3つめ立てました。
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
山手線 「目白」駅 徒歩11分
都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分
過去スレ
Part.1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/
[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/
[スレ作成日時]2007-09-20 00:59:00
シティテラス目白 Part3
457:
匿名さん
[2008-03-04 18:02:00]
|
||
458:
匿名さん
[2008-03-04 18:56:00]
>451
営業? |
||
459:
匿名さん
[2008-03-04 20:53:00]
>>457
それほど盛況ならもうすぐ完売ですね。 |
||
460:
ビギナーさん
[2008-03-04 21:02:00]
なんか、いろんな思惑が入り乱れてますね。。。
情報交換というか、心理戦?? くだらないと思う一方、勉強になります。 |
||
461:
近隣住民さん
[2008-03-04 21:45:00]
目白近衛町の高級低層億ション、とうとう完売しちゃいましたね。2億円物件も売れちゃったみたいだし。
目白界隈の高級邸宅街の物件検討中で買いそびれた方、残念でしたね。 真の目白の物件は、これからは御留山下のグランドメゾンか、御留山公園隣接の公務員官舎跡地くらいしか、今後高級低層億ションの供給無さそうですからね。 |
||
462:
近隣住民さん
[2008-03-04 21:46:00]
目白近衛町の高級低層億ション、とうとう完売しちゃいましたね。2億円物件も売れちゃったみたいだし。
目白界隈の高級邸宅街の物件検討中で買いそびれた方、残念でしたね。 真の目白の物件は、これからは御留山下のグランドメゾンか、御留山公園隣接の公務員官舎跡地くらいしか、高級低層億ション供給無さそうですからね。 |
||
463:
匿名さん
[2008-03-04 21:58:00]
|
||
464:
匿名さん
[2008-03-04 23:22:00]
>目白近衛町の高級低層億ション、とうとう完売しちゃいましたね。2億円物件も売れちゃったみた>いだし。目白界隈の高級邸宅街の物件検討中で買いそびれた方、残念でしたね。
いつまでも、古くさい過去の栄光に浸っていてください。 そういう古くさい人が、多ければ多いほど近衛町近辺の価値は維持されます。 マンション用地と、戸建て用地は根本的に違うことを認識しましょう。 マンションを、戸建ての代用品とお考えの経済力では、理解できないことも多いでしょう。 近衛町の現地を見学すれば、なぜ完売までこんなに時間が掛かったのか理解できると思います。 デベ、立地、施工、コンセプトでは、ここと比較するのはマンションに 相当疎い人だと。 |
||
466:
匿名さん
[2008-03-04 23:34:00]
|
||
467:
近隣住民さん
[2008-03-05 05:45:00]
新宿区の下落合(目白近衛町・御留山)と豊島区の高田を比較するのは、あまりに酷と云うものです。
マンションと戸建ての立地云々のひともいるようですが、真に優れた住環境はマンションか戸建てかを問いません。 特別な眺望を望むひとは、工場倉庫街埋立跡地の湾岸タワー等を好み、少なくとも豊島区の高田を選好しないでしょう。 さらに、目白近衛町の某物件の完売に時間を要した云々のひともいるようですが、この高田物件がいとも簡単にほどなく完売するとでも仰るのでしょうかね? 常識的に考えて素朴に驚きです。 |
||
|
||
468:
匿名さん
[2008-03-05 10:45:00]
東急のドレッセの関係者からのコメントが目立ちますね。
完売おめでとうございます。 近衛町と高田では、町の格は違いますよね。 例えマンションでも誇りある地域にお住まいなら、人間としてもそのように振舞うことも 文化を育成するには大事なことです。 近隣のマンションのスレで悪口を書き込むのは、あまり文化の高い人間の行いには向かないのではないでしょうか。 さすが近衛町の人間は素晴らしいと皆が思うように、地域のエリートととして認識されるような言動を期待しております。 このマンションの住民も同じだと思います。 高田地区が真の変革を遂げるためには、マンションの住人一人ひとりが地域について考えて行動することが大事だと思います。 |
||
469:
匿名さん
[2008-03-05 12:27:00]
>さすが近衛町の人間は素晴らしいと皆が思うように、地域のエリートととして認識されるような言動を期待しております。
いつの時代のこと、マンション住民が語るのは100年は早いと思われる。 >ここガーデンテラスお買い上げになったんですね。 メチャクチャで、レベルが低すぎる 嫌味のつもりなら、ちゃんと調べたら? まあ、親と同居の学生だとわからないのは仕方ないけど、ニートにも一分の魂 |
||
470:
匿名さん
[2008-03-05 15:29:00]
このスレってちょっとえさ撒かれただけで、カリカリ更年期障害?
|
||
471:
玄人さん
[2008-03-05 19:33:00]
>>468
それは違うでしょう。わざわざドレッセ関係者が、こんなところで発言する理由がありません。 近隣住民さんは、まさに近隣に住まわれている方で、素朴なご意見を開陳されているのだと 思います。何でも業者と思うのは間違いです。しかも、書かれている内容に煽りもネタも誤り もないように思います。すべて事実に基づく素朴かつ常識的なご意見です。 |
||
473:
匿名さん
[2008-03-06 02:25:00]
少し前に、ご近所で目白ガーデンヒルズ400戸、目白プレイスがタワーも合わせて300戸も
分譲されたから、マンションに興味のあるご近所さんは多いでしょう。 プレミアムは論外として、買いやすい低層階の坪単価だけを比較しても、 目白プレイス270万円 < ガーデンヒルズ320万円 <シティテラス390万円 と、こんな感じですから、購買層も別次元になりそうですね。 仮に76㎡(23坪)で具体的な分譲価格は 目白プレイスなら6200万円 ガーデンヒルズは7400万円 シティテラスだと9000万円 同じ面積で2800万円も違うと別次元の購買層と言わざるを得ない。 シティテラスを100%とすると、ガーデンヒルズは82% 目白プレイスだと69%という差がある。 |
||
474:
匿名さん
[2008-03-06 03:46:00]
それだけ価格に差があって、立地は一番悪いもんな…まさに高値掴み。
|
||
475:
匿名さん
[2008-03-06 08:32:00]
株じゃないから高値づかみなんて理解不能、明治通り沿いで立地は良くないけど
雑司ヶ谷駅には最も近いし、目白駅にも目白プレイスより近い微妙な立地。 内装は3つの中で一番グレードが高いけど、外観は不整形で高級感がないと思う。 外観の印象で表現すると、荘厳な高級感のガーデンヒルズ、機能優先でアンバランスな外観のシティテラス、オフィスビルのような目白プレイスタワー、公団住宅のように特色のない目白プレイスレジデンス? |
||
476:
匿名さん
[2008-03-06 08:54:00]
高値づかみとは・・・
価格が短期間で変動する商品を買う際に、その価格が高いタイミングで購入してしまい、 買ったとたんに価格が下がっていくこと。ババ掴みとも言う。 |
||
478:
匿名さん
[2008-03-06 11:34:00]
販売時期が違おうが、購入者の懐具合を計る指針になる
ローンを組んで6200万円が限界の人は、相当無理して7400万円を買えても、 9000万円は絶対に不可能。 仮に頭金20%なら、 6200万円だと頭金1300万円で月額返済22万円 7400万円なら、頭金1500万円で月額返済27万円 9000万円になると、頭金1800万円で月額返済33万円 買おうと思っていない人には、理解できないだろうけどね。 |
||
479:
匿名さん
[2008-03-06 11:43:00]
な〜るほど。
だから買えない人ほど、高い高いって言う訳なんですね。 |
||
480:
匿名さん
[2008-03-06 14:23:00]
ガーデンヒルズだって、売り出し中は”学習院の裏”とさんざんけなされた立地ですからね。
シティテラスも新駅が開通すれば立地が悪いとは言えなくなるでしょう。 駅通路に入るテナント募集もはじまったようです。 周辺にもお店が増えて、数年後は賑やかになるでしょうね。 楽しみです。 |
||
488:
匿名さん
[2008-03-07 00:07:00]
いいえ、都内でも最高ランクの高級マンションです。
正真正銘真のお屋敷街目白の隣町に位置しています。 デベロッパーは一流との誉れ高い住友不動産です。 この内容でこの価格はもはやバーゲンプライスです。 きっと歴史に残る素晴らしいマンションになるでしょう。 |
||
491:
匿名さん
[2008-03-07 20:22:00]
今買わなかったら山手線の内側、それも明治通りすぐ。
西は学習院の森の借景、最高の立地ですね。 地下鉄駅もすぐ近く。 山手線にも歩いてゆける。 建築もインテリアもゴージャス! |
||
492:
匿名さん
[2008-03-08 07:26:00]
資産価値というか中古価格は、需給関係つまり人気に左右される。
少し前に分譲された、鹿島の目白プレイスは、住友の目白ガーデンヒルズの 90%位の分譲価格でしたが、最近の中古を見ているとその格差は一層開いている。 目白プレイスが、ガーデンヒルズの真似をして分譲価格にプレミアム付きで同等で 売り出されたことがありますが、全くその価格では売れなかった。 シティテラスはどうなりますか? 駅5分といっても、メトロ雑司ヶ谷と山手線目白では格段に差があることは間違いない 新駅の雑司ヶ谷駅周辺が、発展する可能性はまずないから、新線も都心部はバスの 役割と大差ないでしょう。 渋谷でも池袋でも、乗り換え時間を考えたら直接JRを利用した方が早いから。 |
||
494:
申込予定さん
[2008-03-09 14:18:00]
新宿、池袋に出るなら、タクシーが便利ですよね。
明治通りも新線の工事が終わって、バス便も減れば交通量も減ると思いますよ。 渋谷に出なくてはいけない人は少ないんじゃないかな。 |
||
495:
匿名さん
[2008-03-10 15:25:00]
今週末はいよいよ内覧会ですね。
そして第3期の価格も発表になるでしょう。 楽しみですね。 |
||
496:
匿名さん
[2008-03-14 15:19:00]
今日は、都電の踏み切りが故障していました。。。
こんなことって、よくあることなのでしょうか? 滅多にないとのことでしたが。 メインエントランスからスーパーまで歩いてみましたが 近いですね。 スーパー自体は普通のものが普通に売っているっていう感じで 特に高級感はありませんでした。 成城石井(池袋西武)や伊勢丹の地下もあるので日常生活においては 『よしや』で事が足りそうです。 歩いている途中で軍歌が聞こえてきました。 あれは、内覧会に向けての宛て付けなのでしょうかね? 音量が小さかったのでそれほど気になりませんでしたが。 明治通りも渋滞気味で、今日はタクシーだったので気楽でしたが 自分で運転することを思うと、踏み切りも信用できそうにないし 信号も今ひとつ機能を発揮していないように思えたので心配になりました。 良い面、悪い面、いろいろありますが今まで住んでいたMSのことを 考えると、はるかにプラスです。 |
||
497:
匿名さん
[2008-03-14 17:06:00]
マンションに高級感を求めるのは、いいんですけど
周辺の街に求めるのは無理があると思います。 スーパーにしても、その土地柄に合った品揃えをしないと商売にならない これでも、数年前より格段に高級品も並ぶようになったのです。 神田川沿いに、江戸川橋まで歩いてみると元々はどんな場所柄か よくわかると思います。昔からある高田1丁目のセイフーを見ると何となく感じが掴めるでしょう。 それに、大多数の人は80㎡未満に住むわけですから求めるものも違うでしょう。 高層階のプレミアムに住んでこそ、シティテラス目白の暮らしだと思います。 これは、先行発売の目白ガーデンヒルズを見るとよくわかります。 学習院の新校舎の建設に先陣を切ってに反対している人達は、 マンション内では、マイナーなお部屋の方が多いような。 |
||
498:
匿名さん
[2008-03-14 19:07:00]
高田って、1丁目、2丁目、3丁目でそれぞれかなり雰囲**ますよね。
最近綺麗なマンションがぼこぼこ建って、3丁目次いで2丁目と古い建物が取り壊されて綺麗になってきました。 新駅が出来て古い地権者が土地を手放すと1丁目も様子が変わるかな。 それとも比較的狭い区画での地権者が多かったり、中小産業の土地が多いため1丁目はあまり変わらないかもしれませんね。 どうでしょう? |
||
499:
匿名さん
[2008-03-15 03:24:00]
高田1丁目、2丁目共に借地が多いから地主の動向次第でしょう?
3丁目は、製薬会社をはじめとした法人の大規模な土地が多いから これからもマンション用地の供給としては一番期待できるかも、 駅には最も近いし。 |
||
500:
契約済みさん
[2008-03-15 20:35:00]
先日内覧会に行ってきました。
想像していたよりも良い印象です。 皆さんはいかがでしたか? |
||
501:
周辺住民さん
[2008-03-15 21:13:00]
文京区目白台在住です。借家ですが。
サブプライム問題が表面化する夏以前にMRを訪問し、担当の方から「ウチは買いたい方に買っていただければいいので・・・」というニュアンスの話をされ、あまりの高飛車な態度に閉口し購入を見送りました。 ところが年末ごろから突然DMが度々送られてくるようになり、何度かTELも頂きました。 でもあのときのスミフさんの態度で、私のような庶民が背伸びをしてこのようなハイグレードの物件を買う必要はないと思い、他の物件を契約しました。高い買い物をしなくて良かったとあのときの担当者にある意味感謝しています。 以前豊島区目白に住んでいましたのであの辺りは通勤で通りますが、私の印象は ・なによりも坂がきつい。 ・鬼子母神方面から明治通りに抜ける坂道はジェットコースター感覚。自転車は無理。 ・新駅方面も同様。毎日あの坂を上り下りするくらいならチンチン電車で最寄駅にでるかな。 ・JR目白は遠いし、長い坂が大変。最寄はJR高田馬場かな。 ・先輩から昔は江戸川がしょっちゅう氾濫し通勤が大変だったたという話を聞き、地盤が心配。 ・マンション名に目白と名乗るのはどうか?と思う。近所の人から白い目で見られそう。 ・あ、でも、近隣住民の反対運動も激しそうで近所付き合いはないかも。 ・明治通りと坂道で目白とは疎遠。 ・江戸川沿いの桜がとてもきれい。 ・スーパーよしやは使えそう。 あの時担当してもらったMRの方には引き続きスミフらしい強気な販売を期待します。 |
||
502:
匿名さん
[2008-03-15 23:52:00]
>>501
江戸川じゃなく神田川ね。たしかに氾濫が多かったとのこと。今は無いと思いますが。 昔、高田3丁目に住んでいてこの周辺のことも分かりますが、高級感のあるところではないですね。ただ、明治通り沿いでバスもよく来るし、地下鉄もできるということですから、通勤などには便利だとは思います。 それでも価格がちょっと高過ぎるようには思いますが… |
||
503:
匿名さん
[2008-03-16 16:53:00]
10年以上住んでいますが、あまりにも間違いが多く、偏見なので
少々反論してみましょう >以前豊島区目白に住んでいましたのであの辺りは通勤で通りますが、私の印象は >・なによりも坂がきつい。 明治通りの坂がきつかったら虚弱体質など、特異体質なのかと思います。 もしかするとお年寄り? 歩道橋も、千登勢橋の階段も休まないと上れない体力ですか? >・鬼子母神方面から明治通りに抜ける坂道はジェットコースター感覚。自転車は無理。 のぞき坂を自転車で登ろうとする人なんていないでしょう、電動自転車以外はみんな 押していますし、普通は、富士見坂方面に迂回するのが、普通の感性では? >・新駅方面も同様。毎日あの坂を上り下りするくらいならチンチン電車で最寄駅にでるかな。 >・JR目白は遠いし、長い坂が大変。最寄はJR高田馬場かな。 エントランスからは、階段を上るだけだし、メトロ利用なら徒歩10分程度の高田馬場を 自然と利用しています。 ・先輩から昔は江戸川がしょっちゅう氾濫し通勤が大変だったたという話を聞き、地盤が心配。 ここ10年ほど神田川の改良工事の恩恵もあり、反乱は皆無です、30年前の話しですか? ・マンション名に目白と名乗るのはどうか?と思う。近所の人から白い目で見られそう。 近所には、目白○○○というネーミングのマンションが、思い浮かぶだけで5つ以上ありますが 別に、近所から笑いものになっていませんよ?? 反対に、雑司ヶ谷とか高田のネーミングの分譲マンションは、思い浮かびませんよ。 目白駅から更に遠い、目白台に住んでいると想像力がたくましいこと、不便な立地は 想像力や妄想を育てるのでしょうか・・ ・あ、でも、近隣住民の反対運動も激しそうで近所付き合いはないかも。 マンション住民と、近隣住民の付き合いが頻繁なマンションがご近所であったら具体的に 名前を挙げてみてください、分譲マンションでは普通は近所づきあい、 町会の付き合いはないのが普通です。 ・明治通りと坂道で目白とは疎遠。 この辺りの人で、駅近にスーパーも地下鉄駅もない目白駅を常時利用している人は 相当な変わり者だと思われますけど。 庶民はハイグレードマンションを高望みしないのは正解です、 価格的に安い、板橋とか練馬の山手線の外側がお似合いというか、分相応でしょう、ハイ。 |
||
504:
匿名さん
[2008-03-16 17:03:00]
>庶民はハイグレードマンションを高望みしないのは正解です、
>価格的に安い、板橋とか練馬の山手線の外側がお似合いというか、分相応でしょう、ハイ。 そういうセリフは、3割売れてから言った方がいいよ。 大人気物件で大見得切るのは分かるけど、不人気物件でそう言われても嘲笑の対象でしかない。 |
||
505:
匿名さん
[2008-03-16 17:07:00]
>庶民はハイグレードマンションを高望みしないのは正解です、
>価格的に安い、板橋とか練馬の山手線の外側がお似合いというか、分相応でしょう、ハイ。 でも、これは真髄でしょうね。 当を得てます。 |
||
506:
匿名さん
[2008-03-16 18:04:00]
>当を得てます。
外国人の方だと思いますが、「的を射てます」のことですか? ちゃんと日本語を勉強してから書き込んでくださいね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
三十代くらいのカップルも多く、驚きました。
買える人には買えるんですね。