立てました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338337/
[スレ作成日時]2014-06-01 20:48:32
オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】
162:
契約済みさん
[2014-06-19 08:38:04]
KDDIがいいと思いますが、サービスエリア外です。残念!
|
||
163:
契約済みさん
[2014-06-19 08:40:20]
感じ悪い人多い?
どこ? |
||
164:
契約済みさん
[2014-06-19 08:56:39]
トラブル、ストレス少なく使いたい:NTT
調べ物する程度、使えれば良い:サイラス ってとこでしょうか。 確か入居特典のようなものってなかったですよね? であれば、始めサイラスでやっぱりNTTへ乗り換えるというのもアリなのでは。 |
||
165:
契約済みさん
[2014-06-19 09:17:38]
後ネットゲームなんかをする場合は、グローバルIP付与サービスを使った方が無難です。
これはプロバイダによってはNTT系でも同じです。 |
||
166:
契約済みさん
[2014-06-19 12:55:53]
みなさん、丁寧にご説明ありがとうございます。
なんか、感じのいい方が多いですね。 |
||
167:
契約済みさん
[2014-06-19 15:57:12]
やはり最初からNTTにしたほうがいいかなぁ。。
|
||
168:
契約済みさん
[2014-06-19 16:42:33]
サイラスネットの情報が少なすぎて選択に悩みますよね!!
|
||
169:
契約済みさん
[2014-06-19 18:48:16]
NTT高いです。うちは1ヶ月8000円超えたよ。ひかり電話あり。
でもスピードに文句なし。 |
||
170:
契約済みさん
[2014-06-20 08:51:24]
それじゃ越したら安くなるので嬉しいですね!
うちもNTT(ひかり電話なし)で1ヶ月3000円位だから変わらない。 |
||
171:
匿名さん
[2014-06-20 22:22:34]
内覧会のチェックシートはマンション側で準備されているのでしょうかね!
私は自分でも部屋の図面を拡大したものと、ネットであった下記のようなチェックシートを 参考に、自分なりに部屋別に作って持って行こうと思っています。 (少し細かすぎるのと、壁紙の汚れ・キズ・剥がれ・浮き・隙間がないので) http://www.anest.net/shorui/nairan_manual.pdf http://www.anest.net/shorui/nairan_checklist.pdf 持ち物は、図面、チェックシート、メジャー、ライト、鏡、水準器、付箋、カメラぐらいですかね。 住めば、すぐつくような汚れキズはあまり目くじら立てないつもりです。 |
||
|
||
172:
契約済みさん
[2014-06-21 23:34:24]
電力の容量を悩み中。50にするか60にするか。とりあえず50にして、やっぱ足りないとなったら直ぐに60に変更できるのかな?
|
||
173:
契約済みさん
[2014-06-22 01:25:38]
通常40と書いてあったので40にしてしまいました。
少なかったでしょうか? |
||
174:
契約済みさん
[2014-06-22 07:45:11]
うちも40
|
||
175:
契約済みさん
[2014-06-22 09:02:40]
足りなかったらあげられるんではないでしょうか。
|
||
176:
契約済みさん
[2014-06-22 09:38:10]
上げるのは、東電に電話すればタダですぐしてくれます…が、減らすときにはお金が取られます。
|
||
177:
契約済
[2014-06-22 10:45:12]
みなさん長谷工アネシスと契約するんでしょうか?
それとも東電? |
||
178:
契約済みさん
[2014-06-22 13:53:39]
3LDKなら40、4LDKなら50が無難ではないかと。使ってみて落ちるようなら直ぐにただで変えてくれると思います。
|
||
179:
契約済みさん
[2014-06-22 21:47:16]
本日のA棟です。
![]() ![]() |
||
180:
契約済みさん
[2014-06-22 21:48:54]
その②です。
![]() ![]() |
||
181:
契約済みさん
[2014-06-22 22:12:18]
おおー!できあがってきてますね。
どなたか、モデルルームの寝室の写真撮った方いらっしゃいますか? |
||
182:
契約済みさん
[2014-06-23 06:36:35]
モデルルーム写真何枚かUPしますね!
![]() ![]() |
||
183:
契約済みさん
[2014-06-23 06:37:46]
玄関
![]() ![]() |
||
184:
契約済みさん
[2014-06-23 06:38:51]
子ども部屋
![]() ![]() |
||
185:
契約済みさん
[2014-06-23 06:40:12]
寝室
![]() ![]() |
||
186:
契約済みさん
[2014-06-23 06:41:09]
バスルーム
![]() ![]() |
||
187:
契約済みさん
[2014-06-23 06:41:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
188:
契約済みさん
[2014-06-23 06:42:57]
ダイニング
![]() ![]() |
||
189:
契約済みさん
[2014-06-23 06:43:58]
キッチン
![]() ![]() |
||
190:
契約済みさん
[2014-06-23 06:45:30]
ダイニング
![]() ![]() |
||
191:
契約済みさん
[2014-06-23 06:46:32]
収納
![]() ![]() |
||
192:
契約済みさん
[2014-06-23 06:47:46]
収納②
![]() ![]() |
||
193:
契約済みさん
[2014-06-23 06:49:12]
洗濯機置場
![]() ![]() |
||
194:
契約済みさん
[2014-06-23 06:57:47]
納戸
![]() ![]() |
||
195:
契約済みさん
[2014-06-23 06:59:17]
トイレ
![]() ![]() |
||
196:
契約済みさん
[2014-06-23 06:59:22]
トイレ
![]() ![]() |
||
197:
契約済みさん
[2014-06-23 07:00:29]
キッチンから見たリビング
逆光ですが… ![]() ![]() |
||
198:
契約済みさん
[2014-06-23 07:00:38]
キッチンから見たリビング
逆光ですが… ![]() ![]() |
||
199:
匿名さん
[2014-06-23 09:51:39]
No.181。さん、私も撮っていましたのでUPします。
広い方の寝室です。 ![]() ![]() |
||
200:
匿名さん
[2014-06-23 09:52:35]
隣の洋間です。
![]() ![]() |
||
201:
匿名
[2014-06-23 10:40:30]
モデルルームの写真って撮っていいのですね。
マンションによっては撮影NGのとこもあるので遠慮してました(^_^;) 写真有難うございます。 |
||
202:
契約済みさん
[2014-06-23 11:34:31]
模型の写真投稿は確かNGだったはずです。
|
||
203:
契約済みさん
[2014-06-23 11:57:35]
全て撮影OKで了承得て撮影しました。
|
||
204:
匿名
[2014-06-23 12:05:34]
そうだったんですね。
失礼いたしました。 |
||
205:
契約済みさん
[2014-06-23 12:47:32]
181です。皆さんありがとうございました。
寝室にベッドをおきたかったのですが壁にピッタリつけるのは難しそうですね。 |
||
206:
契約済みさん
[2014-06-23 19:27:43]
火災保険の案内を届きました。
|
||
207:
契約済みさん
[2014-06-23 21:10:09]
家は富士火災で検討中です。
|
||
208:
契約済みさん
[2014-06-24 07:24:07]
浄水器って付いてましたっけ?
|
||
209:
契約済みさん
[2014-06-24 11:34:59]
ついてましたよ。
|
||
210:
契約済みさん
[2014-06-24 11:45:55]
209さん
ありがとうございます♡ |
||
211:
契約済みさん
[2014-06-24 12:34:16]
浄水器があるのにペットボトルの水を買うのはもったいないでしょうか?
|
||
212:
契約済みさん
[2014-06-24 13:33:54]
↑
それぐらいご自分で考えてください。 もったいないと答えれば買うのをやめて、そんなことないと答えれば買うのですか? |
||
213:
契約済みさん
[2014-06-24 14:42:13]
建物の地震保険も申し込んだほうがいいですか。
迷います。 |
||
214:
@
[2014-06-24 14:44:06]
皆さんの固定資産税いくらですか?
|
||
215:
契約済みさん
[2014-06-24 14:56:41]
固定資産税まだ分からないでしょうか。
|
||
216:
契約済みさん
[2014-06-24 15:05:01]
固定資産税はまだ分からないです。
入居後の話ですよね。 |
||
217:
契約済みさん
[2014-06-24 15:12:38]
届いた朝日火災と東京海上日動だとしたら、
皆様どちらを選びますか? |
||
218:
契約済みさん
[2014-06-24 15:17:16]
うちは朝日火災を選びました。
理由は単純に東京海上日動よりちょっと安いですから。 |
||
219:
@
[2014-06-24 15:45:36]
江戸川は12まんだけど
|
||
220:
契約済みさん
[2014-06-24 16:43:48]
火災保険の件ですが、
みなさんやはり35年で加入されますか? |
||
221:
@
[2014-06-24 18:47:41]
とりあえず5年
|
||
222:
@
[2014-06-24 18:49:19]
そうですね、契約時に36年の金先に足しだから
|
||
223:
契約済みさん
[2014-06-24 22:01:26]
火災保険期間は住宅ローンの返済期間と同じにします。とりあえず。因みに、わが家は富士火災です。
|
||
224:
契約済みさん
[2014-06-24 22:48:10]
みなさん家財保険って必要だと思いますか?
加入しますか?うちは高い家財も特にないので加入しなくてもいいかなぁっと。 |
||
225:
契約済みさん
[2014-06-24 23:10:31]
うちも家電や家具は高価なものがないので必要ないかと思いましたが
衣類なども入るという記載を見て…加入しました! 夫婦二人でまだ子どももいないので一番安いプランで… |
||
226:
契約済みさん
[2014-06-24 23:11:04]
うちも高い家財持ってないです。
加入したくないです。 |
||
227:
契約済みさん
[2014-06-24 23:37:21]
やっぱりなんか感じ悪いですね。
|
||
228:
契約済みさん
[2014-06-24 23:56:57]
家財保険は任意ですよね??
必要なければ加入しなくてもよいかと思いますよ! |
||
229:
契約済みさん
[2014-06-25 01:03:26]
ベランダでたばこ吸う人ってどれくらいいるんでしょうか?
|
||
230:
契約済みさん
[2014-06-25 06:21:04]
沢山いるでしょう。
|
||
231:
契約済みさん
[2014-06-25 06:59:28]
バルコニーでの喫煙で他のオハナは結構荒れてますからね。ここにもいるでしょう、ルール違反の非常識人間が。
|
||
232:
契約済みさん
[2014-06-25 07:00:09]
ベランダでの喫煙、いろんなマンションでも話題になってますね。
共用部の一部と捉えると、喫煙禁止になるようです。 あとは、上階の部屋にはベランダから給気口伝って室内に臭いが入ってきます。 トラブルってほどではないでしょうけど、室内で換気扇とかで吸った方が周りには迷惑かけないかとおもいます。 |
||
233:
契約済みさん
[2014-06-25 07:00:36]
地震保険は高い。
|
||
234:
契約済みさん
[2014-06-25 09:29:18]
室内で換気扇つかって吸ったところで、換気扇の出口から匂うだけなので大差ないでしょう。
部屋締め切って空気清浄器の前で吸うほうがトラブルにはなりにくいです。 |
||
235:
契約済みさん
[2014-06-25 10:16:35]
227さん、どこがどのように感じ悪いのですか?
あなたの方が感じ悪いです。 |
||
236:
契約済みさん
[2014-06-25 15:41:49]
ベランダでプールはありですか?
|
||
237:
契約済みさん
[2014-06-25 15:47:37]
ベランダプールは、重要事項説明上だと駄目みたいですよ。
理由としては、大量に水を流しても大丈夫な排水設備ではないのと、声とかが近隣の方への迷惑になるからだそうです。 我が家も子どもがいるし、あれだけのスペースがあるバルコニーなので、プールやりたいですよね♬残念です。 |
||
238:
契約済みさん
[2014-06-25 22:12:13]
ダメなんですか?じゃープールはどこでしたらいいですか?
|
||
239:
匿名
[2014-06-25 22:33:36]
できる場所はないってことなのでは?
強いて言えるならお風呂場? こういうことが出来ないのがマンションで、戸建との違いかな。 |
||
240:
契約済みさん
[2014-06-25 22:43:21]
ベランダが広ければプールできるかも・・・と思ってしまいますが、
やはり近隣の事を考えるとプールは、近くの市民プールで遊んだほうがいいと思います。 それかお風呂場とか・・。決まりを守って皆で心地よく住みたいですよね。 |
||
241:
契約済みさん
[2014-06-25 23:02:53]
一階の人なら庭でプール出来るのかな?
|
||
242:
契約済みさん
[2014-06-25 23:54:13]
プールもタバコもベランダではやめてもらいたいですね。
トラブルは避けたいので周りに恵まれるといいんですが・・・ |
||
243:
契約済みさん
[2014-06-26 00:14:44]
プールはしませんがベランダで子供が遊んでたら騒いだりするかもしれないですよね。
それも騒ぐなとは無理ですよ。 マンションに住んでいるのだからこちらも気をつけますが周りの方も理解していただきたいですね。 |
||
244:
契約済みさん
[2014-06-26 00:29:26]
ペットもベランダはダメなんですよね。
|
||
245:
契約済みさん
[2014-06-26 06:23:45]
|
||
246:
契約済みさん
[2014-06-26 07:04:49]
子供が嫌いで上階で騒がれると足音とか迷惑なので最上階を買ったのに、ベランダで騒がれたんじゃたまんないなぁ。
|
||
247:
内覧前さん
[2014-06-26 07:43:33]
246 それが嫌ならマンション買ってはダメでしょ。戸建てに行きなさい。今更ですが…
|
||
248:
匿名さん
[2014-06-26 07:51:45]
荒らしの人は来ないで下さい。
|
||
249:
契約済さん
[2014-06-26 08:00:11]
みなさん引っ越し会社はどうしますか?
幹事会社にしますか?私は他の業者に見積もりを 取ったら幹事会社よりも1万位安い見積もりが出たので迷ってます。 |
||
250:
契約済みさん
[2014-06-26 09:14:51]
>247 買ってはダメと指図される筋合いはない。
子供が居ないんだから、戸建てほど部屋数は欲しくないってヤツ。 |
||
251:
契約済みさん
[2014-06-26 09:17:51]
>249引越し日も決まってないのに見積りとったのですか?
|
||
252:
契約済みさん
[2014-06-26 09:32:55]
他人同士が集まって住むのですから
お子様がいらっしゃったりペットがいたり… 嫌だと感じることもその度合いもみなさん違いますよね お互いある程度は妥協というか…譲り合って暮らしたいものですね |
||
253:
契約済みさん
[2014-06-26 09:43:16]
マンションなので色んな方がいらっしゃると思います。
戸建てとは違い周りに気を遣いながら生活しなければいけないこともあると思いますがお互い様なところもあるので、あまり目くじらたてて子供が嫌いだのマンションを買うなだの言わずおおらかに行きましょう。 子供の声はマンションでも戸建てでもしますしね。 |
||
254:
契約済みさん
[2014-06-26 09:53:29]
戸建てにいけとは言わないけど明らかなファミリータイプのマンションに引っ越しといてよくそんなこと言えんなー。めんどくせー
|
||
255:
契約済みさん
[2014-06-26 10:43:33]
254さんに同意。
|
||
256:
契約済みさん
[2014-06-26 10:47:10]
じゃあ、ファミリータイプのマンションで煙草吸うのやめなよ。
引越し後に上階の足音がうるさくても文句言うのやめなよ。 うちは隣の子供がベランダで騒いでいてもせいぜい夏の間我慢すれば良いだけだし~! |
||
257:
契約済みさん
[2014-06-26 10:47:36]
まぁ寛容にってのはわかるしうちも気を付けますが、
子供嫌いでここ買うってのは何か根本的にトラブルを抱え込みそうですよ。 |
||
258:
契約済みさん
[2014-06-26 10:51:06]
257さん
同感。 |
||
259:
契約済みさん
[2014-06-26 11:00:17]
どうかなー、
自分の子供はかわいがっても、よその子供は嫌いって人結構いるでしょう。 ファミリーマンションに住んでたって気をつけたほうがいいですよ。 |
||
260:
契約済みさん
[2014-06-26 11:19:31]
まぁ、でも246みたいなコメントされるとそりゃ荒れるよね。
内心思ってても結構ですが、この場にあげる事じゃない。 |
||
261:
契約済みさん
[2014-06-26 11:48:01]
こんなところでも本音を隠さなきゃいけないなんて、関東人は大変ですな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報