THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~142.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設
物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル
[スレ作成日時]2014-06-01 15:01:18
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
- 総戸数: 308戸
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3
790:
働く女子さん
[2014-07-01 00:45:34]
|
||
791:
匿名さん
[2014-07-01 07:09:44]
なんかアクアの流れだな。
|
||
792:
匿名さん
[2014-07-01 18:05:41]
ここ買った人でカローラはいないでしょうね。
やはり外国車が似合うマンションでは |
||
793:
匿名さん
[2014-07-01 18:55:40]
ウチは軽ですけど何か?
|
||
794:
匿名さん
[2014-07-01 18:56:10]
伝説の、新浦安プラウドのデンペリおっさん、ここにも来てくれないかなぁ。こんなマンションにピッタリ。
「昨日午後に若狭から届いた岩牡蠣と、冷えたデンペリをビューバスに持ち込んで、夕焼けで紅く染まりつつある東京ベイを眺めながら、まったりと過ごす。うーん、勝ち組を実感、最高だな。 しかし岩牡蠣はもっと冷やして置くんだった、生ぬるいぞ。そして檸檬忘れたな、俺とした事が、くそ、残念。 おっとどうした? お腹がゴロゴロ言い出したぞ。まっ、まさか?」 なんて感じの書き込み、たくさんしてくれたっけ。 |
||
795:
匿名さん
[2014-07-01 19:23:32]
792みたいなちっさい人間が住むマンションではないね。だからネガレスなんだろうけど。
さて、近々日本橋で契約ですね!平日の方は大変でしょうけど、仕方ないですね・・・ |
||
796:
匿名さん
[2014-07-01 20:23:10]
クアトロポルテ似合いそうですね
クアトロポルテ |
||
797:
匿名さん
[2014-07-01 20:24:54]
ここはベイタウンの中では比較的上流階級の人
が多いのかも知れませんね 確かに抽選会のときもセレブな香りがしてましたね |
||
798:
匿名さん
[2014-07-01 20:25:01]
第一期二次に一次と同じ部屋出てたら、
笑える。 |
||
799:
契約済みさん
[2014-07-01 20:38:55]
クアトロポルテいいね!
幕張インターにマセラッティのディーラーできるよ 皆さんは何階買ったの? |
||
|
||
800:
匿名さん
[2014-07-01 21:04:41]
ディーラー情報ありがとうございます。
我が家は最上階買いました。 本当に今CLSですが、本当にクアトロポルテに乗り換えようかな~ |
||
801:
匿名さん
[2014-07-01 21:06:08]
|
||
802:
匿名さん
[2014-07-01 21:15:37]
マンションなんて車と同じ
SL買ったときも1500万で買って3年800万約半値で売りましたが何か? マンションも7000万が10年で3500万程度になっても痛くもかゆくもありません |
||
803:
匿名さん
[2014-07-01 21:31:22]
ほんとうにここの購入者は富裕層ですね~
|
||
804:
匿名さん
[2014-07-01 21:32:36]
|
||
805:
匿名さん
[2014-07-01 21:39:54]
車もいいですけど、そんなにお金があってここに住むなら、是非ニューオータニ幕張のスパ&ジムの会員になってください。
入会金200万、保証金300万、年会費24万。SLやマセラティ買えるなら安いでしょ? |
||
806:
匿名さん
[2014-07-01 21:46:55]
良く考えて、資産価値の観点からパルプラザ跡地を待つことにしました。海浜幕張の最も駅近マンションになるでしょうから、かなりの資産価値以上又は上昇が期待出来るかと。結構色々検討してましたが、この板にもお世話になりました。
みなさん、眺望でも楽しんで下さいね。私はリセールバリューを気にしなければならないし、借地マンションは10年くらいで売って新しいところに住み替えるのが得策だと思ってるので、ここは適当じゃないと判断しました。空きが出ると思いますので、お楽しみに。 |
||
807:
契約済みさん
[2014-07-01 21:55:53]
CLSさんご近所なのでよろしくお願いします。
当方はジャガーとカイエンですので、声かけて下さい。 二台駐車場借りる予定です。 マセラッティは新しくギブリ出たけど超クール! マセラッティにしては安いよ だけどフェラーリエンジンでは無いです |
||
808:
購入検討中さん
[2014-07-01 22:23:09]
構造説明会とか登録会とか抽選とか、モデルルームに本当に何度も通ったけど、そんなに目立つ高級車は見かけなかったなぁ。。富裕層の方々とは時間帯が違ったのかな。
|
||
809:
匿名さん
[2014-07-01 22:36:18]
5万円くらいはしそうな子供乗せ用自転車は沢山止まってましたね。
|
||
810:
匿名さん
[2014-07-01 22:57:17]
|
||
811:
匿名さん
[2014-07-01 23:00:27]
「ベンツ」ってオバサンっぽいね。
呼び方で大体年齢と性別が解る。 あと、なんだかカーディーラーみたいな奴がいるけど、新手なネガキャンペーンだね。 馬しか丸出し。 |
||
812:
匿名さん
[2014-07-01 23:38:12]
パルプラザ跡地って地盤大丈夫なの?
震災時、ベイタウンの被害は軽かったけど、駅周辺は結構やられてたような。 |
||
813:
匿名さん
[2014-07-01 23:40:37]
地盤が弱かったら地盤改良したあとに建てるでしょ
|
||
814:
働く女子さん
[2014-07-01 23:58:22]
マンションも車も法人名義だから、いくら下がってもあんまり関係ない
一喜一憂する必要なし |
||
815:
匿名さん
[2014-07-02 00:57:58]
1期1次で133戸しか売れないなんて苦戦必至ですね。
これは、アクアテラスの二の舞いかなw やはり、駅から遠いのとランニングコストが高いことが 要因ですなw 三井さん!! |
||
816:
匿名さん
[2014-07-02 01:31:20]
駅遠でも、都心であればまだフォローできるんですけどね。
ここは都心から離れていて、しかも駅から徒歩20分超ですからねえ。 借地である分、物件価格は安いのでしょうが、ランニングコストがやはり高い。 それらを跳ね返す大きなメリットが、残っている部屋にあるのかどうか。 海に背を向けたような部屋は、早く値下げして売っておかないまずいでしょう。 そうでないと、買い手は暴落予定の近隣中古(すでに下がってきてる?)に流れてしまう可能性があります。 |
||
817:
社宅住まいさん
[2014-07-02 04:59:05]
駐車場って一つの部屋にひとつなのですか。
ご存じの方いますか。 |
||
818:
匿名さん
[2014-07-02 06:17:07]
最寄り駅まではバス便しか無いというのがとても痛い。
今時の首都圏物件では、考えられない距離。一番やっちゃいけない組み合わせ。駅遠タワー??せめて、もっと安くしなきゃ。廉価版駅遠マンションだったら存在価値あるけど、この値段設定では値段が高い住戸であればあるほど直後に暴落リスク大。 |
||
819:
匿名さん
[2014-07-02 06:55:10]
ブリリア稲毛海浜公園の様になったりして。
|
||
820:
匿名さん
[2014-07-02 07:03:20]
タワーマンションって、概ねどこでもツインで建ってますよね。そのうち、この隣にも。
プラウド幕張ベイタワー? |
||
821:
匿名さん
[2014-07-02 07:21:14]
N不動産が建てるなら、一番駅寄りで、且つ、地中にゴミ空輸システムや電柱が埋まっている地盤改良済みの公園側(花見川とは反対側)に建設するだろう。
その場合、このマンションで一番影響を受けるのは北西方面。丁度北西や西中住戸のスカイツリーや花火方面の眺望が無くなるリスクは高い。 |
||
822:
検討中の奥さま
[2014-07-02 10:30:47]
ひがみレスつまんなーい♪
ここの価値が分からない人や、2800−8300の値付けを高いと感じる階層の方は、関心持たなくてよろし |
||
823:
匿名さん
[2014-07-02 12:03:55]
市川駅や近本八幡駅近物件の半額くらいの坪単価ですか? 安くてお買い得かも。そこそこの収入あれば買える。
|
||
824:
匿名さん
[2014-07-02 12:31:19]
この物件にひがんでる人なんていないでしょ。
都心の駅近タワーなら、ひがむ価値あるだろうけどな。 |
||
825:
匿名さん
[2014-07-02 13:07:14]
この物件と海の間にある土地、借地になるとは思いますが戸建分譲にならないんですかね。
野村ならプラウドシーズンとか、あるいは好きなハウスメーカーで建てられるようにするとか。 戸建なら打瀬の人口のキャパもおさまるでしょうし、商業施設が誘致できなくても土地は埋まりますし、この物件の眺望も阻害しないでしょうし、いいことが多いような気がします。 |
||
826:
検討中の奥さま
[2014-07-02 13:51:46]
都心タワーほとんどが100m2以下のウサギ小屋
ウサギちゃんにはいいけどニンゲンにはねー ここ120−140m2が一億以下でリーズナブルだよ |
||
827:
匿名さん
[2014-07-02 14:20:34]
だって、パークタワー買えない人の集まりだもん。
|
||
828:
匿名
[2014-07-02 16:56:25]
埋め立て地に戸建てはないでしょ。大規模マンションだからこその地盤改良だし。
|
||
829:
匿名さん
[2014-07-02 18:28:41]
828の理論だと、美浜区には戸建が一軒も建たないことになるな。
磯辺、高浜、幕張西、幸町あたりを無視しているようだ。 |
||
830:
匿名さん
[2014-07-02 18:34:45]
新浦安のジ・アイルズもモロに埋め立て地だが。
|
||
831:
匿名さん
[2014-07-02 19:30:26]
今の空き地に建つ可能性が一番高いのは同じくタワーマンション。
駅近のパークタワーとシータワーに対し、駅から一番遠い対角線上のツインタワーが一番あり得る。 用途地域変更により充分建設可能になる。 |
||
832:
匿名さん
[2014-07-02 19:32:09]
海岸沿いには高層マンションが勢ぞろいするのが普通。店舗併設型タワーマンションが一番需要あると思いますよ。過去の事例をみても明らか。
|
||
833:
働く女子さん
[2014-07-02 20:06:18]
|
||
834:
検討中の奥さま
[2014-07-02 20:10:56]
|
||
835:
匿名さん
[2014-07-02 20:18:38]
|
||
836:
匿名さん
[2014-07-02 21:12:03]
キャンセル住戸いくつありました?
|
||
837:
匿名さん
[2014-07-03 00:07:39]
>833
ここも10年後には10年落ちでぼろぼろだよ♪ |
||
838:
検討中の奥さま
[2014-07-03 00:19:38]
>>837
その頃にはパークタワー20年落ちでもっとボロボロ♪ |
||
839:
匿名さん
[2014-07-03 00:59:58]
となると、10年後のベイタウンは全部のマンションがボロボロですな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
オチつまんない♪