三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-07 22:54:35
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/


THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/




所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~142.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設



物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2014-06-01 15:01:18

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3

710: 匿名 
[2014-06-27 23:09:22]
祈って寝ましょう
711: 匿名さん 
[2014-06-27 23:11:02]
ちがうよ、一倍のところをかぶせるんだよ。だから二倍ってこと。
712: 匿名さん 
[2014-06-27 23:30:45]
私はとにかく当たることが優先なので、無抽選狙いでいきまーーす。
713: 物件比較中さん 
[2014-06-27 23:59:00]
698さん、"Fabulous!"なだけに、"組合"の方でしょうか!?
714: 匿名さん 
[2014-06-28 05:51:38]
いよいよ、1期1次販売の最終登録&抽選日ですね。
2日前には未登録の部屋は1桁しかありませんでした。一般住戸は今日登録予定の人も多いらしく、未登録で先着申込順になる部屋はせいぜい数戸しかないと思われます。即日完売の可能性もあります。人気があるのはうれしくもあり、怖くもありです。
うちも抽選組です。当選して皆さんと同じマンションで生活できることを期待しています。
715: 匿名さん 
[2014-06-28 06:41:38]
抽選会、なんか面白そうだから、どっちも見にいこうかな。
716: 匿名さん 
[2014-06-28 06:52:28]
当日まで営業マンは心理工作を掛けます。当日の実際倍率は下がります。見込み客を逃す訳にはいきませんから。
717: 匿名さん 
[2014-06-28 07:03:53]
ここ数年、この辺での即日完売物件は、検見川浜レジぐらいしかないですが、これだけモデルルーム賑わってると即日完売もあるような気がします。私の登録戸は抽選決定です。
718: 匿名さん 
[2014-06-28 07:25:03]
当選した人は勝ち組ですね、人生の!
719: 匿名さん 
[2014-06-28 07:46:35]
>718
軽い人生だな・・・
720: 匿名さん 
[2014-06-28 07:58:03]
隣のアクアテラスの抽選会の時も同じような盛り上がりだったんでしょうか。
721: 匿名さん 
[2014-06-28 08:28:22]
営業マンから電話なんてくるんですか?全然こないけど。なお、本日、登録予定。
722: 匿名さん 
[2014-06-28 12:29:28]
当選しました宣言させていただきます
先ほど無抽選で決まりました
抽選の方のご検討をお祈りします
723: 匿名さん 
[2014-06-28 15:50:32]
おめでとうございます。倍率住戸多かったんでしょうね。
724: 匿名さん 
[2014-06-28 16:49:47]
抽選外れました
ショックです・・・

1期2次がんばります
725: 匿名さん 
[2014-06-28 17:03:12]
>715
今回は当事者以外は抽選会場に入れないみたいです。

>718
負の財産になる可能性もありますから、長い目で見る視点を持ちましょう。

>722
無抽選当選おめでとうございます。
726: 匿名さん 
[2014-06-28 18:30:45]
ご入居予定の方にご質問なのですが、車に塩害対策はされますか?

ボディーには問題は発生しないとは思うのですが、
足回りなど海の影響が出そうな気がするのですが、、、どうなんでしょう?
727: 匿名さん 
[2014-06-28 21:13:45]
あと出しジャンケン大成功!!やった。
728: 匿名さん 
[2014-06-28 21:20:42]
って人も多いんでしょうね。
729: 検討中の奥さま 
[2014-06-28 21:23:15]
良かったですね
おめでとうございます
私はまた頑張ります
次は二次ですね
730: 匿名さん 
[2014-06-28 21:41:47]
>>726
対策なんて考えていないですよ
ベイタウンの車でサビだらけの車見たことありますか?
動かなくなったら買い替えましょう
それだけです
海沿いに住む覚悟がなければそもそも買いません

731: 匿名さん 
[2014-06-29 00:23:47]
>>726
気になるならこまめに洗車すれば問題ない。洗剤つけてね。
732: 匿名さん 
[2014-06-29 07:28:36]
当選された方々、おめでとうございました。

私は残念ながら外れてしまいました。前評判通り、人気が出そうな部屋は想像以上の倍率で驚きました。
733: 匿名さん 
[2014-06-29 08:44:12]
車は定期的に洗えばいいんじゃん。でもベイタウンのマンションは錆びだらけだよ。誰かがそんな事ないって言ってたけど。
734: 匿名さん 
[2014-06-29 08:51:57]
うちはマイバッハですが、高級車乗る人はあまり気にしないのでは
3年程度で買い換えましょう
735: 匿名さん 
[2014-06-29 08:58:28]


嬉しさがこみあがる。 良かったな。 まさに勝ち組だ。
736: 匿名さん 
[2014-06-29 09:49:57]
>>727
作戦勝ちといったところですかね。
おめでとうございます。何階ですか?
737: 匿名さん 
[2014-06-29 10:24:51]
次はあと出しジャンケンで行くしかない。
738: 匿名 
[2014-06-29 12:56:30]
うちも無事に当選確定しました!
これから重要事項説明会です
739: 匿名さん 
[2014-06-29 12:57:01]
当たりましたが、正直悩みます。駅からの距離とか隣に何が出来るか不安でもあり。資産価値の観点で色々否定的な識者意見も多く、一応傾聴に値するとは思いますし。いざ当選してみると大きな買い物だけに。ここが中古ならそんなに悩みなく相場を理解して決断できるんでしょうけど。
手付金支払日くらいまでには決めないと。
740: 匿名さん 
[2014-06-29 12:59:10]
やっぱり隣の過去事例が一番気になるかな。最大の要因は駅からの距離にあるのは間違いないし、直行バスなんていつでもやめようと思えばやめられるんだろうし。今は、販売中だからやめるわけないでしょうけど。
741: 匿名さん 
[2014-06-29 13:02:23]
最悪なのは、駅前のパルプラザ跡地同様に、千葉県企業庁が、隣の敷地の募集があまりに悪すぎるために、用途変更を行い、タワーマンションなど何でも建築できるようになる可能性もある点。
パークタワーやシータワーみたくお見合いタワーになったら、なんのための眺望マンションだったか目も当てられない。うーん。
742: 申込予定さん 
[2014-06-29 15:08:24]
>741
私も同様の理由で西住戸から北住戸に変更しました。

BAYFRONT西側の更地(SH2街区の大通り沿い)は皆さん御存知の通り商業地区なのですが、なかなか業者が手を挙げていない状況です。
(そういえば成城石井ができるとかウワサが流れたこともありましたね・・・)
安売りを避けたい県企業庁は静観を続けているようですが、近所にイオン旗艦店ができた以上、従来より更に商業施設の開発に乗り出しにくい状況になっており、駅前のパルプラザ同様に土地利用用途の方針変更は十分に考えられると思います。

ベイタウンは端のほうにタワーマンションや中層マンションを持ってきて、中心部はパティオスシリーズに代表される低層マンションを配置するというデザインコンセプトを一貫して持っています。
それを踏まえると、もしここが商業地区で無くなったとしたらBAYFRONT同様のタワーマンションが立つというのは可能性としてはあるかと思います。
仮に三井連合がデベロッパーになったとしたら完全な対面お見合いは避けてくれると思いますが・・・(アクアテラスとBAYFRONTもそうですし)

「ベイタウン最後の分譲事業」という売り文句ですが、特に西住戸の方は「現時点で」という注釈を踏まえた上で購入を判断されるのが懸命だと思います。
743: 匿名希望 
[2014-06-29 15:18:11]
うちも無事当選できました。西の空き地用途については私も気になるので、以前千葉県企業庁に電話して聞いたところ、「平成27年度末までに用途を確定させる方針。幕張ベイタウンの人口キャパは26,000人でこれは今後も変わらない。現在約25,000人いるので、本物件でほぼキャパに達するようなら住居が建つことは考えにくく、万が一住居になってもタワーマンション規模にはならないだろう」とのことでした。
今回「ラストプロジェクト」とあらゆる広告で謳っているだけに、住居用地になったら三井も怒るでしょうね。
744: 匿名さん 
[2014-06-29 15:56:12]
今回のラストプロジェクトは、あくまで三井不動産にとってはこのベイタウンでラストという意味ですよ。

誰も、ベイタウン内の最後の分譲マンションとは一言も言ってません。

あくまで、三井不動産はベイタウン内で販売する分譲マンションはこれがラストですといっているまでです。

良く読んでみると分かります。野村不動産や住友不動産あたりは狙っていると思います。
745: 匿名さん 
[2014-06-29 16:00:37]
三井不動産も実は途中で言い回しを変えたんですよね。
最初は、単なるベイタウン内分譲マンション、ラストプロジェクトといっていたのに、途中から三井不動産にとってのラストプロジェクトという言い方へ変えました。企業庁が用途変更を示唆したから。
746: 匿名さん 
[2014-06-29 21:40:38]
ホームページでは、注釈で『※2. 幕張ベイタウン内の最後の分譲事業となります。』と記載がありますが、変わったのでしょうか?
747: 匿名さん 
[2014-06-29 22:12:21]
「幕張ベイタウン=打瀬」という定義なら、今でもここが最後の分譲事業であることは、予定としては変わってないですよ。

ただ、ここと海の間にある土地がどうなるか。
今は商業施設の予定ですが、誘致がかなり難航していることはみなさん承知のことです(近隣に大規模な商業施設が多いですから)。
なので、その土地をずっと空けておくのか。
計画変更でマンションになっても不思議ないです。

あと、パルプラザ跡地の立地はすごく魅力的ですね。
こちらも商業施設としての募集が難航しており、企業庁はマンション用地としての募集も検討しているようです。
パルプラザ跡地にマンションができたら、将来的な資産価値はここのマンションとは比較にならないほど高くなるでしょう。
748: 匿名さん 
[2014-06-29 22:15:21]
747ですが、パルプラザ跡地のソースを貼っておきます(過去の書き込みでも貼りましたが、再度)。
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO67922710X00C14A3L71000/
749: 匿名さん 
[2014-06-29 23:21:22]
ここへきて今さらネガですか。。
落選された方かな?
狙い通りキャンセル出るといいですね。
うちはしませんけど笑

今日の手続会もものすごい人でしたね。
1回あたりあの人数で1日4回開催ですもんね。
ほんとに1期全部売れちゃったんだなぁと実感しました笑

750: 匿名さん 
[2014-06-29 23:26:22]
747ですが、事実を述べてもネガって非難されるのですか?
749さんは称賛コメントしか受け付けられないのですか?
ずいぶん排他的な方ですね。
ちなみに、うちは別に落選していません。
しばらく様子見をしている状態です。
751: 匿名さん 
[2014-06-29 23:31:35]
>749
そりゃあ要望書取ってるんだから、1期で出した分は売れるだろ笑
752: 匿名さん 
[2014-06-29 23:34:22]
パルプラザに土地分譲で駅近タワーが出来れば最高。
753: 購入検討中さん 
[2014-06-29 23:35:06]
ここは、空気輸送システムがある為に可燃ゴミと不燃ゴミの捨てられる時間が決まってるとのこと。今時のタワーマンションで、24時間ゴミ捨て可じゃない所が存在するなんて、ビックリです。。本当にそこだけは残念。
754: 匿名さん 
[2014-06-30 06:46:03]
公式ホームページで学校名間違えるのやめて欲しい。
755: 匿名さん 
[2014-06-30 07:22:20]
10%もの手付金支払い期日もうすぐだ・・・ほんと、どうしよう。
756: 匿名さん 
[2014-06-30 07:50:19]
何日までに支払うのですか?
うちは、キャンセル待ちです。
757: 匿名さん 
[2014-06-30 10:40:03]
キャンセルしようかどうか、悩み中。
758: 匿名さん 
[2014-06-30 11:40:40]
キャンセルしたほうがいいかどうかは、このマンションに何を望んでいるのか、あとは何に懸念しているのかによりますね。
期日まで間に合うのなら、お金を出してでもマンションの専門家に相談したほうがいいですよ。
759: 匿名さん 
[2014-06-30 12:48:32]
なんか「今さら」な話題な気が・・・。
MRに足を運ぶ中で営業の方とこの辺の話ってしませんでした?
最終日飛び込み登録の方かな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる