住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス目白 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. シティテラス目白 Part3
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-08-05 19:46:00
 

3つめ立てました。

所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分

過去スレ
Part.1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/



[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2007-09-20 00:59:00

現在の物件
セントラルレジデンス シティテラス目白
セントラルレジデンス シティテラス目白
 
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
総戸数: 293戸

シティテラス目白 Part3

641: 匿名さん 
[2008-05-21 10:46:00]
シティテラス目白の凄いところは、売らないということ。
売れないから売らないのだが、第3期販売を終えて販売戸数はまだ半分程度。
第4期は、6月の終わりから7月の中期。
このペースだと、全戸販売するのに竣工後1年はかかる。
この戦略のおかげで、契約率は壊滅的だった第1期に比べ、第2期、第3期と順調に推移しているらしい。
新線開通により、時期的には苦しい夏場の販売で何戸売り出しできるのか。
642: 匿名さん 
[2008-05-21 21:41:00]
こちらをご購入になられた方に質問なのですが、最後の決め手は何だったのでしょうか?

我が家はずっと検討中なのですが、最後の決心がつかずに躊躇しております。

どちらのマンションでもそうだと思うのですが、一長一短。

ご入居も始まったことと思い、5月の連休に何度か下見をしたのですが、最後の決断が下せずにおります。

『ここだけは、このマンションならではの売り!』というところを、既にご入居なさった方々から教えていただければ、とても参考になるのですが、何とか一言いただけないものでしょうか?
644: 契約済みさん 
[2008-05-22 12:11:00]
>>642さん

どこか比較検討しているマンションはあるんですか?

私は目白駅から徒歩圏内で新築、というのが条件だったので、あまり比較対象は無く、ちょっと離れる隣駅の物件を含め他3件を見てここに決めました。
他物件は旧価格でこの物件と比べるとだいぶ割安ではありましたが、物件自体も庶民的だったり、殺伐とした周辺環境が好きになれなかったり、目白駅以外の最寄り駅が使えそうもなかったり等、様々な理由で魅力を感じませんでした。
最後にここを見たのですが、”ピン”ときました。
私の場合、なるべく早く引っ越したい、というのもあって目白周辺で新築マンションの計画も今後当分無いようでしたし、部屋が選べるうちにと即決しました。
『ここだけは、このマンションならではの売り!』と聞かれると難しいのですが、私の場合は緑の多さと副都心線開通による将来性、ですかね。あとはもろもろの条件(日当り、階数、間取りや大きさ)が希望とあっていたので。

高い買い物なので、迷っているのであればいろいろ他物件も見てじっくり検討されるといいと思いますよ。
645: 匿名さん 
[2008-05-22 12:35:00]
物件自体も庶民的だったり
646: 契約済みさん 
[2008-05-22 12:48:00]
>>645さん

あー、表現悪かったですね。
もちろん、私も庶民ですが、
物件自体も値段相応、というかそれなり、と言いたかったんです。
648: 匿名さん 
[2008-05-23 00:17:00]
公式HPと以前戴いた、値段評を較べてみたら、C−A,B−B共に500万円値下げしています。
引渡し1月もしないうちに信じられません。
何かの間違いではないでしょうか。
値下げするなら契約者に何らかの事前に説明があると思っていたのですが・・・・・・。
明日担当者に確認の連絡してみます。間違いですよね。
649: 匿名さん 
[2008-05-23 00:46:00]
遂にスミフ値下げ開始ですか。
650: 入居済み住民さん 
[2008-05-23 09:56:00]
637です。

642さん、決め手は人によって違うと思います。

駅や道路が近ければ騒音や振動の問題、駅から遠ければ不便だねと。
土地の条件や資産価値の考え方、メリットデメリットはこの掲示板でもいろいろな角度でさんざん語られているので、一通り読んで(かなり憂鬱にはなりますが・・・)あとはご家族のライフスタイルに合っているか合っていないかはもう自己判断するしかありません。

また、(自分の発言も含め)無記名の掲示板のすべてを良い悪い問わずに鵜呑みにせず、あくまで参考に留めて、時間帯を変えて現地を見に行った方がいいです。
高い買い物なので、迷っているのであればやめた方がいいですよ。

前述していますが、うちもいろいろなマンションを検討した上で、自分と妻の両方がOKだったこのマンションにしています。他はどちらかが気乗りしなかったので、ボツにしました。

もうひとつ両方がOKだったマンションは残念ながら抽選で外れましたが、今考えるとそれも私のほうがあまり乗り気でなかったので、結果オーライでした。

ちなみにどこのマンションを検討したのかとかは聞かないでください。
またくだらない叩き合いになるので。

高い買い物ほど衝動買いじゃないと決断できませんよ。
繰り返しますが、迷っている時点で642さんには向いていない何かがあるのではないかと思います。

647さん、住民は質問に答えるなということでしょうか?
以前も「住民は住民板に行け」という発言がありましたが、売れていないと言われているこのマンションに興味を持っている方に対して答えるなというその考え方が全く分かりません。

「管理者は当然書かれた内容が事実から予想されるものか、単なる嫌がらせかを調査してから削除すべきです」

まったくその通りだと思います。売れる売れないの予測を語ることでも同じ事で、情報の出所を明確にしてから語ってはいかがでしょうか。

前にもいいましたが、ネガレスポジレス書くのは自由だと思います。
しかし、妄言や虚言はダメじゃないですか?

また、単に住民が質問に答えて事実を述べているだけに過ぎないレスに対して「邪魔」なような発言を出してくる人は、その意図はやっぱり分かりません。なんで?

ちなみに明治通りは何年後かに大規模な道路工事が行われる予定だそうで、そういう情報は購入の方にはありがたいと思います。地下鉄開通後にバスが減る予定などもそうですね(ちょっとショックではありますが)。

そういうところも含め、購入検討の方はしっかりご自分でご判断下さい。

わたしからは、聞かれたことで答えられることはしっかり答えたいと思います。
651: 入居済み住民さん 
[2008-05-23 10:00:00]
650です。

ちなみにわたしは削除依頼を出したことはありませんので、誤解無きように。
それにしても、値下げしているのが事実だとしたらこれまたショックですねぇ・・・
652: 契約済みさん 
[2008-05-23 12:14:00]
>>648さん

差し支えなければ、結果教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
653: 匿名さん 
[2008-05-23 21:27:00]
パークハウス西早稲田はどのくらいの価格で出てきますかね?。

今の相場感では平均で坪380ぐらいかな?。豊島区高田と新宿区西早稲田。こことの距離はおそらく直線距離は700mぐらいですよね。

高田馬場駅と副都心線の駅までの距離はパークハウスの勝ち。
明治通に面してないのもパークハウスの勝ちかな?。
恐らく価格もパークハウスの方が三菱だし、この時期だから安いでしょう(ここが値下げしたら別ですが)。


住友の良いとこはやはり内部のグレード感ですかね?。それから広い部屋がパークハウスには無い。予算的に億出せる人は住友でしょうね。パークハウスは一番条件の良い部屋も1億(坪450)ぐらいかと予想します。

こちらの住友は、ここ1年数ヶ月の売れ行きを見ていると、早く売り切れる事はなさそうなので、ゆっくり情報を検討したいと思います。パークハウスは36戸の様なのでここより後だしでも価格によっては早く売り切れる可能性もありますしね。

珍しくここと比較して検討可能な物件が出てきましたので、皆さんの御意見御知らせ下さい。
654: 匿名はん 
[2008-05-23 22:24:00]
>ここ1年数ヶ月の売れ行きを見ていると、早く売り切れる事はなさそうなので、

削除されますよ(笑)。

もう少し安いとよいですね。私も今日三菱からメールが来て早速週末に現地見てきたいと思います。
正直あまり現地がわかりませんが、早稲田通りのスーパー三徳がつかえそうなのと基本のコンビニもとおりにありますよね。 私はこれぐらいです。
655: 匿名はん 
[2008-05-23 23:03:00]
そういえば値下げの話はどうだったのでしょう?。

こちらは購入された方もごらんになられているようなので是非教えていただきたいと思います。購入検討者が増えることは既に購入される方にもいいことだと思うのですが如何でしょうか?。

三軒茶屋や東陽町の物件のように住友はいつも価格がHPに掲載されていた印象があるのですが、竣工している今になって価格を伏せている事が確かに気になります。
656: 匿名さん 
[2008-05-24 02:56:00]
Yahoo不動産には 6,200万円〜1億8,000万円とあり、公式HPにも一部値段公表してるようだが。
どーなんでしょうね?!
本気で検討している人には多少のお勉強価格もありかなのかも?!
財閥系・一流にはそりゃないか?
パークも出てきたのですね。う〜ん・・・
657: 物件比較中さん 
[2008-05-24 09:46:00]
ネットで掲示されてる青山パークタワー中層階の75平米、
最初は1億8千万円、次は1億5千万円、いまでは1億3千万円台まで下げてるけど、
とうとう1億2千万円台まで下げて、なお野ざらし雨ざらし店ざらし状態。

坪単価でいえば、800万円→660万円→570万円から、500万円台前半へ。


坪500万円前後って、こちらの目白物件とほぼ同価格帯ですよね。
さすが目白、人気エリアの高級住宅地に建つ高級物件の坪単価は
こうじゃなくちゃ、、、
658: 匿名さん 
[2008-05-24 09:53:00]


こちらの削除担当の方、よろしければどうぞ。嫌みに見えるかどうかは、読む人次第ですけどね。
659: 匿名さん 
[2008-05-24 23:27:00]
こちらの威勢のよい住民さんはどこに行ってしまったのかな?。

価格調査しました?。

西早稲田の物件よりここのいいとこ書き込んだらどうですか?。

寂しいです。
660: 匿名さん 
[2008-05-24 23:49:00]
500万の壺とは**商法みたい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる