3つめ立てました。
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
山手線 「目白」駅 徒歩11分
都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分
過去スレ
Part.1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/
[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/
[スレ作成日時]2007-09-20 00:59:00
シティテラス目白 Part3
941:
事情通
[2008-10-16 08:12:00]
真の目白は 新宿区下落合高台の 近衛町、御留山 にとどめを刺します
|
||
942:
匿名さん
[2008-10-16 08:36:00]
元気ですか〜!
元気があれば何でもできる。 |
||
943:
匿名さん
[2008-10-22 15:33:00]
なかなか明かりが増えませんが、販売状況はどうなのでしょうか。
|
||
944:
目白のフーテン
[2008-10-22 21:32:00]
目白という地名、そんなに魅力的か・・・
大きな屋敷がひっそりと建っていた頃はそれなりに街の風格もあったが、今や旧目白通りの両側はペンシルビルが林立、冬はこの間を木枯らしが吹き抜けて行く。 冷えた体を温めようにもろくな店なし、出来てはつぶれ出来てはつぶれ。 (田中屋健在の頃からそうだった) 通りを入れば櫛の歯が抜けたように屋敷が姿を消し、何とも大仰な宣伝のマンションが建設される。 いわんやこの物件、ここを目白というか? 昔からここに住む気の利いた連中(悪銭を身につけた)は目白からの脱出を試み、ある者はより都心へ、またある者は郊外へ・・・ この街はマンション村になるだろう。 これも時代か。 |
||
945:
匿名さん
[2008-10-23 20:04:00]
現在8時ですが西側と南側で電気がついてる部屋は10部屋未満、世帯数にすると…
凄いですね! |
||
946:
周辺住民さん
[2008-10-23 21:22:00]
電気の点燈状況を某研究所跡地に出来たタワーマンションから監視ですか?
|
||
947:
その他
[2008-10-23 21:35:00]
|
||
948:
その他
[2008-10-23 21:36:00]
おっと間違えました。
945さんのことです。 |
||
949:
物件比較中さん
[2008-10-23 23:08:00]
物件を探している身からすれば現況は気になります。
土地勘もない者からすれば近所にお住まいの方々からの情報は貴重です。 都心に近い住宅地が日々変貌していくのは時代の流れ、これからどんな街になるのかを想像しながら、同時に値下げを期待しながら気長に家探しをしております。 ご近所の方々、どうぞこれからも情報を提供して下さい。 |
||
950:
匿名さん
[2008-10-24 08:42:00]
監視って。。
毎日通勤に明治通りを通っているだけです。高戸橋方面からこのマンションの前を左折するので南側と西側の状況が見えるだけですよ。 |
||
|
||
951:
匿名さん
[2008-10-24 10:25:00]
わたしも949さんみたいな状況です。ぜひ今後も報告お願いします950さん!
|
||
952:
匿名さん
[2008-10-24 11:22:00]
世帯数が増えないと、修繕つみたて金てなどどうなっていくのでしょうか
永遠に住不が建替えて頂けるのでしょうか? 駐車場の収入等も少なくてマンションの運営に支障をきたすことはないのでしょうか? |
||
953:
匿名さん
[2008-10-24 16:26:00]
私もまだ決断はしませんが真剣に検討しています。
情報交換したいです。 |
||
954:
匿名さん
[2008-10-24 23:25:00]
そろそろ3割引きですかね?
|
||
955:
物件比較中さん
[2008-10-24 23:45:00]
私も気長に都心近くの物件を探している者です。
昔から高級住宅地として有名だった所は何処もかしこも、そのほとんどが遺産相続がらみで開発業者の手に落ちた。 (余談ながら杉並、世田谷方面は大会社が所有していた土地の再開発物件が多い=簿価はタダ同然だから売れれば大儲け=開発業者と施工会社は同グループだから金勘定はし放題) 以前からお住まいの方々は断腸の思いで毎日を送られていることだろう。 が、観点を変えれば新しい街として蘇生する機会であるということができる。 ここ目白村も今その真っ只中にある。(その領域が広くなったのはご愛敬だが) 先々どんな街になっていくのか、興味のあるところだが・・・ この物件、世帯数が多いことと住宅地にあるという感覚が持てなくて二の足を踏んでいる。 |
||
956:
匿名さん
[2008-10-25 00:37:00]
当初は人気物件になるかもしれないというマンションバブル絶頂期の予感、
結果は、住友の都内物件でも有数の販売不調。 消費者もそれなりに考えるから、当然でしょう。 売れない不人気マンションのスレにに、誰が投稿しているんだろう・・・ 目白プレイスの方が、まだ人気があった、外見は公団のようだけど安かったから |
||
957:
物件比較中さん
[2008-10-25 09:22:00]
君がしてるんだろ?
このヒマ人め! 探している方は真剣なんだ。 家を選ぶ基準は、価格が安い、高いだけではない。 君にも何がしか意見があるのなら、この物件についての能書きを述べよ。 |
||
958:
匿名さん
[2008-10-25 15:00:00]
それじゃ、とっと買えばいいだけでしょう。
買えるなら買う、買えないなら買わない それだけ。 ただ、ここはプレミアム住戸にしないと後悔しますよ |
||
959:
匿名さん
[2008-10-25 15:41:00]
>>958さん
どーしてなの? |
||
960:
匿名さん
[2008-10-25 16:49:00]
窓のない部屋、眺望を望むべくもない低層階中住戸
いくらエントランスが豪華でも、生活するならマンション内上位の部屋を買わないとね プレミアムの土台の為に、その他の部屋があるような 竣工している目白の兄弟マンションを見ると・・・ 青田売りじゃないんだから現物を見れば誰でもそう思うでしょう |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |