立てました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338337/
[スレ作成日時]2014-06-01 20:48:32
オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】
701:
契約済みさん
[2014-08-05 21:01:20]
|
||
702:
契約済みさん
[2014-08-05 23:47:12]
オハナ北戸田って、不動産取得日って、いつになるんですかね?
引き渡し日?契約日? トータル金額が消費増税前の対応になるので、今年の3月とかでしょうか?わかる方いらっしゃったら、教えてください。 |
||
703:
契約済みさん
[2014-08-06 07:13:36]
No.702>さん、不動産取得日と言うことになるのか判りませんが、消費税にかかわるのは
契約日だと思います。私は9月中の契約は消費税UP時の特例で5%になることで、9月に 契約しました。10月からの契約は消費税8%になります。 ![]() ![]() |
||
704:
契約済みさん
[2014-08-06 22:29:05]
今日確認会が無事終わり、内覧会での指摘箇所の補修は全てOKでした。インテリアオプションで購入したエアコンもきれいに取り付けされていて、涼しい中で、ゆっくり採寸等ができました。まだインテリアオプションで購入したものでこれから引渡しまでに取り付けされるものがありますが、これで住戸内のチェック・補修は全て完了し、これからは新たに購入する家具選びに走ります。今日早速、大川と島忠に行ってきました。あと1ヶ月、いよいよです。
|
||
705:
契約済みさん
[2014-08-07 15:04:52]
No.703>さん、ご返事ありがとうございます。
入居まで、1ヶ月をきりましたね!!今から楽しみです♪ |
||
706:
契約済みさん
[2014-08-07 22:11:52]
我が家も購入する家具を検討中です。今までの敷き布団生活からベッドに変わるので、ベッド選びが最も気合い入ってます。シモンズ、フランス等、良いものは高くつきますが、ここの価格が予算をかなり下回ってくれたので、その分、家具に奮発しようと思ってます。
|
||
707:
契約済みさん
[2014-08-08 15:09:14]
ウチもカリモク家具や飛騨産業で探してたんですけど、迷いすぎて、
今からオーダーするともう入居に間に合いそうもありません。 |
||
708:
契約済みさん
[2014-08-09 09:30:07]
内覧会もひと段落し、久しぶりにこのコミュ覗いたんですが。
結構荒れていてびっくりしました。 節度を持って生活出来る事を望みます。 |
||
709:
契約済みさん
[2014-08-09 17:03:48]
島忠で家具買いました。デザインや寸法の都合であれやこれや迷いましたが、ダイニングテーブルとかもろもろひっくるめて100万の予算を大幅に下回り、全て気に入ったものが見つかってよかったです。ヤマダ電機がセールやってて、洗濯機も安く購入できてラッキーでした。明日は台風なので、家で大人しくしています。
|
||
710:
契約済みさん
[2014-08-13 17:14:25]
引っ越しは幹事会社の引越社に決めました。費用は12万。オハナ特別価格ということで、えっ、こんなにと思うくらい割り引いてくれました。家具はかなり処分しますが、ダンボールが60箱以上になるので、この分の作業費が結構かかるようです。
|
||
|
||
711:
契約済みさん
[2014-08-13 17:52:11]
エアコンの取り付けも込みですか!?
|
||
712:
契約済みさん
[2014-08-13 22:26:35]
埼玉りそな銀行住宅ローン利用の方教えください。
住宅ローンの返済は9月からですかね。 急に思い出せなかった。ご存知の方教えてください。 |
||
713:
契約済みさん
[2014-08-13 23:23:49]
しかし休日のイオン渋滞は結構キツイですね。特に雨の日は。
|
||
714:
契約済みさん
[2014-08-14 13:52:00]
住居によって誤差があるのは承知してますが、
どなたか冷蔵庫置き場の幅を知ってる方いらっしゃいますか? 現在使っている小さい冷蔵庫をそのまま持っていく予定で全く計測しなかったのですが、急遽買い換えをすることになりました。 ギリギリになってお恥ずかしい話ですが… |
||
715:
契約済みさん
[2014-08-14 13:58:23]
うちは横幅84センチ、奥幅71センチです。
|
||
716:
契約済みさん
[2014-08-14 14:16:55]
|
||
717:
契約済みさん
[2014-08-14 17:39:48]
冷蔵庫など大型の家電は玄関やリビングのドアなど搬入経路の幅も要注意ですよ。
|
||
718:
契約済みさん
[2014-08-14 18:25:24]
|
||
719:
契約済みさん
[2014-08-15 01:32:32]
皆さん引越しのあいさつの手土産決めましたか?
予算800~1000円で考えているのですが皆さんの予算はいくらくらいですか? |
||
720:
契約済みさん
[2014-08-15 04:25:10]
みんな一斉に引っ越してくる訳で別に新参者でも無いので、家は引っ越し挨拶というものはしません。隣りがどんな人間か知ってもしょうがないですし。
|
||
721:
契約済みさん
[2014-08-15 04:49:54]
そ~言えば、8/7(木)に第1期管理組合役員の抽選をやるとのお知らせがきていましたが、目出度く当選された方には既に通知が届いているのかな。家にはまだ届いていないので、外れたかなと思っています。19年~23年に1回の割合で回ってくるので、うまくすれば1回もやらずに済みそう。
|
||
722:
契約済みさん
[2014-08-15 09:48:29]
うちは子どもがいて迷惑かけてしまうこともあると思うので上下左右の方に挨拶しに行きます。予算は1000円以内で物は決めてません!家族揃っての挨拶は迷惑ですかね?
|
||
723:
契約済みさん
[2014-08-15 12:23:26]
挨拶にいくときの手土産の金額なんてその人によると思いますよ。
ここでそんなことを聞かず自分で考えて下さい。 |
||
724:
契約済みさん
[2014-08-15 12:53:19]
上下両隣の部屋はどんな方が住んでいるのか気になりますし、うちが迷惑をかけることがあるかもしれないので挨拶はしようと思っています。ただ、一斉入居なのでお互い様ですし、手土産は用意しないつもりです。
|
||
725:
by 契約済みさん
[2014-08-15 14:56:59]
管理組合役員に選ばれましたが、家は共働きで忙しいので辞退させていただきました。
|
||
726:
入居予定さん
[2014-08-15 15:19:43]
>>724さん
手土産なし、いいかもしれませんね。 たしかに、一斉入居だし、わたしが挨拶される側なら引越しでバタバタしてるところに何件ものお宅からどさどさ頂き物をしても「お返ししなきゃ」と気疲れしてしまいそう(笑) 我が家もまずは、直接のご挨拶だけにしようかな… |
||
728:
契約済みさん
[2014-08-15 17:54:25]
役員て辞退できるのですか?
|
||
730:
契約済みさん
[2014-08-15 23:07:45]
一斉入居といっても、引っ越しの時期の最初と最後で3週間以上違いがあるので、隣や上下がいつ引っ越してくるのか分からないので、とりあえず同じ階の方と廊下やエレベーターで一緒になったら挨拶する程度ではいいのかな、考えています。
|
||
731:
契約済みさん
[2014-08-16 12:15:22]
家は今時点で通知が届いていない=役員抽選に外れてホッとしました。当選された方は初年度で何かと大変でしょうが、よろしくお願いいたします。
通知と言えば、残代金の支払い通知が届きました。振り込み銀行が3つに分かれているので面倒!振込手数料も馬鹿にならん。 |
||
732:
契約済みさん
[2014-08-16 14:31:27]
入居時、一斉だから結構混乱しそうで少し不安。どんなお宅が上階かな、、小さいお子さんいらっしゃるのかな。
|
||
733:
契約済みさん
[2014-08-16 16:20:09]
ファミリーマンション向けなので子供いる人は多いでしょうね。
お互い細かいことは気にせず…だからといって配慮も忘れずに楽しく過ごしましょう。 このマンションの方はいい人が多いようなので安心しています。 まだ我が家は残金振込のやつきていないですね。 |
||
734:
契約済みさん
[2014-08-16 16:52:29]
うちもまだ残金のやつ来てないです!来週から10日ほど留守にするので期限が気になります…。振り込みの期限いつかわかる方教えてもらえますか?
|
||
735:
契約済みさん
[2014-08-16 17:34:47]
うちは残金振り込み連絡来ました。
期限は8月26日です。 |
||
736:
契約済みさん
[2014-08-16 20:40:03]
相変わらず、長谷工の対応は遅いですね。
残金振込み書類などは、重要な書類です。もう少し早く送付して欲しいです。 |
||
737:
契約済みさん
[2014-08-16 22:05:54]
買った住戸によって対応の仕方が違うのかなあ、そんなことないと思いますけど。
|
||
738:
契約済みさん
[2014-08-17 15:05:06]
736さんの意見に同感です。
|
||
739:
契約済みさん
[2014-08-17 18:08:49]
明日残金などを振り込み、28日の引渡しを待つのみにします。
|
||
740:
契約済みさん
[2014-08-18 22:24:24]
今日残金を振り込みました。
後は、引き渡し待つだけです。 |
||
741:
契約済みさん
[2014-08-18 23:01:16]
振り込み手数料高っ!
|
||
742:
契約済みさん
[2014-08-19 00:31:38]
耐震等級評価が載ってる資料を探しております。
ご存知の方いらっしゃいますか? |
||
743:
契約済みさん
[2014-08-19 07:27:45]
手数料高いです!
|
||
744:
契約済みさん
[2014-08-19 08:48:10]
手数料すら高いと言う倹約熱心な住民様方に囲まれ、入居後はモラルの低さに一同で驚きあうのが目に浮かびます。文句しか言えない掲示板は見ていて悲しいです。
|
||
745:
契約済みさん
[2014-08-19 09:35:09]
お互いの違いを認め、受け入れ合いしたほうがいいとおもいます。
|
||
746:
契約済みさん
[2014-08-19 14:07:47]
低価格マンションの住民版とか見ると、引越し後に粗大ごみの不法投棄とかがよくあるみたいですね。
ここはそんな人は絶対いないと信じています。 |
||
747:
契約済みさん
[2014-08-19 14:20:38]
なんか人任せっていうか、こんな質問しちゃう?みたいな人もいらっしゃるくらいなので粗大ゴミも誰かが処分してくれると思う人もいる気がします。
|
||
748:
契約済みさん
[2014-08-19 17:04:45]
そんな人はいないと、信じています。
あまり互いを批判し合うのはやめましょう。 不法投棄した人が出たわけでもないんですから。 |
||
749:
契約済みさん
[2014-08-19 18:17:20]
信じる信じないなんて別にどうでもよくて
いたらいたでその人に注意し対応してもらうだけでしょう。 3000万も出してるわけですから夢語ってもしょうがないので きっちりと自分たちのやるべきことをやっていくだけです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
不安が解消されました。
有難うございました。