3つめ立てました。
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
山手線 「目白」駅 徒歩11分
都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分
過去スレ
Part.1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/
[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/
[スレ作成日時]2007-09-20 00:59:00
シティテラス目白 Part3
799:
匿名さん
[2008-09-03 17:54:00]
|
800:
匿名さん
[2008-09-03 20:19:00]
出ましたね。住友のチョッピリ値引き。
まだまだ利益たっぷり乗ってるのは皆さんお見通し。300〜400万ぽっちりでまさかこの物件はお得ですなんて言わないよね、住友さん。 安売りしろとは言わないが適正な価格で販売しましょう。 |
801:
匿名さん
[2008-09-03 20:23:00]
釣りじゃない?
ほんと? 営業に聞いてみっかなあ |
802:
匿名さん
[2008-09-03 20:23:00]
ぽっちりって何(笑)
|
803:
匿名さん
[2008-09-04 10:06:00]
高田に住まう、かくあるべき高田へ・・シティテラス高田
ホームページのシアター映像に一度も高田がでてこなかった(w_−; ウゥ・・ |
804:
匿名さん
[2008-09-04 11:40:00]
狙い目は年末から通い続けて2月〜3月の契約ですね。1割程度で喜んではダメですよ。
|
805:
匿名さん
[2008-09-08 15:27:00]
どうした?
動きがなくなったぞ!? |
806:
匿名さん
[2008-09-10 18:58:00]
高田って何があるとこ?
|
807:
匿名さん
[2008-09-11 00:29:00]
この近くで死に絶えた上野彰義隊の隊士9人の首を埋めて葬られた首塚。
|
808:
周辺住民さん
[2008-09-11 11:00:00]
>>806
ウィキより。 1636年、徳川三代将軍家光により旗本達の馬術の訓練や流鏑馬などのための馬場が造営された。 一説に、この地が家康の六男で越後高田藩主だった松平忠輝の生母、高田殿(茶阿局)の遊覧地(景色のよい遠望を楽しむために庭園を開いた所)であったことから、高田の名をとって高田馬場としたとする。 由緒ある地名です。 |
|
809:
匿名さん
[2008-09-11 18:55:00]
4期3次だそうです。
A401 A-As 7600万円 3LD・K+WIC(ウォークインクロゼット) 4階/18階 73.9m2 A301 A-B2s 7700万円 3LD・K+WIC(ウォークインクロゼット) 3階/18階 72.31m2 |
810:
匿名さん
[2008-09-14 13:26:00]
|
811:
匿名さん
[2008-09-14 13:32:00]
10年は先の話になりそうです。
あと1000万円くらいは下げないと厳しいのでは? |
812:
匿名
[2008-09-14 14:12:00]
ここが買えない方は!
品川のタワーがお待ちしてます。 スミトモより、 |
813:
匿名さん
[2008-09-14 21:15:00]
駅からゆっくり歩くと何分?
|
814:
匿名さん
[2008-09-14 21:17:00]
これだけ売れてないと、このまま値下げなんかしないでゴーストマンションとして高田名物になって欲しいね。
|
815:
匿名さん
[2008-09-14 23:05:00]
今日久しぶりに夜行ったら、だいぶ明かりが増えてて驚きました。
結構売れてるじゃん。 |
816:
匿名さん
[2008-09-14 23:38:00]
朝方5時頃、マラソンしてて気づいたのですが、明かりがガンガンについていました。
他の日も同じように・・・ |
817:
匿名さん
[2008-09-15 10:15:00]
スミフがわざわざ電気つけっぱなしにしてあるのです。これも戦略!!
|
818:
周辺住民さん
[2008-09-15 13:57:00]
>>808
それは川向こうの大学側。 詳しくは wiki高田村 参照 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%94%B0%E7%94%BA_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%BA%9C) 江戸時代の話より、今現在の高田がどんな場所なのかということが重要でしょう。 椿山荘も、大学も、目白の高台とも無縁。 |
10%引いて約7000万72平米 坪320ほどだが、全然欲しいと思わないのなんでかね?。
ここはそろそろ新築物件の検討版に似つかわしく無いので下げときますね。