立てました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338337/
[スレ作成日時]2014-06-01 20:48:32
オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】
484:
契約済みさん
[2014-07-17 20:44:40]
|
||
485:
匿名
[2014-07-17 21:49:59]
No.480>の続きですが、やはりカウンターも活用したいので、幅は45×奥行27.5×高さ85.5cm
の引き出しタイプにしました。 カウンタ用のチェアーはジョイフル本田で見たものが、安かったので2脚ほど購入してみます。 ![]() ![]() |
||
486:
引越前さん
[2014-07-17 22:06:30]
高いだけのインテリアオプションは今すぐキャンセル!
高いって気づかないんですかね?どうせまた傷つけられて悲しい思いになるだけなのに |
||
487:
契約済みさん
[2014-07-17 22:16:59]
久々にオプション反対勢力が狼煙を上げましたねwww
どんな恨みがあったのか是非お聞きしたい(^^) |
||
488:
匿名
[2014-07-17 22:17:09]
バスルームの仕様で気になっていたシャワーの取付金具は、シャワーバーに
交換することにしました。取付間隔が75cmと多少短いので、パイプの長さを カットして取付けます。現状が金具あたり2個のネジで取付けられていて、交換 品は1個のネジなので、残るネジ穴2箇所はシリコン接着剤で取付ネジ穴含め 埋めておきます。 http://item.rakuten.co.jp/setubi/bf-fb27-800/ |
||
490:
契約済みさん
[2014-07-17 23:37:51]
>484
477です。担当者によって対応が違うのは残念ですねー。 当方の担当者は、汚れに嫌な顔を全くせずその場ですぐに拭き取ってくれましたよ。 なので壁の汚れの指摘は途中でやめました。ただ、傷か汚れか判断できない場合は、 すべて指摘させてもらいました。入居時に拭こうと思いますが、 それぐらいは直前にでもクリーニングして欲しいですね。 |
||
491:
入居前さん
[2014-07-19 07:47:33]
傷と何より多かったのが、壁紙のシワや浮きでした。全部で40箇所以上指摘しましたが、基本的な作りの部分ではあまりなかったです。ベランダも含めて指摘は受け入れていただけたので良かったです。こちらには直してもらう権利がありますから、入居前に必ず直してもらいましょう!どうせ傷はつきますけどね笑
|
||
492:
契約済みさん
[2014-07-19 10:42:21]
484です。
他にも防犯の件で、工事担当者も来て見てもらっておかしいと言っているのに 工事担当者が帰った後、一人で5分ぐらい無理やりやって大丈夫ですねって 本当に見苦しかった。 (担当者特定につながるので詳細は控えします。) スレを読んでちょっと不安になったので対処方法考えています。 |
||
493:
契約済みさん
[2014-07-19 16:02:03]
みなさん、インターネットはどうされますか?
まだ決めかねているので…。 |
||
494:
契約済みさん
[2014-07-19 23:55:07]
|
||
|
||
495:
契約済みさん
[2014-07-20 02:57:44]
|
||
496:
契約済みさん
[2014-07-20 15:13:42]
皆さん震災保険は入られますか?
|
||
497:
契約済みさん
[2014-07-20 16:02:19]
地震保険を加入しました。
建物のみです。 火災保険は、建物と家財両方加入しました。 |
||
498:
契約済みさん
[2014-07-20 21:03:08]
|
||
499:
契約済みさん
[2014-07-20 21:26:28]
498さん
5万円台とは、お安いですね!差し支えなければ どちらの会社か教えてください。 |
||
500:
契約済みさん
[2014-07-20 21:27:31]
入居手続き会行ってきました。
イオンの特典は大きいですね〜! |
||
501:
契約済みさん
[2014-07-20 21:29:10]
>>493
サイラスとフレッツの違いは、標準で割り当てられるIPアドレスが、プライベートかグローバルかの違いのようです。 サイラスも400円のオプションでグローバルIPアドレスに出来ることがわかったので、固定電話も含めて料金の安いサイラスにしました。 |
||
502:
契約済みさん
[2014-07-20 23:04:43]
イオンはどんな特典がありますか。
|
||
503:
契約済みさん
[2014-07-20 23:35:16]
502さん
オハナ限定特典で、入居者以外の方も見ているので もらった紙に書いてあるので、御自身で確認しましょう。 |
||
504:
入居前さん
[2014-07-20 23:39:50]
入居説明会、長くて大変だったけど…
駐輪場も当たり、平置きも入口から近いし、引越し日も第一希望通ったし、ラッキーでした! あとは、引越し準備を楽しみながら頑張り、入居日を待つのみです☆ これから暑さも本格的になるので、皆様頑張りましょう! |
||
505:
契約済みさん
[2014-07-21 00:13:16]
入居説明会長くて疲れましたけど我が家も引越し第一希望通ってよかったです。
それにしても長かったです。 |
||
506:
契約済みさん
[2014-07-21 09:34:26]
800円の駐車場あたらないかな…
|
||
507:
契約済みさん
[2014-07-21 10:43:58]
内覧会の時に、床のきしむようなピキとかピシみたいな音があっちこっちでしたんですが、皆さんはどうだったでしょうか。床自体が柔らかい造りなので、フローリングがゆがむときにこすれているような感じなんですが、これが施工不良だとしたらかなり大事になるだろうと心配です。
|
||
508:
契約済みさん
[2014-07-21 11:53:53]
床のミシミシって音は時期によってでるみたいです。
湿気が多い時はミシミシ言うとフロアコーティング会社にいわれました。 |
||
509:
契約済みさん
[2014-07-21 13:47:34]
今更の質問なんですが、パパズルームは男性しかはいれないんでしょうか?
そしてキッズルームはおもちゃなど自分で持っていかなければいけないんですよね? |
||
510:
契約済みさん
[2014-07-21 15:33:51]
>>509
そんな事はないでしょう。予約すれば誰でも使えるんじゃないですか。 キッズルームは有志でいいのでお金を出し合って、大きい遊具とか買いたいですよね。 広いスペースがあるのにおもちゃが少ないと勿体無い 。 |
||
511:
契約済みさん
[2014-07-21 15:53:50]
私も思いました。
キッズルームっておもちゃなどあるのか?と… いらなくなったおもちゃなどでもいいから寄付して置いとくのもありですよね。 |
||
512:
契約済みさん
[2014-07-21 16:07:48]
大きい遊具いいですね!
おもちゃの寄付はごちゃごちゃしそうだしトラブルが起きそうな気がします。 |
||
513:
匿名
[2014-07-21 16:10:17]
いらなくなったおもちゃ・・・。
これ曲者ですよ~。 PTA主催のバザーで中古のおもちゃも出してもらっていますが、壊れたおもちゃや 汚れがひどくてゴミ同然のおもちゃを平気で出す家庭もあります。 細かく制限しないと大変なことになるかもしれないですよ。 |
||
514:
契約済みさん
[2014-07-21 17:34:22]
引っ越しは第一希望どころか第五希望でした・・・一斉入居ですから仕方ないですが(T□T)残念です。
|
||
515:
契約済みさん
[2014-07-21 17:51:26]
うちも第4希望日になったが、納得できました。
今日も引っ越し見積もりがきました。 引っ越し料金は予想より高いです。これも納得できました。 |
||
516:
契約済みさん
[2014-07-21 18:04:07]
引越し料金予想より高いんですか?ありさんだから安いかななんておもってました。
|
||
517:
引越前さん
[2014-07-21 19:52:02]
すみません、どなたかベランダ側の窓の高さと、通路側の窓の高さを教えていただけませんでしょうか。。。
カーテン用に採寸したのにメモを紛失してしまって… |
||
518:
契約済みさん
[2014-07-21 20:31:51]
うちは縦リビングタイプです。
リビング側:巾261cm、高さ205cm。 その横部屋は:巾163cm、高さ205cm 通路側部屋:巾161cm、高さ115cm 差し支えなければ、部屋タイプ書いたほうがいいかと思います。 同じタイプの方より情報提供できると思います。 |
||
519:
契約済みさん
[2014-07-21 22:14:10]
窓は同じ高さかもしれませんが、階によって天井高さとかも変わりますので、カーテンレールの高さがぴったり同じかどうかは確認した方がいいかもしれません。
|
||
520:
契約済みさん
[2014-07-21 23:30:58]
床のきしみ音は家もありました。また、あの柔らかな感触も初めてだったので気になりましたが、あれがオハナの標準なんだろうと思っています。フローリングの下にクッション性の素材の何かが入っているのではないかと。
|
||
521:
契約済みさん
[2014-07-21 23:33:29]
なぜメモを失くされたのに、高さだけをお聞きになるのですか?
|
||
522:
契約済みさん
[2014-07-22 07:45:13]
すみません、どなたか…。
押し入れクローゼットの奥行を教えていただけませんか? 採寸し忘れました。 |
||
523:
契約済みさん
[2014-07-22 09:58:22]
遠方に住んでいるため内覧会は長谷工に委任しました。
床がふかふかって皆さんおっしゃっていますが、そんなにふかふかしているんでしょうか? 防音効果などあるんでしょうか? |
||
524:
匿名
[2014-07-22 10:18:11]
No.522>さん、私のところの押入れは、隣のクローゼット含めて奥行800mmでした。
モデルで多少差があるかもしれませんが、参考に連絡します。 |
||
525:
契約済みさん
[2014-07-22 12:44:00]
私が聞き漏らしたのかもしれませんが,電力は長谷工さんのですが
水道・ガスはどちらで申し込むのでしょうか? ガスは内覧会のときに,ご自身で連絡してくださいと言われましたが 電話番号などは教えていただけなかったので・・・ 水道もどちらの水道局なのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら,教えていただけないでしょうか? もし,郵送された書類の中に詳細が書いてあるのであれば,その書類を教えていただけないでしょうか? |
||
526:
契約済みさん
[2014-07-22 12:54:50]
水道は戸田市水道局です。
詳細はこちらをどうぞ。 http://www.city.toda.saitama.jp/468/467266.html 郵送された書類の中にはなかったです。 これまで引っ越すと大体引っ越し先にビニールに入って書類が置いてあることが多かったですが、新築で購入した場合はどうなんでしょうね。 |
||
527:
契約済みさん
[2014-07-22 14:06:34]
526さん≫
ありがとうございます。安心しました。 長谷工さんにも問い合わせてみたいと思います。 |
||
528:
契約済みさん
[2014-07-22 18:46:43]
水道、電気は入居の時点で使用可能とのことでした。
申込みなど入居後で大丈夫なようです。 ガスは入居時に開栓立会いの手続きをするように言われました。 |
||
529:
匿名
[2014-07-22 20:28:58]
今回のマンション入居説明会で、オハナからされた朝日火災保険にて申込みしました。
火災保険検討にあたって、ネットで十何社の見積もりが可能とのことで2箇所ほど依頼しましたが 共に2社ほどの見積もり回答で、その見積回答も遅いものでまったくメリットがありませんでした。 見積もり依頼で入力するデータの、情報収集に活用されている感じです。 今は特に被害を受けているわけではないですが、今後マンションを購入して火災保険を検討されて いる方のために、書き込みました。 |
||
530:
契約済みさん
[2014-07-22 21:08:07]
家は住宅ローンを契約した埼玉りそなからの案内にあった富士火災にしました。安さで決めました。
|
||
531:
契約済みさん
[2014-07-22 21:18:43]
>523さん、あの床のフワフワ、フカフカ、沈む感じは半端ないと思います。今更気にしても仕方が無いですが、どの住戸も同じだと思うので、皆さんも同じように感じて、気になってはいらっしゃるのではないでしょうか。重いものを置いたら、その周辺が沈み込むように思います。
|
||
532:
契約済みさん
[2014-07-22 23:28:50]
フローリングの柔らかさは、モデルルームよりもフワフワ感はなかった様に思いましたが・・・。
うちは、モデルルームよりフローリングが固めで安心しましていました。 |
||
533:
契約済みさん
[2014-07-22 23:50:18]
523です。
皆さんありがとうございます。 本当は内覧会にいきたかったのですが飛行機を使わないと行けない距離なもので内覧会、確認会、登記、鍵の引き渡し、全てにいくことができず今回は断念しました。 フワフワ感今更ですが気になります。 出来上がりの写真もここでしか拝見していないのでもしどなたか写真があれば載せていただけたら幸いです。 皆さん内覧会ではここが気になるってところは床意外にありましたか?? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いい担当で羨ましい。
うちの担当は見つけてくれるどころか
指摘してもごまかそうとしていました。
室内の汚れとか指摘すると引っ越し前に自分で掃除しないとダメとかで
汚れはあまり指摘しませんでした。
ベランダの排水溝に葉の大きさのゴミが結構散らばってあったり、
雨水管の下部の塗ったペンキが剥がれて、ゴムが丸見えても外なのでと無視
他の方もベランダとかはあまり気にしていないでしょうか?
全体的には良い出来だと思います。、