立てました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338337/
[スレ作成日時]2014-06-01 20:48:32
オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】
1:
契約済みさん
[2014-06-01 21:52:01]
あ
|
||
2:
匿名さん
[2014-06-01 21:52:54]
No.996>さんの要望に合致しないかもしれませんが、A棟南側の写真です。
(一週間ほど前の撮影です) ![]() ![]() |
||
3:
契約済みさん
[2014-06-01 21:52:55]
コーティングした方が良さそうですね。
|
||
4:
匿名さん
[2014-06-01 21:55:10]
同じく一週間前に撮影したマンション入口です。
まだ工事中でエントランスが綺麗に見えてません。 ![]() ![]() |
||
5:
入居予定さん
[2014-06-01 22:14:04]
>>2さん写真ありがとうございます,素晴らしいのマンションですね。
|
||
6:
契約済みさん
[2014-06-01 23:00:20]
写真投稿いつもありがとうございます。
だんだん、実感がわいてきました。 内覧会が楽しみです。 |
||
7:
契約済みさん
[2014-06-01 23:03:39]
コーティングすると保証対象外というのが痛いですよね。
それに、コーティングは高額だし。 うちは、フローリングメーカー推奨の水性樹脂ワックスを塗ります。 |
||
8:
契約済みさん
[2014-06-02 06:41:20]
コーティングでなくても、他ワックス等を施工した場合はアフターサービス対象外になるんですよね。
|
||
9:
匿名さん
[2014-06-02 09:29:23]
子供がいるなら
コーティングするより、痛んだ頃に貼り換えたほうがいいです。 |
||
11:
匿名さん
[2014-06-02 11:20:11]
>>10さん
向こうのスレを拝見ましたが、荒らしがオハナをネタに吹っかけてる様に見えました。先日のふじみ野の方みたいに、オハナ住民が吹っかけてない事を祈ります。 そもそも駅近タワマンとオハナを比べるのもお互いの価値観が違うと思いますし、住民の民度とか低レベルな争いはせず、せっかくの北戸田の新築同士平和的にいきたいですね。 |
||
|
||
12:
契約済みさん
[2014-06-02 11:31:47]
コーティングの保証をどう考えるかですよね。
自分や子供が傷つけたものは対象外として、2、3年後のはがれ・割れ・反り等を想定して保証を残すかですね。 コーティングをしなければそのような事象も起こりやすくなりますし、コーティングをすれば予防にはなります。 うちは水廻りもサービスで付きますし、何より新築状態でコーティングすることに意味があると思いますので、申し込み予定です。 コーティング無しは傷を多少とも気にする事になりそうですし、2、30年後の張替費用に30万ぐらいかかるならば、今コーティングした方が気持ち良く生活できそうです。 |
||
13:
契約済みさん
[2014-06-02 12:19:44]
子供がいればコーティングしたところで傷つきますから
子供が大きくなった後の貼り換えはどっちにしろ必要ですよ 光沢や汚れを防ぐのを重視するかどうかでしょう。 |
||
14:
契約済みさん
[2014-06-02 14:21:22]
ツヤがあまりでないコーティングもありますけどね。
フローリングに直でキズが付くのと、コーティング上にキズが付くのでは気持ちに違いがありますね。 私は几帳面な方なので、後者の方がいいです。 |
||
15:
契約済みさん
[2014-06-02 16:02:56]
皆さん担当者さんはどうですか?
家の担当者さんはしっかりしていてとてもいいんですが契約してからそんなに連絡はありません。 前回こちらのコミニティーでマンションのことで連絡がよく来ると言ってた方がいましたのでうちは来ないので不安になりました。 よく考えてみればオプションをつけてからオプション関係の事で連絡してもオプション担当から返答が今だなく、そういうのが不信に思ってしまいます。皆さんはどうですか? |
||
16:
契約済みさん
[2014-06-02 20:59:10]
パーティールームについて質問です。
シンク、コンロ等の設備はついてますか?契約時に共用部分について聞きそびれてしまって。 |
||
17:
契約済みさん
[2014-06-02 22:46:20]
パーティルームって結構使ったりするもんなんですかね?
未知の世界です。 |
||
18:
契約済みさん
[2014-06-02 23:04:58]
オプションの質問事項回答は比較的早いと感じています。かなり頻繁に質問をさせてもらっているのですが、毎回ちゃんと答えてくれます。フローリングについてもいい悪いでなく後々の保証のことを伝えてくれて安心しました。我が家は水性ワックスで申込みました。
|
||
19:
契約済みさん
[2014-06-02 23:21:16]
水性ワックスのメリットって何ですか?
|
||
20:
契約済みさん
[2014-06-02 23:26:43]
営業担当へ、メールで質問すると即日回答ではありませんが一週間以内に返事は返ってきます。
MRがなくなってからも色々質問をしましたが回答は明快でした。 特に必要が無ければ、連絡が無くても問題ないです。 うちは、質問の内容も参考して水性樹脂ワックスを塗ってもらうようにお願いしました。 フローリングの剥がれ、音鳴りが出た場合にも保証期間内はすぐに修理してくだそるそうです。 特に、フローリングの音鳴りは、両隣、下の階に迷惑を掛けそうですから・・・。 |
||
21:
契約済みさん
[2014-06-03 06:29:10]
>19さん
後々の保証が残る事とコーティングより安価な所ですかね。(保証期間は忘れましたが) 逆にデメリットとしては、数ヶ月毎の重ね塗りが手間、水拭きに弱い、水こぼし等でのフローリングへのダメージを防げないといった所。 |
||
22:
匿名
[2014-06-03 07:39:51]
一概にどちらがいいとは言い切れなさそうですね。
迷いますね。締め切りも迫ってきましたし。 |
||
23:
契約済みさん
[2014-06-03 09:19:38]
保証は五年と聞きましたよ!
私の担当者さんはコーティングしてないといっていました。 一概にどちらがいいとはいえないですね。 |
||
24:
契約済みさん
[2014-06-03 09:51:25]
コーティングするかしないかの判断はむずかしいですね。
色々調べてみたところ メリットとデメリットは以下の点だと思われます。 メリット ・安価である。 ・フローリングの保証が受けられる ・塗りなおしができる。 ・機械を使わなくても剥離が可能 ・フローリングメーカー推奨 デメリット ・6ヶ月毎にワックスを塗ることが推奨されている 水性ワックスの特徴をメーカーホームページで確認すると ・超耐水性 ・抗菌性 ・耐滑り止め性 ・超密着性 だそうです。 6ヶ月毎にワックスを塗るというのがハードル高いですが 我が家は水性ワックスを塗ってもらうことにしました。 ご参考まで。。。 |
||
25:
契約済みさん
[2014-06-03 14:41:53]
うちはコーティングを注文しました。いろいろとこぼしたりひっくり返したり落としたりしそうなので。
|
||
26:
契約済みさん
[2014-06-03 15:17:06]
審査結果ってまだですかね〜?
もぉ回答出た方っているんですか? |
||
27:
匿名さん
[2014-06-03 17:37:58]
No.16>さん、パーティルームにはキッチンが付いていますよ!平面図にも小さくシンクと
三口のレンジが書かれています。使用細則では使用時間は10~20時で、居住者が管理/保存 に関する協議を行う集会(管理組合会議?)とガス・水道・電気業者の説明会以外は1時間 あたり500円の有料と書かれています。ママズラウンジ・キッズコーナとパパズスタディー ルームは9~20時で無償使用と書かれています。(使用予約がない場合は開放) |
||
28:
契約済みさん
[2014-06-03 21:08:27]
|
||
29:
契約済みさん
[2014-06-03 21:32:10]
1時間500円って高…
|
||
30:
匿名さん
[2014-06-04 07:07:40]
パーティールームは何名で利用するかですね!レンタルルームは通常
お一人様あたりの料金ですから・・・・ |
||
31:
契約済みさん
[2014-06-04 09:39:06]
今住んでるところの集会所は1時間1000円なので
1時間500円は妥当だと思うよ。 10人で6時間つかって一人300円とかだし。 |
||
32:
契約済みさん
[2014-06-04 17:50:19]
住宅ローン審査結果出た方いらっしゃいますか?
うちはまだですね。今週末で三週間、 やはり1ヶ月かかりますかね。 |
||
33:
契約済みさん
[2014-06-04 18:55:08]
うちもまだですね。
まだ出た方いないんじゃないですか? 結果は郵送でくるんですかね? |
||
34:
契約済みさん
[2014-06-04 18:59:08]
うちもまだですね〜
会社に在籍確認の連絡があった際に銀行の方に確認したら後1週間くらいと言われました! |
||
35:
契約済みさん
[2014-06-04 19:00:56]
結果は郵送です。
|
||
36:
契約済みさん
[2014-06-04 21:04:46]
もし審査不合格だったら大ピンチ!
|
||
37:
契約済みさん
[2014-06-05 00:07:34]
ここは買い換えなのでローン申し込み額は多くないので審査は心配していませんが、今住んでいるマンション購入時には、ちょっとショックを受けた経験があります。
予備審査の時は、「たぶん」優遇金利が適用されますよ、といわれたのですが、本審査では、優遇金利は、適用されませんでした。 色々説明されましたが、要は、年収で2万数千円足りなかったとか。(涙;) 数字上の金利差はたいしたこと無いのですが、月々の返済額の差は生活費に影響がでる額でした。 今は、預貯金金利が0みたいなものですから、余裕のあるときに積極的に繰り上げ返済をすると、意外と早く返済できるものです。 |
||
38:
契約済みさん
[2014-06-05 20:53:05]
本日、無事ローン審査通りました!!
|
||
39:
契約済みさん
[2014-06-05 21:13:35]
えっ、もう結果出たんですか。家は今月中旬ころと言われました。
|
||
40:
契約済みさん
[2014-06-05 22:27:25]
銀行によって違うのかな?
|
||
41:
契約済みさん
[2014-06-05 22:28:52]
おめでとうございます。
うちも1ヶ月かかると言われました。 ちなみに銀行名聞いてもよろしいですか。 |
||
42:
匿名さん
[2014-06-05 22:31:56]
マンション買い換えの方もいるのですね!凄い!!
|
||
43:
契約済みさん
[2014-06-05 23:04:21]
まだ結果は出ていないと思いますよ。
|
||
44:
契約済みさん
[2014-06-05 23:33:06]
うちも今日郵送で届きましたよ!
無事審査通過でした。ちなみにみずほです! 43>何を根拠に? |
||
45:
契約済みさん
[2014-06-05 23:44:23]
うちは先週埼玉りそなと長谷工から郵送で届きましたよ!
|
||
46:
契約済みさん
[2014-06-06 00:12:14]
>>42
37です。 友人からは、その時々のライフスタイルに合わせて賃貸を借りればいいじゃないかといわれますが、アパート代に何百万払っても1円も自分の資産になりません。 今住んでいるマンションの売却金のおかげで、オハナのローンは、初めてマンションを買ったときの借入金より少なくて済みました。 |
||
47:
契約済みさん
[2014-06-06 07:07:29]
じゃぁいずれオハナも売却されるんですか?
|
||
48:
契約済みさん
[2014-06-06 07:34:31]
うちも埼玉りそな銀行です。
そろそろかなぁ。。 ドキドキ。 |
||
49:
契約済みさん
[2014-06-06 10:03:50]
埼玉りそなの方皆さん審査の結果きましたか?
うちはまだなんですが。 |
||
50:
契約済みさん
[2014-06-06 10:32:52]
うちも埼玉りそな、まだです。
|
||
51:
契約済みさん
[2014-06-06 10:51:47]
鍵の引渡し8/28(木)大安の日に長谷工の会社の体育館であるそうです。
7/20の入居手続き会も行かなくちゃ行けないし、鍵の引き渡しまで行かなくちゃで大変ですよね。 しかも平日!共働きとかで平日行けない人はどーするんだろうか。。現地でやってもらいたいぐらいです。 皆様、お引越しはいつにしますか? |
||
52:
契約済みさん
[2014-06-06 12:56:37]
|
||
53:
契約済みさん
[2014-06-06 15:15:22]
審査結果てどんな感じで書かれてるんですか?
「合格」みたいにスグわかりますか? |
||
54:
契約済みさん
[2014-06-06 15:33:06]
うちは三井住友銀行です。
まだですね~~ |
||
55:
@
[2014-06-06 16:16:05]
|
||
56:
@
[2014-06-06 16:18:14]
家もまだです、埼玉りそなです
|
||
57:
契約済みさん
[2014-06-06 17:36:41]
うちも埼玉りそなです。
今日ゆうびを届きました。合格とかは書いてなくて、 保証金と手数料を書いてあります。また、埼玉りそなの口座を作ってくださいって。。。 これで審査結果okですか。 |
||
58:
契約済みさん
[2014-06-06 18:53:21]
北戸田は完売しましたが、他のオハナの売れ行きが良くないのでしょうか。
今日の月次報告を見ると、あまり伸びていないようです。 同じオハナとしても売れてほしいですね。 |
||
59:
@
[2014-06-06 23:38:59]
ウチも今日夕日に届きました。57さんと同じ内容です。
|
||
60:
契約済みさん
[2014-06-06 23:49:06]
我が家も届きました。
57さんと同じ内容ですが、これは審査オッケーということなんでしょうか? 今日担当者と別件で電話していて審査結果はいつ届くか聞いたところ来週以降から第1便を送るとききました。と言われたんですが… |
||
61:
購入検討中さん
[2014-06-08 03:10:13]
|
||
62:
匿名さん
[2014-06-08 06:44:53]
|
||
63:
匿名さん
[2014-06-08 06:52:51]
しかもあそこは総戸数89戸!
|
||
64:
契約済みさん
[2014-06-08 09:15:35]
購入検討中の方はここのレスではありませんよ。
|
||
65:
匿名さん
[2014-06-08 21:33:51]
埼玉りそな、どんだけ借り手がいないなの?
|
||
66:
契約済みさん
[2014-06-09 06:35:14]
どなたか最近オハナ北戸田の写真撮っても一度投稿してもらいませうが。
|
||
67:
契約済みさん
[2014-06-09 12:15:06]
もらいませう…
|
||
68:
@
[2014-06-09 12:37:21]
いつ内覧できるかなあ?
|
||
69:
契約済みさん
[2014-06-09 15:05:12]
内覧会は7月8日から、(週末除く)
最終日は16日か18日か忘れました。ごめんなさい。 週末あたり、案内は郵送で届くと思います。 |
||
70:
契約済みさん
[2014-06-09 21:01:54]
担当者が週末もあるって言われましたよ!
|
||
71:
契約済みさん
[2014-06-09 21:16:51]
うちも言われました。まだはっきり日にちは決まって無いけど多分7月中旬だと思われると。。
|
||
72:
契約済みさん
[2014-06-09 23:08:22]
家はなんも言われてない。なんでこう扱いに差があるかなあ。
|
||
73:
契約済みさん
[2014-06-10 09:12:35]
自分から問い合わせてないからじゃなくて?
|
||
74:
契約済みさん
[2014-06-10 17:01:13]
私もそう思います。
|
||
75:
入居待ち
[2014-06-10 21:17:10]
皆さん内覧会の際、建築士などの同行は考えていますか?
|
||
76:
契約済みさん
[2014-06-10 22:12:30]
住宅ローン本審査が通ってホッと一安心。火災保険検討中。
|
||
77:
契約済みさん
[2014-06-10 23:02:31]
火災保険で詳しい方いらっしゃいますか。
うちも検討しています。 |
||
78:
契約済みさん
[2014-06-10 23:48:42]
火災保険は入った方がいいですよね?!
震災はどうしますか? |
||
79:
契約済みさん
[2014-06-11 11:43:55]
火災保険は必須ですよ!
必ず入らなくてはいけないようです。 内覧会→7/8〜7/16(平日のみ) 内装確認会→7/29〜8/6(平日のみ) 入居手続き会(ローン・保険・引越しなどの説明) 7/20田町の長谷工本社 鍵の引渡し 8/28 それぞれ、近日中に郵送にてお知らせの手紙が届きます。 上記日程は、自ら問い合わせして聞きました。 |
||
80:
契約済みさん
[2014-06-11 14:34:48]
内覧会はやはり平日しかできないか。
|
||
81:
契約済みさん
[2014-06-11 20:24:43]
とりあえず部屋順に詰め込んで日程を組むけど、都合が悪ければ変更可能って前に営業さんから聞きましたけど。
土日に変更も可能だけど込み合うでしょうって言ってました。 家も土日がいいと思いましたが、込み合ってゆっくり見れないくらいなら平日休みとった方がましかなぁと思ってました。 |
||
82:
@
[2014-06-11 21:27:31]
火災保険は頭金出す時に入ったんじゃないですか?
|
||
83:
契約済みさん
[2014-06-11 23:39:34]
頭金もう出したんですか?
|
||
84:
@
[2014-06-12 00:31:54]
そうですよ。契約する時出したんげど
。 |
||
85:
契約済みさん
[2014-06-12 07:45:19]
手付金ですか。
|
||
86:
契約済みさん
[2014-06-12 08:45:32]
手付けと頭金は違いますよ。
|
||
87:
契約済みさん
[2014-06-12 09:35:51]
追加で自己資金だす気がないなら実質頭金ですけどね
|
||
88:
契約済みさん
[2014-06-12 14:40:46]
早速賃貸で売り出されている模様
https://suumo.jp/chintai/saitama/sc_toda/bc_100010843457/ |
||
89:
契約済みさん
[2014-06-12 15:36:29]
売り出しじゃなくて貸し出し・・・
18万ですか。 シティテラス戸田公園より3万高いですね。 |
||
90:
契約済みさん
[2014-06-12 17:36:26]
総戸160戸。。
あれ?277ではないの? 一階18万で高いよね。 いいオプションつけてるのかなぁ。 |
||
91:
契約済みさん
[2014-06-12 17:47:47]
シティより、10m2近く広いし、エアコン・照明付きだからしゃない?でも1階で18万は高いですね。
|
||
92:
契約済みさん
[2014-06-12 18:05:58]
これはローンが通らなかったからでてるんですかね?
こんなに広い部屋ありましたっけ? |
||
93:
契約済みさん
[2014-06-12 18:09:51]
|
||
94:
契約済みさん
[2014-06-12 19:04:24]
>90 買った人が賃貸に出したんじゃないんですか。
|
||
95:
契約済みさん
[2014-06-12 19:05:52]
↑間違えました>92
|
||
96:
契約済みさん
[2014-06-12 19:47:58]
廊下とかに付いてるダウンライトって入居時に電球付いてるんですかね?
あと網戸って付いてるんですかね? |
||
97:
契約済みさん
[2014-06-12 20:59:06]
ダウンライトついているといっていましたよー!
網戸はどうなんでしょうか? 買った人が貸し出すんですね。18万は高い気がします。 |
||
98:
契約済みさん
[2014-06-12 21:19:16]
網戸ついてありますよ。
モデルルームに行った時、聞きました。 |
||
99:
契約済みさん
[2014-06-12 22:16:21]
でも18万で借りる人がいたら、それはそれで価値が上がると思うので、借りる人が現れることを期待しましょう。
|
||
100:
契約済みさん
[2014-06-12 22:45:12]
北戸田で18万って高いですよね?
それだけ便利ということでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報