-09-04 00:16:29]
個人が特定できるような書き込みはやめましょうね。
915: 契約済みさん 
[2014-09-04 01:47:27]
あっちでワンワンこっちでニャァニャァ…
916: 入居前さん 
[2014-09-04 11:51:07]
やりとりがアホ過ぎて唖然。
917: 引越前さん 
[2014-09-05 00:19:03]
部屋を
窓を締め切った状態で脱衣場の換気扇を回すと、リビングのレンジフード連動の通気口からピーと音が鳴る。明らかな欠陥。設計ミスだろ。
918: 契約済みさん 
[2014-09-05 06:35:56]
給気口は開けてますか?
919: 引越前さん 
[2014-09-05 11:27:31]
>>918さん
開けてませんでした。そういうものなんですね
920: 契約済みさん 
[2014-09-05 14:29:44]
給気口は常に開けておかないと換気もされませんし、
玄関ドアも開けるのに苦労しますよ。
このあたり戸建から越すと慣れないかもしれませんね。
921: 契約済みさん 
[2014-09-05 14:37:51]
引越の際に出た段ボールはごみ捨て場へ捨てるのは禁止だったはずです。
今日ゴミだしに行ったらまさかの段ボールの山…
長谷工からも注意があったはずです。
段ボールは業者に引き取ってもらってください。
922: 引越前さん 
[2014-09-05 15:21:10]
これから引越しを控えてますが、既に越された方、実際住んでみて何か気になる事ってありますか?
高速道路の音とか大丈夫ですか?
923: 契約済みさん 
[2014-09-05 16:11:33]
>>922さん
窓を閉めていれば何も気になりません。
開けるとうるさいまではいかずとも、幹線道路沿いの家より全然マシです。
あと意外に風は強いかもしれません。玄関ドアを開けるのに風に押されてちょっと力がいります。
気になる事は、本スレにいる様なやたら細かい人が本当に住んでるのか不安なぐらいです。
今の所すれ違って感じの悪い人はいませんが。
924: 契約済みさん 
[2014-09-05 16:40:20]
ほんと、この調子だとごみ袋まで開けて確認する人が出てくるんじゃないかと…
あまりに細かく他人に干渉する人がいるようで不気味ささえ感じます。
人が何をしてるか、どう生活してるか見張ってるんでしょうか?
本当に怖いし不気味です。
925: 入居済みさん 
[2014-09-05 17:22:31]
人ってちょっと挨拶しただけじゃ分からないからねー。
926: 入居前さん 
[2014-09-05 17:23:13]
掲示板だと顔も姿も見えないので、いいたいこと言いますよ。面と向かってはなかなか言わないでしょう。どこのマンションスレでも似たような感じです。間違っていたらやさしく教えてあげましょう。
927: 契約済みさん 
[2014-09-05 17:30:57]
以前はこのスレも穏やかだったのに、最近妙にケンカ腰というか自己主張が強すぎるような
発言が増え、残念です。
気を遣いすぎるのも疲れるし勝手気ままなのも良くないから、本当に一般常識の範囲内で考えて
人様に迷惑のかからないよう暮らしていけば良いのではないでしょうか。
挨拶をする。自分がされて嫌なことは他人にはしない。もし迷惑をかけてしまったら素直に謝罪する。
これだけで気持ちよく暮らしていけると思いますよ。
928: 契約済みさん 
[2014-09-05 17:47:42]
購入までの説明を受けた人が住んでる人とも限りませんからね
賃貸等で入居していたら、規約集も見てないこともあります。
間違っていたら教えてあげるか、管理人を通して伝えたほうがいいですよ。
929: 入居済みさん 
[2014-09-05 18:15:16]
なんでそこまで他人に気をつかわなきゃいけないの。知り合いでもあるまいし。
930: 匿名さん 
[2014-09-05 18:39:26]
段ボールは玄関前に置いておけばアリさんが回収してくれるでしょ
931: 入居済みさん 
[2014-09-05 20:25:17]
ロビーで立ち話とかはありですか?
932: 入居済みさん 
[2014-09-05 22:24:56]
埼京線は混んでるなあ。駅までも思ったより遠い。
933: 入居予定さん 
[2014-09-05 23:53:02]
ポスト受けの暗証番号等ありましたっけ?まだ入居前ですが、聞いたような…記憶が曖昧です。教えて頂けたら助かりますm(__)m
934: 契約済みさん 
[2014-09-06 00:16:49]
>>933
設備の説明書が入ったバインダーファイルの最後ぐらいに入ってますよ。
935: 入居済みさん 
[2014-09-06 10:23:38]
カーテンを開けた時に止める止めがねみたいなやつがついてないんですが皆さんカーテン開いて止めたりしないのですか?
936: 入居済みさん 
[2014-09-06 10:49:39]
ごみステーションの使い方が雑過ぎます
937: 契約済みさん 
[2014-09-06 11:59:33]
>>935
自分でつけましたよ。
938: 入居済みさん 
[2014-09-06 12:24:11]
937さんありがとうございました。
939: 入居前さん 
[2014-09-06 13:20:20]
934さん
ありがとうございます!!確認します!
940: 契約済みさん 
[2014-09-06 14:04:37]
引越して1週間。想像より快適すぎて、家から出たくないです笑
本当に購入してよかった。
941: 入居済みさん 
[2014-09-06 15:04:19]
お湯が出るまでに時間がかかるのと、お湯にするとシャワーが極端に弱いのが気になります。みなさんはどーでしょうか?
942: 契約済みさん 
[2014-09-06 15:53:48]
>>940さん
同意。イオンがかなり使えます。
通勤も埼京線は楽です。比較論ですが。
943: 契約済みさん 
[2014-09-06 18:34:41]
挨拶しても無視する人がいて残念です。
そりゃお子さんも目があっても無視ですよね、親御さんが見本にならないんだから…
944: 入居済みさん 
[2014-09-06 21:54:17]
突然、なんとか空調と名乗る業者が現れ、浴槽のエプロン内部のカビの話と、24h換気フィルターの話をしていきました。悪徳業者じゃないか少々心配でしたが、話が終わると普通に去っていきました。皆さんのところにも現れていますか。
945: 入居済みさん 
[2014-09-06 22:58:14]
駐車場の幅が思っていたより狭くて残念です。ちょっと気を抜くと隣りにゴツンとしてしまう。
946: 入居前さん 
[2014-09-07 00:34:10]
エントランスではなく、直接玄関まで来るのがちょっとあれですね~。
管理会社っぽく訪問してきます。当然、部屋にもあげませんが、やめてほしいですね。
947: 入居済みさん 
[2014-09-07 01:01:59]
浴室のカビ対策には防カビくん煙剤が良いですよ~。
948: 入居済みさん 
[2014-09-07 01:04:12]
これから来る室内の説明とか行ってくる業者は大抵セールスなので皆さん話に乗らないよう気をつけて下さい!!
949: マンション住民さん 
[2014-09-07 08:43:20]
浴槽のエプロン内部のカビ対策はどうされますか。
950: 契約済みさん 
[2014-09-07 10:50:34]
>>949
コーティング業者に追加料金でやってもらいましたー。
951: 契約済みさん 
[2014-09-07 10:57:47]
園庭も綺麗だし、ロビーも高級感あり。ほんとにいいマンションですね!
952: 契約済みさん 
[2014-09-07 11:26:04]
風呂場と換気扇のが来ましたが
まぁ断ればすぐ帰るのでそんな気にはならなかったですね。
風呂コーティングはそんな長持ちしないのでやめたほうがいいです。
カビてきたらハイターでもかけましょう
953: 入居済みさん 
[2014-09-07 11:58:20]
浴槽のエプロン内部も同時に防カビくん煙剤です!業者はもったいないので頼りません!
954: 入居済みさん 
[2014-09-07 16:25:03]
静かすぎる!上下左右入居しているのに静かです。うちだけがうるさい気がします。前のアパートが騒がしかったので静かなのがまだなれません!
955: 入居済みさん 
[2014-09-07 22:08:21]
玄関前にものを置いている方おおいですがいいんですか?
956: 契約済みさん 
[2014-09-07 23:40:21]
しかし、よく出来てるマンションだなぁ。他の住民の方々も気持ちよく挨拶してくれるし。完売前に買ってよかった
957: 入居済みさん 
[2014-09-07 23:56:34]
入居早々にダウンライトの電球が1個切れた。なんか損した気分。
958: 入居済みさん 
[2014-09-08 01:18:15]
ダウンライトの電球は全てLEDにした方がかなりの節電になりますよ!
959: 契約済みさん 
[2014-09-08 07:08:28]
>>955
引っ越し期間中はダンボールなんかをアリさんが持って行ってくれるので、それで出してるんではないでしょうか。

サイラスネット普通に使える。前の回線より速いし、しかも安いから文句なし!
960: 契約済みさん 
[2014-09-08 07:37:25]
>>955
原則ダメですが、まぁ多少目を瞑ってあげてもいいのでは?と思う。
961: 契約済みさん 
[2014-09-08 07:38:04]
>>955
原則ダメですが、多少目を瞑ってあげてもいいのでは?と思う。
962: 入居済みさん 
[2014-09-08 08:22:05]
>>958
やっぱり?部屋の中照明が多くて心配になってました。
スイッチの位置も覚えられず、嬉しい悲鳴をあげてます。
963: 入居前さん 
[2014-09-08 09:40:16]
ダウンライトはLEDにするか蛍光灯にするかちゃんと考えたほうがいいですよ
蛍光灯でもそんな電気代は変わりません。
あとまだ確かめてませんけどここってダウンライトにLED使って平気なんでしょうか。

玄関前はまだ引っ越しや片づけが続きますから
当分は仕方ないです。
964: 入居済みさん 
[2014-09-08 12:55:21]
ダウンライトは初めからLEDになっていれば良かったんですけどね。残念ですがコスト削減してますね。

そういえば浴室にミストサウナって付いてなかったでしたっけ?昨日初めて使ってみようと思いましたが、付いてないことに気が付きました。
965: 契約済みさん 
[2014-09-08 13:12:11]
パーティルームってもう使っていいんでしょうか?
新居パーティでもしようかと。
966: 入居予定さん 
[2014-09-08 13:19:52]
>>965
ちゃんと予約とればいいんじゃないですか?
967: 契約済みさん 
[2014-09-08 16:36:51]
アリが、通路に引っ越しで使った段ボールを置けと言っているのが問題です。
968: マンション住民さん 
[2014-09-08 16:56:30]
他に置き場もないでしょうから別に問題ないのでは?
通行の邪魔になるほどならともかく、そこまで大量ではないでしょう
969: 入居済みさん 
[2014-09-08 20:02:24]
>>960
原則ダメならダメだろ。
970: 入居済みさん 
[2014-09-08 20:28:28]
引っ越しの段ボールは、電話で引き取りをお願いしてください。
段ボールを通路に置くのは違反です。
それを推奨しているアリは、引っ越し幹事会社として失格です。
971: 契約済みさん 
[2014-09-08 21:25:42]
変な住民ばかり。
この先が大変ですなぁ~
972: 入居済みさん 
[2014-09-08 21:34:05]
>>971さん
変な住民ばかりじゃないですよ。
段ボール云々言っている方達が少数派だと思います。
そんな下らない事を一々気にしてたらきりがないです。
別にゴミを放置してるわけでもないですし、引っ越し期間中だと思って大目に見ればいいだけです。
皆さんお互い様です。
細かい人ほど掲示板に張り付いてるものですよ。
973: 入居済みさん 
[2014-09-08 21:57:21]
カート置場にイオンのカートがありましたね。ビックリしました!
974: 契約済みさん 
[2014-09-08 22:22:48]
イオンのカートを持ってきても良いんですか。
ここのルールは、あって無いようなものなんですね。
975: 入居済みさん 
[2014-09-08 22:49:29]
イオンのカートは大目に見ちゃダメだろ。
976: 入居済みさん 
[2014-09-08 22:51:58]
私も見ました!しかも3台くらい。
977: 入居済みさん 
[2014-09-08 23:01:36]
それ非常識すぎますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる