住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス目白 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. シティテラス目白 Part3
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-08-05 19:46:00
 

3つめ立てました。

所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分

過去スレ
Part.1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/



[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2007-09-20 00:59:00

現在の物件
セントラルレジデンス シティテラス目白
セントラルレジデンス シティテラス目白
 
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
総戸数: 293戸

シティテラス目白 Part3

510: 匿名さん 
[2008-03-16 21:38:00]
>>503
何でそんなに必死に反論しなくちゃいけないの?
511: 匿名さん 
[2008-03-16 22:44:00]
>>510
それはこの物件が歴史に残る超スーパーエクセレントマンションだからです。
これを買っとかないときっと後悔しますよ。あなたが歴史の証人になれるチャンスなのですから。
512: 購入経験者さん 
[2008-03-16 22:48:00]
a
513: 匿名さん 
[2008-03-16 22:52:00]
510(503)さんはシティテラス目白の大ファンなんですね。
10年以上近くにお住まいとのことですが、ここを購入されたんですか?
514: 匿名さん 
[2008-03-16 22:59:00]
↑たぶん511に向けてのご質問だと思いますので、答えますが、
私ごときが変えるような物件ではありません。恐れ多いので、近づかないようにしてます。
515: 匿名さん 
[2008-03-16 23:00:00]
513です。
510→511さんの間違いでした。失礼しました。
516: 匿名さん 
[2008-03-17 21:21:00]
>509
君こそ世界が狭いぞぉ。お金持ちはこんな場末には住まないのだ。
518: 匿名さん 
[2008-03-17 23:18:00]
業界ルールで、中古扱いは竣工後2年超のマンションを言います
掲示板では売れ残りが連呼されていますが、実際には半数は売れていると
519: 匿名さん 
[2008-03-17 23:37:00]
竣工したのに半分しか売れていないの間違いでは?

ちなみに今月号のトレンディだったか、住友の三軒茶屋も浜田山も半分しか売れていないそうだ。
モデルルームに客が来ないとのこと。
(完全予約だからとか住友の営業のかきこが・・・)
520: 匿名さん 
[2008-03-18 00:15:00]
まるで、見てきたかのような投稿
MRに事情があって行かれない人の想像では。
アンケートなんて怖くないから、勇気を出してMRに行きましょう
そうすれば、見方が大きく変わると思いますよ。
522: 物件比較中さん 
[2008-03-18 21:14:00]
>512
アク禁解けてよかったね、1匹発見。
523: 匿名さん 
[2008-03-18 22:30:00]
>520
何回かMRも現地も行ったけど、イマイチぴんとこない。
よしやなんて薄暗いし、店の前では上下ジャージのお兄さんが煙草すってたし...
(お隣の賃貸のひと?)毎日の買い物には、とても、とても。
カラーセレクトも、間取り変更も、御仕着せだしね。
豪華ロビーからは、居座ったミニ戸が丸見えでしょぼーん(販売員が販促用に撮った写真)。

一生窓開けないで暮らすなら、西向きはありかもって感じは多少するけど。
ゲストルーム4千円は魅力だけどね(ほんとにカタログどうりなら)。
524: 匿名さん 
[2008-03-18 23:18:00]
アンケートなんて怖くないから、勇気を出してMRに行きましょう
そうすれば、見方が大きく変わると思いますよ。


こういう勘違い営業がいると思うと、これだという物件じゃないとモデルルームに足を運ぶ気がしない。
525: 匿名さん 
[2008-03-19 10:24:00]
>よしやなんて薄暗いし、店の前では上下ジャージのお兄さんが煙草すってたし...
(お隣の賃貸のひと?)毎日の買い物には、とても、とても。

たかだか、マンション買うのにこんな高飛車になれるあなたがステキ。
526: 匿名さん 
[2008-03-19 17:27:00]
高田2丁目って、決して高級住宅街ではないけどそんなに酷いところじゃないですよ。
確かに神田川沿いを1丁目方向に行けば、古い家屋や小さな町工場みたいなところはあるけど、普通の人はそんなところに行く用事がない。
明治通りで、新宿 池袋にもアクセスは抜群だし、目白駅や高田馬場も使える。
更に、新線や都電も利用できるのは高田のメリット。
よしやは決して悪い店じゃないよ、高級品しか口にしないブルジュアとかスーパーエリートには物足りないかもしれないけど、元々そのような方は自分で買い物しないでしょう。
お屋敷街ではなく至便性に富んだ街だと思う。
ただしあの坂はすごいね。
もう、どうしてくれようかって感じだもの。
527: 買い換え検討中 
[2008-03-20 08:05:00]
>525
”豪華絢爛ロービーからの貧相な眺め”にも反論よろしこ。
あれを毎日見るのは鬱だな。
528: 匿名さん 
[2008-03-20 10:15:00]
軍歌がかけてる家のこと?
貴様とおれとは同期の桜、同じ兵学校の..って。ーん、悩ましい。
529: 匿名さん 
[2008-03-20 10:39:00]
でも、思想の自由があるから我慢するしかないのかとも。

ああいうことで、資産価値って下がらないですよね?
ちょっと心配です。
530: 匿名さん 
[2008-03-20 10:57:00]
エスカレートして一日中大音量で軍歌が流れるとか、エントランスに汚物を投げ込まれるとか、
そうなった場合、管理会社は毅然とした態度で対処してくれるのか、心配です。
管理会社ではなく、管理組合の仕事ですか? なんか大変だな。
531: 匿名さん 
[2008-03-20 15:04:00]
目白○○○の低層階を買ってしまった方の、応援は嬉しいですね。
ハイグレードのマンションが近くに、また増えると地域が良くなる
しかし、現状と日当たりと眺望は何ら変わりませんけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる