3つめ立てました。
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
山手線 「目白」駅 徒歩11分
都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分
過去スレ
Part.1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/
[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/
[スレ作成日時]2007-09-20 00:59:00
シティテラス目白 Part3
981:
物件比較中さん
[2008-10-30 10:31:00]
|
||
982:
匿名さん
[2008-10-30 10:38:00]
981さん
>>周辺の大手物件は条件の良い部屋で単価400万円前後かつ販売好調。 ってどこ? わたしも周辺含めて検討中なんだけど、大手で大規模って少なくない? |
||
983:
匿名さん
[2008-10-30 17:37:00]
誰も大規模なんて言ってないですよね?
周辺といってもとらえ方次第だけど、池袋にタワー数件と目白台と西早稲田と馬場近辺にありますよね? 全てまわりましたが販売好調といえそうなのは馬場4丁目ぐらいですかね? でもどこも完売にはまでには時間がかかりそうなのでしばらくは様子を見ようと思っています。 |
||
984:
匿名さん
[2008-11-01 08:47:00]
坪250万円になったら、その前に業者が全部買い占めるよ
建物最高レベル、立地中の下 間取り??? |
||
985:
匿名さん
[2008-11-01 14:43:00]
今日、マンションのチラシ整理していたら、
ここのチラシで手を切った。 硬くて良い紙質使ってるな。 |
||
986:
入居済みさん
[2008-11-01 22:52:00]
>チラシで手を切った
爆笑しました 坪250万は無理だが、中層以下の部屋は300以下が妥当だと思う |
||
987:
ご近所さん
[2008-11-03 09:52:00]
ところで、販売開始して1年半は建ちますが30%位は売れたのでしょうか?
昨年からのマンションバブルで売れなければ、これからどうするんだろう。 いっそうのこと、残りは全部法人向けの賃貸にするという選択肢もあるでしょう。 |
||
988:
匿名さん
[2008-11-04 08:15:00]
相変わらず100前後との事です。
夏にはもうすぐ100との事でしたので言葉の言い回しに少し違いはあります。 しかしあれだけ広告費をかけても微増なんですね。 |
||
989:
ご近所さん
[2008-11-05 20:17:00]
100戸も売れたとは信じがたい、夜にそんなに灯りがついているか?
どう見ても50戸がいいところと見るけど。 |
||
990:
周辺住民さん
[2008-11-06 10:43:00]
>>989
売れた部屋=夜明かりが点いている とは限りませんよ。 たまたま留守だったり別の部屋にいたり、 夜に仕事している人も世の中にはいますから。 隣の目白Pのタワーだって夜8〜9時でも外から明かりを確認できる部屋は半分以下です。 |
||
|
||
991:
匿名さん
[2008-11-06 16:34:00]
売れたのは実際には100近いのかもしれないけど住んでるのは良いとこ60じゃね?
|
||
992:
匿名さん
[2008-11-06 23:40:00]
確かにここは、未入居があまりに多過ぎでちょっと寂しいですね。。
このマンションの斜め前、南東で鹿○建設が解体工事及び開発をはじめましたよね。 また高層マンションでも建つのですかね? 高層だとしたら南の眺望は塞がれますね。 |
||
993:
匿名さん
[2008-11-06 23:47:00]
>隣の目白Pのタワーだって・・・・・・・・
そりゃ、目白プレイスと比較するのはひどすぎる 格が違いますよ、いくら何でも。 タワーならまだいいけど、 |
||
994:
匿名さん
[2008-11-06 23:56:00]
格が違うというのはどっちがどのような観点で格が上だという意味ですか?。
|
||
995:
匿名さん
[2008-11-07 09:41:00]
ここも売れ残りが酷いので、ブリリアマーレ有明タワーのようにならなければ良いのだが。住友の業績は急降下だし。住友は東京建物とは違うかな?
|
||
996:
周辺住民さん
[2008-11-07 14:54:00]
|
||
997:
入居済みさん
[2008-11-07 20:21:00]
近くの工事はコインパーキング駐車場の整地作業じゃありませんか?
|
||
998:
近所をよく知る人
[2008-11-07 22:16:00]
>格が違うというのはどっちがどのような観点で格が上だという意味ですか?。
財閥系の売り主の格も違うし、時期が違うにしても坪単価250万円前後と380万円前後なら 住民層も、一般的には段違いなのでは・・・ あちらは、青田売りで音羽のMRからバスで団体で現地見学。 こちらは、高田馬場のMRからハイヤーで現地見学・・・ プレイスもタワーの高層階は坪300万円弱だけど、それ以外はね・・・ 逆立ちしても、これは事実ですよ。 |
||
999:
入居済みさん
[2008-11-07 23:33:00]
高い部屋に住んでいるから人格が上とは7限りません。
GH上層階のリビングに洗濯物を干している人は、GHにふさわしくありません。 |
||
1000:
購入経験者さん
[2008-11-08 01:01:00]
>高い部屋に住んでいるから人格が上とは7限りません。
すぐ経済的に叶わないと思うと、人格にすり替えるのはいかがなものでしょう? 誰も人格や品性の話題なんて出していないのに 人格は別にして、収入や購買力に段違いの差があるのは間違いないでしょう。 GHのプレミアムに居を構えて、洗濯物を干す生活やは買えない人や低層階の人達は 生涯にわたり体験すらできないのですから。 そもそも、このエリアでなければ億ションであろうと、高層階のプレミアムであろうと マンションで洗濯物をバルコニーに干すことはごくごく普通のことです。 うちは、現在ではそうしています。 好きで、条件の悪い部屋を買う人はそれほど多くないんだと思いますけど 仕方ない、無理だから・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
値引き交渉をしたが完敗。
1割引いたとしても単価360万円くらいか。。