野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-09-10 11:32:11
 

立てました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338337/

[スレ作成日時]2014-06-01 20:48:32

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】

321: 契約済みさん 
[2014-07-01 23:34:59]
B棟側入り口です。
ここまで、北戸田駅改札口から信号待ち無しで、7分30秒で着きました。
(No.320 の写真は帰りに撮影)

B棟側入り口です。ここまで、北戸田駅改札...
322: 契約済みさん 
[2014-07-01 23:35:48]
A棟側から見たエントランス棟、B棟です。

A棟側から見たエントランス棟、B棟です。
323: 契約済みさん 
[2014-07-01 23:39:12]
A棟南側です。
かんぽ生命保険データセンターの工事覆いが一部外され、全面ガラス張りの側面にA棟が写り、もう一棟あるようなチョット不思議な光景です。

A棟南側です。かんぽ生命保険データセンタ...
324: 契約済みさん 
[2014-07-02 00:00:07]
写真アップありがとうございます。
エアコンですがうちは18畳を購入しました。
縦型リビングでリビングの隣の部屋にエアコンをつけないので大きめの畳数のやつを購入しました。
325: 契約済みさん 
[2014-07-02 00:15:55]
うちも18畳買いましたよ。
夏に向けてエアコンの価格が下がって来たので、いい時期かもしれませんね。
326: 匿名さん 
[2014-07-02 21:55:11]
私は、南側は10畳用2台にしました。分割して運転すれば少しでも省エネになかな・・・とも
思いましたが、昨年の機種が安く出ていたのが本当の理由です。
327: 契約済みさん 
[2014-07-02 22:38:55]
まだインターネットの話しですが、
J:COMはどうですか。
詳しい方いらっしゃいますか。
328: 契約済みさん 
[2014-07-02 22:41:34]
オハナはJ:COMサービスエリア外らしいよ。
329: 契約済みさん 
[2014-07-04 08:25:49]
縦型のリビングですが、客間の利用も考慮して12畳と6畳用を購入しました。
330: 契約済みさん 
[2014-07-04 22:43:32]
火災保険、他で見積すると結構金額違いますか?
331: 契約済みさん 
[2014-07-04 23:01:01]
いよいよ8日から内覧会が始まりますね。何やらドキドキしてきました。10日前後は台風が心配ですが。
332: 契約済みさん 
[2014-07-05 06:15:35]
内覧会に同行業者さんなど頼みましたか?
333: 契約済みさん 
[2014-07-05 08:02:56]
我が家は頼んでいません。家族総出でチェックします。
334: 契約済みさん 
[2014-07-05 08:06:32]
>330
安いの出てきますよ。保障内容も変わってくるので中身はよく見られた方がいいですね。新価と時価でも変わってきます。

>332
内覧会後に業者に同行してもらうよう調整しましたよ。担当者にも一声かけた方がいいと思います。
335: 契約済みさん 
[2014-07-05 11:50:32]
内覧会にはチェックリストなど持って行きますか?
336: 契約済みさん 
[2014-07-05 12:20:10]
高いかね払ってまで業者を同行させるほど何が心配なのかなあ。自分の目で確認すれば十分じゃん。専門業者の目を信用しなきゃならないような危ない物件だったらそもそも買ってないし。オハナってそんなに信用できないの?
337: 契約済みさん 
[2014-07-05 13:31:18]
更に高い金払って買った物だから、金かけてプロに見てもらうのは悪くないのでは。
素人はどういうところに問題があるのかなんてわからないし、判断つかないんだから。こんなもんです、誤差の範囲です…とかで丸め込まれて困るのは自分だし。

しかも、自分の財布から金が出るわけじゃないんだから、わざわざ書き込む必要ないでしょ。
338: 契約済みさん 
[2014-07-05 13:32:11]
>No.336

今までの長谷工の「実績」を見れば分かるじゃないの?
ちゃんと責任感持ってやって欲しい
339: 契約済みさん 
[2014-07-05 18:22:45]
本当に10日前後は台風が心配ですね。
埼京線は大丈夫でしょうかね。
340: by 契約済みさん 
[2014-07-05 18:24:13]
>330
いろいろ料金とか調べましたけど、朝日火災は安いですよ。保険期間が長ければ、間違いなく朝日火災ですね。保障内容は、長谷工から送られてきた見積もりで比べています。保険期間が10年くらいなら、富士火災・セゾンが安いです。必要な物だけ選べから。
341: 契約済みさん 
[2014-07-05 19:10:02]
三井や三菱だってやらかしてる時代に
どこどこだから大丈夫なんてのはないです。
長く住み続けるつもりなら業者に見てもらうのはありでしょう。
342: 契約済みさん 
[2014-07-05 19:42:25]
保険だって、何事もないと思っていても入れば安心、入らなきゃ不安。
同行業者も、何事もないと思っていても頼めば安心なので、頼みます。
343: 契約済みさん 
[2014-07-06 00:23:00]
業者に見てもらえば安心する人間は、たとえいくらお金がかかろうが見てもらわないと気が済まないので見てもらい、問題ありませんの一言を聞き安心する。これって自己満足の世界。自己満足の方法はいろいろあるので、その人間が満足し安心できることをやればいい話で、ここで、あれが良いこれが良いなんて書き込み合っているのが滑稽で笑えます。
344: 契約済みさん 
[2014-07-06 09:48:49]
意見交換でいいんではないでしょうか?
そんな嫌味な言い方しなくとも。
345: 内覧前さん 
[2014-07-06 10:10:58]
久々に晴れたので、
本日のオハナ写メです。
A棟プロムナード周辺
久々に晴れたので、本日のオハナ写メです。...
346: 内覧前さん 
[2014-07-06 10:12:11]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
347: 内覧前さん 
[2014-07-06 10:13:22]
B棟北側
B棟北側
348: 内覧前さん 
[2014-07-06 10:15:22]
B棟エントランス周辺
B棟エントランス周辺
349: 内覧前さん 
[2014-07-06 10:16:28]
イオン側から
イオン側から
350: 内覧前さん 
[2014-07-06 10:17:28]
こんなプレートもありました
こんなプレートもありました
351: 契約済みさん 
[2014-07-06 11:33:30]
ふじみ野の内覧会も終わったようですね。
草加谷塚ほどのひどい書き込みはないようです。
352: 契約済みさん 
[2014-07-06 12:04:47]
いいですねー。写真ありがとうございます!
353: 契約済みさん 
[2014-07-06 12:12:57]
写真投稿ありがとうございます。

内覧会が楽しみですね。
354: 契約済みさん 
[2014-07-06 14:22:24]
写真、ありがとうございます。
素敵に仕上がっていますね!
内覧会行った方、随時アップお願いします♡
355: 匿名さん 
[2014-07-06 17:22:37]
写真ありがとうございます。この頃の雨は、植えられた草木にとっては良かったですよね!
私が見た時より元気があります。イオン側の入り口も木々でうまく隣の工場を隠されています。
内覧会での中庭を見るのが楽しみです。
内覧会にはチェックシートと採寸チェックシートを持って行く予定です。チェックシートは
オハナふじみ野で紹介されていた下記のページから登録してダウンロードしたものを印刷しました。
http://www.chousadan.jp/gyomuk/manual.html
356: 契約済みさん 
[2014-07-06 21:38:54]
写真素敵ですね。実物を見るのが楽しみです。

>>355さん私もダウンロードさせていただきました!
マニュアルもすごくわかりやすくていいですね。
勉強になります。有難うございます。
357: 契約済みさん 
[2014-07-06 23:07:23]
8日から内覧会が始まりますね。模様の共有をお願いします。
358: 契約済みさん 
[2014-07-06 23:15:02]
写真の投稿ありがとうございます。347のB棟北側の写真を見ていてちょっと思ったんですが、1階の下の部分は何なんでしょうか?A棟と比べて、随分高いところに1階の部屋があるように見えるんですが。
359: 契約済みさん 
[2014-07-07 01:30:02]
>>358さん
1階の部屋ではなくて
2階なのでは?
360: 契約済みさん 
[2014-07-07 19:43:07]
ちゃんと見逃さずチェックできるかより、台風の進路のほうが心配。
361: 契約済みさん 
[2014-07-07 20:54:21]
うちの内覧会11日金曜日です。
台風は心配です。
大丈夫のかなぁ。。。
362: 契約済みさん 
[2014-07-07 21:31:30]
358、B棟のこの場所は電気室とかゴミステーションのはずですよ。
363: 契約済みさん 
[2014-07-07 21:33:12]
台風は最強クラスのようなので、折角きれいに植えられた木々もなぎ倒されたりしないか心配です。
364: 匿名さん 
[2014-07-08 00:31:14]
火災保険、みなさんはどうされますか?オハナから紹介の2社は保証額が時価と
なっているのが心配です。新価(再調達価額)実損払は2社は対応してくれないので
しょうか?7/19に相談するには7/11までに郵送と書かれていたので思案中です。
365: 契約済みさん 
[2014-07-08 07:03:05]
火災保険で竜巻も保証されますか?
366: 内覧前さん 
[2014-07-08 15:57:14]
誰か床材のメーカー・品番わかる方いませんか。
367: 契約済みさん 
[2014-07-08 16:19:50]
今日、内覧会に行った方の感想、注意点など聞きたいです。
368: 契約済みさん 
[2014-07-08 16:23:19]
366さん聞いたのですが忘れてしまいました。
担当の人にきくと教えてもらえますよ。
番号は色によって違うと思いますので自分で担当の人に確認した方がいいも思います。
369: 契約済みさん 
[2014-07-08 16:55:13]
366さん、床材は永大産業 DXP-N202だと聞きました。
370: 契約済みさん 
[2014-07-08 19:36:19]
登録免許税安くなるために、引越し前に住民票の移動する方がいますか。
371: 契約済みさん 
[2014-07-08 20:47:12]
>>364
朝日火災しか見てませんが、
新価実損払と書いてありますよ
372: 契約済みさん 
[2014-07-08 22:04:01]
内覧会初日ですが、とりわけ報告が上がってこないですね。
373: 契約済みさん 
[2014-07-08 22:06:59]
内覧会ではありませんが、近所に住んでいるので見てきました!夜でしたが、ライトアップされ素敵な仕上がりでしたよ♡
内覧会が本当に楽しみです。
1階はカーテンが付いていませんので、中が丸見えで素敵でした。
374: 契約済みさん 
[2014-07-08 22:11:08]
送られてきた2社より、火災保険➕地震保険合わせても富士火災の方が3万円ぐらい安かったですよ!
375: 契約済みさん 
[2014-07-08 22:38:36]
家は富士火災にしました。
376: 契約済みさん 
[2014-07-08 22:40:30]
373さん、ライトアップされた様子を写真でお願いします。しかし、明日からの台風の影響が心配ですね。
377: 契約済みさん 
[2014-07-09 00:31:33]
内覧会で採寸しますか?部屋のサイズはもらった図面で解るので必要ないですよね。カーテンのサイズを決めるため、レールの長さと窓枠の縦のサイズくらいでしょうか。
378: 匿名さん 
[2014-07-09 06:21:19]
No.377>さん、やはりい多少寸法が変更されている場合があるので、私は家具のレイアウトで
微妙な個所は採寸します。いざ引越ししてレイアウト通り家具が置けないといけないので・・・・
379: 契約済みさん 
[2014-07-09 08:18:12]
図面どおりに作られているかチェックするのが内覧会ですからね
380: 契約済みさん 
[2014-07-09 09:44:45]
内覧会とちょっとした説明会の後に自由に寸法をはかって良いとのことです。
我が家の場合、担当の方が親切で
カーテンと、クローゼット、カウンター等測ってくださいました。
指摘箇所は1箇所でした。
担当の方曰く野村さんはチェックが厳しいので指摘箇所はあまりないし、担当の自分も緊張するとのこと。
出来上がったお部屋を見てワクワクしました!
収納アドバイスの冊子をいただいたのですがかなり役立ちそうです!楽しみ!
382: 契約済みさん 
[2014-07-09 10:30:45]
373です☆
376さん、すみません。
昨日は写真撮らずでした。
内覧会もすぐですので、お楽しみに!
前のコメントにライトアップされた写真、載せてる方いらっしゃったと思うので、御参考にしてみては?

380さん、内覧会レポありがとうございます。
親切な担当の方でよかったですね!優しい(^_^)
収納アドバイスの冊子も助かりますね♡
我が家は来週なので、ますます楽しみです。

因みに、さしつかえなければ…
どんな場所をチェックして、
指摘箇所はどんなところだったか教えて欲しいです。

383: 契約済みさん 
[2014-07-09 12:50:47]
ちなみに内覧会ってどのくらい時間かかりました?
384: 入居前さん 
[2014-07-09 15:40:45]
内覧会に行ってきました。通常は2〜3時間と思います。
たくさん採寸すると長いです。
うちは指摘箇所が膨大でして。。。長かった。
仕上げが酷くてびっくりしました。。。というか悲しかった。。。
壁紙貼り忘れた所がある・床が割れている所がある・壁紙に黒い手のひらの跡が・壁紙が破れている等々
指摘したので全て直っていることを期待するのみですが、ちょっと個人的にショックだったかなー
貼り忘れっておいおい。。。
みなさん早々に帰られていたので、うちの部屋だけこんな感じなのか?と思ったりしましたが、どうなんでしょう?
長谷工なんてその程度と言われればそれまでなのでしょうが、んー、ちょっと酷かった。。。
385: 契約済みさん 
[2014-07-09 15:56:50]
壁紙貼り忘れって本当に酷かった。
内覧会でやはりいろいろあるよね。
386: 契約済みさん 
[2014-07-09 16:02:16]
貼り忘れ?そんなことあるんですか?
酷いですね。
どの辺りが張り忘れがあったんでしょうか?
387: 契約済みさん 
[2014-07-09 17:18:19]
指摘箇所は何箇所くらいありましたか?
388: 契約済みさん 
[2014-07-09 18:51:12]
内覧会ってすごい時間かかりますね…。
うちは10時はじまりで、お昼食べられたの14時過ぎくらいだった…。
疲れましたー。
壁の張り忘れはなかったけど、ちょっとした汚れやキズはありますね。
こんなに指摘していいのかなーとか思いましたが、立会いの担当者の方は嫌な顔一つせずに対応してくれました。
389: 契約済みさん 
[2014-07-09 20:15:44]
指摘箇所結構あったのですね!びっくり
たまたま良い感じの仕上がりだったのか自分達の見方が甘かったのか、、、(汗

貼り忘れはちょっと困りますね
これから内覧会の方は頑張ってください!
390: 契約済みさん 
[2014-07-09 21:48:40]
ひぇ〜そんなに指摘箇所があったとは驚きです!
楽しみにしていた内覧会が不安になってきました。
しかも、そんなに時間がかかったとは。。
新築でそんなに汚れやキズがあるなんて、、
内覧会の前に点検とかしてないのかな?
壁紙が貼ってなかったなんて、前代未聞ですね。
391: 契約すみ 
[2014-07-09 21:51:32]
内覧会行って来ました♪
知人に棟梁がいたので同行してもらいましたが、
やはり素人では気づかない床の盛り上がり?やドア上のソリなど指摘してもらい
とても助かりました。
思ったほど指摘もなく、しっかり出来てる良い家だよって言われて
安心も出来て、良かったです。
自分で図面を見て想像していたのとは気持ち違って、現実は想像より小ぶりでした(笑)
家具を入れてみないと、実際の広さは感じられそうもありません(笑)
392: 契約済みさん 
[2014-07-09 22:07:39]
内覧会行かれた皆様。
共用部分はいかがでしたか?

中庭とかスタディルームとか楽しみです。
393: 契約済みさん 
[2014-07-09 22:10:55]
壁紙の貼り忘れなんて信じられないですが、もし内覧会で見落として指摘せず引渡し後に気づいても後のまつりで、自分で補修しないとダメなんでしょうかね。そんなの施工不良なんだから指摘しなくても直すのが当たり前のように思いますが。
394: 契約済みさん 
[2014-07-09 22:12:35]
台風によって植木とか中庭とかが破壊されないか心配です。
395: 契約済みさん 
[2014-07-09 22:14:00]
内覧会の際にチェックリストみたいなものは渡されましたか?
396: 契約済みさん 
[2014-07-10 00:17:38]
何か所か指摘ありましたが、よく出来ていると思います。
野村で最終確認しているかと思いますので、問題なかった。

思ったより床がプカプカ浮いてるような感じがありますが、
オハナ仕様のようなので問題ないようです。

入居が楽しみです。
何か所か指摘ありましたが、よく出来ている...
397: 契約済みさん 
[2014-07-10 00:30:11]

傷、ゆがみなど20か所ぐらいありました。

専門の業者さんに頼んで安心して見れました。

素人で見た感じでは、5か所程度でしたが、プロの目で見ると
意外とあるんですね!!見落とすところです。

費用はかかりますが、絶対に業者にお願いした方がいいと思います。

費用対効果はあると思います。
398: 契約済みさん 
[2014-07-10 08:34:30]
1件審査が通らず、キャンセル入ったみたいですよ。
買い損ねた方に…
399: 契約済みさん 
[2014-07-10 10:53:33]
どこからの情報ですか。
400: 契約済みさん 
[2014-07-10 11:38:21]
ここは契約者レスなので、買い損ねた人に言うならここで言うのは間違ってると思いますよ。
401: 契約済みさん 
[2014-07-10 13:48:19]
天候理由の内覧日変更の連絡きましたね
402: 契約済みさん 
[2014-07-10 14:09:17]
うちは明日ですがきていません。
日にち変更ということですか?
403: 契約済みさん 
[2014-07-10 14:29:09]
うちも連絡が来ました。
ただし、明日お休みはもう取ったから、明日に行きますと伝えた。
404: 契約済みさん 
[2014-07-10 14:37:44]
じゃぁ明日でもいいんですね。
うちも明日休みを取ってしまったので、変更は困るなとおもいまして。。
当日そのままマンションに行けばわかるのでしょうか?
405: 契約済みさん 
[2014-07-10 14:54:30]
明日予定時間通りに問題ないです。
電車遅れが出る場合、担当者に連絡すればいいと思います。
406: 契約済みさん 
[2014-07-10 18:19:32]
内覧会終わりました。
全体的にとてもキレイに出来ていて安心しました。
指摘箇所は20ほど。
鍵の不具合、扉の傷、ボンドなどが付着している…など。
細かすぎるかな?と思った箇所もありましたが、担当のかたは嫌な顔せず対応していただけました。
明日の方も、暑いし天候が心配ですが良い内覧会になるように願ってます。

>>355さん
内覧会のチェックシート使用させていただきました!
これとても役立ちました。
持っていかなかったら新居に舞い上がって全然チェックできなかったかもしれないです…助かりました!
407: 入居前さん 
[2014-07-10 18:31:33]
壁紙貼り忘れられちゃった者です。
貼り忘れは、クローゼットの中の四角い部分。配管が通っている柱?にある点検用の窓部分です。リビングにもあります。リビングの方は、窓部分の壁紙は貼ってありましたが、四隅(四角い窓を避けて壁紙)が破れていました。
あとは床の割れですね。作業が終わって帰り際に何か落としたんじゃないの?って感じですね。
皆さんにお聞きしちことがあります。
キッチンの戸棚などは「ニス塗りしていない」で正しいですか?
そこだけ素の状態でした。指摘していませんが、なにやら気になってきちゃいました。
ちなみに。。。ニス塗りしていないので目立ったのですが、油分がべっとり(というか木が油分吸っている状態)していたので、そこは指摘しました。
業者さんを呼んでいる方がいらっしゃいますね。
見習いたいです。
どちらでしょう?再チェックの際に是非お願いしたいので、差し支えなければ業者さんを教えて頂けますでしょうか?
408: 契約済みさん 
[2014-07-10 20:02:25]
キッチンの戸棚などは「ニス塗りしていない」で正しいですか?
そこだけ素の状態でした。指摘していませんが、なにやら気になってきちゃいました。
ちなみに。。。ニス塗りしていないので目立ったのですが、油分がべっとり(というか木が油分吸っている状態)していたので、そこは指摘しました。

とはどういうことでしょうか?
明日内覧会なので詳しく教えていただけたら嬉しいです。
409: 契約済みさん 
[2014-07-10 20:45:06]
>407さん、それは災難でしたね。
皆さんが参考にしてらっしゃる>>355さんの業者さんで、同行もやっているようです。
家はマニュアルとチェックシートそダウンロードしましたが、とても参考になるので、同行も信頼できそうな気がしますが。
410: 契約済みさん 
[2014-07-10 22:18:38]
内覧会で写真撮っていいんですかね?
411: 契約済みさん 
[2014-07-10 22:34:37]
指摘箇所は写真に残しておいたほうがいいそうです。
412: 契約済みさん 
[2014-07-10 22:51:12]
分かる方いれば教えてほしいんですが、オハナのHPから入れる契約者用のページってIDとかPASSっていつ貰えるのでしょう?
もう貰えて入れるとかいう人はいますか?
413: 契約済みさん 
[2014-07-10 23:15:59]
入居手続き会でもらえるらしいです。
414: 契約済みさん 
[2014-07-10 23:30:08]
>>413さん
412です。そうなんですね。
ご回答ありがとうございました。
415: 契約済みさん 
[2014-07-11 14:44:21]
内覧会終わりました。
指摘箇所は3つしかないです。
本当に小さいキズです。
他はチェックリストに従って探したが、特になかったです。
庭とかも本当にきれいです。
今も買って良かったと思っています。
416: 内覧前さん 
[2014-07-11 15:12:50]
内覧の時って電気ついてるんですか?
417: 契約済みさん 
[2014-07-11 16:44:31]
電気ついてありますよ。
418: 契約済みさん 
[2014-07-11 17:27:04]
あの庭の通りは、居住者でなくても、通り抜けができるのでしょうか?
419: 契約済みさん 
[2014-07-11 17:59:10]
A棟前のプロムナードは、住民でなくとも通れるのでは?
420: 契約済みさん 
[2014-07-11 18:46:40]
内覧会終わりました。指摘箇所は14箇所でした。主に床や建具の小さな傷ですが、あとは窓の開閉時にキィーと音が鳴るところでした。全体的にはとてもきれいで安心しました。チェックと採寸で3時間半ぐらいかかりました。疲れたぁ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる