三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-07 22:54:35
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/


THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/




所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~142.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設



物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2014-06-01 15:01:18

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3

62: 匿名さん 
[2014-06-04 12:36:17]
>60

同じ三井分譲のパークタワーとシータワーと比べて高いよ。
管理会社は三井不動産サービスなので、内容的には
ほぼ同じ管理サービスだろうな。
ここだって、管理会社は同じ三井不動産サービスなんだろ?
63: 匿名さん 
[2014-06-04 12:39:19]
>61

三井のリハウスの話だと、ここのマンション購入検討する
ひとは幕張パークタワーと比較してるって言ってた。
64: 物件比較中さん 
[2014-06-04 13:08:58]
勝どき方面との比較も多いだろう。自分はBAYZとの比較。

狭いけど都心近くを取るか

遠いけど、広さや環境(眺望)を取るか
65: 匿名さん 
[2014-06-04 13:12:17]
最近、幕張パークタワーなどの中古売れ行きが鈍り、価格も下がっているとも聞いた。

ここと比較してる事も要因の一つなんだろう。
66: 購入検討者 
[2014-06-04 14:24:15]
え? 幕張パークタワーって、10年落ちの中古でしょ?

今まで全く比較対象とか意識したことなかったなぁ。
67: 匿名さん 
[2014-06-04 16:22:22]
そうですよね。あまりに中古すぎるかと。
豊洲のBAYZなら分かりますけど。

個人的には震災を境に、マンションの考え方に大きな違いを感じてしまいます。≒ 震災後マンションじゃないとなんか心配。
68: 匿名希望で 
[2014-06-04 17:16:46]
北の部屋は言うまでもないのでしょうが、
西の中層階以上の部屋のバルコニーからも
マリンスタジアムや幕張の花火は見れるでしょうか?
海見えの物件なので愚問かもしれませんが、角度的にどうなのかな?と思いまして…
69: 匿名さん 
[2014-06-04 19:15:22]
41 42 57 58 59 62 63と同じIDの人がネガ頑張ってるね
遡ればまだまだありそうだ
70: 匿名さん 
[2014-06-04 20:18:31]
>65
パークタワーはそんなに売り物件は
出てないと思うが。
根拠が不明
71: 匿名さん 
[2014-06-04 21:02:06]
また同じだ
72: 匿名さん 
[2014-06-04 21:22:02]
震災後マンションじゃないとダメとか言っている
ようだが、実際に震災で被害を受けたマンションは
ベイタウンでは無いよ。
73: 匿名さん 
[2014-06-04 21:24:17]
もうすぐ1期販売です。うちは抽選になります。でも、なにがなんでも譲らない覚悟です。この計画を知ってから待ちに待ったことなので。絶対当たると信じて応募します。。。。
74: 匿名さん 
[2014-06-04 21:51:13]
>56
リビングの窓を自分で掃除する方法がないでもない。
隣接するバルコニーから手を伸ばして高圧洗浄機を使えば何とかなりそう。但し下の住戸からクレームが来るので雨天限定ですが。
75: 匿名さん 
[2014-06-04 21:51:18]
買い煽りが凄い!
アクアテラスの二の舞は御免か?
76: 匿名さん 
[2014-06-04 22:01:06]
レジデンス棟はなぜあるの?
77: 申込予定さん 
[2014-06-04 22:08:31]
>68

位置関係からは西向きも十分マリンスタジアムが見れるので
花火も綺麗に見れると思いますよ

78: 匿名さん 
[2014-06-04 22:13:11]

先日担当者からメールが来て
申し込み予定住戸が倍率現時点で6倍だそうで・・・
以前は3倍だったのに

まずは抽選に当選するのが大変そうですね
79: 匿名さん 
[2014-06-04 22:16:34]

どうも第1期は半数以上は抽選のようです。
抽選会が土曜日なので出席できそうですが、
皆さんは行かれますか?
80: 匿名さん 
[2014-06-04 22:17:24]
>76さん

想像ですが、

1 土地が余ったので基本概念が違う建物を作ってみた
2 308戸作るための数合わせ

といったところではないでしょうか。
81: 申込予定さん 
[2014-06-04 22:21:42]

抽選会ですか・・・
やはり出席した方が、もし外れたときも
納得がいく気がします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる