立てました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338337/
[スレ作成日時]2014-06-01 20:48:32
オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】
661:
契約済みさん
[2014-07-31 13:03:53]
|
||
662:
入居前さん
[2014-07-31 15:08:24]
>>651
価格で言えばやはりアリさんが安いです。 他の引越し業者さんにも、一斉入居の場合は管理会社が圧倒的に有利なのでこちらは断られても仕方ないと思ってますと言われました。 我が家はアリさんにしようかと思っています。 |
||
663:
契約済みさん
[2014-07-31 17:49:00]
みなさん表札はどこでつくられましたか?
|
||
664:
契約済みさん
[2014-07-31 18:06:26]
表札はホームセンターで作りました。OP会でのものはデザインに変化がなく
高価でしたので、たのみませんでした. 内覧会で寸法を確認してから依頼し、ステンレスへ凹文字2色で約1万ほどでした。 (2度ほど校正してもらいました。) 表面に透明アクリル付きもありましたが、掃除が大変そうなのでやめました。 |
||
665:
契約済みさん
[2014-07-31 18:14:48]
引越し業者ですが、私はちょうど見積りが重なって、後からきた某業者さんが「幹事会社のアリさんより安く致します!」と言って、アリさんより2万円近い見積りを出してもらいました。
幹事会社のメリットとも悩みましたが、そうそうおかしなことをする会社ではないので(業界上位)そちらにしました。 |
||
666:
契約済みさん
[2014-07-31 19:23:55]
表札のサイズ図るのを忘れました。((..;))
引っ越してから、作ろうと考えてます。 |
||
667:
契約済みさん
[2014-07-31 22:13:56]
うちはイオンの表札を作ってくれるところに頼みました。
|
||
668:
契約済みさん
[2014-07-31 22:27:08]
浴室の換気扇ってみなさんはあまり気にしていませんか?
他も音だけで吸込んでいないでしょうか? |
||
669:
契約済みさん
[2014-07-31 22:55:44]
>>668
内覧の時にティッシュをあてたのと、換気扇を運転して各部屋の給気口から吸っているのも確認しました。 |
||
670:
契約済みさん
[2014-07-31 23:09:12]
>No.669さん
ありがとうございました。 乾燥機には反応がありましたが、換気扇には何の反応もありませんでした。 担当者からは他の部屋も同じだと聞いたので。。。 うちの担当者はアルバイトぽいだったので。。。 |
||
|
||
671:
契約済みさん
[2014-07-31 23:13:19]
私はアリさん以外の引っ越し会社にお願いしました。
料金がだいぶ違ったので… (リピーター割が大きいと思います) 幹事会社以外に頼むのは不安でしたが、アリさんが見積りに来てくれたときに他の会社を選んでも、お手伝いはできないですが不利になるようなことは絶対ないので安心してくださいと言ってもらえたことと、 決めた引っ越し会社は過去に2度利用したことがあり信用があるので決めることができました。 初めて引っ越しをされる方は不安もたくさんあると思うので、幹事会社のアリさんを選ぶのも良いと思います。 |
||
672:
契約済みさん
[2014-07-31 23:35:38]
うちも、引越しはアリさんではなく他社でお願いしようと思います。
3社見積もりましたが、アリさんが一番高かったです。 |
||
673:
契約済みさん
[2014-08-01 00:41:05]
どこよりも絶対安いです、と言い切っていたアリは大嘘つきってことですね。
|
||
674:
契約済みさん
[2014-08-01 06:50:12]
うちはアリさんにお願いしたのです。
確かにアリさんが一番安いではないです。 ただうちは早く引っ越したいので、アリさんにお願いした。 |
||
675:
契約済みさん
[2014-08-01 07:43:42]
管理引っ越し社の特典って、何があるんでしょうか?
もらった紙を紛失してしまってわかりません。 どなたか教えてください。 |
||
676:
入居前さん
[2014-08-01 10:46:48]
特典なんか気にしなくてもいいと思うよ。
ほかの引越し屋さんの見積もりと比較したほうがいいと思います。 例の特典より特典があるかもしれませんよ。 |
||
677:
契約済みさん
[2014-08-02 21:23:08]
先週の点検日は、指摘項目が少なかったので終了後マンションの内部を見てきました。
中庭にある遊具やテーブルは、日陰になる場所にあって過ごしやすそうです。 プロムナードと同様に、植えられていた木も何か所か説明が表示されていました。 ![]() ![]() |
||
678:
契約済みさん
[2014-08-02 21:28:31]
メインラウンジは、まだソファーなど置かれていませんが、B棟のホーミーラウンジは
ソファーが置かれていました。隣の簡保システムビルの外装工事もほぼ終了していましたが、 中庭に面する箇所はガラス張りでないので、少しは気にならずにすみそうです。 ![]() ![]() |
||
679:
契約済みさん
[2014-08-03 15:04:14]
アリさん安かったですよ。
高いってどれくらいなんですかね? 2、3万とかなら安くても遠慮してしまうレベルですが。 |
||
680:
契約済みさん
[2014-08-03 23:23:23]
ですね。私も5、6社見積もりましたが、ありさんが安かったです。
さらに安いところもありましたが、自分で少し運んだり・作業員が少なかったりだったので、 ありさんにしようかと思ってます。 |
||
681:
契約済みさん
[2014-08-03 23:26:30]
我が家も何社か見積もりをとりましたがありさんが良さそうでした。
|
||
682:
契約済みさん
[2014-08-03 23:38:16]
引越し元の状況にもよるのでは?
階段担ぎ、養生ありなしなんかでも高くなる要素ですが。 |
||
683:
契約済みさん
[2014-08-04 09:36:18]
一番安いのは赤帽の養生なし手伝い必須のコースでしょうけど、さすがに値段相応といった感じです。
うちは荷物も少なく、ありさんで2万円台なのでそのままお願いしました。 |
||
684:
契約済みさん
[2014-08-04 12:21:56]
アリさん2万円代ってすごいですねー。
|
||
685:
契約済みさん
[2014-08-04 12:53:24]
2万円台はすごい。自分は荷物かなり減らしましたが5万円台です。
|
||
686:
契約済みさん
[2014-08-04 13:02:50]
|
||
687:
契約済みさん
[2014-08-04 14:19:08]
荷物が少ないと安くていいですね。
|
||
688:
契約済みさん
[2014-08-04 16:05:09]
うちもアリさんで土曜の午前で2万円台です。荷物は少ないです。
|
||
689:
契約済みさん
[2014-08-04 16:43:01]
ついに週末で2万円台ですか。
どれだけ荷物が少ないとそんなんで済むのか・・・。 引越し後に家具とか購入される予定ですか。 |
||
690:
契約済みさん
[2014-08-04 16:59:21]
うちの荷物は多いのかなあ。
平日の午後でも十万超えました。そのうちエアコン工事一台。 |
||
691:
契約済みさん
[2014-08-04 18:33:39]
|
||
692:
契約済みさん
[2014-08-04 21:12:42]
それは広々使えますね。
|
||
693:
入居前さん
[2014-08-04 21:39:34]
エアコン取り付けられていて、快適でした。
|
||
694:
契約済みさん
[2014-08-04 22:07:23]
うらやましい。
私は引越しと同時に付けますよ。 |
||
695:
契約済みさん
[2014-08-05 08:03:08]
うらやましい。うちは引き渡し後ですね。
皆さん、再チェックいかがでしたか?しっかり直ってましたか!? |
||
696:
契約済みさん
[2014-08-05 08:30:10]
うちは部屋用エアコンの取り付け工事は引っ越し日翌日となります。引っ越し日当日、リビングで寝るつもり。暑いから、エアコンない部屋は無理です。
|
||
697:
契約済みさん
[2014-08-05 17:31:01]
エアコンが、どれにしたらいいか、いまだに悩んでます。
お掃除機能は実はない方がいいと聞いたのですが、お掃除機能がついてないと他の機能もついてないシンプルな物しかなさそうだし。 あと、新冷媒のR32っていう奴にしたほうがいいのかしない方がいいのか・・・。 詳しい方いらっしゃいますか? |
||
698:
契約済みさん
[2014-08-05 17:58:24]
>>697さん
細めに掃除できる方なら自動フィルター掃除機能はいらないんじゃないですか?壊れる原因も減りますし、掃除を外注する際も費用が安い様です。 仰られる様に各社フラッグシップモデルは自動掃除は標準みたいなんで、温度管理や自動制御、空気清浄なんか他の機能も興味がなければエントリーモデルで安いのでよいかと思います。 R32はこれまでの冷媒より効率よく、環境にやさしくなったってだけなので、大した差にはなりません。 安く買うなら盆明けか月末です。月末は工事が厳しいかもしれませんが。 |
||
699:
契約済みさん
[2014-08-05 19:03:46]
>698さん、有難うございます。
やはり他の機能もあてにせずに、お掃除機能のないシンプルな奴で良いのかな~という気がします。 それと、R32って、微燃性があると聞いたのですが、そこを気にするのは心配しすぎでしょうか? |
||
700:
契約済みさん
[2014-08-05 19:25:01]
つttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1196619021
|
||
701:
契約済みさん
[2014-08-05 21:01:20]
大変わかりやすいです!
不安が解消されました。 有難うございました。 |
||
702:
契約済みさん
[2014-08-05 23:47:12]
オハナ北戸田って、不動産取得日って、いつになるんですかね?
引き渡し日?契約日? トータル金額が消費増税前の対応になるので、今年の3月とかでしょうか?わかる方いらっしゃったら、教えてください。 |
||
703:
契約済みさん
[2014-08-06 07:13:36]
No.702>さん、不動産取得日と言うことになるのか判りませんが、消費税にかかわるのは
契約日だと思います。私は9月中の契約は消費税UP時の特例で5%になることで、9月に 契約しました。10月からの契約は消費税8%になります。 ![]() ![]() |
||
704:
契約済みさん
[2014-08-06 22:29:05]
今日確認会が無事終わり、内覧会での指摘箇所の補修は全てOKでした。インテリアオプションで購入したエアコンもきれいに取り付けされていて、涼しい中で、ゆっくり採寸等ができました。まだインテリアオプションで購入したものでこれから引渡しまでに取り付けされるものがありますが、これで住戸内のチェック・補修は全て完了し、これからは新たに購入する家具選びに走ります。今日早速、大川と島忠に行ってきました。あと1ヶ月、いよいよです。
|
||
705:
契約済みさん
[2014-08-07 15:04:52]
No.703>さん、ご返事ありがとうございます。
入居まで、1ヶ月をきりましたね!!今から楽しみです♪ |
||
706:
契約済みさん
[2014-08-07 22:11:52]
我が家も購入する家具を検討中です。今までの敷き布団生活からベッドに変わるので、ベッド選びが最も気合い入ってます。シモンズ、フランス等、良いものは高くつきますが、ここの価格が予算をかなり下回ってくれたので、その分、家具に奮発しようと思ってます。
|
||
707:
契約済みさん
[2014-08-08 15:09:14]
ウチもカリモク家具や飛騨産業で探してたんですけど、迷いすぎて、
今からオーダーするともう入居に間に合いそうもありません。 |
||
708:
契約済みさん
[2014-08-09 09:30:07]
内覧会もひと段落し、久しぶりにこのコミュ覗いたんですが。
結構荒れていてびっくりしました。 節度を持って生活出来る事を望みます。 |
||
709:
契約済みさん
[2014-08-09 17:03:48]
島忠で家具買いました。デザインや寸法の都合であれやこれや迷いましたが、ダイニングテーブルとかもろもろひっくるめて100万の予算を大幅に下回り、全て気に入ったものが見つかってよかったです。ヤマダ電機がセールやってて、洗濯機も安く購入できてラッキーでした。明日は台風なので、家で大人しくしています。
|
||
710:
契約済みさん
[2014-08-13 17:14:25]
引っ越しは幹事会社の引越社に決めました。費用は12万。オハナ特別価格ということで、えっ、こんなにと思うくらい割り引いてくれました。家具はかなり処分しますが、ダンボールが60箱以上になるので、この分の作業費が結構かかるようです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
教習所を対象とした仕切りになっています。オハナは比較的若い夫婦の入居が多く
共働きや子育てで自転車で駅まで行かれる方も多いと思っています。
その辺も要望書に書いたのですが、通り一遍の回答でした。
戸田市のHPには、問い合わせや市長へのメッセージ記入欄がありますので、
駐輪場の増設や規制区域の見直しを大勢の方でメッセージを書けば、少しは
考えてくれると思います。あとは、改選のときに議員にお願いするかですね!