野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-09-10 11:32:11
 

立てました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338337/

[スレ作成日時]2014-06-01 20:48:32

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 【契約者専用 part2】

464: 契約済みさん 
[2014-07-15 22:53:06]
家の内覧会での指摘は5か所でした。以前に40とか50か所とか書き込みがありましたが、本当なのか騒がせたいだけのデマだったのか解りませんが、もし本当だったとしたらお気の毒様としか言いようがありませんね。
465: 匿名さん 
[2014-07-16 00:59:43]
そう言われると内覧立会いの業者が書き込んでてもおかしくないですね
466: 契約済みさん 
[2014-07-16 06:25:39]
残念ながら、同じ建物でも部屋によって当たりはずれがあると聞きましたよ。
全部屋同じ人が作るわけじゃないですからね。大規模ならなおさら。
467: 契約済みさん 
[2014-07-16 07:16:55]
うちは、専門の内覧会業者に依頼しました。指摘は20個です。専門業者は設備不具合の指摘、点検口の説明などもしてくれました。また、キッチン換気扇、トイレ、浴槽の排煙場所など、長谷工の方が説明した部分の間違えも指摘してもらいました。専門業者はなぜ、どうしての説明も長谷工さんより明確でしたね。いまどきは、水平機じゃないんですね、レーザを壁に当てて水平、直角を見見るんですね。総評としては、よくできている物件だそうです。個人的な感想ですが、傷、汚れは、個人でも見つけられますが、それ以外で得るものが多かったですね。費用対効果など様々な意見があると思いますが、うちは、専門業者を入れて良かったです。
468: 契約済みさん 
[2014-07-16 08:15:24]
家は、キッチンのフローリングの凹み、傷が多かったです。
見るも無残で、悲しくなりました。
確かに、部屋によって、あたり、はずれがあるのかもしれません。

469: 入居済みさん 
[2014-07-16 09:30:29]
うちは細かい傷がおおかったです。
拭けば取れるのかな?と思い聞きましたが拭いても取れなく傷ですねーってなり結構ありましたね。。
うちも業者立会いでしたが全体的にはよくできている。と言われました。
内覧会もおわり次は登記ですね。暑くなってきましたし、これから忙しくなりますが皆さん体調には気をつけて新生活に向けて楽しんで行きましょう。
470: 契約済みさん 
[2014-07-16 10:28:29]
内覧会行ってきました。
指摘箇所は45箇所程度です。
拭くなりすれば取れそうな汚れも指摘に挙げたので、この数になったと思います。実際に取替えや大がかりに直して欲しいというのはほとんどありませんでした。
基本的にはとても綺麗に仕上がっていると同行者も言っておりました。価格の割にとてもグレード、施工がいいですねとも言われました。
マンションの出来栄え自体には満足しておりますが、引越しの抽選番号が200番代だったため、非常にヘコんでおります。その後に引いてた人が100番代前半らしく、なおさらがっかりです。
471: 契約済みさん 
[2014-07-16 10:54:35]
トランクルームの仕上がりは、
雑な感じがしましたが
あの程度のものでしょうか?

こんなものかなと思い、
指摘はしませんでした。
472: 契約済みさん 
[2014-07-16 12:14:57]
トランクルーム思いましたがこんなもんかと思いうちも指摘しませんでした。
473: 契約済みさん 
[2014-07-16 21:59:24]
あの狭いトランクルームに何を入れようか(何が入るか)思案中です。
フローリングのキズって結構あるんですね。家はよ~く見もしませんでしたが、壁のキズも含めて、目立った箇所がなかったので許容範囲としています。あったのは建具のちょっとしたキズ数か所と、バルコニーのちょっとした割れと、玄関ドアの閉まり具合くらいでした。全て些細な程度です。
474: 契約済みさん 
[2014-07-16 22:04:07]
今週末の入居手続き会、8月上旬の確認会が終われば、いよいよ8月28日の引渡し、引っ越しですね。8月に入ったら家具等を買いにいったりといろいろとやることがあるので、あっという間に引渡し日がきそうな感じです。ワクワク。
475: 契約済みさん 
[2014-07-16 23:18:03]
エコカラット今だに悩んでます。
ここまで来たら業者にお願いするしかないんですが、うーん…
476: 匿名さん 
[2014-07-17 00:34:46]
>>475
玄関なら、住んでからも付けられますよ。
477: 契約済みさん 
[2014-07-17 08:39:11]
業者は入れず内覧会に行って来ました。汚れ、ホコリなど拭いてとれるものはカウントしてません。指摘16箇所でした。ドアの下部のめくれや傷、床の破損が多かったです。担当の方も一緒に傷を見つけてくれ親切に対応してくれました。採寸の際に新たに傷や剥がれが見つかったりしたので、まだ見きれていない箇所はあるからもしれませんね。でも、植栽や共用部分は想像以上に良い出来で満足しています。入居が楽しみです。
478: 契約済みさん 
[2014-07-17 08:47:28]
>475
私は鍵の引き渡しから引っ越しまで間があるので、その期間にエコカラットやコーティングを入れますよ。エアコンや食洗機などの電化製品も。平日引っ越しですが、抽選番号が後半すぎて第1希望も通りそうにないので・・・。のんびりやります。
479: 契約済みさん 
[2014-07-17 11:39:34]
第一希望は無理そうなので
とりあえず引き渡し後から家具もない中布団だけ持って行って住もうかなと考えてます。
480: 匿名さん 
[2014-07-17 12:13:08]
私も引越し抽選が、後ろの番号になってしまいました。
日にちもあるので、ゆっくり家具を探しています。
カウンター下の活用を考えていて、OPの作りつけも考えたのですが価格も高いので
ネットで探して、下記の中から選ぼうと思っています。
カウンタ下は先日の内覧会で奥行25cm、高さ88cmだったので使えそうです。
ヤフーショプにて:カウンター下収納 サイドワゴン 幅45×奥行27.5×高さ85.5cm NO-0057

http://store.shopping.yahoo.co.jp/1147kodawaru/search.html?p=%A5%AB%A5...
481: 契約済みさん 
[2014-07-17 18:36:19]
引越しの抽選番号は300番台に行ってますね、総戸数は277戸なのに。  
最初の番号は1番ですか?それとも101番ですか?
482: 契約済みさん 
[2014-07-17 19:05:29]
1~350くらいだったと思いますよ、説明受けたと思います。
総戸数ちょうどだと終盤のほうは引いてる感なくなりますから
483: 契約済みさん 
[2014-07-17 20:21:51]
引越しの抽選は運良く一桁引いた人いるんですかね。
うちは二桁なので概ね満足です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる