野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-09-10 11:32:11
 

立てました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338337/

[スレ作成日時]2014-06-01 20:48:32

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】

681: 契約済みさん 
[2014-08-03 23:26:30]
我が家も何社か見積もりをとりましたがありさんが良さそうでした。
682: 契約済みさん 
[2014-08-03 23:38:16]
引越し元の状況にもよるのでは?
階段担ぎ、養生ありなしなんかでも高くなる要素ですが。
683: 契約済みさん 
[2014-08-04 09:36:18]
一番安いのは赤帽の養生なし手伝い必須のコースでしょうけど、さすがに値段相応といった感じです。
うちは荷物も少なく、ありさんで2万円台なのでそのままお願いしました。
684: 契約済みさん 
[2014-08-04 12:21:56]
アリさん2万円代ってすごいですねー。
685: 契約済みさん 
[2014-08-04 12:53:24]
2万円台はすごい。自分は荷物かなり減らしましたが5万円台です。
686: 契約済みさん 
[2014-08-04 13:02:50]
>>683
平日のご引っ越しですよね。
休日ではあり得ない値段です。
687: 契約済みさん 
[2014-08-04 14:19:08]
荷物が少ないと安くていいですね。
688: 契約済みさん 
[2014-08-04 16:05:09]
うちもアリさんで土曜の午前で2万円台です。荷物は少ないです。
689: 契約済みさん 
[2014-08-04 16:43:01]
ついに週末で2万円台ですか。
どれだけ荷物が少ないとそんなんで済むのか・・・。
引越し後に家具とか購入される予定ですか。
690: 契約済みさん 
[2014-08-04 16:59:21]
うちの荷物は多いのかなあ。
平日の午後でも十万超えました。そのうちエアコン工事一台。
691: 契約済みさん 
[2014-08-04 18:33:39]
>>689
家電はテレビくらい、タンスは大きくて高さ1メートル程度ですね。
ほとんどクローゼットやキッチンに入れると各部屋は何もないくらいの予定です。
692: 契約済みさん 
[2014-08-04 21:12:42]
それは広々使えますね。
693: 入居前さん 
[2014-08-04 21:39:34]
エアコン取り付けられていて、快適でした。
694: 契約済みさん 
[2014-08-04 22:07:23]
うらやましい。
私は引越しと同時に付けますよ。
695: 契約済みさん 
[2014-08-05 08:03:08]
うらやましい。うちは引き渡し後ですね。

皆さん、再チェックいかがでしたか?しっかり直ってましたか!?
696: 契約済みさん 
[2014-08-05 08:30:10]
うちは部屋用エアコンの取り付け工事は引っ越し日翌日となります。引っ越し日当日、リビングで寝るつもり。暑いから、エアコンない部屋は無理です。
697: 契約済みさん 
[2014-08-05 17:31:01]
エアコンが、どれにしたらいいか、いまだに悩んでます。
お掃除機能は実はない方がいいと聞いたのですが、お掃除機能がついてないと他の機能もついてないシンプルな物しかなさそうだし。
あと、新冷媒のR32っていう奴にしたほうがいいのかしない方がいいのか・・・。
詳しい方いらっしゃいますか?
698: 契約済みさん 
[2014-08-05 17:58:24]
>>697さん
細めに掃除できる方なら自動フィルター掃除機能はいらないんじゃないですか?壊れる原因も減りますし、掃除を外注する際も費用が安い様です。
仰られる様に各社フラッグシップモデルは自動掃除は標準みたいなんで、温度管理や自動制御、空気清浄なんか他の機能も興味がなければエントリーモデルで安いのでよいかと思います。
R32はこれまでの冷媒より効率よく、環境にやさしくなったってだけなので、大した差にはなりません。
安く買うなら盆明けか月末です。月末は工事が厳しいかもしれませんが。
699: 契約済みさん 
[2014-08-05 19:03:46]
>698さん、有難うございます。
やはり他の機能もあてにせずに、お掃除機能のないシンプルな奴で良いのかな~という気がします。
それと、R32って、微燃性があると聞いたのですが、そこを気にするのは心配しすぎでしょうか?

700: 契約済みさん 
[2014-08-05 19:25:01]
つttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1196619021
701: 契約済みさん 
[2014-08-05 21:01:20]
大変わかりやすいです!
不安が解消されました。
有難うございました。
702: 契約済みさん 
[2014-08-05 23:47:12]
オハナ北戸田って、不動産取得日って、いつになるんですかね?
引き渡し日?契約日?
トータル金額が消費増税前の対応になるので、今年の3月とかでしょうか?わかる方いらっしゃったら、教えてください。
703: 契約済みさん 
[2014-08-06 07:13:36]
No.702>さん、不動産取得日と言うことになるのか判りませんが、消費税にかかわるのは
契約日だと思います。私は9月中の契約は消費税UP時の特例で5%になることで、9月に
契約しました。10月からの契約は消費税8%になります。
No.702契約日だと思います。私は9月...
704: 契約済みさん 
[2014-08-06 22:29:05]
今日確認会が無事終わり、内覧会での指摘箇所の補修は全てOKでした。インテリアオプションで購入したエアコンもきれいに取り付けされていて、涼しい中で、ゆっくり採寸等ができました。まだインテリアオプションで購入したものでこれから引渡しまでに取り付けされるものがありますが、これで住戸内のチェック・補修は全て完了し、これからは新たに購入する家具選びに走ります。今日早速、大川と島忠に行ってきました。あと1ヶ月、いよいよです。
705: 契約済みさん 
[2014-08-07 15:04:52]
No.703>さん、ご返事ありがとうございます。
入居まで、1ヶ月をきりましたね!!今から楽しみです♪
706: 契約済みさん 
[2014-08-07 22:11:52]
我が家も購入する家具を検討中です。今までの敷き布団生活からベッドに変わるので、ベッド選びが最も気合い入ってます。シモンズ、フランス等、良いものは高くつきますが、ここの価格が予算をかなり下回ってくれたので、その分、家具に奮発しようと思ってます。
707: 契約済みさん 
[2014-08-08 15:09:14]
ウチもカリモク家具や飛騨産業で探してたんですけど、迷いすぎて、
今からオーダーするともう入居に間に合いそうもありません。
708: 契約済みさん 
[2014-08-09 09:30:07]
内覧会もひと段落し、久しぶりにこのコミュ覗いたんですが。
結構荒れていてびっくりしました。
節度を持って生活出来る事を望みます。
709: 契約済みさん 
[2014-08-09 17:03:48]
島忠で家具買いました。デザインや寸法の都合であれやこれや迷いましたが、ダイニングテーブルとかもろもろひっくるめて100万の予算を大幅に下回り、全て気に入ったものが見つかってよかったです。ヤマダ電機がセールやってて、洗濯機も安く購入できてラッキーでした。明日は台風なので、家で大人しくしています。
710: 契約済みさん 
[2014-08-13 17:14:25]
引っ越しは幹事会社の引越社に決めました。費用は12万。オハナ特別価格ということで、えっ、こんなにと思うくらい割り引いてくれました。家具はかなり処分しますが、ダンボールが60箱以上になるので、この分の作業費が結構かかるようです。
711: 契約済みさん 
[2014-08-13 17:52:11]
エアコンの取り付けも込みですか!?
712: 契約済みさん 
[2014-08-13 22:26:35]
埼玉りそな銀行住宅ローン利用の方教えください。
住宅ローンの返済は9月からですかね。
急に思い出せなかった。ご存知の方教えてください。
713: 契約済みさん 
[2014-08-13 23:23:49]
しかし休日のイオン渋滞は結構キツイですね。特に雨の日は。
714: 契約済みさん 
[2014-08-14 13:52:00]
住居によって誤差があるのは承知してますが、
どなたか冷蔵庫置き場の幅を知ってる方いらっしゃいますか?

現在使っている小さい冷蔵庫をそのまま持っていく予定で全く計測しなかったのですが、急遽買い換えをすることになりました。
ギリギリになってお恥ずかしい話ですが…
715: 契約済みさん 
[2014-08-14 13:58:23]
うちは横幅84センチ、奥幅71センチです。
716: 契約済みさん 
[2014-08-14 14:16:55]
>>715
早速の返信助かりました!
ありがとうございます
717: 契約済みさん 
[2014-08-14 17:39:48]
冷蔵庫など大型の家電は玄関やリビングのドアなど搬入経路の幅も要注意ですよ。
718: 契約済みさん 
[2014-08-14 18:25:24]
>>717
714です。
幅685×奥行き735の冷蔵庫を検討していたのですがなかなか難しそうなので、もう一度搬入経路も含めて考え直してみます!ありがとうございます
719: 契約済みさん 
[2014-08-15 01:32:32]
皆さん引越しのあいさつの手土産決めましたか?
予算800~1000円で考えているのですが皆さんの予算はいくらくらいですか?
720: 契約済みさん 
[2014-08-15 04:25:10]
みんな一斉に引っ越してくる訳で別に新参者でも無いので、家は引っ越し挨拶というものはしません。隣りがどんな人間か知ってもしょうがないですし。
721: 契約済みさん 
[2014-08-15 04:49:54]
そ~言えば、8/7(木)に第1期管理組合役員の抽選をやるとのお知らせがきていましたが、目出度く当選された方には既に通知が届いているのかな。家にはまだ届いていないので、外れたかなと思っています。19年~23年に1回の割合で回ってくるので、うまくすれば1回もやらずに済みそう。
722: 契約済みさん 
[2014-08-15 09:48:29]
うちは子どもがいて迷惑かけてしまうこともあると思うので上下左右の方に挨拶しに行きます。予算は1000円以内で物は決めてません!家族揃っての挨拶は迷惑ですかね?
723: 契約済みさん 
[2014-08-15 12:23:26]
挨拶にいくときの手土産の金額なんてその人によると思いますよ。
ここでそんなことを聞かず自分で考えて下さい。
724: 契約済みさん 
[2014-08-15 12:53:19]
上下両隣の部屋はどんな方が住んでいるのか気になりますし、うちが迷惑をかけることがあるかもしれないので挨拶はしようと思っています。ただ、一斉入居なのでお互い様ですし、手土産は用意しないつもりです。
725: by 契約済みさん 
[2014-08-15 14:56:59]
管理組合役員に選ばれましたが、家は共働きで忙しいので辞退させていただきました。
726: 入居予定さん 
[2014-08-15 15:19:43]
>>724さん
手土産なし、いいかもしれませんね。
たしかに、一斉入居だし、わたしが挨拶される側なら引越しでバタバタしてるところに何件ものお宅からどさどさ頂き物をしても「お返ししなきゃ」と気疲れしてしまいそう(笑)
我が家もまずは、直接のご挨拶だけにしようかな…
728: 契約済みさん 
[2014-08-15 17:54:25]
役員て辞退できるのですか?
730: 契約済みさん 
[2014-08-15 23:07:45]
一斉入居といっても、引っ越しの時期の最初と最後で3週間以上違いがあるので、隣や上下がいつ引っ越してくるのか分からないので、とりあえず同じ階の方と廊下やエレベーターで一緒になったら挨拶する程度ではいいのかな、考えています。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる