住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス目白 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. シティテラス目白 Part3
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-08-05 19:46:00
 

3つめ立てました。

所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分

過去スレ
Part.1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/



[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2007-09-20 00:59:00

現在の物件
セントラルレジデンス シティテラス目白
セントラルレジデンス シティテラス目白
 
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
総戸数: 293戸

シティテラス目白 Part3

116: 匿名さん 
[2007-09-27 11:14:00]
でもどうせここ数年の一過性の高値でしょ。新駅の。

超都心なら排ガスや騒音もどうしようもないけれど、隣の椿山荘や学習院の借景を宣伝に使うような場所も売りのひとつなら環境が悪いなんてかなりのマイナスじゃないですか?明治通りなんて逃げようもないでしょ。下手したら35年ローンの返済期間中、一生明治通りとつきあっていくってことでしょ。

何も無理矢理このお値段払って排ガスまみれの場所に突っ込むことはないと思いますがね。ここの設備や仕様とか、外観は高級なのは誰もわかってる。同じ値段払うなら別に住友でもいいけど、駅徒歩10分以内で幹線道路から一歩入った静かなところを探すのが懸命だと思う。だけどいきなり都電や幹線道路目の前なんじゃあ。
117: 購入検討中さん 
[2007-09-27 11:26:00]
>>116
またですか? 
書いてて虚しくなりませんか?

>でもどうせここ数年の一過性の高値でしょ。新駅の。
目白プレイスも新駅期待でしたが、高くなかったですよ
新駅じゃなくても、新価格でどこも安くないですよ。

70㎡で7000万円なら買いたいんですか?買えるんですか?

>下手したら35年ローンの返済期間中、一生明治通りとつきあっていくってことでしょ。
自分の経済事情を他人にも当てはめない方がいいですよ。35年ローン??

>何も無理矢理このお値段払って排ガスまみれの場所に突っ込むことはないと思いますがね。
無理やりか、ゆとりかあなたには無関係でしょう?
排ガスまみれだと、本当に思いますか?

>同じ値段払うなら別に住友でもいいけど、駅徒歩10分以内で幹線道路から一歩入った静かなところを探すのが懸命だと思う。

このエリアで、大規模でどこかありますか?
118: 匿名さん 
[2007-09-27 12:58:00]
>7.買えないお客には、スミフ特有の応対があるので不愉快が加速する。

年収書いたから、これ、くらっちゃいました(笑)
まず担当が若い女性で、こちらからお願いする前に「普通はもっと
後からなんですが、もう価格にいっちゃいましょか」「ご自身で
ご判断なさりたいでしょうし、こちらから連絡しませんね。」って。
頭金6割でも、全然だめでした。世の中には余裕のある人がたくさん
いますからね。
119: 匿名さん 
[2007-09-27 15:26:00]
>118

いくら良いと思っていても買えない物に時間や労力を費やされなく、むしろラッキー。価格が分からない心理の中に、ずばり無神経に直球をくらっただけでしょ。
言葉遣いを間違ったでけで真実は伝えてくれてますよね(笑)

何度もスレにも出るけど、人の懐なんて関係ないでしょ。羨むなって〜。
120: 匿名さん 
[2007-09-27 23:45:00]
>>119
その通りですね。
営業さんも、買えないとわかればアプローチしないしね。
ここで割高を連呼している人は、MRへ行ったこともないのかもしれません。

あまりの高値のショックで、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという心境かも。
文京区の人は、プライドだけ高いけどここに完敗だもん。
122: 匿名さん 
[2007-09-28 00:22:00]
ヒステリーというか、火病おこして感情のままに書き込んでる人が居ますね。
からかい半分の書き込みに釣られて直球レスして・・・。

匿名なんだから、色々な書き込みから自分に必要な情報か、無視するかすればいいだけなのにね。

ただ、ここは突っ込みどころいっぱいなので、どっちもどっちのバトルに。
123: 匿名さん 
[2007-09-28 10:32:00]
この物件が高いといっても豊島区の中では高いっていう事ですよね。
文京区の本郷・小石川の物件はこちらより高いですよ。
この物件に完敗でなくで、見向きもしていませんよ!
126: 物件比較中さん 
[2007-09-28 11:05:00]
なんで文京区民が出てくるのか??ですが....。

ここは豊島区ですよ。それも高田。高田です。
目白と偽らなければ??な場所です。

何かに必死な火病の人は放置しましょう。
127: 匿名さん 
[2007-09-28 12:04:00]
「かくあるべき高田へ」「高田を識る」「高田MUST」

職安通りまで徒歩約15分、原付き6〜7分
新大久保まで徒歩約15分 原付き6〜7分

*マンション直結の明治通り利用
129: 匿名さん 
[2007-09-28 13:27:00]
>>123
別にあんたが買えると誰も思っていないですよ。
本郷の高台は知らないけど、小石川の低地ならここより安いですよ。
ちゃんと調べてから投稿しましょうね。

文京区の賃貸住民が、騒がしいだけでしょう。
大昔から、国立目当てに文京区へ受験転居は盛んですけど
国立は抽選も強くないとダメなんですよね、それに国立付属小学校から
高校卒業までいられる人は、20〜30%らしいですから賃貸じゃないと辛い。
分譲マンション買ったりすると自分の抽選落ちで行かれない学校、
途中で肩たたきされてしまった学校を見て過ごすことになるんですよね。
130: 匿名さん 
[2007-09-28 13:55:00]
「かくあるべき高田へ」「高田を識る」「高田MUST」

職安通りまで徒歩約15分、原付き6〜7分
新大久保まで徒歩約15分 原付き6〜7分

*マンション直結の明治通り利用

笑いました。

皆さん、文京区の人が本当に嫌いなんですね。

>124
>文京区の人って、なんとなく落ち着いた人が多そうな雰囲気があったのです
>が、最近はお受験転居組がけっこういるので、少しでも上をという意欲の高
>いギラギラした人も多いみたいですね。

だから皆さん豊島区高田にわざわざお引越ししてくるんじゃないですか。
丁度お隣は皆さんの大嫌いなお受験とは全く関係なさそうな、ゆとり教育の
公立小学校が徒歩1分。
文京区が大嫌い、いいことです。皆さんの住民票は豊島区高田で、いいじゃないですか。
132: 匿名さん 
[2007-09-28 14:29:00]
すいません。
千葉県民だども、豊島区と文京区の違いさっぱぁすわかんねぇです。
千葉とふくすま位違うんでぇすか?
それじゃーとさかにくんのも分かるってもんです。
133: 匿名さん 
[2007-09-28 14:41:00]
高田は豊島区。
シティテラスから高田馬場方面に向かって歩いて神田川越えると新宿区。
富士見坂方面に向けて歩いて、日本女子大の手前から文京区。
ちなみに、明治通りを超えて右側が豊島区目白。
134: 周辺住民さん 
[2007-09-28 14:44:00]
駅遠物件はだめだっていってるじゃない・・・。
136: 周辺住民さん 
[2007-09-28 14:55:00]
>134
>駅遠物件はだめだっていってるじゃない・・・。
>135
>そこらへんの人たちは、普通に生活圏化被ってんじゃーねーの。

ご指摘の通り、駅が遠くても職安通りや新大久保と生活圏、カブってますよ。
137: 匿名さん 
[2007-09-28 15:35:00]
毎日のようにジョギングしているので、随分違うと思って地図で調べてみました。こんな近くないよ。

>職安通りまで徒歩約15分、原付き6〜7分
職安通り、東新宿と明治通りの交差点まで2260m徒歩:29分

>新大久保まで徒歩約15分 原付き6〜7分
新大久保まで2620m徒歩:34分

偽文京区民も知らないんだね、賃貸で住み始めて数ヶ月なのかな
その前は、埼玉県それとも茨城県?
138: 周辺住民さん 
[2007-09-28 15:45:00]
>137
>毎日のようにジョギングしているので、随分違うと思って地図で調べてみまし
>た。こんな近くないよ。

毎日のように新大久保や職安通り近辺までジョギングしてるんですね。
やはりこの辺もシティハウスから十分生活圏でしたか。
詳細に調べて下さってありがとうございます。

さすが毎日ジョギングなさってる方は近いか遠いか身を持ってよくご存知のようで頼りになります!
139: 匿名さん 
[2007-09-28 15:52:00]
>138
いくら都心の山手線とはいえ、二駅分ですよ。
山手線は一駅分で1km〜1.5km。

不便な埼玉とか文京区では、この距離はよくあることかもね。
140: 匿名さん 
[2007-09-28 16:06:00]
>137
納得しました〜

あの辺、夕方になると日本語を話してない、ものすごくきれいなお姉さん方なんか、よく高戸橋手前あたりででタクシー停めてるんですよね。タクシーでワンメータちょっとだったら十分通勤距離。高田って庶民の町だから賃貸はすごく安いしお姉さん達も好都合。

このマンション、この辺だと超豪華で、値段も超一流でしょう。
確かに新宿や新大久保で手広く商売、お店をやってる人なら羽振りもいいし、十分キャッシュで買えますしね。

テレビでも有名な歓楽街まで2260m、グルメタウンでもあるし、いいことばかりですね。
142: 匿名さん 
[2007-09-28 21:19:00]
ここは当マンションのレスで豊島区だの文京区だの関係ないですよ。
今度はまたお隣の区の板橋区や北区が登場するのでしょうか?
このマンションの良いところ、悪いところを話あって下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる